虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)19:44:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)19:44:30 No.643137852

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/12/01(日)19:46:47 No.643138540

サメ映画の人かと思った

2 19/12/01(日)19:47:23 No.643138698

サメ映画の人だよ!?

3 19/12/01(日)19:47:25 No.643138709

サメ映画の人で合ってる

4 19/12/01(日)19:49:15 No.643139301

過去作みたいなぁ…

5 19/12/01(日)19:49:48 No.643139478

ンボボボの人だよ

6 19/12/01(日)19:52:21 No.643140281

>ペニーワイズの人だよ

7 19/12/01(日)19:54:24 No.643140908

>メタルマンの人だよ

8 19/12/01(日)19:56:44 No.643141686

>>メタルマンの人だよ 別人!別人です!

9 19/12/01(日)19:57:13 No.643141849

内臓

10 19/12/01(日)19:57:56 No.643142145

キズナアイと言い張る浅井ラムの人だよ

11 19/12/01(日)19:58:27 No.643142342

>壺の住民だと言い張るふたばの人だよ

12 19/12/01(日)19:58:49 No.643142472

壺の人です…

13 19/12/01(日)19:58:55 No.643142500

もしかして浅井ラムってアサイラムのもじり?

14 19/12/01(日)19:59:26 No.643142629

怒らないでくださいね タフ語録なんてふつう通じるわけないじゃないですか

15 19/12/01(日)19:59:54 No.643142771

こう言うと何だけど やっぱトンチキな映画のシーンが流れてツッコミ入れてくれないとイマイチ面白みが伝わらんというか…

16 19/12/01(日)20:00:10 No.643142836

>怒らないでくださいね >ニオコマドなんてふつう通じるわけないじゃないですか

17 19/12/01(日)20:00:51 No.643143050

タフ語録は壺が発症だし… ニオコマドはしらない すんだこと

18 19/12/01(日)20:00:58 No.643143085

有名になりすぎたから著作権アウトなことはできなくなった

19 19/12/01(日)20:01:24 No.643143225

>こう言うと何だけど >やっぱトンチキな映画のシーンが流れてツッコミ入れてくれないとイマイチ面白みが伝わらんというか… それは流石に君が映画に興味ないだけでは 普通は映画感想に映像ないものだし

20 19/12/01(日)20:02:03 No.643143427

>怒らないでくださいね >マイクOはふつうに通じる世界だ

21 19/12/01(日)20:02:07 No.643143457

コメント欄でなんでマイク・Oなんだ?ってみんな混乱してた

22 19/12/01(日)20:02:25 No.643143554

>怒らないでくださいね >マイク・Oなんてふつう通じるわけないじゃないですか

23 19/12/01(日)20:02:51 No.643143690

>怒らないでくださいね >マイク・Oなんてふつう通じるわけないじゃないですか なんだとお…

24 19/12/01(日)20:03:19 No.643143841

>やっぱトンチキな映画のシーンが流れてツッコミ入れてくれないとイマイチ面白みが伝わらんというか… 他のひとの映画紹介動画とかと比べても抜き出し方が上手かったと思う 広報の資質が備わってる

25 19/12/01(日)20:03:21 No.643143850

>有名になりすぎたから著作権アウトなことはできなくなった 著作権侵害が親告罪じゃなくなったタイミングで全部消しちゃったんだよね・・・ 保存しとけばよかったと思う動画が多すぎる・・・

26 19/12/01(日)20:03:24 No.643143868

>ニオコマドなんてふつう通じるわけないじゃないですか その定型の元ネタのタフより遥かに知名度高くて売れてる漫画のネタなんスよ…

27 19/12/01(日)20:03:57 No.643144056

>もしかして浅井ラムってアサイラムのもじり? あからさまにアサイラムのもじりじゃねーか!

28 19/12/01(日)20:03:58 No.643144060

>その定型の元ネタのタフより遥かに知名度高くて売れてる漫画のネタなんスよ… 全般じゃなくてニオコマドピンポイントでネタにするのが珍しいんだよ!

