虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/02(月)00:23:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/02(月)00:23:58 No.643233237

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/12/02(月)00:24:45 No.643233427

ツナマヨは別

2 19/12/02(月)00:26:04 No.643233796

その場で食うならいいけど

3 19/12/02(月)00:26:29 No.643233899

昆布は温かくないほうがいい気がする

4 19/12/02(月)00:26:59 No.643234039

あっためるマークついてるやつならいいけど いくらとかは流石にあっためないよね?

5 19/12/02(月)00:27:39 No.643234221

>いくらとかは流石にあっためないよね? 温めたほうがウマい…!

6 19/12/02(月)00:29:57 No.643234799

いくらあっためたら破裂しないか?

7 19/12/02(月)00:32:16 No.643235428

いくら 破裂したほうが うめえと 思わねーか?

8 19/12/02(月)00:33:08 No.643235671

冷たい状態で食べる想定で作られてるから冷たいほうがおいしいよ

9 19/12/02(月)00:35:39 No.643236298

>いくら >破裂したほうが >うめえと >思わねーか? いくらなんでもそれはない いくらだけに

10 19/12/02(月)00:36:22 No.643236484

塩にぎりは冷めてた方がおいしい

11 19/12/02(月)00:37:04 No.643236667

東北でも聞かれるよ

12 19/12/02(月)00:37:58 No.643236881

チャーハンはあっためるとすっぱさが際立たないか?

13 19/12/02(月)00:38:00 No.643236895

どっちが美味いかって言われると確かに温めた方がうまそう

14 19/12/02(月)00:38:45 No.643237067

コンビニのおにぎりは冷えてるからいいんだ 無遠慮に冷やされて固められた米に不自然にパリパリなノリで包んで ツナのマヨネーズ和えを具にして食べるのが美味いんだ

15 19/12/02(月)00:39:01 No.643237133

おにぎりは冷めてるからおにぎりなんです

16 19/12/02(月)00:40:41 No.643237512

三角のパリパリのりのやつはそのままの方がうまい 普通の?袋の丸いやつはだいたい温めた方がうまい

17 19/12/02(月)00:40:50 No.643237540

土方の人とかはちょっとでも腹にぬくもりが欲しいからあたためを頼むんだよ 江戸っ子がまずいかけ蕎麦を食ってたのと同じだよ

18 19/12/02(月)00:40:59 No.643237576

冷蔵庫で冷やしたコンビニおにぎりはクソすぎて食えたもんじゃなかった

19 19/12/02(月)00:41:19 No.643237657

北海道も温めるけど

20 19/12/02(月)00:41:41 No.643237733

冷たいご飯と温かいご飯どっちが美味しいと思う人が多いかって話だよな そりゃ温かい方よ

21 19/12/02(月)00:41:49 No.643237763

まって 聞かれない地域があるの!?

22 19/12/02(月)00:42:00 No.643237818

北海道はあたためますか聞かれるって話きいたことあるが 沖縄もなんだな

23 19/12/02(月)00:42:11 No.643237850

おかかとかはあったかい方がうまいかもしれん

24 19/12/02(月)00:42:40 No.643237963

温めるマーク付いてるのには言われる時もあるな

25 19/12/02(月)00:44:58 No.643238419

本州はおにぎり温めないのが普通って人口多くて客が多いからおにぎり温めるようになると手間が増えて大変になるからやりたくないコンビニ業界が印象操作してるんだと思う

26 19/12/02(月)00:46:46 No.643238775

温めますか?って聞かないだけでぷっつんするいい年したおっさんが世の中にはゴロゴロいるんだ その逆もいる

27 19/12/02(月)00:46:55 No.643238806

赤飯温めるやつは死ね

28 19/12/02(月)00:47:49 No.643238969

冷たい状態で美味しいように作ってあるから温めると余計な香りが出るよ

29 19/12/02(月)00:48:10 No.643239041

電子レンジ滅びろ

30 19/12/02(月)00:48:30 No.643239121

弁当の漬け物まで温まるのはいやなんですけど!

