虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)21:39:21 相棒っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)21:39:21 No.643179018

相棒ってめっちゃ良いこと言いながらトラップ用意してない?

1 19/12/01(日)21:43:22 No.643180558

ちょっと精神フェイズ挟んで相手の動き読んでハメてるだけだし…

2 19/12/01(日)21:44:11 No.643180888

それはそれとして勝利はする

3 19/12/01(日)21:45:05 No.643181277

待っていたんだ

4 19/12/01(日)21:45:51 No.643181563

読んでたよ!

5 19/12/01(日)21:46:22 No.643181773

海馬くん…僕がここに来たのは どうしても君に伝えなきゃいけないことがあるからだ

6 19/12/01(日)21:46:53 No.643181944

海馬くん聞いてくれないか!!!

7 19/12/01(日)21:47:51 No.643182312

>主人公はこれくらいの強さでいい

8 19/12/01(日)21:47:52 No.643182320

海馬のドラゴン相手にガールズで処理してくの煽りっぽく感じた いや、真面目なのはわかるけどね

9 19/12/01(日)21:48:02 No.643182377

車に轢かれそうになるしドミノ町の治安は最悪だよ海馬くん!

10 19/12/01(日)21:48:26 No.643182566

AIBOは優しいから相手の気持ちをちゃんと読んで嵌める

11 19/12/01(日)21:49:28 No.643182979

相手の気持ちが分かるからこそ読み勝ちするのはアテムとと決闘から一貫してるな…

12 19/12/01(日)21:49:52 No.643183123

ライフ鉄壁にまで持っていくあたりエンタメをわかってるな…

13 19/12/01(日)21:49:56 No.643183147

最終回後の主人公がちゃんと強いのいいよね!

14 19/12/01(日)21:50:36 No.643183458

相手が調子に乗るまで待ってから勝ちに行く

15 19/12/01(日)21:50:49 No.643183566

でも相棒のデッキちょとエロじゃない?

16 19/12/01(日)21:50:53 No.643183595

あの優しい相棒が使う切り札がガンドラなのがギャップがあって好き

17 19/12/01(日)21:50:57 No.643183627

藍神くん…憎しみの先にはなにもないよ(トラップ3枚伏せる

18 19/12/01(日)21:52:31 No.643184317

相棒がいいこと言い始めたらもう仕込み終わってるからな… 後は相手を誘導してハメるだけだ

19 19/12/01(日)21:53:44 No.643184777

多分ブルース・リーファンのキャラも相棒にハメ技されたんじゃないかな…

20 19/12/01(日)21:55:09 No.643185301

城之内に負け経験ないからな

21 19/12/01(日)21:55:16 No.643185358

実はもうパズルの中にアテムはいないんだ それとは関係ないけどこれ(死者蘇生)を渡しておくね

22 19/12/01(日)21:55:24 No.643185392

相棒のデッキはかっこよさ・ロボ・エロがすべて詰まっている少年のデッキだ

23 19/12/01(日)21:56:30 No.643185769

>でも相棒のデッキちょとエロじゃない? そうだね(ガンドラを見ながら)

24 19/12/01(日)21:56:40 No.643185818

超意識デュエルの特殊なダメージ計算のルールを把握した時点でディメンション罠をチラ見しているのいいよね

25 19/12/01(日)21:56:57 No.643185923

>でも相棒のデッキちょとエロじゃない? マジシャンガールに関してはアテムが悪い サイレントマジシャンはエロ

26 19/12/01(日)21:57:03 No.643185955

>相棒のデッキはかっこよさ・ロボ・エロがすべて詰まっている少年のデッキだ 切り札はドラゴンという隙の無さ

27 19/12/01(日)21:57:42 No.643186186

あの世界のデュエリストは魔法罠対策しようぜ

28 19/12/01(日)21:58:03 No.643186322

>実はもうパズルの中にアテムはいないんだ >それとは関係ないけどこれ(死者蘇生)を渡しておくね 見直したら死者蘇生渡す→ガンドラとディープアイズ相打ちでファイナルギアス発動条件成立→もうアテムはいないんだでこいついい性格してんなってなる

29 19/12/01(日)21:58:08 No.643186352

闇のゲームでメンタル攻撃しないと勝てる気がしない

30 19/12/01(日)21:58:51 No.643186629

>>でも相棒のデッキちょとエロじゃない? >そうだね(ガンドラを見ながら) エロぜー!

