19/12/01(日)22:14:11 雪って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/12/01(日)22:14:11 No.643192244
雪って重いよな…
1 19/12/01(日)22:14:42 No.643192389
及川さんが力持ちすぎるだけなんだよ!
2 19/12/01(日)22:16:32 No.643193091
鹿児島本土ならともかく島ではなかなか雪が積もらないのでしてー
3 19/12/01(日)22:17:33 No.643193397
俺も多分よしのんと同じような事になる
4 19/12/01(日)22:18:28 No.643193682
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 19/12/01(日)22:22:35 No.643195070
ぷるぷるよしのん
6 19/12/01(日)22:22:46 No.643195130
柄まで差し込んでその深さは大の男でも絶対無理だ よしんば持ち上がっても絶対腰やっちゃうから深いのやるときはママさんダンプっての使うんだよ でもママさんダンプで掬った雪を片すときはダンプの先を支点にしてぐわっとひっくり返して雪だるまみたいに固めるんだけどその時に腰やっちゃうんだ
7 19/12/01(日)22:23:40 No.643195453
めちゃくちゃ余裕でして これから持ち上げるのでして
8 19/12/01(日)22:24:15 No.643195670
この程度できないのは雑魚でして
9 19/12/01(日)22:24:16 No.643195678
腰やらずに雪かきする手段は無いの…?
10 19/12/01(日)22:24:29 No.643195758
岩手県民+酪農家のパワー
11 19/12/01(日)22:24:56 No.643195920
後ちょっと頑張ればいけまして
12 19/12/01(日)22:26:10 No.643196359
ま あ |
13 19/12/01(日)22:26:18 No.643196412
全部溶かしてしまえば片付くんじゃね
14 19/12/01(日)22:26:48 No.643196574
ちょっと可愛すぎる…
15 19/12/01(日)22:27:05 No.643196664
積もりたてで気温低ければ軽い 牧場のは…湿ってそうだな
16 19/12/01(日)22:28:38 No.643197244
桜島の灰は軽いもんな…
17 19/12/01(日)22:29:06 No.643197427
>腰やらずに雪かきする手段は無いの…? 初めある程度固まってる雪にザクザクスコップ刺して柔らかくして それを持ち上げると周りとくっついてない雪が素直に持ち上げる事が出来る これを家の周り全部やるただそれだけさ 二人居るならザクザクする係とそれをママさんダンプで取り除く係で手分けすると早い
18 19/12/01(日)22:29:06 No.643197428
神通力的な何かでなんとかならなかったの
19 19/12/01(日)22:29:09 No.643197446
>腰やらずに雪かきする手段は無いの…? 腰やらずに済む量をちまちまやる
20 19/12/01(日)22:29:13 No.643197467
>全部溶かしてしまえば片付くんじゃね ロードヒーティングで根雪からまるごと溶かすならともかく熱で溶かすと厚い氷ができてダンジョン経営SLGの殺人トラップみたいのができるよ 毎年死人が出てる
21 19/12/01(日)22:30:12 No.643197827
北国大変だなあ…
22 19/12/01(日)22:30:47 No.643198042
>腰やらずに雪かきする手段は無いの…? 50万位する除雪機
23 19/12/01(日)22:31:57 No.643198501
>神通力的な何かでなんとかならなかったの むしろよしのんは降らせる側に感じる 雪ん子みたいに
24 19/12/01(日)22:31:59 No.643198515
君らホントに同い年?
25 19/12/01(日)22:32:05 No.643198543
溶かすだけじゃなく側溝に流し切るか蒸発させるまでいかないと夜凍って翌朝が地獄になるだけだからな…
26 19/12/01(日)22:33:19 No.643198996
>君らホントに同い年? お山だけ見てやるなよ!