29 19/12/01(日)20:04:30 No.643144249

ゴルゴ13なら漫画読まない人でも知ってる ニオコマドはうんまあ…

30 19/12/01(日)20:04:49 No.643144358

アバランチシャーク見た時トーク一本で面白いなと再確認した

31 19/12/01(日)20:05:18 No.643144534

つまりニオコマドは一般常識という訳だね?

32 19/12/01(日)20:05:20 No.643144539

>著作権侵害が親告罪じゃなくなったタイミングで全部消しちゃったんだよね・・・ >保存しとけばよかったと思う動画が多すぎる・・・ ライガーをゴミにするやつマジで保存しとけば良かったわ

33 19/12/01(日)20:05:44 No.643144657

損切りの早さは大したものだと思う そして実力のある人は環境変えてもやっていけるのだなあ

34 19/12/01(日)20:05:55 No.643144745

>その定型の元ネタのタフより遥かに知名度高くて売れてる漫画のネタなんスよ… ゴルゴの話数考えたら例え全話読んでるような人でもニオコマドなんて覚えてるか怪しいんじゃ…

35 19/12/01(日)20:06:01 No.643144782

ライガーをゴミにしたやつはあんだけ金かけて消すのもったいないな…

36 19/12/01(日)20:06:06 No.643144812

>アバランチシャーク見た時トーク一本で面白いなと再確認した 新作のコンドームのラップもキレてる

37 19/12/01(日)20:06:20 No.643144899

困惑してる顔可愛い

38 19/12/01(日)20:06:38 No.643145018

>それは流石に君が映画に興味ないだけでは >普通は映画感想に映像ないものだし いやなんかギャグ漫画をボケもツッコミも実際に見るんじゃなく口で説明されてもリアクションしにくいじゃん 俺としてはああいう感じになっちゃうんだ

39 19/12/01(日)20:06:46 No.643145070

>ライガーをゴミにするやつマジで保存しとけば良かったわ 素人でも作れると言って本当に作ってるやつはじめて見たよ・・・

40 19/12/01(日)20:07:14 No.643145228

ステッカー買ってバイクに貼ろうと思ったけどバカみたいな送料で冷静になった

41 19/12/01(日)20:07:23 No.643145268

まぁ転載上がってるから見ようと思えば見れるよね コメ付きだからちょっとうざったいけど

42 19/12/01(日)20:07:29 No.643145304

>いやなんかギャグ漫画をボケもツッコミも実際に見るんじゃなく口で説明されてもリアクションしにくいじゃん >俺としてはああいう感じになっちゃうんだ いうてギャグ漫画じゃなくて映画レビュー動画にそれもおかしくない?

43 19/12/01(日)20:08:17 No.643145576

上にもいるけど映画に興味ない視聴者に困ってたっぽいからいずれ今みたいなスタイルに移行はしてたんじゃないかな

44 19/12/01(日)20:09:05 No.643145839

壺の人じゃん

45 19/12/01(日)20:09:09 No.643145858

地味に高いライガーをゴミにしたゴミ

46 19/12/01(日)20:10:45 No.643146405

普段の喋りが面白いからこそじわじわ利いてくる無言

47 19/12/01(日)20:10:50 No.643146440

ライガーロボ作るのに3万をゴミにした

48 19/12/01(日)20:10:51 No.643146453

いまだにスレ画の自画像?の頭がどうなってるのかわからん カプセル的なものに脳が浮いてるのはわかるけど横の紐は何…

49 19/12/01(日)20:11:32 No.643146694

>いまだにスレ画の自画像?の頭がどうなってるのかわからん >カプセル的なものに脳が浮いてるのはわかるけど横の紐は何… 湯気とか煙じゃないかな

50 19/12/01(日)20:12:16 No.643146947

浅井ラムちゃんお腹がぷにっとしててかわいらしいと思う

51 19/12/01(日)20:12:25 No.643146992

>普段の喋りが面白いからこそじわじわ利いてくる無言 ラムちゃんの皮を着ると途端にえっちに見えてくるから困る

52 19/12/01(日)20:12:37 No.643147056

>>いまだにスレ画の自画像?の頭がどうなってるのかわからん >>カプセル的なものに脳が浮いてるのはわかるけど横の紐は何… >湯気とか煙じゃないかな コードかチューブ的なものだとばかり思ってた

