ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/12/02(月)01:39:41 No.643248266
格ゲーの話がしたい
1 19/12/02(月)01:42:16 No.643248636
敷居が高い印象が強い
2 19/12/02(月)01:43:29 No.643248818
KOFは結局テンプレ強チーム使うゲームになるからつまんね 庵大門裏クリスとかKカスネームとかどの作品もそういうのばっか
3 19/12/02(月)01:43:35 No.643248836
KOFはスピーディーな展開が持ち味だからね…月を見る度思い出してね…
4 19/12/02(月)01:44:02 No.643248926
>庵大門裏クリス いつのKOFだよこれ
5 19/12/02(月)01:44:33 No.643249011
別に他の格ゲーも強キャラばかりやん
6 19/12/02(月)01:44:55 No.643249067
>>庵大門裏クリス >いつのKOFだよこれ 97じゃないの
7 19/12/02(月)01:44:58 No.643249082
>いつのKOFだよこれ 裏クリスがいなければKOF98と言えるし大門居なければKOF97って言えるんだけどなあ
8 19/12/02(月)01:47:14 No.643249419
>いつのKOFだよこれ 98だよ 大会やると大抵決勝はこれのミラーだぞ
9 19/12/02(月)01:47:47 No.643249502
98で裏クリって今そんな評価高いんだ
10 19/12/02(月)01:48:11 No.643249558
裏クリス強いけど98なら京か千鶴じゃねえの
11 19/12/02(月)01:48:47 No.643249639
>裏クリスがいなければKOF98と言えるし大門居なければKOF97って言えるんだけどなあ 98のクリスは表裏両方とも上から数えた方が早い強さなんですが…
12 19/12/02(月)01:49:10 No.643249688
中国のトップの対戦動画とか見てると色々キャラがいて面白い
13 19/12/02(月)01:49:31 No.643249735
スレ画のおじいちゃんの反応速度で格ゲーって無理じゃない?
14 19/12/02(月)01:51:00 No.643249946
>98のクリスは表裏両方とも上から数えた方が早い強さなんですが… 98でどいつもこいつもって性能じゃないよ裏クリス 庵大門なら大将は裏社か京になるでしょ
15 19/12/02(月)01:51:10 No.643249971
98クリスはどっちも上位キャラだし 97大門は98大門のほぼ上位互換だから暴走禁止なら余裕で入る強さだ
16 19/12/02(月)01:51:28 No.643250006
バッタゲーよりやり込み作業ゲーにしよう!北斗とか!
17 19/12/02(月)01:52:42 No.643250174
98定番なら京千鶴庵大門って感じで時点で裏社裏クリじゃない?
18 19/12/02(月)01:54:11 No.643250376
>庵大門なら大将は裏社か京になるでしょ 京はまだしも裏社はないよ… いや裏社自体は強い部類には入るけども…
19 19/12/02(月)01:54:14 No.643250381
クーラで高速移動…?って思ったけど11とかかなこれ
20 19/12/02(月)01:56:55 No.643250751
書き込みをした人によって削除されました
21 19/12/02(月)02:19:15 No.643253386
いきなり対戦じゃなくてオフでCPUで楽しめる格ゲーやらせようよ その点KOFのボス等って最悪だな初心者に勧めないわこんなゲームクソが!!ふざけんな!!!!11
22 19/12/02(月)02:22:48 No.643253747
変なCPU相手し続けてると一人で遊んでも変な癖付くだけだからな…
23 19/12/02(月)02:23:51 No.643253842
ははーん暴走庵だな
24 19/12/02(月)02:24:33 No.643253908
どうしてリバサバックジャンプに反応して飛び道具を撃つのですか?
25 19/12/02(月)02:24:47 No.643253924
強いCPUって得する人いないよね…
26 19/12/02(月)02:25:25 No.643253968
>その点KOFのボス等って最悪だな初心者に勧めないわこんなゲームクソが!!ふざけんな!!!!11 どうして対空で即死するのですか?
27 19/12/02(月)02:25:28 No.643253978
>強いCPUって得する人いないよね… 格ゲー全盛期はゲーセンが得した
28 19/12/02(月)02:25:54 No.643254020
チーム戦の格ゲーって覚えること多いわコンボ長いわでハードル高くない?