27 19/12/01(日)22:34:42 No.643199492
無理すると腰痛めるぞよっちゃん☆
28 19/12/01(日)22:35:23 No.643199748
消雪パイプ設置するのでして
29 19/12/01(日)22:35:49 No.643199915
su3468532.jpg su3468533.jpg
30 19/12/01(日)22:36:32 No.643200209
道路にヒートパイプ埋め込めばいいのよ なかなかやってくれるとこないけど
31 19/12/01(日)22:36:42 No.643200260
よしのんは一切積もってない平地だね
32 19/12/01(日)22:36:54 No.643200329
見てないで手伝うのでして
33 19/12/01(日)22:37:40 No.643200578
佐藤の長野も雪国だからな…
34 19/12/01(日)22:38:04 No.643200720
ちなみにこれを悪用して嫌いなやつの車や無断駐車に熱湯かけて氷像にしてドア開かなくする地元ジジイがたまにいるので北の田舎に旅行に行くときは気をつけるといい
35 19/12/01(日)22:39:15 No.643201134
ガチの豪雪地帯だと雪捨てる用水路?的なやつがあるの羨ましいいや羨ましくはないけど 半端な北国の住宅街だと掻いた後の雪がまた邪魔で
36 19/12/01(日)22:39:55 No.643201377
どう気をつけろと言うのだ…
37 19/12/01(日)22:40:49 No.643201692
一番嫌なのは除雪車が通った後のやつ
38 19/12/01(日)22:41:15 No.643201837
>ロードヒーティングで根雪からまるごと溶かすならともかく熱で溶かすと厚い氷ができてダンジョン経営SLGの殺人トラップみたいのができるよ どっかの温泉地で源泉のパイプ地面に配置して溶かしてるな
39 19/12/01(日)22:41:21 No.643201862
杏ちゃんは道民だけど実家にいた頃も雪かきせずヌクヌクした部屋でコアップガラナとセイコマのえび揚げせんを喫しながらだらだらゲームしてそう
40 19/12/01(日)22:41:29 No.643201915
よくいうお湯かければとか熱で溶かせばいいじゃんという意見だが お湯はあっという間に冷めて水になるし熱で溶けた雪も水になるし 日中すら氷点下が普通な環境故に熱を失った端から凍って 結果分厚い氷が満ちゆく車や人々をウェルカムする事になる また塩カル撒けばいいとも言うが時折塩カルの周辺だけ溶けて氷に穴が開くだけで全然溶けず 道路上の氷に蓮コラじみた穴が開くだけで終わることも稀によくある
41 19/12/01(日)22:42:00 No.643202100
>どう気をつけろと言うのだ… 近所付き合いを大事にしよう
42 19/12/01(日)22:42:05 No.643202136
>一番嫌なのは除雪車が通った後のやつ カッチカチだよねマジで あれは参った そうなると押すタイプの除雪機がとても輝くのだ
43 19/12/01(日)22:42:23 No.643202223
なんか雪国「」がめっちゃ湧いてきてるけど そういうのじゃなくてよしのん可愛いして
44 19/12/01(日)22:42:24 No.643202229
>杏ちゃんは道民だけど実家にいた頃も雪かきせずヌクヌクした部屋でコアップガラナとセイコマのえび揚げせんを喫しながらだらだらゲームしてそう 娘のために都内のマンション1室ぽんと買える家で雪かき動員されるわけねぇ!
45 19/12/01(日)22:42:29 No.643202262
初雪綺麗なのでしてー 泥や排ガスで黒ずんだ雪は汚いのでしてー
46 19/12/01(日)22:42:50 No.643202459
雪国の苦労話がどんどん出てくる
47 19/12/01(日)22:43:08 No.643202593
>ガチの豪雪地帯だと雪捨てる用水路?的なやつがあるの羨ましいいや羨ましくはないけど >半端な北国の住宅街だと掻いた後の雪がまた邪魔で 除雪車が道塞いで家からでれなくなるのいいよね良くねえよ青森市
48 19/12/01(日)22:43:12 No.643202611
ウチの地元は雪が降ると道路から地下水散布して雪溶かしてるな…
49 19/12/01(日)22:43:14 No.643202620
重たい雪の場合もしくはパワーのない人は諦めて少しずつ崩すんだ
50 19/12/01(日)22:43:33 No.643202710
>なんか雪国「」がめっちゃ湧いてきてるけど >そういうのじゃなくてよしのん可愛いして よしのんがどれだけ可愛くても雪は積もるんだよ…
51 19/12/01(日)22:44:08 No.643202918
除雪車通った後の雪はプラの雪かきだと太刀打ち出来ずに折れるので鉄製のスコップの出番になる
52 19/12/01(日)22:44:54 No.643203145
そ、そなたー…
53 19/12/01(日)22:45:06 No.643203212
まだスパイクの付いた長靴って売ってんのかな
54 19/12/01(日)22:45:08 No.643203228
>そうなると押すタイプの除雪機がとても輝くのだ ホンダとヤマハとどっちがオススメ?
