ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/12/02(月)01:16:06 No.643244518
「」に武器を支給する
1 19/12/02(月)01:18:56 No.643245001
プップップップップップ……
2 19/12/02(月)01:19:17 No.643245059
効いてるのかねピルスライフルくん!
3 19/12/02(月)01:24:01 No.643245844
ギョギョギョギョみたいな独特な発砲音がすごく好き
4 19/12/02(月)01:25:09 No.643246037
グレネードもついてお得
5 19/12/02(月)01:32:38 No.643247196
>効いてるのかねピルスライフルくん! もう部屋の中にいるんですけお!
6 19/12/02(月)01:36:43 No.643247809
エイリアンバーサスプレデターでパワーローダーぶっ殺す時に使う武器みたいだ
7 19/12/02(月)01:38:25 No.643248077
弾数が自分じゃ見えない欠陥品!
8 19/12/02(月)01:41:52 No.643248578
銃声がいいんすよ…
9 19/12/02(月)01:46:44 No.643249346
>弾数が自分じゃ見えない欠陥品! このへんすごいオモチャっぽい…
10 19/12/02(月)01:50:33 No.643249888
プロップは見える側だけ改造して反対側は全く弄ってないやつとかもあったんだとか
11 19/12/02(月)01:51:15 No.643249978
[99]ってのが男の子だよな
12 19/12/02(月)01:53:08 No.643250234
>プロップは見える側だけ改造して反対側は全く弄ってないやつとかもあったんだとか ちゃんとした奴はめっちゃ重かったんだっけ
13 19/12/02(月)01:53:18 No.643250254
ドロップシップもそうだけど エイリアンシリーズのプロップって何であんなに格好いいんだろう…
14 19/12/02(月)01:57:45 No.643250860
>エイリアンシリーズのプロップって何であんなに格好いいんだろう… シド・ミードデザインだからかな
15 19/12/02(月)01:58:39 No.643250985
スマートガンもMG42をベースにステディカムのアームとバイクのブレーキレバーとかつけたお手製感満載の代物なんだけど超かっこいいよね
16 19/12/02(月)01:59:28 No.643251092
エイリアンズのメカでミードデザインなのはスラコ号ぐらいだよ
17 19/12/02(月)02:02:19 No.643251487
エイリアン2でシド・ミードが関わったのってどこまでなんだろう スラコ号とドロップシップがシド・ミードのデザインなのは知ってるんだけど 装甲車とかはロケ地で見つけた空港の荷物運ぶ車改造してでっち上げたと聞いたしシド・ミードが関わってる余地なさそう シド・ミードにデザイン発注するにしてもコンセプトはあったろうし 全体的にジェームズ・キャメロンのメカマニアぶりがいい仕事したんだろうなあとは思ってるんだけどね アバターのメカデザインも良かったし キャメロン関わってないけど最新作のエイリアンコヴェナントのメカは宇宙船関連は良かったけどコスチュームと銃器関係は微妙だったな 銃とか普通に実在の銃器出してるだけだった様に思える、見るからにAR-15が出てきたりしたし 現代劇なら良いけどSFではやっつけと思われても仕方ないやり方だ エイリアン2にも実はM16とL85が背景に登場してるけど出番がある銃はちゃんと創作してたもんね
18 19/12/02(月)02:03:00 No.643251562
あいつ
19 19/12/02(月)02:03:24 No.643251603
ドロップシップはキャメロン自身がノリノリでAH-64アパッチのプラモ改造してきたと聞いた
20 19/12/02(月)02:04:04 No.643251689
あいつ 背景にM16とL85を出して銃が満載な雰囲気出してるのは低予算のアイデア勝負って感じで俺も好きだよ……
21 19/12/02(月)02:04:54 No.643251815
長文をなんでもかんでも定型文で気持ち悪いって言おうとするのやめないか?
22 19/12/02(月)02:04:54 No.643251816
この時代のSF武器いいよね
23 19/12/02(月)02:05:00 No.643251829
>グレネードもついてお得 火炎放射器も縛り付けちゃおう
24 19/12/02(月)02:06:08 No.643251957
M16のアッパーレシーバーを前後逆にくっつけて作った火炎放射器とかめっちゃ好きなんだよね キャメロンはキットバッシュの天才だと思うわ
25 19/12/02(月)02:07:13 No.643252100
リドスコは実際銃にはあんまり興味ない感じする キャメロンはターミネーター1の頃から二丁持ちだからオートショットガンのスパスを使うぜー!とか本当にガンマニアだなーって感じする
26 19/12/02(月)02:09:01 No.643252311
80年代に想像した未来の兵器に混じってヒックスが先祖伝来のイサカ持ってるのがまた良いんだ
27 19/12/02(月)02:09:16 No.643252339
エイリアン2の武器準備シーンとかコマンドーの武装シーンが好きなんだ
28 19/12/02(月)02:10:15 No.643252447
リドスコが劣ってるわけじゃないが キャメロンの拘りは世界観を広げてくれるんだよな
29 19/12/02(月)02:10:45 No.643252504
(素のまま出てるのになんか馴染んでるVP70)
30 19/12/02(月)02:15:21 No.643253003
VP70いいよね……
31 19/12/02(月)02:16:05 No.643253084