31 19/12/01(日)21:59:45 No.643186995

ファイナルギアスは皮肉としてキレッキレすぎて変な笑いが来る

32 19/12/01(日)21:59:59 No.643187100

>藍神くん…憎しみの先にはなにもないよ(トラップ3枚伏せる 無限ループの先には本当に何もないからな…敗北以外は

33 19/12/01(日)22:00:30 No.643187266

グッドスタッフ気味におもちゃ屋っぽいラインナップのモンスター達良いよね テーマとかで縛りが少ないの本当に好き

34 19/12/01(日)22:01:14 No.643187534

縛りないという点で見れば万丈目が近い気がしてきた

35 19/12/01(日)22:02:33 No.643188023

劇場版の美麗作画でサイマジを見られたのは感動した

36 19/12/01(日)22:03:15 No.643188299

オモチャのような愛嬌のあるモンスターや女の子モンスターを散々出してからお出しされるガンドラ

37 19/12/01(日)22:03:57 No.643188565

王様も海馬も藍神もカードゲームアニメの戦い方なのに相棒一人だけTCGみたいな詰みをしよる…

38 19/12/01(日)22:04:33 No.643188789

相棒のブラックマジシャンが青肌なのはマハードじゃないからって認識でいいんだよね?

39 19/12/01(日)22:04:34 No.643188792

マジシャンガールは全員出るのかと思ってたよ 制作の都合って事か

40 19/12/01(日)22:04:34 No.643188794

こんなバラバラなデッキでよくコンボ回せるな

41 19/12/01(日)22:05:24 No.643189123

>オモチャのような愛嬌のあるモンスターや女の子モンスターを散々出してからお出しされるガンドラ かっこいいぜー!

42 19/12/01(日)22:05:47 No.643189283

最初に次元領域デュエルの説明を見た時点で無限焼却コンボを思いついてたのが酷い しかも藍神が方界業使わなくても条件満たす事が出来たのがもっと酷い

43 19/12/01(日)22:06:08 No.643189406

相棒のカードだけ禁止カードあるぜー

44 19/12/01(日)22:06:19 No.643189468

相棒のデッキって罠封じられたら回らなくなりそう てか罠モンスター多すぎる

45 19/12/01(日)22:06:25 No.643189499

相棒VS社長はあのタイミングで社長が蘇生使わなかったら社長の勝ちだったんだよな なのでこうして煽って蘇生使ったね?ファイナルギアス!!!!

46 19/12/01(日)22:06:40 No.643189595

というか劇場版方界にあそこまで耐えれる時点ですげえよ…

47 19/12/01(日)22:07:40 No.643189927

>というか劇場版方界にあそこまで耐えれる時点ですげえよ… 次元領域ルールに噛み合ってる上にカードパワーも明らかにおかしいのすごいよね マジで意識低すぎて笑える

48 19/12/01(日)22:08:35 No.643190233

藍神くんの遊技に対する「また攻撃力が最大…?!」ってセリフがなんかかわいいよね

49 19/12/01(日)22:08:39 No.643190249

うおおおおお! こいつも最大パワー!?

50 19/12/01(日)22:09:35 No.643190568

ファイナルギアス!!!!!!!

51 19/12/01(日)22:10:08 No.643190783

蘇らないっていったじゃん!!!!