55 19/12/01(日)22:45:13 No.643203253
よしのん崇めても雪は降るからな…
56 19/12/01(日)22:45:28 No.643203327
雪とわたくしのコラボは儚げ美少女感がカンストしてしまうのでしてー
57 19/12/01(日)22:45:37 No.643203373
>ホンダとヤマハとどっちがオススメ? ホンダかな…
58 19/12/01(日)22:45:42 No.643203406
雪ってなんで白いのかな 神様が色をつけ忘れたのかな
59 19/12/01(日)22:45:49 No.643203440
でも雪に埋もれるよしのんは美少女すぎて危ないと思う
60 19/12/01(日)22:46:11 No.643203576
>雪ってなんで白いのかな >神様が色をつけ忘れたのかな 奈緒、ステイ
61 19/12/01(日)22:46:41 No.643203755
Pa16歳のアホじゃない方二人
62 19/12/01(日)22:46:52 No.643203824
>雪ってなんで白いのかな >神様が色をつけ忘れたのかな ふふっそういう事もあるかも知れないわね…
63 19/12/01(日)22:47:03 No.643203886
天候を操るのは造作もないのでしてー…
64 19/12/01(日)22:47:11 No.643203927
凍った雪にはシャベルが刺さらない 持ち上げる以前の問題
65 19/12/01(日)22:47:47 No.643204155
>天候を操るのは造作もないのでしてー… うちに来て雪止めてほしいデス…
66 19/12/01(日)22:48:12 No.643204304
>天候を操るのは造作もないのでしてー… 一昨年が豪雪で去年が暖冬で大量に除雪用品が不良資産になりかけてるからふらせて
67 19/12/01(日)22:48:18 No.643204328
スレ画のよしのんの冬衣装おしゃれで可愛いけど雪かきやる格好じゃないよね…
68 19/12/01(日)22:48:22 No.643204346
腕の力だけではだめだ腰を落とし脚の力も使ってあげるのだ
69 19/12/01(日)22:48:41 No.643204461
>凍った雪にはシャベルが刺さらない >持ち上げる以前の問題 まずスコップで斬撃や刺突を加えて一ヶ所表面を崩せばどうにかなる事もあったりする
70 19/12/01(日)22:48:48 No.643204503
招いた客をよしのんが気に入ってしまうと吹雪で帰れなくなる
71 19/12/01(日)22:48:58 No.643204560
>>天候を操るのは造作もないのでしてー… >うちに来て雪止めてほしいデス… 台風来たら軌道反らしてほしいんご…
72 19/12/01(日)22:49:03 No.643204598
>Pa16歳のアホじゃない方二人 藍子ちゃんはアホじゃないだろ!もう1人はともかく!
73 19/12/01(日)22:49:06 No.643204616
>腕の力だけではだめだ腰を落とし脚の力も使ってあげるのだ パンチは地面を蹴って打てみたいな話だな…
74 19/12/01(日)22:49:15 No.643204689
除雪獣…
75 19/12/01(日)22:49:32 No.643204781
ちなったんや黒川さんにもわっせわっせと雪かきをしていた過去が…
76 19/12/01(日)22:50:25 No.643205092
でしてぁーーーー!
