虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/12/01(日)23:06:05 金土日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)23:06:05 No.643210313

金土日徹夜で泊り込んで作業してたぞ僕 トラブルの原因を月曜日までに見つけて対策するんだけど トラブルの原因がわからないことがわかったぞ僕 めげそう

1 19/12/01(日)23:07:19 No.643210757

寝ないから頭が回らないんだ

2 19/12/01(日)23:08:01 No.643210963

一番面倒くさくてやりたくない解決法が正解なんだ

3 19/12/01(日)23:12:25 No.643212391

ワークアラウンドで何とかならないか 視点を変えて見てみよう

4 19/12/01(日)23:13:18 No.643212635

これが俺の答えだぞ(rm -rf /)

5 19/12/01(日)23:17:02 [s] No.643213775

膨大な生データをあらゆる角度で分析してやったけど 異常値を吐く原因箇所すら特定できなかったぞ僕 多分内部でプラスとマイナスが逆になってるような、正と負が逆転してるとこがある気がするけど ある入力に対しては真逆の異常値吐くくせに ちょっと変えると正常な出力しやがるぞこのシステム僕 仕方ないから異常値を吐く入力のシートを頑張って手探りで作ったけど、作ってる最中に何か閃くだろうと思ってたがそうはならなかった ならなかったんだよ「」 だからこの業務はここでおしまいなんだ

6 19/12/01(日)23:17:50 No.643214022

成果が出なかったから報酬は無しね

7 19/12/01(日)23:18:47 [s] No.643214325

月曜日になったらロールバックしてまた1から作り直してもらうお伺いを立てに行くかもしれないぞ僕

8 19/12/01(日)23:20:55 No.643214952

異常値が毎回必ず出るならロジックの問題だろうから細かく処理の流れを追うしかないのでは

9 19/12/01(日)23:22:25 No.643215415

トレース取るとかしなかったのか僕

10 19/12/01(日)23:26:37 No.643216881

案外メモリの物理故障だったりするぞ僕

11 19/12/01(日)23:26:45 [s] No.643216930

>トレース 計測器とロガーがセットになったシステムなんだ僕 おかしいと思われるのは機械部分で ロガーを駆使して色々異常値を吐く条件を試行錯誤してたとこだ僕

12 19/12/01(日)23:35:35 No.643219605

じゃあ寝る前に真面目に PLCの中には数値を吐く際に負のコードがまちまちで通信や内部処理で異常値になる場合と 232Cや463通信で取り込む際に機器仕様で負符号がマチマチで値が壊れたりするぞ これがまたRezeroしたときに何かの拍子で出たり出なかったりすることがあるぞ

13 19/12/01(日)23:39:57 [s] No.643220822

ありがとうございます!

14 19/12/01(日)23:42:15 No.643221507

すごいな僕今のがちゃんと参考なるのか ちんぷんかんぷんだぞ僕

15 19/12/01(日)23:43:24 No.643221844

物理故障も案外本当にありうるし一応確認した方が良いかもだぞ僕

16 19/12/01(日)23:49:36 No.643223711

なんてかっこいい「」なんだ

17 19/12/01(日)23:51:15 No.643224228

す…すごいぞ!プロだ!プロが来たんだぞ!俺!

18 19/12/01(日)23:52:29 No.643224576

やさしい・・・

19 19/12/01(日)23:53:03 No.643224748

プロ同士の会話だ…

20 19/12/01(日)23:53:20 No.643224835

でもなんの解決にもなってないことだけはわかる!

21 19/12/01(日)23:53:55 No.643224995

ソースなら幾らでも追えるけどハードがエラー吐くとかあるんだな…

22 19/12/01(日)23:56:28 No.643225742

ソフトが完全か怪しいのにハードまで怪しくなってきたらもうどうしようもないね 寝よう

23 19/12/01(日)23:57:29 [s] No.643226054

まあ原因不明ですってほうが安心できるとこはあるぞ僕 個人的に仕様がはっきり把握できてるやつと交換できるなら最高なんだけどな僕

24 19/12/02(月)00:00:46 No.643227006

こういうのって一度寝て日を改めるとあっさり見つかるもの

25 19/12/02(月)00:03:10 No.643227661

こういう時は大体しょうもないことか 本当にマジでどうしようもないことのどっちかだ

↑Top