虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 池の水... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/12/01(日)19:26:05 No.643132017

    池の水ぜんぶ抜く3時間半SP

    1 19/12/01(日)19:26:34 No.643132150

    なめぱっくん

    2 19/12/01(日)19:26:36 No.643132163

    おめこパックン?

    3 19/12/01(日)19:26:40 No.643132178

    んもう日本は気軽に食用に外来種を入れる

    4 19/12/01(日)19:26:45 No.643132209

    冬のナマズは流行らない

    5 19/12/01(日)19:26:48 No.643132223

    なそ にん

    6 19/12/01(日)19:26:49 No.643132232

    専門家の指導の下行われる世界だ

    7 19/12/01(日)19:26:49 No.643132233

    なそ にん

    8 19/12/01(日)19:26:53 No.643132249

    ナマズ食べ放題

    9 19/12/01(日)19:26:54 No.643132255

    マイッ!

    10 19/12/01(日)19:26:57 No.643132270

    アメリカナマズの時の曲サンダースの校歌だっけ…

    11 19/12/01(日)19:27:07 No.643132323

    鈴木は段取りがしっかりしてんな…

    12 19/12/01(日)19:27:12 No.643132339

    川の一部でこんだけ出るんだからもうダメだよな…

    13 19/12/01(日)19:27:13 No.643132342

    うわ黄色い

    14 19/12/01(日)19:27:15 No.643132352

    ギギ!

    15 19/12/01(日)19:27:16 No.643132355

    ぎーぎー?

    16 19/12/01(日)19:27:16 No.643132357

    イギギ!

    17 19/12/01(日)19:27:17 No.643132362

    コウライギギ?

    18 19/12/01(日)19:27:18 No.643132366

    ギギ!

    19 19/12/01(日)19:27:31 No.643132426

    ギギはめっちゃ刺して来るクズ

    20 19/12/01(日)19:27:34 No.643132438

    SR引いちゃったん?

    21 19/12/01(日)19:27:46 No.643132499

    高麗てことは朝鮮半島由来?

    22 19/12/01(日)19:27:48 No.643132515

    ギギギ…これはただのナマズじゃ…

    23 19/12/01(日)19:28:43 No.643132775

    関東でバス、ナマズ釣りっていうとこの辺がメッカだからそりゃたくさんいるわ

    24 19/12/01(日)19:28:58 No.643132851

    ギギ…つまり閃ハサ

    25 19/12/01(日)19:29:02 No.643132878

    スポーツフィッシングの闇は深すぎる

    26 19/12/01(日)19:29:58 No.643133148

    >スポーツフィッシングの闇は深すぎる 当時は禁止されてなかったから

    27 19/12/01(日)19:30:01 No.643133161

    アホほどあそこらの川に釣りの車が停まってた理由がよく分かるわ

    28 19/12/01(日)19:30:28 No.643133274

    ダメだナマズ

    29 19/12/01(日)19:30:39 No.643133321

    また超大作

    30 19/12/01(日)19:30:44 No.643133346

    ターンA

    31 19/12/01(日)19:30:44 No.643133347

    最近やね

    32 19/12/01(日)19:30:44 No.643133350

    ヒゲ!

    33 19/12/01(日)19:30:46 No.643133363

    月からの外来種かな…

    34 19/12/01(日)19:30:46 No.643133367

    この辺りホント住みやすいんだろうな

    35 19/12/01(日)19:30:49 No.643133374

    ギギギ…

    36 19/12/01(日)19:30:51 No.643133385

    観賞用かー

    37 19/12/01(日)19:30:53 No.643133396

    ギギッ

    38 19/12/01(日)19:30:55 No.643133406

    ギギかな?

    39 19/12/01(日)19:30:58 No.643133417

    >スポーツフィッシングの闇は深すぎる 日本だとバスなんかは釣具屋が色んなとこに進んで放流して流行ってますってマッチポンプやったり色々闇深いんだ…

    40 19/12/01(日)19:31:02 No.643133433

    衝撃の黒歴史なんやな

    41 19/12/01(日)19:31:05 No.643133450

    >アホほどあそこらの川に釣りの車が停まってた理由がよく分かるわ こんなんばっかってこと…?