29 19/12/02(月)02:26:45 No.643254089
そのとおりです
30 19/12/02(月)02:27:02 No.643254118
対戦台だと1分も持たないのが全盛期のバーチャとかだっけ? 滅茶苦茶儲かったと聞くが
31 19/12/02(月)02:27:44 No.643254177
昔はソロでも楽しめる格ゲーちらほらあったんだけどな ジャス学とかサイキックフォース2とかストEX2とか 育成たのちい
32 19/12/02(月)02:28:14 No.643254227
>チーム戦の格ゲーって覚えること多いわコンボ長いわでハードル高くない? KOFはまだともかく アシストゲーはめためたにキツい
33 19/12/02(月)02:30:14 No.643254395
鉄拳のストーリーモード仕様考えたやつ殴りたい
34 19/12/02(月)02:32:07 No.643254569
ギルティギアもソロ楽しいシリーズちらほらあった
35 19/12/02(月)02:32:17 No.643254583
BBTAGってどうなんです?
36 19/12/02(月)02:33:49 No.643254719
>BBTAGってどうなんです? 全然クロスオーバーしてないな…となる
37 19/12/02(月)02:35:21 No.643254842
今一番見かけがヤバいゲームがBBTAGだと思う
38 19/12/02(月)02:35:25 No.643254850
いつのKOFかしらんけど自機の上で高速移動する妖怪は庵の百合折りだと思うよ
39 19/12/02(月)02:35:38 No.643254864
>今一番見かけがヤバいゲームがBBTAGだと思う なそ にん
40 19/12/02(月)02:36:07 No.643254899
BBTAGはBBじゃなくてなんかこうお祭りゲーらしいいい感じのタイトル無かったの
41 19/12/02(月)02:36:36 No.643254944
何が強いのかわかってないのが初心者なんだ
42 19/12/02(月)02:36:39 No.643254946
格ゲーの中でもかなり優しい部類に入るというエヌアインでさえ乱入されてボコボコにされて俺には無理だ…ってなったよ
43 19/12/02(月)02:37:30 No.643255011
BBTAGは大会見てるとBBキャラ少なくね?ってなる
44 19/12/02(月)02:37:55 No.643255048
まあ…人口多くて下にも人が多いだろうという点でスマブラでいいんじゃないかな…
45 19/12/02(月)02:38:39 No.643255099
まずしっかり防御する事を覚えようって格ゲー上手い知人に教えてもらった
46 19/12/02(月)02:38:59 No.643255137
https://twitter.com/kubo0055/status/1199893111578587137?s=21 最新のBB TAGの一例 見えるかこんなもん
47 19/12/02(月)02:39:13 No.643255159
可愛い女の子多いのに厳しいのかBBTAG…
48 19/12/02(月)02:39:27 No.643255180
操作感が全然BBじゃないからなTAG…
49 19/12/02(月)02:41:00 No.643255319
アークロイヤル!
50 19/12/02(月)02:41:12 No.643255337
エヌアイン移植しないかな…
51 19/12/02(月)02:41:24 No.643255352
90年代のぶっ壊れた格ゲーならともかく 現行の格ゲーで一生続く固めとかないから ちゃんとガードしてればどこかで割れるタイミングはあるんだけど ちゃんとガードするってめっちゃ難しいからな
52 19/12/02(月)02:41:36 No.643255376
守り勝つんじゃなくてぶっ壊したもん勝ちみたいなゲームはあんまり好きじゃないな…
53 19/12/02(月)02:41:56 No.643255405
13CLは割とキャラバラけてた気がする あのときどですら最後はデュオロンカラテ爪庵とかそんなんだったはずだ
54 19/12/02(月)02:42:24 No.643255438
>まずしっかり防御する事を覚えようって格ゲー上手い知人に教えてもらった 最近の格ゲーは技を防御するorさせてから読み合いが始まるからガードすごい大切
55 19/12/02(月)02:43:06 No.643255491
ヤタガラスのCS移植の話ってどうなったんだろうね
56 19/12/02(月)02:43:11 No.643255503
格ゲーをeスポーツとして一般公衆に供するのってハードル高くねえかなぁと思ってたんだけどこの間見た動画でギリギリの攻防したり逆転劇見せたら詳しくない俺でもすげー!ってなったから案外そうでもないのかな
57 19/12/02(月)02:44:24 No.643255586
うちの地元だとKOFは守りに入ると待ちと言われる失礼なプレイにあたり ガン攻めしないと卑怯者削り殺しは謝罪モノだった
58 19/12/02(月)02:44:41 No.643255614
とりあえず体力0にした方が勝ちって絵面はわかりやすいからな格ゲー
59 19/12/02(月)02:45:30 No.643255686
>最近の格ゲーは技を防御するorさせてから読み合いが始まるからガードすごい大切 そこにガード不利技が…!