映画のプロップとしては十分カッコいいけど 単体で見るとものすごくチャチなストックとか荒が目に付いてしまう なんだよこのメタルラックのパーツにしか見えないストック 全体的に2つの銃のパーツをホームセンターの資材でつないでる…
32 19/12/02(月)02:18:31 No.643253313
エアガンでも売ってるけどあんまりサバゲーやイベントで使ってるのを見たことないな
33 19/12/02(月)02:19:12 No.643253379
>エアガンでも売ってるけどあんまりサバゲーやイベントで使ってるのを見たことないな こういうのって大体お座敷向けで実際に使うとすぐ壊れるイメージある
34 19/12/02(月)02:21:41 No.643253624
エイリアン2は予算なかったのかしらないがマジで色々美術部分が雑なんだよ エレベーターのシーンとかでクィーンエイリアンの機械仕掛けが丸見えなのにそのまま完成品として出しちゃってるし
35 19/12/02(月)02:22:30 No.643253715
>単体で見るとものすごくチャチなストックとか荒が目に付いてしまう >なんだよこのメタルラックのパーツにしか見えないストック それを粗だと思う君の感性に問題がある
36 19/12/02(月)02:23:02 No.643253773
>エレベーターのシーンとかでクィーンエイリアンの機械仕掛けが丸見えなのにそのまま完成品として出しちゃってるし それは単なる撮影ミスでそうなっただけで予算と関係ないと思うよ
37 19/12/02(月)02:24:29 No.643253902
>エイリアン2は予算なかったのかしらないがマジで色々美術部分が雑なんだよ 映画通気取りが間違った知識をドヤ顔で披露するターンに入ったのか
38 19/12/02(月)02:27:52 No.643254186
>映画のプロップとしては十分カッコいいけど >単体で見るとものすごくチャチなストックとか荒が目に付いてしまう >なんだよこのメタルラックのパーツにしか見えないストック >全体的に2つの銃のパーツをホームセンターの資材でつないでる… 原型の一つであるスパス12のストックからしてメタルラックの脚みたいな造形だし 仮にメタルラックの脚使ったとしてもスパス12のストック味あって馴染んでるし 限られた予算でそれっぽいものを作って映画に馴染ませるってのもセンスと技術居るし そもそもメタルラックの脚そのまま使うのが駄目って既存のメカやパーツを組み合わせて造形を作るキットバッシュ自体を否定する事だし 何言ってんだお前としかならないよ
39 19/12/02(月)02:29:06 No.643254301
>こういうのって大体お座敷向けで実際に使うとすぐ壊れるイメージある カウンターの回路が脆いとは聞いた 後はコピートンプソンだから剛性はあると思うんだけどな
40 19/12/02(月)02:30:43 No.643254439
映画の話題で盛り上がってる時に作品についてなんでも否定したがる奴がでたら解散時
41 19/12/02(月)02:31:31 No.643254521
>映画の話題で盛り上がってる時に作品についてなんでも否定したがる奴がでたら解散時 「お前らこの映画褒めてるけど俺はお前らとは違うぜ」 ってアピールだよね
42 19/12/02(月)02:32:32 No.643254606
ミードはドロップシップとパワーローダーのデザインアイディアスケッチも提出してるけど 映画のデザインとしては採用されなかったから ドロップシップをミードデザインって言うのは乱暴だよ
43 19/12/02(月)02:33:42 No.643254712
>そもそもメタルラックの脚そのまま使うのが駄目って既存のメカやパーツを組み合わせて造形を作るキットバッシュ自体を否定する事だし これを粗だと思うの人によって仕方ないのかもしれないけど もうちょっと慎重に発言しないとバカだと思われるよな
44 19/12/02(月)02:35:07 No.643254824
>映画のプロップとしては十分カッコいいけど >単体で見るとものすごくチャチなストックとか荒が目に付いてしまう >エイリアン2は予算なかったのかしらないがマジで色々美術部分が雑なんだよ 俺様の感性お前らより上っていうマウントだよねこれ
45 19/12/02(月)02:35:49 No.643254876
マウントかはしらんけど致命的に空気読めない映画オタクって感じはする
46 19/12/02(月)02:37:14 No.643254997
>映画のプロップとしては十分カッコいいけど >単体で見るとものすごくチャチなストックとか荒が目に付いてしまう >なんだよこのメタルラックのパーツにしか見えないストック >全体的に2つの銃のパーツをホームセンターの資材でつないでる… このレスのせいでスレの空気一変してて笑った
47 19/12/02(月)02:37:25 No.643255005
スレ「」管理していいよ
48 19/12/02(月)02:38:05 [スレ「」] No.643255062
まぁまぁ…
49 19/12/02(月)02:38:40 No.643255102
楽しく議論しましょうね
50 19/12/02(月)02:40:08 No.643255246
じゃあ武器が本当何の役にも立たないアイソレーションの話しようぜ
51 19/12/02(月)02:40:42 No.643255292
リドスコ引き合いに出しちゃったけどエイリアン1の火炎放射器とかメカのプロップもなかなかのもんですよ エイリアン4もかなり独特のメカ出してるんだけどあんまり話題にならない
52 19/12/02(月)02:41:34 No.643255372
エイリアン1レーザーピストルなんかあったんだね http://www.imfdb.org/wiki/Alien
53 19/12/02(月)02:42:11 No.643255424
>じゃあ武器が本当何の役にも立たないアイソレーションの話しようぜ 極端だな!でも雰囲気最高だからあれのノリで2やったらどうなるんだろう…ってちょっと気になる 武器使えばウォリアーはあっさり撃退できるけど仲間を呼ばれるとL4Dみたいなことになるとか