    42 19/12/01(日)19:31:08 No.643133468

    コードギギアス

    43 19/12/01(日)19:31:08 No.643133470

    なそ にん

    44 19/12/01(日)19:31:11 No.643133478

    なそ にん

    45 19/12/01(日)19:31:14 No.643133495

    普通にブルーギルもいるな

    46 19/12/01(日)19:31:16 No.643133514

    当たり前の様に一緒に映るギル

    47 19/12/01(日)19:31:19 No.643133529

    なそ にん

    48 19/12/01(日)19:31:31 No.643133581

    色合いのせいか集まると気持ち悪いな

    49 19/12/01(日)19:31:39 No.643133624

    ぎぎ多いなぎぎ

    50 19/12/01(日)19:31:53 No.643133696

    >当たり前の様に一緒に映るギル 居るのが当然過ぎて映らない

    51 19/12/01(日)19:32:08 No.643133764

    麦のように強く生きて増えた

    52 19/12/01(日)19:32:14 No.643133804

    タナゴも外来種なんだ

    53 19/12/01(日)19:32:31 No.643133880

    orz

    54 19/12/01(日)19:32:33 No.643133883

    orz

    55 19/12/01(日)19:32:35 No.643133893

    orz

    56 19/12/01(日)19:32:35 No.643133897

    orz

    57 19/12/01(日)19:32:38 No.643133908

    orz

    58 19/12/01(日)19:32:39 No.643133916

    orz

    59 19/12/01(日)19:32:42 No.643133935

    在来のタナゴは弱すぎる

    60 19/12/01(日)19:32:55 No.643133994

    アメリカナマズってブラジル人とかが鯉用のぶっこみの仕掛けにレバーつけて投げて釣ってる奴? 食用でもちこまれたからくえるだろうけど

    61 19/12/01(日)19:33:00 No.643134024

    食らえい!分岐軟条!!

    62 19/12/01(日)19:33:24 No.643134151

    パターン青!

    63 19/12/01(日)19:33:26 No.643134162

    種か種死?

    64 19/12/01(日)19:33:28 No.643134178

    パターン青!

    65 19/12/01(日)19:33:30 No.643134181

    ぐえ!

    66 19/12/01(日)19:33:30 No.643134182

    パターン青!

    67 19/12/01(日)19:33:32 No.643134195

    パターン!

    68 19/12/01(日)19:33:33 No.643134201

    パターン青

    69 19/12/01(日)19:33:36 No.643134218

    陛下…

    70 19/12/01(日)19:33:41 No.643134240

    ブルーギルハカイダー!

    71 19/12/01(日)19:33:45 No.643134273

    パターン青!

    72 19/12/01(日)19:33:59 No.643134330

    ギルティ

    73 19/12/01(日)19:34:02 No.643134353

    餌付けなくても釣れるやつ

    74 19/12/01(日)19:34:07 No.643134375

    フライパンで焼くんだ

    75 19/12/01(日)19:34:10 No.643134393

    >アメリカナマズってブラジル人とかが鯉用のぶっこみの仕掛けにレバーつけて投げて釣ってる奴? >食用でもちこまれたからくえるだろうけど DASHでも捕まえてフィレオフィッシュにして食ってた

    76 19/12/01(日)19:34:11 No.643134395

    コレもう外来種だけで食物連鎖完成してない?

    77 19/12/01(日)19:34:16 No.643134419

    なそ にん

    78 19/12/01(日)19:34:17 No.643134422

    うええ…

    79 19/12/01(日)19:34:20 No.643134436

    うわ気持ち悪!

    80 19/12/01(日)19:34:20 No.643134440

    美味しい食い方定着させてよ…

    81 19/12/01(日)19:34:22 No.643134454

    調理法が呼び名になるとは

    82 19/12/01(日)19:34:24 No.643134462

    パターン青すぎる…

    83 19/12/01(日)19:34:30 No.643134488

    田んぼの肥やしにしてしまえばよい

    84 19/12/01(日)19:34:35 No.643134516

    ギルは針だけで投げても食ってくるからな…

    85 19/12/01(日)19:34:44 No.643134565

    いつもの曲

    86 19/12/01(日)19:34:44 No.643134568

    使徒侵入

    87 19/12/01(日)19:34:46 No.643134579

    パターン青!