60 19/12/02(月)02:45:41 No.643255707
初期uniみたいな立ち回りが茶番化するゲーム好き 好きだけど新規は絶対参入しないだろうなって思う
61 19/12/02(月)02:45:44 No.643255712
MOBAなんかよりはよっぽど分かりやすい気がする見た目派手だし
62 19/12/02(月)02:46:51 No.643255809
コンボわかんねえで大体の人は終わるんだ
63 19/12/02(月)02:46:56 No.643255814
ドラゴンボールの世界大会とかよくわかってないけどすげー!って言いながら見てる
64 19/12/02(月)02:47:24 No.643255856
>ドラゴンボールの世界大会とかよくわかってないけど固え!って言いながら見てる
65 19/12/02(月)02:47:26 No.643255858
>ドラゴンボールの世界大会とかよくわかってないけどすげー!って言いながら見てる ドラゴンボール的には正しい気もする
66 19/12/02(月)02:48:02 No.643255894
グラブルvsはどんくらい新規釣れてどんくらい残るかねえ…
67 19/12/02(月)02:49:38 No.643256012
まあパズドラがeスポだからなんでもありだろう…
68 19/12/02(月)02:49:59 No.643256043
>グラブルvsはどんくらい新規釣れてどんくらい残るかねえ… 大会の参加賞でヒヒ金剛をばらまけば…!
69 19/12/02(月)02:50:36 No.643256084
大会やるやらないは初心者にはあんまり関係ないからな
70 19/12/02(月)02:51:52 No.643256167
相手の軽い攻撃に的確に重い技ブチこんでカウンター奪っていつの間にか殺してましたってやってたな カウンター追撃システムってまだあるんかな?
71 19/12/02(月)02:52:37 No.643256225
>あのときどですら最後はデュオロンカラテ爪庵とかそんなんだったはずだ 最終的にはチンが入ったよ もちろんクソキャラだ
72 19/12/02(月)02:52:52 No.643256244
今は俺結構強いじゃんって天狗になれるタイミング少ないのがつらいね ほんとに強くならないと天狗になれない
73 19/12/02(月)02:53:44 No.643256300
格ゲーのストーリーって大抵戦闘パート挟む関係上脳筋になりやすいけど 戦闘全部取っ払ったギルティはすごいストーリー面白かった
74 19/12/02(月)02:53:58 No.643256318
96年にクラーク大門チン使ってたし13でもクラーク大門チン使ってたよ
75 19/12/02(月)02:54:46 No.643256374
格ゲキャラのかっこつけた勝ちゼリフって普段は気にしないけど 本当にボコボコにされたときに聞くとクソムカつく!
76 19/12/02(月)02:55:04 No.643256396
格ゲーの格ゲーと他の要素めっちゃ相性悪い問題
77 19/12/02(月)02:55:05 No.643256398
スト5は若手もちょっと上位に入ってきたからグラブルももしかしたら新しいプレイヤー出てくるのかな
78 19/12/02(月)02:55:40 No.643256432
>今は俺結構強いじゃんって天狗になれるタイミング少ないのがつらいね >ほんとに強くならないと天狗になれない ネット対戦のデメリットだよね 大海に放り出されるから井の中の蛙にすらさせてくれない
79 19/12/02(月)02:55:52 No.643256452
>格ゲキャラのかっこつけた勝ちゼリフって普段は気にしないけど >本当にボコボコにされたときに聞くとクソムカつく! そこでこの大門! おぉー!とかむぅーん!しか言わないぞ!
