ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/12/01(日)22:28:26 No.643197165
我ら!
1 19/12/01(日)22:29:02 No.643197404
Doom民!
2 19/12/01(日)22:29:14 No.643197470
あと星野宣之と花輪も…
3 19/12/01(日)22:30:28 No.643197935
>あと星野宣之と花輪も… 待ってその人たちもなの濃すぎない
4 19/12/01(日)22:31:27 No.643198314
中上の牛と右下のハゲがお喋りしてたときに北海道は死と闇がなんか身近にありますよねーみたいなこと話してたな…
5 19/12/01(日)22:32:47 No.643198791
怖い…
6 19/12/01(日)22:33:01 No.643198871
こいつら全員赤い大地なの!?
7 19/12/01(日)22:33:19 No.643198992
下段が濃すぎる…
8 19/12/01(日)22:34:08 No.643199285
ジュビロだったかゆうきまさみとモンキーパンチと寺沢武一もそうだとか話してた覚えがある
9 19/12/01(日)22:34:10 No.643199295
北海道は広いからその分を勘案しないと…
10 19/12/01(日)22:34:25 No.643199389
佐々木倫子もなのか…
11 19/12/01(日)22:35:04 No.643199633
ハゲが一口に北海道っつってもどこ出身かはバラバラですぜ広いからねって言ってたなそういや
12 19/12/01(日)22:35:27 No.643199783
ゴリラが一番まともな面子だ
13 19/12/01(日)22:35:33 No.643199818
フォビドゥン澁川とかもいるな
14 19/12/01(日)22:35:42 No.643199872
カタロックマン
15 19/12/01(日)22:36:13 No.643200080
これにがはことかフォビドゥンとか美川べるのとかも加わるというンだから
16 19/12/01(日)22:36:31 No.643200201
>ジュビロだったかゆうきまさみとモンキーパンチと寺沢武一もそうだとか話してた覚えがある ええ…
17 19/12/01(日)22:36:42 No.643200262
あさりよしとおも道民だよね
18 19/12/01(日)22:36:48 No.643200295
沙村は波よみたいなの描いてるからてっきり道民かと思ったら千葉出身だった
19 19/12/01(日)22:37:07 No.643200400
牛さん曰く他にやることがない
20 19/12/01(日)22:37:37 No.643200559
火鳥も北海道だったか
21 19/12/01(日)22:37:48 No.643200608
WORKINGの高津もいるな…
22 19/12/01(日)22:38:00 No.643200695
小説家だと京極夏彦が道民で北海道は固有文化の資料が薄いからそういうの求めて本読んでるうちに妖怪好きになりやすいって言ってた
23 19/12/01(日)22:38:00 No.643200697
声優だと青野武キートン山田たてかべ和也田中理恵鶴ひろみ納谷五郎松岡禎丞水橋かおりが北海道だって
24 19/12/01(日)22:38:02 No.643200711
下段真ん中と右いちゃいちゃしてんな
25 19/12/01(日)22:38:21 No.643200824
ライドンキングは函館
26 19/12/01(日)22:38:23 No.643200837
広いだけあって輩出率もしゅごい…
27 19/12/01(日)22:40:05 No.643201432
全都道府県で9人づつチョイスしてったら面白そうだな
28 19/12/01(日)22:40:33 No.643201590
まあWorking!はスレ画に入れづらいよな…
29 19/12/01(日)22:40:35 No.643201601
北海道行ったことあるけどそりゃ想像力育まれるわなって感じのクソ平原だった
30 19/12/01(日)22:40:49 No.643201689
>ライドンキングは函館 ホストが函館のキャバクラでブランデーケーキ食ってたのはそのせいか
31 19/12/01(日)22:40:50 No.643201699
フォビドゥンと栗井茶が足らない
32 19/12/01(日)22:41:14 No.643201828
>下段真ん中と右いちゃいちゃしてんな それこそ北海道出身漫画家一覧みたいな話題になったときに「ゆうきさんにモンキーパンチ先生…寺沢先生…板垣先生…銀魂の空知先生…安彦先生…」「まだまだいる…濃すぎる…」とかおののいてて駄目だった
33 19/12/01(日)22:41:48 No.643202026
>栗井茶 待ってあれもなの!?