52 19/12/01(日)22:10:36 No.643190974

相棒はマリクが城之内を洗脳したときも効果抜群の煽りしてたし精神フェイズは昔から強かった 闇ゲーム耐性以外は最高スペック

53 19/12/01(日)22:11:35 No.643191306

相棒は説得フェイズを戦略としてるってより説得完了すればそれでよし説得失敗したら殺すってタイプだよね

54 19/12/01(日)22:11:36 No.643191307

ファイナルギアスの発動条件的にどう考えても海馬への心理フェイズのタイミング狙ってましたよね?

55 19/12/01(日)22:11:39 No.643191333

海馬が最後相棒自身を認めるの良いよね

56 19/12/01(日)22:11:49 No.643191409

>でも相棒のデッキちょとエロじゃない? >そうだね(ガンドラを見ながら) >でも相棒のデッキエロじゃない?

57 19/12/01(日)22:12:11 No.643191522

>海馬が最後相棒自身を認めるの良いよね 貴様もまた…誇り高き決闘者だった! いいよね

58 19/12/01(日)22:12:17 No.643191555

>闇ゲーム耐性以外は最高スペック ペガサスはどっちが厄介か分かってたんだな…

59 19/12/01(日)22:12:19 No.643191569

これくらいの強さがないとATMを冥界に叩き込めないから仕方ないんだ

60 19/12/01(日)22:12:51 No.643191779

劇場版のその後みたいなイラストで社長が遊戯が開発したゲームで対戦してるのいいよね

61 19/12/01(日)22:14:04 No.643192198

ガールズで高攻撃力モンスターの召喚誘発してガンドラXは殺意が高すぎる…

62 19/12/01(日)22:14:03 No.643192199

それはそれとして来れるなら行けるな!

63 19/12/01(日)22:14:10 No.643192234

>蘇らないっていったじゃん!!!! アテムとか言われてもわからないし…

64 19/12/01(日)22:14:12 No.643192253

>マジシャンガールは全員出るのかと思ってたよ >制作の都合って事か 流石にBBAとペドはな チョコいたかどうか忘れた

65 19/12/01(日)22:14:40 No.643192384

アニオリでアニメ版三幻神倒すのいいよね… いやすげえよ…

66 19/12/01(日)22:15:08 No.643192551

DSODで海馬の前にATMが降りてこなかったのは相棒や城之内君達と違って最後まで諦めてなかったからってのはなるほどなって

67 19/12/01(日)22:16:13 No.643192957

>それはそれとして来れるなら行けるな! 向こうから来れたんならいけるぞ!

68 19/12/01(日)22:16:52 No.643193195

王国編でも相棒が時の魔術師くれてなきゃ城之内くん負けてたしな

69 19/12/01(日)22:16:54 No.643193198

多分社長いなけりゃリング藍神にも勝ってたと思う

70 19/12/01(日)22:17:09 No.643193267

相棒は一人用ゲームと同じくらい相手に対応する対話型のゲーム好きだからな… だからこうして罠でカウンターとる

71 19/12/01(日)22:17:29 No.643193375

奴を呼べ…

72 19/12/01(日)22:17:42 No.643193449

パンデミック・ドラゴンが悪いよパンデミック・ドラゴンが

73 19/12/01(日)22:17:50 No.643193497

かわいいモンスターと切り札の凶悪な見た目のドラゴンってのが相棒自体も表してる

74 19/12/01(日)22:18:05 No.643193565

>奴を呼べ… 遊戯…これを……

75 19/12/01(日)22:18:49 No.643193789

次元領域決闘のルール聞いて即ハメコンボ思いついてレシピに組み込む天才ゲーマー

76 19/12/01(日)22:19:58 No.643194131

>多分社長いなけりゃリング藍神にも勝ってたと思う 一番でかいのは闇のゲームかどうかだよ… 闇のゲームじゃなければ誰が相手でもどうにかするだろう…

77 19/12/01(日)22:20:08 No.643194183

死者蘇生の煽りは戦いの儀を見届けたアニメ次元の海馬だったら意図を察してたはずだが(それでも使いそうだけど) 見届けてない漫画次元の海馬だからこそあっさり引っかかったっていう流れいいよね…

78 19/12/01(日)22:21:17 No.643194576

でも社長もこんど遊戯とタッグ組む必要のあるほどの敵が現れた時が来たら同じ轍を踏むことはないはずだ!