31 19/12/02(月)00:50:39 No.643239589

>まって >聞かれない地域があるの!? 京都に住んで17年になるけどあっため推奨の以外で聞かれたこと1度もないよ 持って帰って家でレンチンはたまにする ほんのりあったかくするだけで味わいずいぶん変わるね

32 19/12/02(月)00:51:17 No.643239706

冷たい飯嫌う奴死ね

33 19/12/02(月)00:53:17 No.643240132

沖縄暖かいのになんで温めるんだ?

34 19/12/02(月)00:54:24 No.643240314

あたためるとおいしい みたいなシールがついてるパンですらあまり聞かれない地域だ 忙しいコンビニだからかもしない

35 19/12/02(月)00:54:29 No.643240332

中国の血が多いからだろ

36 19/12/02(月)00:55:34 No.643240549

中国は出来たてじゃないと命の危険がありそうだからな…

37 19/12/02(月)00:56:28 No.643240736

ツナマヨおにぎり温められたときは困惑したよ…

38 19/12/02(月)00:56:30 No.643240744

単純に中国の料理は脂っこいから冷めると不味いんだよ本当に 春巻きとか

39 19/12/02(月)00:56:45 No.643240803

温め推奨のやつは温めることもあるが…

40 19/12/02(月)00:56:58 No.643240832

中国だと冷たい系のものは好まれないとは聞いたけど油かー

41 19/12/02(月)00:57:15 No.643240882

二口三口で摂取終わる食い物だからどうでもいいと思う

42 19/12/02(月)00:57:16 No.643240885

一時期赤い大地のローソンでは必ず聞かれてた

43 19/12/02(月)00:57:31 No.643240950

そもそもその場で食べる場合あんまりおにぎり買わなくない?

44 19/12/02(月)00:59:06 No.643241275

…えっ

45 19/12/02(月)00:59:31 No.643241357

>そもそもその場で食べる場合あんまりおにぎり買わなくない? あんなにすぐ食べやすい形なのに!?

46 19/12/02(月)01:00:46 No.643241620

「おにぎり温めますか」だぁ!?温めるに決まってるじゃねぇか!死ね! の可能性を極力減らすために聞いてるんだよ

47 19/12/02(月)01:01:16 No.643241718

おにぎり温めますか?ってタイトルの番組まであるぞ北海道

48 19/12/02(月)01:01:19 No.643241730

>あんなにすぐ食べやすい形なのに!? そーだぞその場で食べる場合あんまり買わねぇんだよ

49 19/12/02(月)01:02:00 No.643241884

しかし時代設定が行方不明になる佇まいの漫画だ

50 19/12/02(月)01:02:25 No.643241960

惣菜パンまで温め聞いてくる店は過去になんかめんどくさい事案あったんだろうなと想像してる

51 19/12/02(月)01:02:26 No.643241963

温かい飯が食える状況ならわざわざ握らない 熱くて握れないし

52 19/12/02(月)01:02:34 No.643241994

登場人物がみんなポルナレフみたいだ

53 19/12/02(月)01:05:26 No.643242560

>惣菜パンまで温め聞いてくる店は過去になんかめんどくさい事案あったんだろうなと想像してる 上のレスでも少しあるけど 朝シフトだと土方出勤っぽいおにいさんたちがパンを温めてってよく言ってたから なんかそういうのに馴染んだ店員なのかもしない