53 19/12/01(日)20:12:57 No.643147177

ちょうど新作上がってたね

54 19/12/01(日)20:12:59 No.643147196

ンボボボボォが後を引き過ぎてる…

55 19/12/01(日)20:13:26 No.643147338

なんかよくみたことあるネタが挟まる壺の人

56 19/12/01(日)20:13:50 No.643147482

>いまだにスレ画の自画像?の頭がどうなってるのかわからん >カプセル的なものに脳が浮いてるのはわかるけど横の紐は何… 知的風ハット

57 19/12/01(日)20:14:01 No.643147541

結局サメ映画は本当に流行って定着したな

58 19/12/01(日)20:14:26 No.643147681

ペニーワイズを人間としてはクズの部類とかディスる人

59 19/12/01(日)20:14:27 No.643147689

なにっ

60 19/12/01(日)20:14:34 No.643147717

サムネのトレスがやたら上手いが誰かに描いてもらってるんだろうか

61 19/12/01(日)20:14:35 No.643147725

※当時の心境

62 19/12/01(日)20:14:38 No.643147741

なんだあ

63 19/12/01(日)20:14:39 No.643147748

旧ボディ久々に見た

64 19/12/01(日)20:14:50 No.643147820

一番好きだったネタは翼の折れたエンジェル もう見れないけど

65 19/12/01(日)20:15:06 No.643147900

この画像見ると頭脳headマン思い出す

66 19/12/01(日)20:15:43 No.643148091

今の何かとサメ映画だのクソ映画だのを持ち出して語る風潮に一役買ってたと思う

67 19/12/01(日)20:15:48 No.643148126

光る饅頭マンの頃の動画ふと見たくなるのがつらい

68 19/12/01(日)20:16:28 No.643148358

>一番好きだったネタは灰色の大狼シフ >もう見れないけど

69 19/12/01(日)20:16:36 No.643148408

関西弁の日本人がサメ退治しようとする映画の解説動画はまた見たい

70 19/12/01(日)20:16:50 No.643148477

言葉運びというか言葉選びというか文章のセンスが凄い

71 19/12/01(日)20:17:06 No.643148567

>内臓久々に見た

72 19/12/01(日)20:17:09 No.643148580

知名度の低いものに対して面白いレビューをすることで本編を見ずに語る人間を量産しつつ 本人はそういう存在を一番忌み嫌っているという業の深い人

73 19/12/01(日)20:17:14 No.643148604

饅頭時代に紹介した映画で嫌いなやつはアナザーと例のアレだけという

74 19/12/01(日)20:18:40 No.643149050

映画の冒頭でサメに食われる金髪美女っていうのがB級サメ映画のテンプレになってて そこからサメの着ぐるみを着た金髪の女性っていうラムちゃんの容姿の着想を得たらしい 本人が言ってたのか「」の妄想だったかは覚えてない

75 19/12/01(日)20:18:44 No.643149074

みようと思ってツタヤいっても高確率で置いてない!

76 19/12/01(日)20:18:53 No.643149128

>知名度の低いものに対して面白いレビューをすることで本編を見ずに語る人間を量産しつつ >本人はそういう存在を一番忌み嫌っているという業の深い人 GEOの新作カルトコーナー借りるようになったので許してほしい たまにマジ面白いのあるのが楽しみ

77 19/12/01(日)20:19:13 No.643149256

>知名度の低いものに対して面白いレビューをすることで本編を見ずに語る人間を量産しつつ >本人はそういう存在を一番忌み嫌っているという業の深い人 ならもうちょっと名作レビュー増やしてくだち!