79 19/12/01(日)22:21:49 No.643194777

気付いた時にはもう遅い戦術をとってくる

80 19/12/01(日)22:21:56 No.643194828

>アニオリでアニメ版三幻神倒すのいいよね… >いやすげえよ カズキングが体調不良で描ききれなかった部分だろうなって 当時血吐くくらいとも聞くし

81 19/12/01(日)22:21:56 No.643194829

手札にあったのがそれだっただけと言われればそうだけど死者蘇生なんて渡されたらめっちゃ怖いじゃん

82 19/12/01(日)22:22:06 No.643194888

方界モンスターの説明聞いてチラッと手札見るとこ好き あの一瞬で無限ループ組み上げた感じがする

83 19/12/01(日)22:22:12 No.643194925

暗黒次元領域デュエルでライフ回復カード使ったらどうなるんだろ

84 19/12/01(日)22:23:01 No.643195216

>かわいいモンスターと切り札の凶悪な見た目のドラゴンってのが相棒自体も表してる ガジェットシリーズと磁石の戦士シリーズも

85 19/12/01(日)22:24:19 No.643195699

>方界モンスターの説明聞いてチラッと手札見るとこ好き >あの一瞬で無限ループ組み上げた感じがする なんだって!? (これ無限ループできないかな…?)

86 19/12/01(日)22:24:34 No.643195795

負けるギリギリになっても一切動じず淡々と嵌める準備してる胆力がヤバすぎる すぐ動揺するどっかの王とか社長とは大違いだ…

87 19/12/01(日)22:25:07 No.643195982

御伽くんともゲーム作ってあげて社長…

88 19/12/01(日)22:25:55 No.643196256

なんかごちゃごちゃとうざってえモンスターでなんかやってると思ったら 急にド派手な大型で盤面ひっくり返してハイ勝ちーしてくるスタイル

89 19/12/01(日)22:26:08 No.643196342

>御伽くんともゲーム作ってあげて社長… ちょっとやったレベルでも分かるクソゲーだったし……

90 19/12/01(日)22:26:26 No.643196458

友達いなさそうなプレイスタイル

91 19/12/01(日)22:26:58 No.643196636

>なんかごちゃごちゃとうざってえモンスターでなんかやってると思ったら >急にド派手な大型で盤面ひっくり返してハイ勝ちーしてくるスタイル その上巧妙に心理フェイズを仕掛けてくる

92 19/12/01(日)22:27:03 No.643196656

間違う事なき遊戯の王。すぎる

93 19/12/01(日)22:27:27 No.643196812

>負けるギリギリになっても一切動じず淡々と嵌める準備してる胆力がヤバすぎる どう考えても決闘王と対峙するより怖れることはないだろうし… 神やらマハードに比べれば相手の盤面のオーラもマシだし…

94 19/12/01(日)22:27:48 No.643196944

相棒!モンスターをむやみに破壊するのはデュエリストとして… うるさいよもうひとりのボク!ガンドラ!

95 19/12/01(日)22:28:30 No.643197182

強いじゃなくて強かって感じ

96 19/12/01(日)22:28:41 No.643197260

社長やATMは序盤から出せる上限ステのモンスター切ってそれ生贄にさらに上位が出てくるけど 相棒はむしろ下限のモンスターから積み上げていっていつの間にか大事になってくるイメージ

97 19/12/01(日)22:29:19 No.643197503

戦いの儀の時もだけど決闘中通していつもえっ!?て困惑してたりうあああっ!って吹っ飛んだりして劣勢な感じさせてるのにいつの間にか相手詰ませてるよね相棒 怖えよ!