    88 19/12/01(日)19:34:46 No.643134583

    そりゃ沿線の釣り店と釣り愛好家が抗議するわけだ 外来種いなくなったら釣り観光客激減して商売上がったりだ

    89 19/12/01(日)19:34:47 No.643134587

    なそ

    90 19/12/01(日)19:34:47 No.643134590

    なそ にん

    91 19/12/01(日)19:34:48 No.643134594

    パターン青!

    92 19/12/01(日)19:34:50 No.643134604

    なそ にん

    93 19/12/01(日)19:34:50 No.643134607

    なそ にん

    94 19/12/01(日)19:34:50 No.643134609

    パターン青すぎる…

    95 19/12/01(日)19:34:51 No.643134612

    いつものようやく流れた

    96 19/12/01(日)19:34:53 No.643134621

    なそ にん

    97 19/12/01(日)19:34:55 No.643134638

    >調理法が呼び名になるとは カワハギとかもそうだな

    98 19/12/01(日)19:34:56 No.643134640

    食えるのかもだけどこの汚いとこにいたのは食べたくないなあ

    99 19/12/01(日)19:35:00 No.643134660

    なそ にん

    100 19/12/01(日)19:35:12 No.643134732

    ちょっといつもと桁が違う…

    101 19/12/01(日)19:35:25 No.643134801

    でっかい

    102 19/12/01(日)19:35:35 No.643134857

    おいカエル

    103 19/12/01(日)19:35:36 No.643134865

    クロノ

    104 19/12/01(日)19:35:38 No.643134872

    よくわからないアレンジ

    105 19/12/01(日)19:35:48 No.643134923

    泥抜き出来ないから食いようがないんだよなぁ

    106 19/12/01(日)19:35:50 No.643134936

    ウシガエルのオタマジャクシを ブラックバスの水槽にシュー!!!!

    107 19/12/01(日)19:35:58 No.643134984

    ブルフロッグ格好いいな

    108 19/12/01(日)19:36:00 No.643134992

    何でもかんでも食用で輸入しすぎじゃない?

    109 19/12/01(日)19:36:09 No.643135045

    よくよく考えたらこれルッカのテーマだった

    110 19/12/01(日)19:36:50 No.643135287

    いやめでたい事ではないが

    111 19/12/01(日)19:37:02 No.643135361

    繁殖しとる

    112 19/12/01(日)19:37:09 No.643135396

    ちっこいのはまだ可愛いな

    113 19/12/01(日)19:37:16 No.643135448

    不細工な面してるな

    114 19/12/01(日)19:37:28 No.643135517

    たのしそう

    115 19/12/01(日)19:37:34 No.643135550

    鯖が飛んだ

    116 19/12/01(日)19:37:58 No.643135678

    利根川そうなのか

    117 19/12/01(日)19:38:07 No.643135713

    なそ にん

    118 19/12/01(日)19:38:11 No.643135738

    >泥抜き出来ないから食いようがないんだよなぁ 移動ダメだもんね

    119 19/12/01(日)19:38:15 No.643135757

    雷魚

    120 19/12/01(日)19:38:35 No.643135859

    茨城の中国人コミュにここで美味しい食材取り放題って言えば取り尽くしてくれるんでは? 多摩川でたくさんの中国人がアメリカザリガニ取りまくってて唐揚げにするのがブームだし

    121 19/12/01(日)19:38:44 No.643135910

    5000ベル

    122 19/12/01(日)19:38:44 No.643135911

    MGS

    123 19/12/01(日)19:38:44 No.643135914

    スネーク!

    124 19/12/01(日)19:38:51 No.643135950

    スネーク!

    125 19/12/01(日)19:38:51 No.643135955

    写真提供が加藤先生じゃねーか!