34 19/12/01(日)22:42:02 No.643202115
プラスチック姉さんの作者もか…
35 19/12/01(日)22:42:15 No.643202190
野明が道産子だと思ったがゆうきまさみがそうだからなのか
36 19/12/01(日)22:42:27 No.643202245
高津カリノも似たネタの四コマ描いてたな…
37 19/12/01(日)22:43:10 No.643202601
双亡亭のタコハの「したっけ」って北海道方言なんだっけ
38 19/12/01(日)22:43:15 No.643202623
>牛さん曰く他にやることがない 一般論としてはそうなるのだろう 実家が畜産家で年中休み無しで働いてて睡眠時間をゴリゴリ削って漫画描いてプロデビューした人に言われるとちょっと待てや!ってなるが
39 19/12/01(日)22:43:22 No.643202663
キチガイ製造工場か何か?
40 19/12/01(日)22:43:26 No.643202676
いがらしと藤沢とおるとブラよろの作者も道民
41 19/12/01(日)22:43:33 No.643202708
>小説家だと京極夏彦が道民で北海道は固有文化の資料が薄いからそういうの求めて本読んでるうちに妖怪好きになりやすいって言ってた 指貫グローブお前もか
42 19/12/01(日)22:44:02 No.643202887
su3468557.jpg su3468558.jpg 北海道出身の漫画ゲームアニメ関連の人貼っとく
43 19/12/01(日)22:44:03 No.643202894
>「ゆうきさんにモンキーパンチ先生…寺沢先生…板垣先生…銀魂の空知先生…安彦先生…」「まだまだいる…濃すぎる…」とかおののいてて駄目だった 藤田と島本に言われたくねえ!
44 19/12/01(日)22:44:14 No.643202944
北海道と一口に言っても地域によっては全然違くてあんまり親近感ないらしいな
45 19/12/01(日)22:44:21 No.643202986
いがらしゆみこもだよね…
46 19/12/01(日)22:44:24 No.643203004
>全都道府県で9人づつチョイスしてったら面白そうだな 全部に9人いるの?
47 19/12/01(日)22:44:26 No.643203017
>キチガイ製造工場か何か? 変人が生まれる風土は道内全域にある気がする 歴史が無くてみんな好き勝手やるからかも
48 19/12/01(日)22:44:47 No.643203110
https://mangaseek.net/person/hometown/1.html
49 19/12/01(日)22:44:56 No.643203155
牛はタフガイ(♀)なだけでかなりマトモだし…
50 19/12/01(日)22:44:58 No.643203171
冬は漫画のネーム考えることしかすることないしね
51 19/12/01(日)22:45:26 No.643203311
>双亡亭のタコハの「したっけ」って北海道方言なんだっけ したっけ言われるとシュガーってボクシング漫画思い出す アレは北海道出身キャラってだけで作者は別に北海道じゃなかったか
52 19/12/01(日)22:45:29 No.643203334
確かあさりよしとおとか吾妻ひでおとか伊藤老師も道民だよね
53 19/12/01(日)22:45:35 No.643203366
あっ山岸涼子もだったのか 好きな漫画家の北海道率高いな
54 19/12/01(日)22:45:42 No.643203403
下段は道内でも割と都会…いや北広はあれか
55 19/12/01(日)22:45:59 No.643203496
牛は畜生貴族で道民漫画家の生態描いてたな
56 19/12/01(日)22:46:02 No.643203520
遠軽は北だからな
57 19/12/01(日)22:46:16 No.643203616
ルーツもかよ…
58 19/12/01(日)22:46:19 No.643203640
>藤田と島本に言われたくねえ! 島本も実家の本業の副社長やりながら漫画描いてるとかだいぶ頭がおかしいな
59 19/12/01(日)22:46:23 No.643203656
>su3468557.jpg >su3468558.jpg 多いな!
60 19/12/01(日)22:46:25 No.643203668
漫画家率が一つ抜けてるんだな
61 19/12/01(日)22:46:26 No.643203671
帯広出身だから帯ひろ志だったのか・・・
62 19/12/01(日)22:46:32 No.643203710
小学館のパーティーで牛の子供が迷い込んだテーブルで一番下っ端だったのがジュビロ
63 19/12/01(日)22:46:45 No.643203775
うちの県はあんまり漫画家いなさそうだな…と思ったけどまあまあいたわ
64 19/12/01(日)22:46:53 No.643203827
というかジュビロか島本かわからんが銀魂知ってるんだな
65 19/12/01(日)22:46:53 No.643203833
あと市川春子もそうでしょ 札幌で会社員やってた
66 19/12/01(日)22:47:07 No.643203911
ジュピロは作品にあんまり北海道感無かったな うしとらの中間目標くらいか
67 19/12/01(日)22:47:13 No.643203942
>畜生貴族 駄目だった
68 19/12/01(日)22:47:29 No.643204039
>畜生貴族 百姓!百姓です!!