78 19/12/01(日)20:19:21 No.643149310

自分が紹介した映画がネット配信されてたらすかさず宣伝するからフォローしとくと宜しい 見なくてもいいかもしれない

79 19/12/01(日)20:19:27 No.643149350

本体の闇度が高すぎてせっかく生まれたアナザーラムちゃん若干持て余してない?

80 19/12/01(日)20:19:28 No.643149356

>饅頭時代に紹介した映画で嫌いなやつはアナザーと例のアレだけという スナッチとかは普通に好きそうだったしな

81 19/12/01(日)20:19:31 No.643149368

アマプラでサメ映画配信祭り始まらないかな

82 19/12/01(日)20:19:48 No.643149455

>みようと思ってツタヤいっても高確率で置いてない! クソ映画ならともかくクソではないサタンクロースすら置いてないのは許されざるよ

83 19/12/01(日)20:20:19 No.643149614

>知名度の低いものに対して面白いレビューをすることで本編を見ずに語る人間を量産しつつ >本人はそういう存在を一番忌み嫌っているという業の深い人 名作ならまだしもクソと分かって足を踏み入れるのはなかなかの強者しか無理じゃねぇかな…

84 19/12/01(日)20:20:35 No.643149713

>本体の闇度が高すぎてせっかく生まれたアナザーラムちゃん若干持て余してない? 闇を司りきれねえ

85 19/12/01(日)20:20:38 No.643149734

ラムちゃんの元ネタはわかりやすいけどこの自画像がなんなのかはいまだにわからない

86 19/12/01(日)20:21:07 No.643149892

一応本人のヒに脳みそ浮いたアイコンでないと落ち着かないとか言ってたからそれなのはあってるはず

87 19/12/01(日)20:21:23 No.643149979

>名作ならまだしもクソと分かって足を踏み入れるのはなかなかの強者しか無理じゃねぇかな… 名作とは行かないまでも佳作とか良作程度の紹介も最近は多いだろ! というかそれする為にラムちゃんになったような所あると思うし

88 19/12/01(日)20:21:56 No.643150164

GEOにも置いてないので安心して欲しい どこで借りてきてんのこの人…

89 19/12/01(日)20:22:04 No.643150216

アナザーはわかるけど他にマジで嫌ってるような映画あったっけ デビルマンか

90 19/12/01(日)20:22:35 No.643150408

>ならもうちょっと名作レビュー増やしてくだち! しゃあけどイットは名作やわっ

91 19/12/01(日)20:22:42 No.643150442

ゲオの新作棚徘徊してるのはよく言ってる気がする

92 19/12/01(日)20:22:48 No.643150480

アナザーラムちゃんは色々下調べをちゃんとしてからじゃないと出来ないから頻度が落ちるってヒで言っていたような記憶がある

93 19/12/01(日)20:22:53 No.643150505

>GEOにも置いてないので安心して欲しい >どこで借りてきてんのこの人… 購入

94 19/12/01(日)20:23:04 No.643150570

ホームセンターも穴場だぞ 地方のレンタルビデオ屋のレンタル落ちが結構あるんだよな

95 19/12/01(日)20:23:11 No.643150618

この人の講演会聞きに行きたかったな…

96 19/12/01(日)20:23:16 No.643150645

買ってるのでは

97 19/12/01(日)20:23:18 No.643150651

メタルマンは値上がりしててひどい

98 19/12/01(日)20:23:28 No.643150707

デビルマンは冒頭から毒がすごかったからな… 気持ちはわかるけど…

99 19/12/01(日)20:23:32 No.643150731

>アナザーはわかるけど他にマジで嫌ってるような映画あったっけ >デビルマンか むしろアナザーよりもわかりやすくキレてたじゃんあれ!