    126 19/12/01(日)19:39:04 No.643136009

    なそ にん

    127 19/12/01(日)19:39:05 No.643136025

    ぬるぬる

    128 19/12/01(日)19:39:08 No.643136042

    中国とアメリカの植民地かよ

    129 19/12/01(日)19:39:22 No.643136121

    四大家魚(アオウオ・ソウギョ・ハクレン・コクレン)は 食うもん全部バラバラだから共存しちゃうんだよね

    130 19/12/01(日)19:39:34 No.643136181

    池の水センター

    131 19/12/01(日)19:39:36 No.643136193

    利根川ってもはや黄河とか長江やん

    132 19/12/01(日)19:39:55 No.643136293

    鈴木奈々ナチュラルにウザがられてるな…

    133 19/12/01(日)19:40:01 No.643136331

    センターすぎる…

    134 19/12/01(日)19:40:03 No.643136344

    流石池の水センター

    135 19/12/01(日)19:40:05 No.643136361

    >茨城の中国人コミュにここで美味しい食材取り放題って言えば取り尽くしてくれるんでは? >多摩川でたくさんの中国人がアメリカザリガニ取りまくってて唐揚げにするのがブームだし 東京湾のカキ獲りツアーやってたよなちゅうごくじん…

    136 19/12/01(日)19:40:10 No.643136396

    でけぇ

    137 19/12/01(日)19:40:12 No.643136405

    このAKBすごいな

    138 19/12/01(日)19:40:14 No.643136414

    ダバダバダバ

    139 19/12/01(日)19:40:24 No.643136495

    >茨城の中国人コミュにここで美味しい食材取り放題って言えば取り尽くしてくれるんでは? >多摩川でたくさんの中国人がアメリカザリガニ取りまくってて唐揚げにするのがブームだし でもゴミも捨ててくからなぁ…牡蠣なんかは牡蠣殻捨ててくし

    140 19/12/01(日)19:40:31 No.643136549

    鯉は龍になるからな

    141 19/12/01(日)19:40:33 No.643136562

    慣れてやがる

    142 19/12/01(日)19:41:02 No.643136764

    だそ けん

    143 19/12/01(日)19:41:02 No.643136766

    >東京湾のカキ獲りツアーやってたよなちゅうごくじん… 雑菌溜まってないか…?

    144 19/12/01(日)19:41:13 No.643136822

    鯉ヘルペスやられたの霞ヶ浦だったっけ

    145 19/12/01(日)19:41:16 No.643136845

    >東京湾のカキ獲りツアーやってたよなちゅうごくじん… 水質浄化用のカキ勝手に取りまくって中華料理店に売ってるんだってさ

    146 19/12/01(日)19:41:24 No.643136891

    魚種で集まってるんだ

    147 19/12/01(日)19:41:31 No.643136924

    鯉とセンターが激突ってアイドルとは思えないパワーワード

    148 19/12/01(日)19:41:54 No.643137038

    オオオ イイイ

    149 19/12/01(日)19:41:57 No.643137063

    なんか崩れてね?

    150 19/12/01(日)19:41:58 No.643137067

    龍の巣だーっ!

    151 19/12/01(日)19:42:01 No.643137079

    背びれびれー!

    152 19/12/01(日)19:42:04 No.643137101

    なそ

    153 19/12/01(日)19:42:06 No.643137108

    コイ・ストランディング

    154 19/12/01(日)19:42:11 No.643137139

    >水質浄化用のカキ勝手に取りまくって中華料理店に売ってるんだってさ よしころころしよう

    155 19/12/01(日)19:42:11 No.643137142

    龍の巣!

    156 19/12/01(日)19:42:16 No.643137158

    茨城は登竜門があった…?

    157 19/12/01(日)19:42:18 No.643137170

    >>東京湾のカキ獲りツアーやってたよなちゅうごくじん… >雑菌溜まってないか…? うん毒ありなので食べちゃダメだよ

    158 19/12/01(日)19:42:18 No.643137174

    ここが外来種とはいえ駆除すんな!ってけおられたとこ?

    159 19/12/01(日)19:42:23 No.643137198

    例のBGM流すとこだろそこは!

    160 19/12/01(日)19:42:25 No.643137214

    鯉は泥抜き出来るけどこんなに食えないな

    161 19/12/01(日)19:42:27 No.643137220

    鯉は外来種だけどほぼ日本に定住してるからいいのでは?

    162 19/12/01(日)19:42:29 No.643137228

    ラピュタは利根川にあったんだ

    163 19/12/01(日)19:42:30 No.643137233

    ブルドーザーがいるわ

    164 19/12/01(日)19:42:32 No.643137245

    いこうおばさん!父さんは帰ってきたよ!

    165 19/12/01(日)19:42:38 No.643137272

    こんだけ獲れたら楽しそう

    166 19/12/01(日)19:42:41 No.643137287

    AGE2だ

    167 19/12/01(日)19:42:41 No.643137290

    それ言いたかっただけだろ!

