虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)22:01:41 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)22:01:41 No.643187718

>主人公はこれくらいの頼もしさでいい

1 19/12/01(日)22:02:16 No.643187923

大将!

2 19/12/01(日)22:03:54 No.643188546

頼もしすぎる

3 19/12/01(日)22:04:20 No.643188705

ちょいちょい見せる脇の甘さが逆にいい

4 19/12/01(日)22:04:47 No.643188861

途中で体のどこか消えてた気がする ちんこ?

5 19/12/01(日)22:05:54 No.643189320

大将の腕いいよね…

6 19/12/01(日)22:07:47 No.643189970

いい…

7 19/12/01(日)22:08:01 No.643190050

>途中で体のどこか消えてた気がする >ちんこ? 誰のちんこが良かったかコンテストが開かれたんだ…

8 19/12/01(日)22:09:16 No.643190464

理想的な少年漫画の主人公だとおもう

9 19/12/01(日)22:11:00 No.643191098

なんか一芸に秀でたやつらばっか集まってんな… ガチでなんの特技ないやつがいてもしゃあないけどご都合主義だよな…

10 19/12/01(日)22:12:37 No.643191680

一芸に秀でた人達が成り代わるために育てていた人だから全員一芸に秀でている!

11 19/12/01(日)22:13:27 No.643191995

というネタバラシにびっくりしたよ

12 19/12/01(日)22:14:16 No.643192272

説得力っていうか話の積み重ね方が丁寧だよね 基本突っ込みある箇所も作中で説明あるし

13 19/12/01(日)22:15:16 No.643192597

最初から最後まで考えてから連載始めたからな… すごいよね

14 19/12/01(日)22:17:22 No.643193343

予備というか本命ボディだもんな… きっちり育ててますわ

15 19/12/01(日)22:18:02 No.643193554

ガチの偶然や奇跡は二隻のアストラ号見つけたときぐらいなんだよな

16 19/12/01(日)22:19:19 No.643193943

>ガチの偶然や奇跡は二隻のアストラ号見つけたときぐらいなんだよな あとはそれまでに仕組まれた陰謀と本人たちの努力あとは先人たちの足跡か

17 19/12/01(日)22:19:37 No.643194033

第三次大戦云々のナレーションがあったときは あぁそういうパラレル世界の話なのねと普通にスルーしてた

18 19/12/01(日)22:21:20 No.643194594

一番ご都合だと思ったのは可食判定機かな… 人体に害があるか否かでいいだろ味はわかんねぇだろ味は!

19 19/12/01(日)22:21:28 No.643194640

ちょうどいい長さでまとまってる作品なのがとてもいい

20 19/12/01(日)22:21:44 No.643194752

>一番ご都合だと思ったのは可食判定機かな… >人体に害があるか否かでいいだろ味はわかんねぇだろ味は! くりすぴー!

21 19/12/01(日)22:22:22 No.643194975

こってりとしているがそれでいてしつこくない!

22 19/12/01(日)22:22:41 No.643195106

100年前にポリ姉たちが墜落してくれてたのが最大のラッキーよね

23 19/12/01(日)22:22:43 No.643195116

チートめいた性能してたよね判定機

24 19/12/01(日)22:22:56 No.643195186

王様の子の尻尾出させる時は正直分かっちゃったよね だって今までバックボーンが軽いのこの子しかいないし…

25 19/12/01(日)22:22:56 No.643195189

>なんか一芸に秀でたやつらばっか集まってんな… >ガチでなんの特技ないやつがいてもしゃあないけどご都合主義だよな… 本編見てないんか…むしろそこはちゃんと理由あるだろ

26 19/12/01(日)22:23:47 No.643195507

上手なお歌に秀でているはやみさおり

27 19/12/01(日)22:23:48 No.643195510

初期設定だと人数もう少し多くて途中で主人公交代する予定だったとか

28 19/12/01(日)22:24:04 No.643195608

原作もアニメも完璧すぎる

29 19/12/01(日)22:24:32 No.643195786

>ガチの偶然や奇跡は二隻のアストラ号見つけたときぐらいなんだよな 偶然や奇跡なんだけどホールの元々の所有者やルートやらを考えたら奇跡率40%ぐらいになるような

30 19/12/01(日)22:25:13 No.643196030

描きたい話をスムーズに描くためにSF要素の取捨選択はしてて 一々そこでつまづいたら話がもたつくって部分をスキップするために設けた設定も多々ありますって作者も言ってたからね 判定機がそれだろう