69 19/12/01(日)22:47:46 No.643204144
今の島本は社長目線でうちの社員養わないと…って引き継いだ事業やってるけど どっちが本職扱いなんだ…
70 19/12/01(日)22:48:03 No.643204242
畜生貴族なんてタイトル本屋に並んでたらやばいだろ!
71 19/12/01(日)22:48:06 No.643204260
>>畜生貴族 >百姓!百姓です!! 新刊で畜生のほうはやめたって知った
72 19/12/01(日)22:48:37 No.643204433
>うちの社員養わないと…っ アシさんたちも養わないと・・・
73 19/12/01(日)22:48:43 No.643204475
偏見だけど冬で家の中に閉じこもらざるを得ない時期があって漫画くらいしかやることがないって人が多かったんだろう
74 19/12/01(日)22:48:47 No.643204498
牛さんの実家牛の飼育やめちゃったから畜生関係ないんだよな…
75 19/12/01(日)22:48:52 No.643204525
>あと市川春子もそうでしょ >札幌で会社員やってた 市川春子は千葉か神奈川だよ 大学が北海道教育大せそのまま移住のはず
76 19/12/01(日)22:49:11 No.643204653
うちの地元で調べたら何か主線が太い作家多いな…
77 19/12/01(日)22:49:11 No.643204659
>ジュピロは作品にあんまり北海道感無かったな 誰?
78 19/12/01(日)22:49:19 No.643204706
土地柄冬は外に出られず…みたいな何かがあるんだろうか
79 19/12/01(日)22:49:36 No.643204805
冬は寒くて外に出られないから漫画かくしかない 夏は仕事が無くて収入のために漫画かくしかないって言ってたな
80 19/12/01(日)22:49:43 No.643204833
>市川春子は千葉か神奈川だよ >大学が北海道教育大せそのまま移住のはず 移住組だったか
81 19/12/01(日)22:49:54 No.643204894
スポーツ漫画で北海道チームは冬は運動場使えないから屋内でひたすら筋トレとかいうもんな キャプ翼の松山くんは冬も外で鍛えて強靭な精神と肉体をなんたらしてたけど
82 19/12/01(日)22:49:57 No.643204922
青森は藤崎竜馬場のぼる花沢健吾武井宏之 秋田はやまと虹一矢口高雄土田世紀高橋よしひろ小池一夫だな
83 19/12/01(日)22:50:02 No.643204950
辺見先生は北海道感ある漫画ばかりだ ゴールデンカムイ当たってよかったな
84 19/12/01(日)22:50:15 No.643205040
やっぱり寒い地域だと味付けも濃くなるんですねー
85 19/12/01(日)22:50:29 No.643205108
作家も冬は家で小説描くしかないとか言ってるんだろうな
86 19/12/01(日)22:50:30 No.643205122
沖縄の漫画家が少ないなら寒さが原因ってことかもいれないね
87 19/12/01(日)22:50:35 No.643205147
>ジュピロは作品にあんまり北海道感無かったな >うしとらの中間目標くらいか デビュー作の舞台が連絡船だから最初に使っちゃった感が
88 19/12/01(日)22:50:52 No.643205239
>全都道府県で9人づつチョイスしてったら面白そうだな うちの県とか知名度ある人が1人もいない気がする…
89 19/12/01(日)22:51:04 No.643205291
あくまでアマチュアの範囲の話だけど SCPで高評価作多数出してる人がどいつもこいつも道民じゃねえかってなった事があったなあ…
90 19/12/01(日)22:51:07 No.643205309
>下段真ん中と右いちゃいちゃしてんな そもそも描いてる人同じじゃねーか!
91 19/12/01(日)22:51:12 No.643205337
>>全都道府県で9人づつチョイスしてったら面白そうだな >うちの県とか知名度ある人が1人もいない気がする… 何県?
