虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)20:35:46 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)20:35:46 No.643155292

見てきた やっぱりカーヒルとヤッてるよね?

1 19/12/01(日)20:38:39 No.643156270

やってたらあそこまでこだわらないような気もする

2 19/12/01(日)20:39:17 No.643156498

監督の立てたスレ

3 19/12/01(日)20:40:48 No.643157073

ケルベスの為に取っておいてあるに決まってるでしょう!

4 19/12/01(日)20:41:46 No.643157466

いきなりカーヒルのこと思い出すのはテレビ版のままのはずなのに唐突感すごかった

5 19/12/01(日)20:44:19 No.643158460

カーヒル大尉はアニメ版で言われてた悪口が削られたのもあってそんなに印象悪くならないとは思った …その分ビックリするほど姫様以外から言及されない程度の存在感になってしまった気がしなくもないが

6 19/12/01(日)20:47:27 No.643159552

うわ…アイーダはこの男と寝たんだ… もう上手く描写できないよこんな女… ↓ ねえスタッフ…アイーダって非処女だよね? え?あんなぽんこつ娘が処女じゃないわけない?そっか!なるほど! ↓ アイーダはケルベスと結婚します

7 19/12/01(日)20:48:43 No.643159980

なんとなく性には軽い感じのノリを感じる世界観

8 19/12/01(日)20:48:52 No.643160040

姫様の描写こんだけ増えたってことは間違いなく姫様は現時点でこじらせた夢見る処女

9 19/12/01(日)20:49:53 No.643160387

>なんとなく性には軽い感じのノリを感じる世界観 そんなに軽かったら多分ケルベス教官も彼女いない男の気持ちわかってやれとは言わないと思う

10 19/12/01(日)20:50:05 No.643160449

部隊内でもカーヒル大尉嫌われていたのでは

11 19/12/01(日)20:50:07 No.643160459

ベルリの方が姫様に一目惚れしたことに悩んでてダメだった

12 19/12/01(日)20:50:28 No.643160582

ヤッてたらあんなカーヒル全肯定みたいな思考しないと思うけどなあ

13 19/12/01(日)20:51:07 No.643160826

アイーダ様がどんなに拗らせようと 自分以外には死んだカーヒルより生きてるベルリの方が重要という残酷な現実を突きつけられるの いいよね

14 19/12/01(日)20:51:22 No.643160924

>アイーダはケルベスと結婚します >もう上手く描写できないよこんな女…

15 19/12/01(日)20:53:10 No.643161535

野心から姫様に取り入った男なのか 年甲斐もなく姫様に本気で惚れてた男なのか お禿はいつまでも姫様の処女膜に気を取られてないで そこをハッキリ設定しとけばいいと思うの

16 19/12/01(日)20:55:11 No.643162254

性におおらかでないお禿アニメがどれだけあるというのか

17 19/12/01(日)20:55:38 No.643162406

劇場版だと艦長がめちゃくちゃデキる大人過ぎて シートに女貼るぐらいのお茶目さがあってよかったと思った

18 19/12/01(日)20:56:35 No.643162723

>劇場版だと艦長がめちゃくちゃデキる大人過ぎて >シートに女貼るぐらいのお茶目さがあってよかったと思った ベルリと会話を噛み合わせない部分削られてて残念だった

19 19/12/01(日)20:56:52 No.643162839

>ベルリの方が姫様に一目惚れしたことに悩んでてダメだった 惚れてても議論したりあの人お礼言えるんだとか出来るベルリは優等生だな…

20 19/12/01(日)20:57:03 No.643162899

これあのハゲたおじいちゃんが一人で脚本書いてんの?

