虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/02(月)00:25:42 密閉さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/02(月)00:25:42 No.643233701

密閉された箱の中でぴるす君が死んでいた。不思議なことだ。この箱は全く完璧に封じられていて、外から様子を窺うことは決して叶わない。 あるいはこのぴるす君は、この箱の中でたったいま産声を上げたのかもしれない。暗闇で産まれ光という概念すら持たず、たかだか1米四方が彼の全て。彼は無知であり無意味であり無欠であるかもしれない。 とまれ箱は完全に未知であり、同時に箱の中の彼の状態はいかさま既知であり、死んでいるに違いなかった。 だがねぴるす君、常知とは能力ではない、それは能力の欠如なのだよ。 白紙とは世界を埋め尽くす無数のヘックスだ。ヘックスの欠落、それは崩落に他ならない。幸四郎ですら未だ君を殺すに留まり、死を知るに至らぬ。 海鳴りが遠くさざめき君は死んでいる。霊峰の頂に雷が踊り君は死んでいる。深き森の中、一匹の獣が伴侶を失った遠吠えを響かせるだろう。遠く空の彼方、黄金のレコードがその使命を暗黒に散らす横で、赤ら顔の青年が超新星の光に消え果てるだろう。 その光が地球に注いでも、この箱の中には決して届きはしないのだ。 私はこれから振り返り、勿論ぴるす君が死ぬだろう。死に方は、なに、これから分かる。

1 19/12/02(月)00:26:57 No.643234033

シュレディンガーのぴるす

2 19/12/02(月)00:31:03 No.643235105

どうやって箱の中を観測したんだ…

3 19/12/02(月)00:32:33 No.643235513

死に様は観測した「」達が決めるので…

4 19/12/02(月)00:34:51 No.643236094

密閉されてるから酸欠で死んだんじゃないですかね

5 19/12/02(月)00:35:03 No.643236148

このひん曲がったKOUSHIROUさんは何故こうも毎度文章力があるの…

6 19/12/02(月)00:35:06 No.643236161

>シュレディンガーのぴるす その例えで言うと密閉された箱の中で5割の確率で毒ガスが噴射される装置があってそこにぴるすが閉じ込められてるとして 結果は100%ぴるすは死ぬんだからむしろ真逆では

7 19/12/02(月)00:35:16 No.643236207

また来たな!

8 19/12/02(月)00:38:36 No.643237036

常知って聞かない単語だな

9 19/12/02(月)00:39:37 No.643237271

>このひん曲がったKOUSHIROUさんは何故こうも毎度文章力があるの… これ複数回出現してるの…

10 19/12/02(月)00:42:48 No.643237987

>これ複数回出現してるの… 前回見たときは知的な言い回しの中に静かな狂気が満ちてる内容でぴるすは死んでいた

11 19/12/02(月)00:45:49 No.643238568

かのものが認識した時点でぴるす君の死は必定 ゆえにぴるす君は常に死んでいなくてはならぬ

12 19/12/02(月)00:48:13 No.643239052

曲がり幸四郎さん好き

13 19/12/02(月)00:48:30 No.643239122

シュレディンガーのぴるすとは言うがこの場合観測されていないのはぴるす君の死に方のほうであってぴるす君の死そのものは確定された結果なんだよな

14 19/12/02(月)00:53:37 No.643240181

カタログのインパクトに負けないスクが怖い

15 19/12/02(月)00:54:00 No.643240241

美文すぎる…

16 19/12/02(月)00:54:27 No.643240323

いずれ曲がりKOUSHIROUさんのgifができそう

17 19/12/02(月)00:54:59 No.643240431

如何に死ぬかが問題だとは ぴるすにはいささか贅沢に過ぎる命題ではなかろうか

18 19/12/02(月)00:55:51 No.643240608

毎回読みごたえのある静かな狂気だ

19 19/12/02(月)00:57:18 No.643240894

>海鳴りが遠くさざめき君は死んでいる。霊峰の頂に雷が踊り君は死んでいる。深き森の中、一匹の獣が伴侶を失った遠吠えを響かせるだろう。遠く空の彼方、黄金のレコードがその使命を暗黒に散らす横で、赤ら顔の青年が超新星の光に消え果てるだろう。 ここかっこいいよね…

20 19/12/02(月)00:58:38 No.643241176

コズミック歌舞伎は深いな…

21 19/12/02(月)01:00:50 No.643241632

>如何に死ぬかが問題だとは >ぴるすにはいささか贅沢に過ぎる命題ではなかろうか なぁにぴるすが如何に死のうともその全てが問題にすらならぬのだから気にするまでもなかろうよ

22 19/12/02(月)01:07:39 No.643242975

神は死んでいるのリフレインが最高ですね

23 19/12/02(月)01:11:00 No.643243585

湯川はやはり獣…

24 19/12/02(月)01:13:11 No.643243971

黄金のレコードってボイジャーか

25 19/12/02(月)01:18:30 No.643244929

こういうのは書けないなあと素直に感心する 感心はするが頭の中が心配にもなる…

↑Top