77 19/12/01(日)22:50:44 No.643205195
及川牧場ってどんだけ雪積もるんだろう…
78 19/12/01(日)22:51:33 No.643205459
ねぇ、今から晴れるのでしてー
79 19/12/01(日)22:52:33 No.643205834
>及川牧場ってどんだけ雪積もるんだろう… トラクターで除雪してんだろうな
80 19/12/01(日)22:52:43 No.643205893
どうせ必死にかいても職場も雪で埋まって仕事にならないから玄関先だけ処理してあとは家で飲むわよガハハ!
81 19/12/01(日)22:53:07 No.643206032
>ねぇ、今から晴れるのでしてー 放射冷却で朝の冷え込みと路面凍結がひどいことになる
82 19/12/01(日)22:53:15 No.643206092
モデルであろう小岩井のあった滝沢に何年か住んでいたけど毎年少なくとも膝上あたりまでは積もってましたわよ 時として腰が埋まるくらいの事も
83 19/12/01(日)22:53:58 No.643206341
よく考えたらセクギル全員雪国出身か…
84 19/12/01(日)22:55:03 No.643206698
>よく考えたらセクギル全員雪国出身か… 鍛えられた強靭な下半身がなければセクシィは務まらないからな…
85 19/12/01(日)22:55:17 No.643206765
>よく考えたらセクギル全員雪国出身か… ユッコちゃんパイロキネシスとかでなんとかならない?
86 19/12/01(日)22:58:06 No.643207682
雪に火は実はあまり効果が無い
87 19/12/01(日)22:58:30 No.643207814
秋田組も雪かきしてたのか
88 19/12/01(日)22:58:53 No.643207945
雪ってふわふわしてるから軽いイメージあるけど実際持ち上げると重いよね
89 19/12/01(日)22:59:27 No.643208162
芳乃にもこんな顔する時があったんだな
90 19/12/01(日)22:59:33 No.643208200
岩手内陸は雪量自体は大して無いけど気温が低いせいで路地の轍がとんでもない高さになってたりするのよくある
91 19/12/01(日)22:59:46 No.643208276
>ユッコちゃんパイロキネシスとかでなんとかならない? むむむーん! Pの髪は全焼
92 19/12/01(日)23:00:17 No.643208445
>雪ってふわふわしてるから軽いイメージあるけど実際持ち上げると重いよね 雪の質は本当に地域差あるからなんとも 水っぽい雪が降る地域は本当にクソ
93 19/12/01(日)23:00:37 No.643208545
でもよしのんも火山灰で同じことしてるでしょ?
94 19/12/01(日)23:00:44 No.643208592
芳乃は凄いな 俺なら腰から破滅的な音がしてるところだ
95 19/12/01(日)23:01:05 No.643208703
>水っぽい雪が降る地域は本当にクソ これだから嫌なのよ日本海側は
96 19/12/01(日)23:03:45 No.643209584
>Pの髪は全焼 最初から無いから燃えないな!
97 19/12/01(日)23:05:11 No.643210052
>秋田組も雪かきしてたのか おぐやまさんと日菜子と雪菜さんは普通にやってる とときんは雪かきしてたはずがいつの間にかサボってPURE SNOWしてる すのーのさんはお嬢様なのでやる必要がない
98 19/12/01(日)23:05:26 No.643210114
火炎放射器で雪溶かそうとしたなんてこともあったな
99 19/12/01(日)23:05:43 No.643210203
俺の頭オレンジがかった黄色で毛なんてないからな…
100 19/12/01(日)23:06:02 No.643210301
>秋田組も雪かきしてたのか 秋田も新潟とかほどじゃないけど市内でも膝くらいまで来るときはあるので…
101 19/12/01(日)23:06:44 No.643210529
>雪に火は実はあまり効果が無い 空気を含んでの断熱効果すげーってなるよね雪…
102 19/12/01(日)23:07:32 No.643210819
>ユッコちゃんパイロキネシスとかでなんとかならない?
103 19/12/01(日)23:08:04 No.643210987
燃えた前川
104 19/12/01(日)23:08:21 No.643211112
なんでにゃ!
105 19/12/01(日)23:09:15 No.643211398
前川は視認性高いな!