21 19/12/01(日)20:58:38 No.643163456

惚れるけどしばらくの間何度も「こいつ…」と思っててダメだった

22 19/12/01(日)20:59:17 No.643163667

大体年上に対して憧れるようなものの大半を持ってないからな姫様 ルックスくらいなもんだぜ

23 19/12/01(日)20:59:22 No.643163695

女を匂わせるようなところ全然ないよね行動に… ディアナ様みたいな生娘の恋慕みたいな感じが強い

24 19/12/01(日)20:59:55 No.643163882

きっとアイーダさんは僕がカーヒル大尉に殺されそうになるアイーダさんを守ったのを覚えてないんだ… 覚えてればあんなけおりかたしないはずなんだ… だからあんな女に惚れた僕はおかしくないはずなんだ…

25 19/12/01(日)21:00:13 No.643164016

>これあのハゲたおじいちゃんが一人で脚本書いてんの? 脚本だけでストーリーが決まるわけではないけどそうだよ

26 19/12/01(日)21:01:20 No.643164440

>きっとアイーダさんは僕がカーヒル大尉に殺されそうになるアイーダさんを守ったのを覚えてないんだ… 何でこれ覚えてないんだろうな… いやまあ直後に恋人を殺されたことで記憶が飛んだんだろうけど…

27 19/12/01(日)21:02:17 No.643164821

>>きっとアイーダさんは僕がカーヒル大尉に殺されそうになるアイーダさんを守ったのを覚えてないんだ… >何でこれ覚えてないんだろうな… >いやまあ直後に恋人を殺されたことで記憶が飛んだんだろうけど… 覚えてると思う それよりもカーヒルを殺したって事実がアイーダにとってでかすぎるだけで

28 19/12/01(日)21:02:23 No.643164855

赤服に着替えた実姉の肉体を舐め回すように見る新規シーンを貰う独裁者には参るね

29 19/12/01(日)21:03:40 No.643165333

姉が吹っ切れてケルベス戦友と結婚するのはまあいいよ 実際いい男だし ラライヤさんへの思慕はまあぶっちゃけ目がなさそうだったからこの際無視するのもやぶさかではない ベルはちゃんと姉への想いを吹っ切れるんでしょうね?

30 19/12/01(日)21:04:43 No.643165711

>アイーダさんへの思慕はまあぶっちゃけ目がなさそうだったからこの際無視するのもやぶさかではない

31 19/12/01(日)21:05:40 No.643166122

>覚えてると思う >それよりもカーヒルを殺したって事実がアイーダにとってでかすぎるだけで 自分拿捕してカーヒルも落とした恋人の仇がクルーにも頼られ始めてるけど 仇だから認めたくねー!っていうのが一部の姫様だよね

32 19/12/01(日)21:06:15 No.643166388

アイーダさんに一目惚れしたからついていった! 何が実姉だ何がレイハントンだ!になった

33 19/12/01(日)21:08:04 No.643167123

ベルリ・ゼナムくんはそんな女よりも隣にいるノレド・ナグさんを愛するべきです

34 19/12/01(日)21:09:15 No.643167636

身分がね…

35 19/12/01(日)21:09:16 No.643167643

su3468288.gif かわいい

36 19/12/01(日)21:09:37 No.643167794

ノレドって劇中の誰からも女扱いされてないよね

37 19/12/01(日)21:10:00 No.643167974

ケルベスといい感じになるシーン入れて欲しい

38 19/12/01(日)21:10:24 No.643168141

恋を知ったんだ!誰が死ぬもんか!

39 19/12/01(日)21:10:26 No.643168153

>ベルリ・ゼナムくんはそんな女よりも隣にいるノレド・ナグさんを愛するべきです ベルがお好きなのはラライヤさんですし…

40 19/12/01(日)21:10:27 No.643168158

>ノレドって劇中の誰からも女扱いされてないよね 食用の子孫だし

41 19/12/01(日)21:10:35 No.643168224

インナースーツ姿に「むっ!」となったら独裁者も「むっ!」となってて駄目だった

42 19/12/01(日)21:10:51 No.643168346

ターンエーのソシエお嬢様だって成人式で乱交するぐらいお禿げはあまり処女に価値を持ってないよね

43 19/12/01(日)21:11:17 No.643168503

>su3468288.gif >かわいい お尻にハートがあるのシコードすぎる…

44 19/12/01(日)21:11:25 No.643168560

天才弱くね?

