虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • POいい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/12/01(日)21:08:46 No.643167429

    POいいですよね

    1 19/12/01(日)21:12:52 No.643169152

    これまでの山形PO昇格率は100% これはもう決まりだな

    2 19/12/01(日)21:13:52 No.643169523

    初戦が優勝決定戦いいよね…

    3 19/12/01(日)21:15:21 No.643170087

    3位の価値とは

    4 19/12/01(日)21:16:17 No.643170479

    負けてもゴール裏のサポが怒らないのは残留慣れしているからなのかな

    5 19/12/01(日)21:19:24 No.643171643

    >3位の価値とは 3位も6位も同じなのいいよね

    6 19/12/01(日)21:23:29 No.643173180

    プレーオフ上がりなんてどうせ1年で降格するんだから3位でも6位でも一緒よと思ったら優勝チームが降格した

    7 19/12/01(日)21:23:41 No.643173255

    勝ち上がったところで16位に粉砕される可能性がそれなりにあるからなあ 2位までになれて無い時点で敗者復活戦みたいなもんだし怒るような場面じゃないでしょ

    8 19/12/01(日)21:26:58 No.643174495

    戦って戦って勝ち抜き掴んだ夢の先に補強出遅れと言う現実良いよね

    9 19/12/01(日)21:27:24 No.643174635

    もう自動昇格と自動降格だけじゃダメかな

    10 19/12/01(日)21:27:37 No.643174698

    今の制度ではいわゆるチャンス枠よ そもそもどうせ落ちるしどこでも一緒みたいなとこあるしな

    11 19/12/01(日)21:28:04 No.643174848

    今年の磐田ちゃんはぶっちゃけこれでしんだよね

    12 19/12/01(日)21:30:02 No.643175569

    CSはなんで1位が優勝できないんだと思うが POは嫌なら2位以内に入れよで話が終わるからね

    13 19/12/01(日)21:33:38 No.643176848

    でも天皇杯勝ち進んでるクラブが補強出遅れたって話も聞かないが

    14 19/12/01(日)21:33:54 No.643176963

    >もう自動昇格と自動降格だけじゃダメかな 一部18クラブで自動降格3クラブは多すぎるから2つに減らそうとしたんだけど J2クラブが反対したから今の形になったそうな

    15 19/12/01(日)21:35:34 No.643177574

    >でも天皇杯勝ち進んでるクラブが補強出遅れたって話も聞かないが そりゃあデビジョン変わる訳じゃないからな J1用とJ2用考えて決まってからそれに沿って編成だし

    16 19/12/01(日)21:36:19 No.643177845

    名古屋とかセレッソとか別に出遅れてもなかったような

    17 19/12/01(日)21:37:18 No.643178223

    >名古屋とかセレッソとか別に出遅れてもなかったような 外国籍は補強できたけど国内は全然だったよ

    18 19/12/01(日)21:37:44 No.643178380

    今はJ1もDAZNマネーで多少潤ってるから余計に資金力の差で強奪されていって泣くチームが増えたと思う

    19 19/12/01(日)21:38:23 No.643178660

    >プレーオフ上がりなんてどうせ1年で降格するんだから3位でも6位でも一緒よと思ったら優勝チームが降格した プレーオフ勝ち残りの磐田も落ちた… 大分はなんなの…

    20 19/12/01(日)21:38:54 No.643178872

    国内リーグとACLで外国人選手枠数違うので編成悩みそうな神戸が勝ち残ったらまぁちょっと大変かも

    21 19/12/01(日)21:39:14 No.643178966

    グランパスいつのまにか残留決めてたんだな 磐田に負けて残留とか情けなくないのか

    22 19/12/01(日)21:39:26 No.643179047

    POは関係ないサポは高みの見物の行楽と思えば と思うわんわんさぽ

    23 19/12/01(日)21:40:08 No.643179295

    ACLの外国人枠はすでにマリノスが大変そうだわ

    24 19/12/01(日)21:40:12 No.643179331

    >磐田に負けて残留とか情けなくないのか 大久保オフサイドだったんですけお!