    168 19/12/01(日)19:42:42 No.643137291

    洗い放題

    169 19/12/01(日)19:42:52 No.643137345

    若干気持ち悪い

    170 19/12/01(日)19:42:56 No.643137364

    この場所で捕まえた外来種はどうすんの

    171 19/12/01(日)19:43:01 No.643137403

    >鯉は外来種だけどほぼ日本に定住してるからいいのでは? それを言ったらギルだってバスだってザリガニだってウシガエルだって…

    172 19/12/01(日)19:43:08 No.643137435

    アメリカだと自動小銃で駆除したりしてるよね鯉

    173 19/12/01(日)19:43:23 No.643137508

    >鯉は外来種だけどほぼ日本に定住してるからいいのでは? ほかの生態系に影響するかどうかだよ

    174 19/12/01(日)19:43:23 No.643137509

    見ろ!鯉がゴミのようだ!!

    175 19/12/01(日)19:43:29 No.643137546

    ここまでデカイの見せつけられると昔話とかで鯉が龍になるって言い伝えられてるの理解できるな

    176 19/12/01(日)19:43:41 No.643137603

    >この場所で捕まえた外来種はどうすんの 燃やす

    177 19/12/01(日)19:43:45 No.643137628

    綺麗な生け簀で一月位飼育すれば泥臭いのは押さえられるけど移動禁止かあ…

    178 19/12/01(日)19:43:46 No.643137630

    >この場所で捕まえた外来種はどうすんの 適切に処置します

    179 19/12/01(日)19:43:53 No.643137664

    移動出来ない特定外来はころころじゃないかな

    180 19/12/01(日)19:44:02 No.643137717

    >アメリカだと自動小銃で駆除したりしてるよね鯉 !?

    181 19/12/01(日)19:44:18 No.643137794

    ど汚い川でも鯉と亀はスイスイ泳いでるよね

    182 19/12/01(日)19:44:50 No.643137952

    >それを言ったらギルだってバスだってザリガニだってウシガエルだって… 江戸時代に入ってきたものと昭和に入ってきたものは生態系的にも別だと思う 鮒もだめになる

    183 19/12/01(日)19:45:08 No.643138041

    >アメリカだと自動小銃で駆除したりしてるよね鯉 増えすぎてるのを電気ショックで駆除したりあっちはスケールデカいというか色々すごいね…

    184 19/12/01(日)19:45:33 No.643138167

    >綺麗な生け簀で一月位飼育すれば泥臭いのは押さえられるけど移動禁止かあ… DASH河川! 綺麗な川…取り戻せるか…!?

    185 19/12/01(日)19:45:33 No.643138170

    例のBGM

    186 19/12/01(日)19:45:35 No.643138173

    >アメリカだと自動小銃で駆除したりしてるよね鯉 外来種駆除は地獄だぜー!!バババババ

    187 19/12/01(日)19:45:35 No.643138176

    なそ にん

    188 19/12/01(日)19:45:39 No.643138201

    例のBGM

    189 19/12/01(日)19:45:48 No.643138233

    背びれびれー

    190 19/12/01(日)19:45:48 No.643138238

    そういや在来種出て来てないな

    191 19/12/01(日)19:46:02 No.643138319

    タモリ?

    192 19/12/01(日)19:46:15 No.643138370

    タモリ?

    193 19/12/01(日)19:46:20 No.643138403

    タモリ・レー

    194 19/12/01(日)19:46:21 No.643138412

    ゾノさんたら

    195 19/12/01(日)19:46:23 No.643138427

    システム4-4-3発動!

    196 19/12/01(日)19:46:24 No.643138431

    システム4-4-3!

    197 19/12/01(日)19:46:25 No.643138438

    どこかで聞いたことのある曲

    198 19/12/01(日)19:46:29 No.643138458

    外来種は全部処分しないで 依頼主の希望があれば選ばれた魚だけ戻すパターンもあった

    199 19/12/01(日)19:46:30 No.643138461

    >増えすぎてるのを電気ショックで駆除したりあっちはスケールデカいというか色々すごいね… 生態系壊れません? もう壊れてるからリセット覚悟なのか

    200 19/12/01(日)19:46:44 No.643138531

    何匹いるんだこれ

    201 19/12/01(日)19:46:52 No.643138564

    うわー

    202 19/12/01(日)19:46:55 No.643138580

    一度だけの鯉なら

    203 19/12/01(日)19:46:56 No.643138584

    出荷だー!