45 19/12/01(日)21:11:34 No.643168622

>食用の子孫だし おのれ独裁者ァ!

46 19/12/01(日)21:12:16 No.643168918

>天才弱くね? モンテーロでキャピタルアーミィ屈指の実力者とやりあってるんだぞ

47 19/12/01(日)21:12:33 No.643169029

>天才弱くね? 機体と相手が悪い

48 19/12/01(日)21:12:35 No.643169042

>天才弱くね? 教官殿が強すぎるだけだ

49 19/12/01(日)21:12:43 No.643169098

>ターンエーのソシエお嬢様だって成人式で乱交するぐらいお禿げはあまり処女に価値を持ってないよね 持ってなかったら >うわ…アイーダはこの男と寝たんだ… >もう上手く描写できないよこんな女… とはならないでしょ!

50 19/12/01(日)21:13:33 No.643169417

シコード!

51 19/12/01(日)21:13:47 No.643169493

モンテーロが弱いというか グリモアが雑に強いんかなって映画見て思った

52 19/12/01(日)21:14:11 No.643169658

なんか今なら姫様で抜けそう

53 19/12/01(日)21:14:41 No.643169839

ちょっとちょっと!止めてくださいよね僕の姉さんで変な妄想するのなんて

54 19/12/01(日)21:14:50 No.643169903

>モンテーロが弱いというか >グリモアが雑に強いんかなって映画見て思った 割と新し目の機体だし空戦以外はモンテーロより強いと思った

55 19/12/01(日)21:14:58 No.643169945

性交回避して親になる処女性の描写がアノーア艦長だしな

56 19/12/01(日)21:15:25 No.643170120

>su3468288.gif ネネちゃんのママとか言われてて笑った

57 19/12/01(日)21:16:12 No.643170449

ここから姫様と仲直りすんだろうけどその後に姉だと発覚すると思うと独裁者ちょっと可哀想

58 19/12/01(日)21:17:10 No.643170816

Ⅲでアイーダさんとケルベスが結婚するとなると そこから先は映画完全オリジナル展開なんだろうか

59 19/12/01(日)21:18:10 No.643171193

実弟であるってとこが姉さん側の歩み寄りポイントになるのいいよね…

60 19/12/01(日)21:18:31 No.643171321

そんなスピード展開なの!?それはなんかの間違いだろ

61 19/12/01(日)21:19:21 No.643171628

>Ⅲでアイーダさんとケルベスが結婚するとなると >そこから先は映画完全オリジナル展開なんだろうか 禿によると4部が一番新規カット多いらしいからそこで結構展開変えるんだろうなとは思う ただ全部書き直しまでやるかは微妙じゃないかなあ 180分丸々新規ってことになるし

62 19/12/01(日)21:19:27 No.643171674

MSにマッハパンチさせんなよ

63 19/12/01(日)21:19:36 No.643171726

ノレドはあんなにベルリにボディくっつけてるんだからもっと意識してあげようよ!

64 19/12/01(日)21:20:29 No.643172040

劇場版でもクソエイムのままで安心した

65 19/12/01(日)21:20:52 No.643172195

Ⅲで確定というだけだから

66 19/12/01(日)21:21:05 No.643172283

>MSにマッハパンチさせんなよ あそこ何度見ても笑うわ どういう操縦してんだよ

67 19/12/01(日)21:21:25 No.643172405

グリモアパンチはゼータのジェリドがMk2羽交い締めにしてるのをマウアーに何を遊んでいる!?キャノンを使え!と言われたシーンを思い出す

68 19/12/01(日)21:22:08 No.643172680

もしかして毎回パンフある?

69 19/12/01(日)21:22:28 No.643172797

>どういう操縦してんだよ ボタン連打

70 19/12/01(日)21:22:37 No.643172856

>Ⅲで確定というだけだから 何に載ってるんだそんなサプライズ情報

71 19/12/01(日)21:23:20 No.643173124

テレビ版以上にベルリは人殺しの汚名を受けたって言うけど人殺し呼ばわりしたのお前くらいじゃねーかってことになるのか

72 19/12/01(日)21:23:25 No.643173153

>もしかして毎回パンフある? 設定画とかコンテか書いてるしあるんじゃない?