98 19/12/01(日)22:29:26 No.643197562

遊戯とデュエルしてみたいようなしたくないような

99 19/12/01(日)22:29:45 No.643197679

使ってくるカードと戦術がある程度わかっててそれに対するメタカードを仕込んだうえでやっとギリギリだったからな王様戦 今更いきなり俺ルール押し付けてくるだけの奴とはプレッシャーが違う

100 19/12/01(日)22:30:13 No.643197835

遊戯と対戦系のゲームはしたくない 協力型のなんかはしてみたい

101 19/12/01(日)22:30:33 No.643197963

ゲームってのは相手との心理的な駆け引きも魅力の一つなんだぜー!

102 19/12/01(日)22:31:01 No.643198142

海馬くん!! このカードと言葉を聞いて思い返すんだ!! 海馬くん!?くらえ!!ファイナルギアス!!!

103 19/12/01(日)22:31:26 No.643198303

>海馬くん!! >このカードと言葉を聞いて思い返すんだ!! >海馬くん!?くらえ!!ファイナルギアス!!! >友達いなさそうなプレイスタイル

104 19/12/01(日)22:31:42 No.643198391

社長が遊戯のことデュエリストとして認めるシーン見ると俺はとっくのとうに知ってたけどなってマウント取りたくなる

105 19/12/01(日)22:31:49 No.643198443

>相棒!モンスターをむやみに破壊するのはデュエリストとして… >うるさいよもうひとりのボク!ガンドラ! ガンドラ自体がアテムと離れる決意の意味もこもってるからね

106 19/12/01(日)22:31:49 No.643198449

王様の魂のカードとか考えないでデッキ組んだら多分師匠は外れるんだろうな

107 19/12/01(日)22:32:14 No.643198614

やっぱりレベッカと相性良いと思うんだよね 妙にガチなところとか

108 19/12/01(日)22:32:31 No.643198706

>社長が遊戯のことデュエリストとして認めるシーン見ると俺はとっくのとうに知ってたけどなってマウント取りたくなる 城之内くんのレス

109 19/12/01(日)22:32:33 No.643198713

>社長が遊戯のことデュエリストとして認めるシーン見ると俺はとっくのとうに知ってたけどなってマウント取りたくなる 「」(遊戯がデュエリストとして認められて俺も鼻が高いよ…)

110 19/12/01(日)22:32:43 No.643198765

相棒カプモンとか上手そう

111 19/12/01(日)22:33:10 No.643198957

破壊竜を名乗るだけあってアキさんもびっくりも破壊っぷりをするガンドラ が相棒のデッキにあるってギャップいいよね

112 19/12/01(日)22:33:25 No.643199026

相棒はまだ杏子好きなのかな

113 19/12/01(日)22:33:27 No.643199041

>相棒ポケモンとかエグそう

114 19/12/01(日)22:33:36 No.643199085

遊戯は「」が相手でも仲良くデュエルしてくれるよきっと…

115 19/12/01(日)22:33:50 No.643199177

>>相棒ポケモンとかエグそう 待っていた…

116 19/12/01(日)22:33:50 No.643199178

>相棒カプモンとか上手そう 多分すまない…とかも言わずに自爆戦法し始める

117 19/12/01(日)22:34:17 No.643199347

満足民が考えるような無限ループを即座に作れるセンス

118 19/12/01(日)22:34:18 No.643199356

海馬戦ラストで海馬が死者蘇生しなかったらどう返してたの 教えて決闘者

119 19/12/01(日)22:34:44 No.643199504

>なんかごちゃごちゃとうざってえモンスターでなんかやってると思ったら >急にド派手な大型で盤面ひっくり返してハイ勝ちーしてくるスタイル 大型は大体その後のハメに誘導するためのブラフじゃない? ガンドラ初登場時くらいだと思うド派手にひっくり返したの

120 19/12/01(日)22:35:03 No.643199624

相棒はハンドレスデッキあったら間違いなく使ってる

121 19/12/01(日)22:36:03 No.643199987

奴を呼べ…

122 19/12/01(日)22:36:58 No.643200348

即効果やルールの穴をついたループコンボ思いつくセンスは確かにゲーム制作に向いてる デバッガーとか向いてそう

↑Top