31 19/12/01(日)22:26:27 No.643196463

>一番ご都合だと思ったのは可食判定機かな… >人体に害があるか否かでいいだろ味はわかんねぇだろ味は! 味覚に対する害とかあるじゃん?

32 19/12/01(日)22:27:12 No.643196700

二号の存在はむしろ必然じゃない?

33 19/12/01(日)22:30:43 No.643198016

食べて害がないとはいえいろんなものもりもり食うのがなんかいい

34 19/12/01(日)22:31:20 No.643198259

>本編見てないんか…むしろそこはちゃんと理由あるだろ 分かってて書いたレスだと思う…

35 19/12/01(日)22:31:33 No.643198343

判定機に関してはアストラ号に移住先のデータ集めてあってそこから判定機作ったって勝手に想像してた

36 19/12/01(日)22:35:13 No.643199676

キャラクターのやりとりが楽しいアニメだった

37 19/12/01(日)22:36:49 No.643200305

スポーツとか歌より記憶能力がレアだしチートだと思う

38 19/12/01(日)22:36:53 No.643200325

声優陣にも愛されてるアニメなのがいい 特に団長と武内君

39 19/12/01(日)22:37:08 No.643200406

は?だって可愛いだろ

40 19/12/01(日)22:37:26 No.643200495

>スポーツとか歌より記憶能力がレアだしチートだと思う しかもオッドアイ

41 19/12/01(日)22:37:34 No.643200543

>分かってて書いたレスだと思う… 分かった上でなら天才児が多い事をご都合っていうの 作品の何見てたんだろうとしか思えないな

42 19/12/01(日)22:37:37 No.643200556

>スポーツとか歌より記憶能力がレアだしチートだと思う あれはシャルスが王女のクローンだって確信させるのに必要だから… そしてそれが原因で黒幕もわかるという皮肉

43 19/12/01(日)22:38:12 No.643200776

おザックさんはさぁ…

44 19/12/01(日)22:39:50 No.643201346

>は?だって可愛いだろ ドカーン

45 19/12/01(日)22:40:34 No.643201592

嫁さんとガッツリ激しいセックスしてそうなのが好き

46 19/12/01(日)22:41:14 No.643201830

気ぶれるアニメだった ウルフニいいよね

47 19/12/01(日)22:41:25 No.643201892

ほっときゃいいんすよあんな「」みたいな人

48 19/12/01(日)22:45:05 No.643203204

>分かってて書いたレスだと思う… >分かった上でなら天才児が多い事をご都合っていうの >作品の何見てたんだろうとしか思えないな 読者視点の当たり前の疑問にきちんと回答があったことを踏まえたレスだよ…

49 19/12/01(日)22:48:37 No.643204440

監督いわくウルガーとルカは友情らしい

50 19/12/01(日)22:48:58 No.643204561

>監督いわくウルガーとルカは友情らしい いやまあそれは見ててわかるよ

51 19/12/01(日)22:52:27 No.643205801

>ほっときゃいいんすよあんな「」みたいな人 失礼にも程があるぞ 俺はあんなイケメンじゃない

52 19/12/01(日)22:52:37 No.643205849

キングオブアスリートボディの活躍もいいけど 最初はぎこちなかった指示命令が進むにつれて的確になっていくのもいいんだ

53 19/12/01(日)22:53:18 No.643206112

>キングオブアスリートボディの活躍もいいけど >最初はぎこちなかった指示命令が進むにつれて的確になっていくのもいいんだ お見事。

54 19/12/01(日)22:59:27 No.643208165

彼方にあったアストラに乗って彼方のアストラに向かい カナタのアストラになる

↑Top