80 19/12/02(月)02:56:12 No.643256469
格ゲーをギルティのレベレーターで入門してrev2で文字段位まで上がれたのがちょっとした自慢なんです
81 19/12/02(月)02:58:01 No.643256593
>格ゲーをギルティのレベレーターで入門してrev2で文字段位まで上がれたのがちょっとした自慢なんです 普通にすごいな… 知識勢のおじさんに負けないようにだいぶ勉強したんだろうな…
82 19/12/02(月)02:58:10 No.643256605
>格ゲキャラのかっこつけた勝ちゼリフって普段は気にしないけど >本当にボコボコにされたときに聞くとクソムカつく! UNIとかお前らなんでここまでひどいこと言うの・・・ってなる 隆助けて・・・
83 19/12/02(月)02:59:48 No.643256700
見えないものは見えないって割り切った行動するのが大事だ そのへんのプレイヤーにも見切れる攻撃ばっかりだったらガードでハメる息苦しい展開にもなっちゃうしな
84 19/12/02(月)03:00:41 No.643256760
強い弱いは大事だけどバージルは全然楽しくなかったので最後まで大将はスクラルだった
85 19/12/02(月)03:01:27 No.643256810
地上コンボでダウンしてる奴に小技当てて浮き直したとこに空中コンボ(更に起き攻め)とかされるともう俺の負けでいいよ…ってなっちゃう
86 19/12/02(月)03:03:21 No.643256925
スクラルは楽しいからな・・・
87 19/12/02(月)03:03:54 No.643256951
ダイブキックってやつが簡単で良いと聞いた
88 19/12/02(月)03:03:56 No.643256955
やってないけど見てて楽しいのは北斗
89 19/12/02(月)03:04:00 No.643256966
>隆助けて・・・ いい風だ…
90 19/12/02(月)03:04:15 No.643256981
ドラゴンボールとか動画で見ると大人しめに見えるのに自分でやるとハチャメチャだし俺のターンが…俺のターンが来ねえ…ってなる
91 19/12/02(月)03:04:50 No.643257010
スクラルを操作してる時は最高に楽しい ファクターはいわずもがな普段からエラスティックスラムが最高に楽しい
92 19/12/02(月)03:05:33 No.643257051
今のドラゴボのやつはマブカプみたいにコンボ長すぎて個人的にいまいち
93 19/12/02(月)03:06:22 No.643257103
>ダイブキックってやつが簡単で良いと聞いた ダイブキックはもしかしたらちゃんと魅力的なキャラクターとデザインならちゃんとした人気出たかも・・・ ハナからケツまでジョークゲーじゃなければ
94 19/12/02(月)03:06:34 No.643257119
空投げが気持ちよくてギルティやってるみたいなところがある 新作は投げが1Fじゃないらしいし1F空投げ対空無くなるとなると寂しい気持ちもあるが
95 19/12/02(月)03:07:23 No.643257171
やっぱ大技当てたら4割くらいは減らないと面白くないよね
96 19/12/02(月)03:07:37 No.643257188
鉄拳で大会優勝した人とかとランクマ当たったけど手も足も出なかった 甘い行動をいちいち的確にとがめられて恥ずかしくなる
97 19/12/02(月)03:07:48 No.643257199
>ダイブキックってやつが簡単で良いと聞いた トゥーボタァァァァァン(ドカアアアン)
98 19/12/02(月)03:07:49 No.643257201
DBFZは相手の顔を洗面器に押し付けてゴボゴボさせるゲーム
99 19/12/02(月)03:10:23 No.643257358
深夜だから好きなゲーム書くけど餓狼mow好き 防御側にジャスガガーキャンというリターンが高い選択肢があるから攻められてる時もジャスガを巡った駆け引きが出来て楽しい
100 19/12/02(月)03:11:01 No.643257401
書き込みをした人によって削除されました
101 19/12/02(月)03:13:22 No.643257546
>空投げが気持ちよくてギルティやってるみたいなところがある >新作は投げが1Fじゃないらしいし1F空投げ対空無くなるとなると寂しい気持ちもあるが バースト投げると絶頂するからよくわかる
102 19/12/02(月)03:13:50 No.643257566
コンボもコマンド入力も難しく無いソウルキャリバー6をやろう!