100 19/12/01(日)20:23:33 No.643150743

売られた喧嘩は定価で買うは実際名言

101 19/12/01(日)20:23:45 No.643150814

デビルマンは原作好きな人の殆どがガチギレ案件で内臓も原作好きだから…

102 19/12/01(日)20:23:52 No.643150859

>買ってるのでは 売られたクソ映画は定価で買うからな…

103 19/12/01(日)20:24:28 No.643151072

>アナザーはわかるけど他にマジで嫌ってるような映画あったっけ >デビルマンか どっちも漫画が原作という共通点があるな

104 19/12/01(日)20:24:39 No.643151138

>この人の講演会聞きに行きたかったな… そんなのあったの・・・

105 19/12/01(日)20:24:41 No.643151158

この人の紹介してたクソ映画の中でも動物ウォーズは あの動画が楽しめた人なら結構オススメできるよって毎回言うのが俺

106 19/12/01(日)20:25:21 No.643151387

フロッグマンもなんかそんな感じでキレてた気がする

107 19/12/01(日)20:25:23 No.643151404

>過去作みたいなぁ… 大半をDL出来なかったから悲しい

108 19/12/01(日)20:25:25 No.643151420

ユアストーリーの感想動画作るとは思わなかった オチの小説版で二度吹いた

109 19/12/01(日)20:25:32 No.643151464

猛獣ウォーズは雑だし安っぽいけどキャラがすごくいい感じで好きなんだ…

110 19/12/01(日)20:25:33 No.643151469

良作レビューも面白いから是非シティハンターレビューして欲しい

111 19/12/01(日)20:25:53 No.643151602

ドラゴンクエストはなんかキレてた気がする

112 19/12/01(日)20:26:52 No.643151957

実写デビルマンでクソ映画視聴に開眼してて実写デビルマン自体嫌いだけどレビューの為に何度も見返して動画まで作ってる 控えめに言って狂人の所業では

113 19/12/01(日)20:26:56 No.643151976

映画レビューじゃなくてスキダカラースキナノニーの駄フラ風MADも面白かった

114 19/12/01(日)20:27:12 No.643152071

やりたいことはわかるが圧倒的に技術と予算とセンスが無い!って作品には優しいと思う

115 19/12/01(日)20:27:27 No.643152152

ライガーのキットは当時のトミー版だろうから撮影班は3千円程度で作ったと思われる

116 19/12/01(日)20:27:28 No.643152161

キラーコンドームのフィギュア買っていい笑顔なのでだめだった

117 19/12/01(日)20:27:43 No.643152236

>本人が言ってたのか「」の妄想だったかは覚えてない 本人も「」だからつまり「」の妄想ってことだな!

118 19/12/01(日)20:27:55 No.643152318

>アナザーはわかるけど他にマジで嫌ってるような映画あったっけ ネズラは本当にダメみたいなこと言ってた

119 19/12/01(日)20:28:10 No.643152396

作るマン…

120 19/12/01(日)20:28:17 No.643152425

>やりたいことはわかるが圧倒的に技術と予算とセンスが無い!って作品には優しいと思う ネズラのレビューは割と思いやりがあった

121 19/12/01(日)20:28:40 No.643152576

>ネズラは本当にダメみたいなこと言ってた アスラはわりと好感触だったのに…

122 19/12/01(日)20:28:42 No.643152593

>作るマン… 買うマーン 買ったマーン

123 19/12/01(日)20:29:05 No.643152728

ネズラはその…ノリが…

124 19/12/01(日)20:29:12 No.643152772

ネズラの監督レビューできれてたって聞いたけど本当かは知らない

125 19/12/01(日)20:29:13 No.643152778

>GEOにも置いてないので安心して欲しい >どこで借りてきてんのこの人… ワグナス! 近所のレンタルショップがカフェになってる!