    204 19/12/01(日)19:46:58 No.643138595

    ぽい?

    205 19/12/01(日)19:47:08 No.643138637

    > 依頼主の希望があれば選ばれた魚だけ戻すパターンもあった 管理してくれるなら戻すよな

    206 19/12/01(日)19:47:10 No.643138646

    調査中に死んじゃったらどうするのん?

    207 19/12/01(日)19:47:10 No.643138648

    マクロス⊿?

    208 19/12/01(日)19:47:11 No.643138652

    >一度だけの鯉なら ダメだった

    209 19/12/01(日)19:47:16 No.643138670

    なそ にん

    210 19/12/01(日)19:47:19 No.643138684

    なそ にん

    211 19/12/01(日)19:47:20 No.643138689

    多いな!?

    212 19/12/01(日)19:47:23 No.643138699

    >江戸時代に入ってきたものと昭和に入ってきたものは生態系的にも別だと思う >鮒もだめになる 改良メダカも江戸川の原産のミナミメダカだから他所にいくと国内外来種だし東北地方にはキタノメダカいるから交雑したら大変なことになる

    213 19/12/01(日)19:47:24 No.643138704

    なそ にん

    214 19/12/01(日)19:47:38 No.643138781

    だんとー?

    215 19/12/01(日)19:47:40 No.643138796

    ヘラブナみたいだ

    216 19/12/01(日)19:47:42 No.643138803

    弾頭

    217 19/12/01(日)19:47:47 No.643138828

    ダントウボウ?

    218 19/12/01(日)19:47:47 No.643138829

    >生態系壊れません? >もう壊れてるからリセット覚悟なのか クズもすごく繁殖してるらしいからな… くず粉にすることにできないんかね

    219 19/12/01(日)19:47:53 No.643138852

    ヘラかと思ったけど初めて聞いた名前だ…

    220 19/12/01(日)19:47:59 No.643138883

    鯉は江戸時代から在来種と交配して雑種化してるから難しいな 特定在来種指定されてるっけ?

    221 19/12/01(日)19:48:07 No.643138926

    マオツォトン!

    222 19/12/01(日)19:48:08 No.643138933

    マオちゃん

    223 19/12/01(日)19:48:08 No.643138934

    キモイ魚はたいてい中国

    224 19/12/01(日)19:48:10 No.643138943

    毛沢山!

    225 19/12/01(日)19:48:16 No.643138981

    また毛の話してる…

    226 19/12/01(日)19:48:20 [ちゅうごくじん] No.643139010

    利根川に流せば増えるネ お徳ネ

    227 19/12/01(日)19:48:22 No.643139023

    繁殖している…!

    228 19/12/01(日)19:48:23 No.643139027

    おいしいのん?

    229 19/12/01(日)19:48:33 No.643139075

    チェックという名の調理場いき

    230 19/12/01(日)19:48:35 No.643139084

    利根川なんて中国みたいなもんだな

    231 19/12/01(日)19:48:37 No.643139098

    >くず粉にすることにできないんかね 葛粉ってめちゃくちゃ作るの大変なので割に合わんのだ…

    232 19/12/01(日)19:48:43 No.643139126

    マジで在来種いねえ…

    233 19/12/01(日)19:48:44 No.643139136

    アカミミはiZooへ

    234 19/12/01(日)19:48:57 No.643139202

    ちょっと甲羅が白めだな

    235 19/12/01(日)19:49:04 No.643139241

    なそ にん

    236 19/12/01(日)19:49:06 No.643139252

    >くず粉にすることにできないんかね まず葛粉を作るのが日本人しかやらない程度にクソゲーなので… でもグリーンモンスターで緑化は進んだよ!

    237 19/12/01(日)19:49:19 No.643139323

    ミドリガメ売りまくってたからなぁ

    238 19/12/01(日)19:49:25 No.643139351

    izooのその後が見たい

    239 19/12/01(日)19:49:26 No.643139355

    ひょいっ

    240 19/12/01(日)19:49:30 No.643139370

    スッ

    241 19/12/01(日)19:49:33 No.643139385

    手慣れたものかのように

    242 19/12/01(日)19:49:34 No.643139393

    プロやなー

    243 19/12/01(日)19:49:35 No.643139395

    シャア!