73 19/12/01(日)21:23:45 No.643173290

>どういう操縦してんだよ 中のパイロットが手を振るとMSが手を振るインターフェースなんだ 宇宙世紀の技術とは全然レベルが違うと考えなきゃいけない

74 19/12/01(日)21:23:53 No.643173340

初見殺しみたいな機体と教官殿が強すぎるから割とやられまくってるけどそれ以外は全くダメージは受けてないんだよねクリム

75 19/12/01(日)21:24:07 No.643173426

天才は本当に相手が悪いと言うかあの機体でも天才に勝つ教官殿が強すぎる

76 19/12/01(日)21:24:39 No.643173630

お辛いでしょう…おつらぁい…で笑いそうになって危なかった

77 19/12/01(日)21:24:40 No.643173636

インタビューで言ってたぜ?

78 19/12/01(日)21:24:46 No.643173672

>宇宙世紀の技術とは全然レベルが違うと考えなきゃいけない 頭にハチマキ巻いたりね

79 19/12/01(日)21:24:56 No.643173734

>>どういう操縦してんだよ >中のパイロットが手を振るとMSが手を振るインターフェースなんだ >宇宙世紀の技術とは全然レベルが違うと考えなきゃいけない じゃあコクピットでオラオラーってしてるのか

80 19/12/01(日)21:24:57 No.643173743

なぁにがジャベリンよ!!

81 19/12/01(日)21:24:59 No.643173750

スコード!って叫ぶだけで意図を察してバリア出してくれるからな

82 19/12/01(日)21:25:08 No.643173797

羽無しカットシーで自由落下しながらクリムに勝つ教官はヤバイよ…

83 19/12/01(日)21:25:09 No.643173811

AM12月号 富野監督Gレコインタビュー ・先行上映トークの「比較して見てる嫌な評論家みたいな奴」はやまむら氏のことだった ・声優二人にはTV版終了時に「アイーダとケルベスは結婚する」と話していた。今回劇場版で確定。第3部でベルリとのケリが付き、吹っ切れてケルベスとも寝るだろう

84 19/12/01(日)21:25:18 No.643173864

>テレビ版以上にベルリは人殺しの汚名を受けたって言うけど人殺し呼ばわりしたのお前くらいじゃねーかってことになるのか まあ要するにアイーダからの悪感情はっきりさせたって事なんだろうね TV版だとその辺ハブいてるけどアイーダはベルリを許してないっていう難解描写だったから分かり難かった

85 19/12/01(日)21:25:42 No.643174028

>中のパイロットが手を振るとMSが手を振るインターフェースなんだ >宇宙世紀の技術とは全然レベルが違うと考えなきゃいけない モビルトレースみたいなパイロットの動きそのままMSの動きに反映してるシーンがマスクが操縦してるマックナイフであるよね 確かザンクトポルトで天才の作戦に大げさに賛同するときで

86 19/12/01(日)21:25:55 No.643174101

やまむら氏って誰? やまむらはじめ?

87 19/12/01(日)21:26:44 No.643174414

>AM12月号 富野監督Gレコインタビュー >・先行上映トークの「比較して見てる嫌な評論家みたいな奴」はやまむら氏のことだった >・声優二人にはTV版終了時に「アイーダとケルベスは結婚する」と話していた。今回劇場版で確定。第3部でベルリとのケリが付き、吹っ切れてケルベスとも寝るだろう ベルリとケリがつくのが3部ってだけじゃん!

88 19/12/01(日)21:26:45 No.643174419

パンチボタンがあってそれ連打してるだけじゃないの?

89 19/12/01(日)21:26:54 No.643174477

姉さん渾身のロッカーやつあたり その後ベルへのお礼

90 19/12/01(日)21:27:24 No.643174630

どうしてアイーダさんは僕と寝てくれないんですか!?