92 19/12/01(日)22:51:16 No.643205365
確かに沖縄の漫画家ってパッと浮かばないな
93 19/12/01(日)22:51:25 No.643205410
>沖縄の漫画家が少ないなら寒さが原因ってことかもいれないね https://mangaseek.net/person/hometown/47.html マジで少なめだな…
94 19/12/01(日)22:51:59 No.643205621
うちの県は漫画神位しか居ないと思ったら結構居たわ
95 19/12/01(日)22:52:11 No.643205697
沖縄はこう何か考える仕事に向かない気がする
96 19/12/01(日)22:52:17 No.643205733
沖縄は治安とか環境的に創作者ってなんか変な方向いっちゃいそうな土壌に見えちゃう偏見だけど
97 19/12/01(日)22:52:37 No.643205854
雪国の日照率の低さと外に出られなさが育んだ異常者たち
98 19/12/01(日)22:52:50 No.643205931
岡田あーみん沖縄にびっくりした
99 19/12/01(日)22:52:52 No.643205948
愛知作家は登場人物の名前に駅名をよく見る気がする
100 19/12/01(日)22:52:55 No.643205959
https://mangaseek.net/person/hometown/22.html 地元出身者誰かいるかなって見てたら十返舎一九出てきて駄目だった
101 19/12/01(日)22:52:56 No.643205962
>というかジュビロか島本かわからんが銀魂知ってるんだな 藤田がアニメから入って銀魂ファンなんだよ
102 19/12/01(日)22:53:13 No.643206078
難病で腸がとろけてる人も沖縄じゃなかったか
103 19/12/01(日)22:53:28 No.643206157
>https://mangaseek.net/person/hometown/22.html >地元出身者誰かいるかなって見てたら十返舎一九出てきて駄目だった おれ先生の草双紙好きだぜ羨ましいわ
104 19/12/01(日)22:53:29 No.643206169
>土地柄冬は外に出られず…みたいな何かがあるんだろうか それならとーほぐの漫画家はもっといてもいいのでは
105 19/12/01(日)22:53:35 No.643206199
藤田に限らず島本も今のアニメ全然見まくってハマってたりするしね
106 19/12/01(日)22:53:43 No.643206245
下段の面子がやばい
107 19/12/01(日)22:53:45 No.643206258
>su3468557.jpg 今敏北海道だったのか…
108 19/12/01(日)22:54:08 No.643206390
>確かに沖縄の漫画家ってパッと浮かばないな いそべえの人とか…
109 19/12/01(日)22:54:15 No.643206439
ジュビロはすぐファンになるな!
110 19/12/01(日)22:54:25 No.643206491
>>確かに沖縄の漫画家ってパッと浮かばないな >いそべえの人とか… しまぶーとか…
111 19/12/01(日)22:54:30 No.643206518
ジュビロは闘技場の鬼の話と犬とじいさんの話がめちゃくちゃ好きって呟いてたの見たことはあるけど銀魂のどれの話かわからん
112 19/12/01(日)22:54:37 No.643206553
今じゃそうでもないけど昔は北海道じゃ画材集めるのにも片道何時間とかかる店に買い出し行ってたりしそうだ
113 19/12/01(日)22:54:39 No.643206570
ナチュンの人沖縄の漫画家だと思ってたら違った
114 19/12/01(日)22:54:47 No.643206612
うちはさくらももこだけかと思って調べたら漫☆画太郎とながいけんがいた
115 19/12/01(日)22:54:56 No.643206665
>双亡亭のタコハの「したっけ」って北海道方言なんだっけ >したっけ言われると僕だけがいない街のしたっけちゃん思い出す
116 19/12/01(日)22:55:43 No.643206892
三重の漫画家調べたらキユ増田こうすけ郷田マモラと 異常者しかいなくて悲しくなった
117 19/12/01(日)22:55:48 No.643206907
うちは雪国なのに少ないけど藤子不二雄いるからOK
118 19/12/01(日)22:55:52 No.643206934
ゴリラも昔のジャンプのインタビューかなんかで写されてた本棚にミネルヴァ入ってたから藤田漫画読んでるけどたぶんジュビロは知らない
119 19/12/01(日)22:56:06 No.643207008
キユを異常者扱いするのひどすぎる…
120 19/12/01(日)22:56:19 No.643207070
高知はやなせたかしとサイバラぐらい?
121 19/12/01(日)22:56:35 No.643207171
>うちはさくらももこだけかと思って調べたら漫☆画太郎とながいけんがいた めっちゃギャグセンス育ててやがる
122 19/12/01(日)22:56:56 No.643207284
雪国は外で遊ぶ機会が減るからな
123 19/12/01(日)22:57:04 No.643207327
>高知はやなせたかしとサイバラぐらい? 性質真反対そうな二人だ…
124 19/12/01(日)22:57:10 No.643207363
郷田マモラってそんな異常者扱いされる作家だっけ…?