    25 19/12/01(日)21:40:41 No.643179523

    正直湘南でも清水でも鳥栖でも入替戦になれば普通にJ1側が勝つだろうなって思う

    26 19/12/01(日)21:40:43 No.643179535

    大宮さんも来年4年目か…

    27 19/12/01(日)21:41:32 No.643179869

    磐田は出遅れたのか 去年あんな成績に終わったのは怪我人が多かったからで 戦力充分って本気で思ってたのか知らないけど 新加入選手発表が2人は仕事してないだけだと思う

    28 19/12/01(日)21:41:47 No.643179950

    しぶりん退任

    29 19/12/01(日)21:43:56 No.643180799

    仮にパルちゃん落ちてきたら来年またJ2荒らされそう

    30 19/12/01(日)21:44:15 No.643180924

    >外国籍は補強できたけど国内は全然だったよ うちのワイナリー持ってかれたんですけお! 武蔵来てくれてよかった

    31 19/12/01(日)21:46:31 No.643181815

    どん底湘南ならワンチャンあったけどなんとか落ち着いて立て直しちゃったからなあ

    32 19/12/01(日)21:48:19 No.643182503

    来季で11年連続J1だけどチームの方向性はこのままでいいのか? って監督の問題提起も客観的には贅沢な悩みなのだろうな…

    33 19/12/01(日)21:50:33 No.643183432

    >来季で11年連続J1だけどチームの方向性はこのままでいいのか? >って監督の問題提起も客観的には贅沢な悩みなのだろうな… J2ですら常に迷走し続けるチームあるしな…

    34 19/12/01(日)21:51:13 No.643183765

    現状維持じゃなく上を目指さなきゃ遠くないうちに降格しちゃうよな たまたま補強があたって残留できたところもあるし

    35 19/12/01(日)21:51:51 No.643184044

    ホーム最終戦でJ1クラブの社長がJ1昇格決まりましたって言うのはまあダメだろうな…

    36 19/12/01(日)21:52:39 No.643184372

    su3468383.jpg Jリーグはほんと修羅だと思う

    37 19/12/01(日)21:53:25 No.643184667

    昨年みたいに噛み合わないとすぐ降格するJリーグマジ怖いです 来年は二度と落ちないようにフロントはしっかりやって欲しいです

    38 19/12/01(日)21:55:07 No.643185286

    開幕前に順位予想するなど不毛なものはない

    39 19/12/01(日)21:55:41 No.643185489

    磐田が9位予想はおかしい

    40 19/12/01(日)21:56:15 No.643185678

    まあ予算規模下位のチームは技術も戦術理解度も備えた選手なんてそうそう集まらないから理想は理想としてどっかで妥協しないとね

    41 19/12/01(日)21:56:27 No.643185742

    >開幕前に順位予想するなど不毛なものはない 普通のサッカーのリーグなら大まかにはあってるはずなんですよ…

    42 19/12/01(日)21:58:01 No.643186308

    がいこくじんがお金かける理由が分かった気がする

    43 19/12/01(日)21:58:53 No.643186646

    ブックメーカーが大喜びのリーグ

    44 19/12/01(日)22:00:00 No.643187110

    あまりにも順位が維持されないので八百長センサーにひっかかったリーグ

    45 19/12/01(日)22:00:23 No.643187240

    横浜がJ1J2どっちもここまで躍進するとは開幕前誰も思ってなかったと思う

    46 19/12/01(日)22:00:59 No.643187454

    サッカー王国横浜か

    47 19/12/01(日)22:01:39 No.643187691

    >仮にパルちゃん落ちてきたら来年またJ2荒らされそう わんわんコースになると思う…いたときもギリギリで自動昇格だったし

    48 19/12/01(日)22:01:51 No.643187769

    ちょっと前までカイケとか掴んでたマリノスが助っ人全員当ててるもんなぁ やっぱシティのコネは強えや

    49 19/12/01(日)22:01:59 No.643187829

    つまりYSCCも来年優勝か…

    50 19/12/01(日)22:02:16 No.643187924

    ドウグラスさえ残れば無双思想

    51 19/12/01(日)22:02:36 No.643188040

    始まる前は川崎の一強の危惧すらあがってたし正直俺も連覇と思ってた

    52 19/12/01(日)22:02:59 No.643188193

    FCは近年ずっと上位にいたでしょ 主にイバのおかげで

    53 19/12/01(日)22:03:42 No.643188468

    今年イバ失速してたのに2位に入ったのは意外だった

    54 19/12/01(日)22:04:08 No.643188628

    他サポだけど鹿さんが優勝すると思っていた

    55 19/12/01(日)22:04:13 No.643188653

    >わんわんコースになると思う…いたときもギリギリで自動昇格だったし そんときは昇格争いが札幌とセレッソでセレッソは順位上回ってるんだから そのあとの足取りの問題じゃねえかな

    56 19/12/01(日)22:07:23 No.643189819

    FCのほうの去年の3位はたまに確変したときのやつって気がしてたから今年その上にいくとは思わなかった 大体確変のあと低迷してたし

    57 19/12/01(日)22:07:41 No.643189936

    来年の犬楽しみ