91 19/12/01(日)21:27:53 No.643174774

グリモアの操縦システムはスティック擦ったら虹キャンできるとかになってるのか

92 19/12/01(日)21:28:06 No.643174859

ケルベス教官だから許すが…

93 19/12/01(日)21:28:07 No.643174864

マニィが可愛かった

94 19/12/01(日)21:28:16 No.643174911

アイリスサインで機体がパイロットを識別したり それを敵味方の識別にも利用してたりするし 人感センサー的なものは相当に発達してるんだろうな で操縦の際にもパイロットの体動を機体側が汲み取るとか?

95 19/12/01(日)21:28:21 No.643174941

>TV版だとその辺ハブいてるけどアイーダはベルリを許してないっていう難解描写だったから分かり難かった 劇場版はハッキリと引きずりまくってるから分かりやすいね

96 19/12/01(日)21:28:37 No.643175033

ケルベスはいい男だからな…

97 19/12/01(日)21:28:41 No.643175061

>赤服に着替えた実姉の肉体を舐め回すように見る新規シーンを貰う独裁者には参るね そりゃえっちだから見るよね・・・

98 19/12/01(日)21:29:44 No.643175445

三部で姉弟発覚か、まぁペース的にそんくらいだよね

99 19/12/01(日)21:30:00 No.643175557

ケルベスはお禿の制御を完全に逸脱してるキャラだから お禿が必然性をもって脚本に組み込んだとして実際どうなるやら

100 19/12/01(日)21:30:11 No.643175622

ケルベス教官やけに有能な割に何もなかったから分かるよ

101 19/12/01(日)21:30:17 No.643175659

先の話になるけど艦内ランニングした後艦長がシャワー室入ろうとしてノレド•ナグさんにあっちの部屋の使ってって裸で追い出されるところ 好きだからカットしないでやって欲しいな

102 19/12/01(日)21:30:29 No.643175722

ラライヤの食べなで劇場で笑い声が上がってた

103 19/12/01(日)21:30:58 No.643175858

なんかGセルフ君目がキリッとしててカッコいい…

104 19/12/01(日)21:31:44 No.643176122

書き込みをした人によって削除されました

105 19/12/01(日)21:31:45 No.643176124

独裁者も何か報われてほしいというか隣に目を向けてやれ

106 19/12/01(日)21:31:47 No.643176139

嬉々としてグライダー狙撃して綺麗に外してるポンコツ グライダーにはベリルママが乗ってる

107 19/12/01(日)21:31:52 No.643176171

配信で見たけど地元の映画館は年明けなんじゃ

108 19/12/01(日)21:32:11 No.643176297

トイレするシーンはしっかり入っててダメだった

109 19/12/01(日)21:32:16 No.643176329

ケルベス特に構想もなく気づいたらついてきたって言ってたけど 殺してしまったデレンセンの代わりにベルリ見守ってたみたいな役割はあったと思う

110 19/12/01(日)21:32:21 No.643176362

>ケルベスはお禿の制御を完全に逸脱してるキャラだから >お禿が必然性をもって脚本に組み込んだとして実際どうなるやら 脚本に書いてない部分を演出時に埋め合わせようとしたら勝手に画面に出てきて帳尻を合わせてくれるキャラってすげぇよな

111 19/12/01(日)21:32:48 No.643176529

>トイレするシーンはしっかり入っててダメだった なにこのトイレ音…

112 19/12/01(日)21:32:51 No.643176549

天才はやっぱり美味しい過ぎるキャラ

113 19/12/01(日)21:33:18 No.643176720

いやトイレシーンはこの作品の世界観を如実に現してるかなり重要な部分だろ!?

114 19/12/01(日)21:33:32 No.643176814

例え必然的な役割とかなくても居ると居ないで全然空気違うからなケルべス教官

115 19/12/01(日)21:33:40 No.643176863

>なにこのトイレ音… 排泄音が聞こえるのが抑える重要な機能だ

116 19/12/01(日)21:33:44 No.643176904

なーにがジャベリンよ!

↑Top