    244 19/12/01(日)19:49:36 No.643139401

    >葛粉ってめちゃくちゃ作るの大変なので割に合わんのだ… きれいな水で洗っては沈殿させ洗っては沈殿させ… だからか

    245 19/12/01(日)19:49:36 No.643139408

    中国産のフナ類ってみんなキングピンみてーな体型してるよな

    246 19/12/01(日)19:49:39 No.643139420

    >鯉は江戸時代から在来種と交配して雑種化してるから難しいな 日本と中国とドイツの交雑

    247 19/12/01(日)19:49:40 No.643139432

    カメの轍か

    248 19/12/01(日)19:49:44 No.643139446

    未だに露天にあったりするからな…

    249 19/12/01(日)19:49:46 No.643139463

    スッ

    250 19/12/01(日)19:49:47 No.643139471

    シャアだ!

    251 19/12/01(日)19:49:47 No.643139473

    見えないものを見ようとしてー

    252 19/12/01(日)19:49:48 No.643139476

    赤い耳のシャア!

    253 19/12/01(日)19:49:49 No.643139480

    >まず葛粉を作るのが日本人しかやらない程度にクソゲーなので… >でもグリーンモンスターで緑化は進んだよ! ふざけるなジャップ!!って思われてるらしいな

    254 19/12/01(日)19:49:56 No.643139522

    >まず葛粉を作るのが日本人しかやらない程度にクソゲーなので… こんにゃくといい日本人はなぜ無茶な加工をしたがるのか

    255 19/12/01(日)19:50:09 No.643139580

    ちなみに葛餅ってくず粉のと小麦粉発酵させた奴の二種類がある 後者が代用とかではなく

    256 19/12/01(日)19:50:20 No.643139638

    うたわれ

    257 19/12/01(日)19:50:27 No.643139679

    >ふざけるなジャップ!!って思われてるらしいな 日本人が広めたのあれ…

    258 19/12/01(日)19:50:33 No.643139715

    グラブルだ・・

    259 19/12/01(日)19:50:35 No.643139727

    グラブルだ

    260 19/12/01(日)19:50:38 No.643139739

    >こんにゃくといい日本人はなぜ無茶な加工をしたがるのか MOTTAINAI精神?

    261 19/12/01(日)19:50:44 No.643139771

    北方領土と沖縄にはいないのか

    262 19/12/01(日)19:50:46 No.643139784

    ※離島を除く

    263 19/12/01(日)19:50:49 No.643139796

    …今のBGMなんだっけ…….

    264 19/12/01(日)19:50:52 No.643139803

    ヒレ引っかかってた

    265 19/12/01(日)19:50:54 No.643139818

    これはグラブルの森系だっけ

    266 19/12/01(日)19:50:56 No.643139829

    すげぇ出てくる…

    267 19/12/01(日)19:50:59 No.643139843

    2000て

    268 19/12/01(日)19:50:59 No.643139848

    そんなに

    269 19/12/01(日)19:50:59 No.643139850

    ヘラもでかいなぁ

    270 19/12/01(日)19:51:03 No.643139867

    おばさまだっけこれ

    271 19/12/01(日)19:51:03 No.643139869

    グラブルでよく聞くBGMだけど どんなシーンかわからんやつ

    272 19/12/01(日)19:51:08 No.643139894

    おばさま

    273 19/12/01(日)19:51:08 No.643139898

    ヴァルハザク

    274 19/12/01(日)19:51:11 No.643139911

    佃煮にするほどいるぜ!

    275 19/12/01(日)19:51:18 No.643139943

    ルーマシーだっけ

    276 19/12/01(日)19:51:22 No.643139958

    今のBGM何だっけ?