125 19/12/01(日)22:57:23 No.643207429
>高知はやなせたかしとサイバラぐらい? あとはらたいら
126 19/12/01(日)22:57:33 No.643207488
郷田マモラは犯罪者だし
127 19/12/01(日)22:57:38 No.643207511
>三重の漫画家調べたらキユ増田こうすけ郷田マモラと >異常者しかいなくて悲しくなった 増田こうすけを異常者扱いは…ごめんわりと異常かもしれない…
128 19/12/01(日)22:57:51 No.643207599
>>高知はやなせたかしとサイバラぐらい? >性質真反対そうな二人だ… たしかその二人ならちょくちょく会ってたよ生前
129 19/12/01(日)22:58:00 No.643207650
マモラは異常者というか犯罪者じゃねーか!!
130 19/12/01(日)22:58:04 No.643207672
福岡はサザエさんと萩尾望都とコヴァくらいと思ってたがワニが増えた
131 19/12/01(日)22:58:33 No.643207836
>高知はやなせたかしとサイバラぐらい? 徳弘正也も
132 19/12/01(日)22:58:41 No.643207888
人口比率に対して札幌が少ないのはやっぱり暇でやることないから漫画描くか!ってのがあるんだろうな
133 19/12/01(日)22:59:26 No.643208157
>郷田マモラは犯罪者だし 今ググって知った…何やってんの…
134 19/12/01(日)22:59:36 No.643208207
>>高知はやなせたかしとサイバラぐらい? >性質真反対そうな二人だ… サイバラ「先生すいませんあたし実は売れない頃アンパンマンの作者って嘘ついてサイン描いてたんすよ」 やなせ「んなこと気にすんなよ俺も売れない頃ドラえもんの作者って嘘ついてサイン描いてたんだぜ」 ってやり取りしてたね…
135 19/12/01(日)22:59:44 No.643208266
>郷田マモラってそんな異常者扱いされる作家だっけ…? アシへのセクハラだかパワハラだかで捕まってたな
136 19/12/01(日)22:59:50 No.643208298
大阪とかは当然多いとしてそれに引け取らない赤い大地凄い
137 19/12/01(日)22:59:57 No.643208329
牛先生はめっちゃ忙しいのに漫画描いてたしそうでもないような気がする
138 19/12/01(日)22:59:58 No.643208334
漫画神、椎名高志、トニーたけざき、金田一蓮十郎
139 19/12/01(日)23:00:08 No.643208400
牛は結構大きめの農家の筈なのに農業しながら持ち込みしてたとかちょっとよくわからない体力よね
140 19/12/01(日)23:00:25 No.643208489
マモラは一応捕まった後作家業復帰してたはず
141 19/12/01(日)23:00:38 No.643208554
>サイバラ「先生すいませんあたし実は売れない頃アンパンマンの作者って嘘ついてサイン描いてたんすよ」 >やなせ「んなこと気にすんなよ俺も売れない頃ドラえもんの作者って嘘ついてサイン描いてたんだぜ」 駄目だった
142 19/12/01(日)23:00:56 No.643208662
京都がパッとしない… あんなにアニメ漫画推しのくせに…
143 19/12/01(日)23:01:04 No.643208696
やなせ先生そんなロックな感じの人なのか
144 19/12/01(日)23:01:12 No.643208748
やなせたかしは凄いな…
145 19/12/01(日)23:01:39 No.643208889
>サイバラ「先生すいませんあたし実は売れない頃アンパンマンの作者って嘘ついてサイン描いてたんすよ」 >やなせ「んなこと気にすんなよ俺も売れない頃ドラえもんの作者って嘘ついてサイン描いてたんだぜ」 みんな木多みたいな事してるんだ…
146 19/12/01(日)23:01:51 No.643208960
>ジュビロは闘技場の鬼の話と犬とじいさんの話がめちゃくちゃ好きって呟いてたの見たことはあるけど銀魂のどれの話かわからん めっちゃ初期の話とかなり後期の話だわ
147 19/12/01(日)23:02:03 No.643209001
奈良は楳図かずおと平田弘史かな
148 19/12/01(日)23:02:28 No.643209132
せやなしかたなしは本人相当ロックというかニヒリストだし…
149 19/12/01(日)23:02:37 No.643209199
うちの地元調べてみたけど真島ヒロしかわからん…
150 19/12/01(日)23:02:46 No.643209257
やなせしかたなしのおっちゃんの売れない頃っていつだよ…