103 19/12/02(月)03:13:59 No.643257582
>ドラゴンボールとか動画で見ると大人しめに見えるのに自分でやるとハチャメチャだし俺のターンが…俺のターンが来ねえ…ってなる 上級者の超武闘伝2とか完全に別物になってる上に原作通りの戦い方してる…
104 19/12/02(月)03:14:16 No.643257601
海外だとモータルコンバット11 が格ゲーカジュアルから上級者まで幅広くって感じでずるいなって思う
105 19/12/02(月)03:14:25 No.643257612
UNIは初心者だけでなく勝ちたくなった初中級者へのフォローもチュートリアルでしっかりしてるゲームなんゆ
106 19/12/02(月)03:15:10 No.643257655
mowは大好きなゲームだからsteam版の移植度がマシだったらすごいやりたかったなあ…
107 19/12/02(月)03:16:53 No.643257760
UNIの流行りそうなのにパッとしない感じなんなんだろう
108 19/12/02(月)03:18:11 No.643257831
>UNIの流行りそうなのにパッとしない感じなんなんだろう 外国の方が日本より人気あるんじゃないっけ
109 19/12/02(月)03:18:17 No.643257835
UNIはELからアシミレイション無くなったくらいのバランスが好みなんだけどどんどんインフレしていってつらいんゆ 新作も動画見てないけどまた強化だけのバージョンと聞くんゆ
110 19/12/02(月)03:19:47 No.643257933
UNIでエルトナムさん使ってたせいでBBTAGに今ひとつ乗り損ねた BBはやってないし
111 19/12/02(月)03:19:55 No.643257945
>UNIの流行りそうなのにパッとしない感じなんなんだろう システムがそんなに変わらんのと他と比べて開発動きが遅すぎるのがちょっと気になる
112 19/12/02(月)03:20:45 No.643257987
素体が古いのはそれだけで結構ハンデだしな 海外はELからだったけど日本は無印でやらかしちゃったのもあるだろうし
113 19/12/02(月)03:21:12 No.643258014
BBTAGは花ラビがないからクソゲーだよ
114 19/12/02(月)03:21:47 No.643258045
サブタイトルでバージョンが分かりにくいUNI
115 19/12/02(月)03:23:19 No.643258148
UNIEL家庭用版出る前までマジでUNIのスレ無印に対する怨嗟まみれでヤバかったよ 家庭用出たら完全に消えたけれど・・・
116 19/12/02(月)03:23:24 No.643258157
UNIはリーチの差が本当につらいゲームだった記憶がある なんだその鞭や鎌は
117 19/12/02(月)03:23:28 No.643258162
モーコンまた上陸しないかな... フェイタリティは白黒でいいから
118 19/12/02(月)03:23:46 No.643258180
UNIは独自システムが強いから読み合いの回り方も独特で面白いんだけどね… 上位陣が読み合いを破壊しがちだけど
119 19/12/02(月)03:23:47 No.643258183
大会とかで活躍してたUNIプレイヤー今何やってんだろって調べたら大体は他ゲー行ったか引退してんな...
120 19/12/02(月)03:24:41 No.643258228
ゴルカヴァワレンのイメージが強い
121 19/12/02(月)03:27:08 No.643258384
ネット人口がボチボチなゲームは対戦できる身内がいないとマジでやらなくなるなぁ ゴルビー全盛期とか人も徐々に少なくなってロビーの組み合わせも大体同じだし調整入るまでキツかった
122 19/12/02(月)03:28:13 No.643258456
UNIは海外プレイヤーも結構強くて面白いんだよな アカツキで優勝してる人とかいるし
123 19/12/02(月)03:30:38 No.643258597
リーチある技に対しては優秀なダッシュガードで間合い詰めたりシールド取ってGRD取って有利にしていこうってのは最初の戸惑いポイントになるのかな
124 19/12/02(月)03:39:38 No.643259108
最初クーラが月を見るたび思い出せって言ってるように見えてビックリした これ友人が言ってるんだ気づくのに時間かかった
125 19/12/02(月)03:41:00 No.643259175
そうやってうまいプレイヤーが金を落としまくるだろ? うまいプレイヤー前提の難しいシステムに難しいコマンドに難しいコンボにするだろ? 初心者がとりあえずやってみようと入ると上級にしかわからない世界になってボコボコにされて挙句に煽られまくるだろう? バーカ滅びろ界隈!てめえらだけで悦ってろ!
126 19/12/02(月)03:44:03 No.643259319
最近のモーコン https://youtu.be/CIcs_MtlnFo
127 19/12/02(月)03:44:34 No.643259341
GAIJINはなんであんなグロ好きなの…