126 19/12/01(日)20:29:13 No.643152780

ネズラは見るだけでも相当にキツいと思う 私はレビューですらリタイアしましたよ

127 19/12/01(日)20:29:31 No.643152884

>本人も「」だからつまり「」の妄想ってことだな! 壺の人間だって本人がいってるじゃねーか!

128 19/12/01(日)20:30:35 No.643153301

きのこ男とかも昔はツタヤにあったっぽいんだけど今は中古すらないな

129 19/12/01(日)20:30:42 No.643153340

アメリカ軍のデリバリーですよぉー!

130 19/12/01(日)20:30:51 No.643153401

>ネズラはその…ノリが… コーラいいよね…

131 19/12/01(日)20:31:25 No.643153642

>アメリカ軍のデリバリーですよぉー! コーラの味をどう教えるんだ?

132 19/12/01(日)20:33:30 No.643154403

ドラクエは初見いきなりすぎてよくわからないまま終わったから別に周りが思うほど怒ってないって本人が…

133 19/12/01(日)20:33:32 No.643154418

レビューのために3回ぐらい見るって聞いた

134 19/12/01(日)20:33:46 No.643154497

エミネムさんとかランボーとかそれこそITのやつとか懐かしいな

135 19/12/01(日)20:33:54 No.643154569

一番わかりやすくキレてたのはやっぱりデビルマンとアナザーだな アナザーは映画の前に原作小説やアニメで予習したお陰でダメージ増加してたのもあったようだけど

136 19/12/01(日)20:34:30 No.643154800

ハウスシャークがアマプラに来てたな 途中まで見たけどだれてきた

137 19/12/01(日)20:34:50 No.643154916

いやまあデビルマンにキレるのはわかるよ…

138 19/12/01(日)20:36:14 No.643155467

デビルマン冒頭のガチギレP音長文は実際皆そう思ってたからな…

139 19/12/01(日)20:36:15 No.643155471

アイスシャーク良かったけどラストが何あれ… あと強くね?このサメというか精霊

140 19/12/01(日)20:36:39 No.643155591

>初見いきなりすぎてよくわからないまま終わったから 二回目で怒ったんじゃねえか!!!

141 19/12/01(日)20:38:32 No.643156229

フランケンジョーズはつまんないけど普通に見られるレベルだった なぜか猫ニーソ履いてるヒロイン?が嫌でも気になるけど…

142 19/12/01(日)20:38:48 No.643156328

キラーコンドーム普通に面白そうで駄目だった

143 19/12/01(日)20:38:58 No.643156390

>いやまあデビルマンにキレるのはわかるよ… 原作のストーリーを超低クオリティで再現させられるせいで 「これ撮ったやつは原作をバカにしてるのか?」みたいな怒りが湧き出てくるんだっけ

144 19/12/01(日)20:39:38 No.643156629

この作品の国内盤の存在が日本に対する軍事的挑発だよ! とか言ってたのはデビルシャークだっけ

145 19/12/01(日)20:40:56 No.643157133

ドラクエは公開中に動画上げたんだっけか 普段そんなタイムリーに最新作語らない人だから相当だなと思った記憶

146 19/12/01(日)20:41:50 No.643157497

>原作のストーリーを超低クオリティで再現させられるせいで >「これ撮ったやつは原作をバカにしてるのか?」みたいな怒りが湧き出てくるんだっけ 違う作品も混ざってるから原作通りと抜かすやつにも腹が立つくらいには怒りがわく 怒りがもうリンクして外に出る

147 19/12/01(日)20:42:38 No.643157796

>原作のストーリーを超低クオリティで再現させられるせいで >「これ撮ったやつは原作をバカにしてるのか?」みたいな怒りが湧き出てくるんだっけ しかも原作の名シーンを雑に半端に切り貼りしてて展開がブツ切りで見てる方にも原作知識が必要で 原作知らない人はもちろん原作知ってる人ですら意味不明な流れになってる そして演技は学芸会

↑Top