151 19/12/01(日)23:02:49 No.643209274
銀魂の犬とジジイの話ってなんだっけ…
152 19/12/01(日)23:03:26 No.643209467
ジュビロは道民が読むと北海道的な言葉遣いが凄く多くてなんとなく親近感を覚えるんだ
153 19/12/01(日)23:03:29 No.643209484
東京はやっぱり多いな原作者だけでも雁屋哲キバヤシ真樹日佐夫梶原一騎広井王子大場つぐみ大塚英志安部譲二
154 19/12/01(日)23:03:48 No.643209597
>みんな木多みたいな事してるんだ… 木多「ゆ、許された…」
155 19/12/01(日)23:04:17 No.643209746
愛知は漫画アニメがパッとしないイメージだったけど結構いるな そもそも鳥山明の出身地だしな
156 19/12/01(日)23:04:37 No.643209873
嘘ついてサインする仕事とか編集が関わってないはずなさそうだ
157 19/12/01(日)23:04:43 No.643209898
>ってやり取りしてたね… 西原「私の友人にジョーだの古代だの誰でもエミュしてサラサラって描いちまうクソ嫌な奴がいるんですよ浦沢直樹って言うんですけどね」 やなせ「俺の時もいたよのらくろだろうと誰でもエミュして描いちまう嫌な奴そいつ手塚って言うんだけど」 とか話しててダメだった
158 19/12/01(日)23:04:49 No.643209941
>やなせしかたなしのおっちゃんの売れない頃っていつだよ… あの人ヒットまではかなり苦労してるぞ いやまあ社会人としては普通にバリバリ働いてたけどアンパンマンのヒットが相当年食ってからだし 90超えて死ぬ前あたりにアンパンマンステージでダンスと歌とか躍った後で「俺はもうすぐ死ぬけど悔しい なんでようやく面白くなってきたのに死ななきゃいけねえんだちくしょう」って怒ってたし
159 19/12/01(日)23:04:57 No.643209983
自分の県調べてたらうめてんてーって兵庫の人だったのか… ていうかよく考えたら手塚も横山御大も尼子騒兵衛も兵庫だったわ
160 19/12/01(日)23:05:09 No.643210036
鳥取と道が2強のイメージ
161 19/12/01(日)23:05:31 No.643210137
>西原「私の友人にジョーだの古代だの誰でもエミュしてサラサラって描いちまうクソ嫌な奴がいるんですよ浦沢直樹って言うんですけどね」 >やなせ「俺の時もいたよのらくろだろうと誰でもエミュして描いちまう嫌な奴そいつ手塚って言うんだけど」 駄目だった
162 19/12/01(日)23:05:54 No.643210262
サイバラとやなせ先生の会話面白すぎる
163 19/12/01(日)23:06:25 No.643210411
>やなせしかたなしのおっちゃんの売れない頃っていつだよ… アンパンマンがアニメ化したのは1988年だそれまでは貧乏だったそうな
164 19/12/01(日)23:06:33 No.643210455
>銀魂の犬とジジイの話ってなんだっけ… お前の後ろだああああああ!!!
165 19/12/01(日)23:06:34 No.643210464
鳥取は巨頭がそれぞれ空港になってるな…
166 19/12/01(日)23:06:51 No.643210569
やなせたかしは歳上だから割と手塚から敬意払われてたって話は聞く
167 19/12/01(日)23:07:27 No.643210793
>銀魂の犬とジジイの話ってなんだっけ… たぶん宇宙人の化けてた犬とそいつ飼ってたじいさんの話だと思う 闘技場の鬼はすごい最初の方の子どもたちに慕われてた寺のおじさんが実は地下闘技場の戦士で足抜けしようとしたけど…ってやつ
168 19/12/01(日)23:07:48 No.643210896
アンパンマンって漫画なんだね 絵本っていうイメージだった
169 19/12/01(日)23:08:18 No.643211087
あれ?もしかして滋賀には有名な漫画家いない?
170 19/12/01(日)23:08:44 No.643211242
ビッグネームだと高橋留美子 水島新司 魔夜峰央 和月和宏がいる新潟 たまに県が満州出身の赤塚不二夫も新潟出身っていうていで宣伝する時がある
171 19/12/01(日)23:08:54 No.643211284
>やなせたかしは歳上だから割と手塚から敬意払われてたって話は聞く 年上なのに煽られた水木しげる…
172 19/12/01(日)23:09:30 No.643211493
一番漫画家排出率が少ない県が知りたくなってきた そう思った俺は佐賀に飛んだ 長谷川町子 針すなお 伊万里すみ子 小森陽一 やまだないと 田中むねよし すめらぎ琥珀 うn...