54 19/12/02(月)01:06:07 No.643242681

スパムおにぎりは温めたほうが絶対うまい

55 19/12/02(月)01:06:11 No.643242699

おこわ系や赤飯は逆にそのまま入れようとする店員いると いや温めるだろ普通お前冷えてガチガチのおこわ喰わせる気か?ってなる

56 19/12/02(月)01:06:24 No.643242737

三角の海苔が分離してるタイプは温めてもちゃんと包装剥がせるんだろうか

57 19/12/02(月)01:06:33 No.643242768

>おにぎり温めますか?ってタイトルの番組まであるぞ北海道 ミスター残念の残念エピソードが聞ける唯一の番組きたな…

58 19/12/02(月)01:07:12 No.643242866

東京だとおにぎりだけならまず聞かれないな

59 19/12/02(月)01:07:19 No.643242896

チャーハン温めるとすっぱいってなんだよ 味覚狂ってんのか

60 19/12/02(月)01:07:49 No.643243006

>三角の海苔が分離してるタイプは温めてもちゃんと包装剥がせるんだろうか 剥がせるけど海苔が変な向きに引っ付いてとても残念な事になりがち

61 19/12/02(月)01:07:51 No.643243009

>いや温めるだろ普通お前冷えてガチガチのおこわ喰わせる気か?ってなる おこわ冷えてた方が美味いだろ死ね

62 19/12/02(月)01:08:12 No.643243076

お赤飯のおにぎりだけはなんとしてもあたためたい

63 19/12/02(月)01:08:25 No.643243130

>お赤飯のおにぎりだけはなんとしてもあたためたい 死ね

64 19/12/02(月)01:08:37 No.643243173

赤飯おにぎりは冷めてたほうが好き

65 19/12/02(月)01:08:43 No.643243199

>死ね 死んだよ 満足か?

66 19/12/02(月)01:08:51 No.643243222

>死ね なんでそんなこと言うの…

67 19/12/02(月)01:09:09 No.643243280

コンビニバイトだけどおにぎり温めてって言うのおっさんばっかよ

68 19/12/02(月)01:09:10 No.643243282

>死んだよ >満足か? 成仏してください…

69 19/12/02(月)01:09:45 No.643243373

冷たいというか常温のおにぎりをゆっくり食べると持っちゃりとしてて米に甘あじが出てとても美味しい

70 19/12/02(月)01:09:57 No.643243402

>成仏してください… 絶対に許さないよ

71 19/12/02(月)01:10:14 No.643243449

梅は冷たいほうが絶対うまい

72 19/12/02(月)01:10:34 No.643243507

おにぎり温めるって寿司温めるくらいないわ

73 19/12/02(月)01:11:27 No.643243666

寿司は寿司で温かいシャリで出す店ってのがどこかにあった気がする

74 19/12/02(月)01:12:21 No.643243819

ソーセージとかチーズとか入ってるやつは温めてほしい あとチャーハンおにぎりも

75 19/12/02(月)01:12:30 No.643243836

まさか温めてもらったことないのに冷たい方が美味いとかいう人はいないだろうね

76 19/12/02(月)01:14:14 No.643244194

常温のおにぎりを温かいお茶で流し込むのがおいしい

77 19/12/02(月)01:14:24 No.643244218

>おにぎり温めるって寿司温めるくらいないわ お寿司温めるほうがうめえと思わねーか?

78 19/12/02(月)01:15:35 No.643244403

最近は聞かないが20年ぐらい前は聞かれる事そこそこあったぞ

79 19/12/02(月)01:16:08 No.643244526

暖かいおにぎりはそれで美味いよ

80 19/12/02(月)01:17:09 No.643244682

アイス温めるか?って聞かれてうっかりOKしたらほんとに温められたことがあった

81 19/12/02(月)01:17:11 No.643244690

肉系のおにぎりは温めた方が絶対美味しいよねえ

82 19/12/02(月)01:18:19 No.643244895

あったかいおにぎりは「ごはん」に戻っちゃうんだよな 俺はおにぎりが食べたいんであってごはんは要らないのだ

83 19/12/02(月)01:18:28 No.643244925

>>死んだよ >>満足か? >成仏してください… しかたねぇから墓の前で親戚一同酒盛りするべ

84 19/12/02(月)01:19:36 No.643245115

>アイス温めるか?って聞かれてうっかりOKしたらほんとに温められたことがあった ローソンだと温めて飲むアイスがあったけどそれじゃなくて?

85 19/12/02(月)01:21:05 No.643245341

>>アイス温めるか?って聞かれてうっかりOKしたらほんとに温められたことがあった >ローソンだと温めて飲むアイスがあったけどそれじゃなくて? うn普通のアイス

86 19/12/02(月)01:21:11 No.643245360

>中国だと冷たい系のものは好まれないとは聞いたけど油かー それもあるし冷たいものは陰の気強いということで好まれないというのもある

↑Top