173 19/12/01(日)23:10:16 No.643211746
>やなせたかしは歳上だから割と手塚から敬意払われてたって話は聞く というか漫画神は絵本系で微妙にジャンル違いだったこともあってかやなせにスゴい気を許してて敬愛しててあれこれ世話も焼いてる やなせもサイバラとの会話では冗談めかしてああ言ってたけど漫画神にめちゃくちゃ感謝してて「あの人は優しかったけどとにかく真面目で一途すぎた 俺や水木(しげる)みたいにある程度不真面目に生きられたらもっと長生きできたろうけど出来なかったんだろう」って言ってる
174 19/12/01(日)23:11:23 No.643212066
漫画神やなせ先生がまだ困窮の中にあった頃に虫プロでアニメの企画を立ち上げていっしょにやってたりするんだよね
175 19/12/01(日)23:11:44 No.643212167
福岡県もなかなか濃い 石田スイ、奥浩哉、雁屋哲、吾峠呼世晴、猿渡哲也、松本零士、北条司
176 19/12/01(日)23:12:16 No.643212342
山口県とか絶対少ない自信がある
177 19/12/01(日)23:12:30 No.643212417
樫本学ヴと柚木N'か…カナヘイもか…
178 19/12/01(日)23:12:40 No.643212459
しげると手塚の張り合いは有名だけど互いに自宅で相手の漫画を読み耽って夢中になってるのを娘とか佐野史郎とかに目撃されたりもしてるからな… しげるは見つかったらあわてて隠そうとしてたけど
179 19/12/01(日)23:13:08 No.643212589
こんだけ山のように漫画家がいるんだからどこにでも2,3人は売れてる人がいるんだなとよくわかった
180 19/12/01(日)23:13:16 No.643212629
絵本関連のイベントに一緒に出たりしてるからな漫画神
181 19/12/01(日)23:13:49 No.643212812
植田まさし以外無名しか居ない香川さん
182 19/12/01(日)23:14:11 No.643212923
新潟出身漫画家に小畑健と柳沢きみおとしげの秀一と犬山たまきがいるの忘れていた
183 19/12/01(日)23:14:29 No.643212992
>闘技場の鬼はすごい最初の方の子どもたちに慕われてた寺のおじさんが実は地下闘技場の戦士で足抜けしようとしたけど…ってやつ おっさんが殺されて万事屋が敵討ちして最後に鬼の面を割るやつだよね ジュビロそりゃ好きだわ
184 19/12/01(日)23:14:37 No.643213033
>福岡県もなかなか濃い 石田スイ、奥浩哉、雁屋哲、吾峠呼世晴、猿渡哲也、松本零士、北条司 なにっ
185 19/12/01(日)23:14:49 No.643213095
福岡の一覧に岸本斉史いないなと思って調べたら岡山出身だった 出身校が九産大だからこっちの人かと…
186 19/12/01(日)23:15:10 No.643213195
手塚治虫とやなせたかしって交友あったのか…
187 19/12/01(日)23:15:26 No.643213275
漫画神そんな一面もあったのか
188 19/12/01(日)23:15:39 No.643213366
>植田まさし以外無名しか居ない香川さん 島根もすげーぞ園山俊二くらいだぞ
189 19/12/01(日)23:15:52 No.643213437
うちの県はなんかオサレ系とサブカル系が多いな… あっディスガイア先生もいる
190 19/12/01(日)23:15:54 No.643213447
安永航一郎は確か大分だったかな
191 19/12/01(日)23:16:01 No.643213488
手塚先生は絵本とかアニメとかいろんな方面に取り組みすぎてて技術革新というか意識革新出来上がったのはこの方のおかげと言わざるを得ないんだなと
192 19/12/01(日)23:16:19 No.643213579
毒おじ新潟なのか
193 19/12/01(日)23:17:06 No.643213813
>手塚治虫とやなせたかしって交友あったのか… 虫プロ初というか日本初のアダルトアニメのキャラデザがやなせ
194 19/12/01(日)23:17:08 No.643213822
名前と一緒に代表作も書いてれば分かりやすいんだがなー
195 19/12/01(日)23:18:12 No.643214133
ミル貝みたら植田まさしですら小さいころ一瞬居ただけで 駄目だった まじでうどん以外何も生みだしてねえんだなこの県
196 19/12/01(日)23:18:13 No.643214139
水木サンは石ノ森と手塚が寝てない自慢してて「…というわけで二人は早死にしてしまったんですねえ」と寝ることの大切さを説いてる自伝漫画が本当にひどい
197 19/12/01(日)23:19:25 No.643214511
香川県は日本橋ヨヲコとダイヤのAの人がいるな
198 19/12/01(日)23:19:54 No.643214642
石ノ森はかなり後の方に「若い頃は月産600枚は行けたのに今は300枚が限界」とか描いてるからな…
199 19/12/01(日)23:20:02 No.643214672
困窮してた頃のやなせたかし呼んで虫プロで『千夜一夜物語』ってアニメを作ったんだけど それがヒットしたら手塚は「やなせさんのおかげです」って嬉しそうにやなせの新しいピカピカの背広を英国屋で仕立ててプレゼントして料亭に招いてごちそうして「ねえやなせさん やなせさんの好きな作品をどんなスタッフやお金も用意しますからうちでまた作りませんか」って誘ってる それで出来た『やさしいライオン』もすごく評価されて賞も取ったので手塚は自分のことのように喜んだって話がわりと有名
200 19/12/01(日)23:20:16 No.643214741
荒木飛呂彦いがらしみきお石ノ森章太郎大友克洋 言わずもがな宮城だがなんとなく共通項が見えなくもない
201 19/12/01(日)23:20:22 No.643214767
大分はゲイのサディストとクラウザーさんの生みの親と安永航一郎の三人だけでも大分濃い
202 19/12/01(日)23:20:37 No.643214847
漫画神が優しすぎる
203 19/12/01(日)23:20:42 No.643214878
>あっディスガイア先生もいる どっちのディスガイア先生だよ!
204 19/12/01(日)23:20:56 No.643214955
手塚とか石ノ森とか豪ちゃんもだけどもはや漫画家というか実業家で下の人らも食わせないといけないしとにかく名前売って拡大しないとって状況だから寝ないってのはそんなもんだよなと 水木センセイが色んな意味ですごすぎることに変わりはないんだけど
205 19/12/01(日)23:21:04 No.643214990
>それがヒットしたら手塚は「やなせさんのおかげです」って嬉しそうにやなせの新しいピカピカの背広を英国屋で仕立ててプレゼントして料亭に招いてごちそうして「ねえやなせさん やなせさんの好きな作品をどんなスタッフやお金も用意しますからうちでまた作りませんか」って誘ってる 手塚先生すげぇな…
206 19/12/01(日)23:21:37 No.643215191
あの人俺の背広仕立ててくれたんだって言ってたなそういや
207 19/12/01(日)23:22:04 No.643215322
>荒木飛呂彦いがらしみきお石ノ森章太郎大友克洋 >言わずもがな宮城だがなんとなく共通項が見えなくもない 荒木が新人賞取ったとき手塚が「凄いことだよ宮城出身ではまだ有力な漫画家は居ないんだから頑張れ」って褒めて 荒木が「あの…石ノ森先生が…」って返した話好き
208 19/12/01(日)23:22:21 No.643215399
>それがヒットしたら手塚は「やなせさんのおかげです」って嬉しそうにやなせの新しいピカピカの背広を英国屋で仕立ててプレゼントして料亭に招いてごちそうして「ねえやなせさん やなせさんの好きな作品をどんなスタッフやお金も用意しますからうちでまた作りませんか」って誘ってる >それで出来た『やさしいライオン』もすごく評価されて賞も取ったので手塚は自分のことのように喜んだって話がわりと有名 神は畜生ではなかったのか
209 19/12/01(日)23:22:31 No.643215450
嫉妬の人だったり逃亡常習犯なのも間違いじゃないけど真面目で自分の認めた人を尊敬するタイプだから漫画神
210 19/12/01(日)23:22:52 No.643215551
手塚はよく知る人があの人は良くも悪くも天才肌のボンボンなんだよ 人が良くて世間知らずだから早く亡くなっちゃったって言われるくらいには気前良かったらしいからね
211 19/12/01(日)23:23:39 No.643215829
ジュビロ北海道だったのか 何故か漠然と東北出身だと思ってた 多分宮沢賢治センセイのくだりからかな
212 19/12/01(日)23:24:30 No.643216118
やなせ先生は俺が長生きできたのは絵とアニメーションをやろうとして片方捨てたからで それへ両方真摯に取り組んだんだから手塚さんが早死にしたのも無理はない俺にはあんな真似とても出来ねえとも言ってる
213 19/12/01(日)23:24:48 No.643216232
モンキー・パンチも道民だろ
214 19/12/01(日)23:24:57 No.643216272
兵庫は序ノ口譲二とあずまきよひこ排出してたのか
215 19/12/01(日)23:25:14 No.643216380
https://mangaseek.net/person/hometown/43.html
216 19/12/01(日)23:25:46 No.643216560
まさかこのスレ画で漫画神のいい話が聞けるとは…