    277 19/12/01(日)19:51:33 No.643140018

    知らない外来種がどんどん出てくる

    278 19/12/01(日)19:51:36 No.643140033

    >日本人が広めたのあれ… 法面の補強に緑色の種入塗料巻くでしょ それをアメリカでも採用したら葛地獄になった

    279 19/12/01(日)19:51:46 No.643140083

    グラブルの曲よく出るな

    280 19/12/01(日)19:51:48 No.643140090

    >今のBGM何だっけ? >ヴァルハザク

    281 19/12/01(日)19:51:48 No.643140091

    ぬし釣りで吊りまくってた…

    282 19/12/01(日)19:51:54 No.643140126

    そんな魚もいるのか

    283 19/12/01(日)19:51:55 No.643140132

    これはセレスト島

    284 19/12/01(日)19:51:56 No.643140139

    こいつは釣り向けじゃないから混ざってきたのかな

    285 19/12/01(日)19:52:00 No.643140161

    今度は霧の島か

    286 19/12/01(日)19:52:00 No.643140162

    超大作のBGMも多いな…

    287 19/12/01(日)19:52:00 No.643140166

    なそ にん

    288 19/12/01(日)19:52:05 No.643140195

    うるせぇ釣りがしてえで放たれたの?

    289 19/12/01(日)19:52:06 No.643140202

    >今のBGM何だっけ? モンハンWIBだよね

    290 19/12/01(日)19:52:08 No.643140216

    これ淀川持ってきゃ良くない?

    291 19/12/01(日)19:52:10 No.643140223

    琵琶湖へ帰るんだな…

    292 19/12/01(日)19:52:22 No.643140285

    国内外来はどうすんの 元の土地にもどすの?

    293 19/12/01(日)19:52:26 No.643140313

    なそ にん

    294 19/12/01(日)19:52:28 No.643140319

    なそ にん

    295 19/12/01(日)19:52:29 No.643140329

    なそ にん

    296 19/12/01(日)19:52:36 No.643140356

    なそ にん

    297 19/12/01(日)19:52:41 No.643140381

    なそ にん

    298 19/12/01(日)19:52:42 No.643140387

    これ戻せないのかな? 天然記念物は密猟で移動したのは戻すの禁止とか意味不明なルールもあるしわからん

    299 19/12/01(日)19:52:54 No.643140448

    >法面の補強に緑色の種入塗料巻くでしょ >それをアメリカでも採用したら葛地獄になった 生命力強いから砂漠の緑化に使おうぜ!して砂漠じゃない方にどんどん勢力伸ばしてたりもしてたはず そりゃ伸びやすい方に伸びるに決まってるわな…

    300 19/12/01(日)19:52:56 No.643140456

    どうせパイセン

    301 19/12/01(日)19:52:57 No.643140461

    パイセン!!

    302 19/12/01(日)19:52:58 No.643140462

    パイセン!

    303 19/12/01(日)19:52:58 No.643140468

    モツゴ先輩!

    304 19/12/01(日)19:52:59 No.643140471

    モツゴ先輩!

    305 19/12/01(日)19:53:00 No.643140485

    モツゴパイセンはどこにでも居るな

    306 19/12/01(日)19:53:01 No.643140488

    どこでもいるモツゴ

    307 19/12/01(日)19:53:01 No.643140490

    モツゴ先輩

    308 19/12/01(日)19:53:12 No.643140546

    パイセンはつよいな

    309 19/12/01(日)19:53:14 No.643140552

    モツゴパイセンが出てくると安心する

    310 19/12/01(日)19:53:17 No.643140567

    パイセンはホント生命力つえーな…

    311 19/12/01(日)19:53:30 No.643140617

    モツゴ先輩は強いな…

    312 19/12/01(日)19:53:32 No.643140634

    パイセンの安定感は半端ないな

    313 19/12/01(日)19:53:42 No.643140685

    少ない…

    314 19/12/01(日)19:53:42 No.643140688

    激減中かー

    315 19/12/01(日)19:53:45 No.643140701

    少ない

    316 19/12/01(日)19:53:46 No.643140705

    パイセンは癒し

    317 19/12/01(日)19:53:46 No.643140708

    在来なのに繁殖力あるな

    318 19/12/01(日)19:53:59 No.643140775

    及川!

    319 19/12/01(日)19:54:02 No.643140792

    >生命力強いから砂漠の緑化に使おうぜ!して砂漠じゃない方にどんどん勢力伸ばしてたりもしてたはず 中国の砂漠緑化の葛は遊牧民が家畜に食わせまくって全滅したよ

    320 19/12/01(日)19:54:02 No.643140794

    及川

    321 19/12/01(日)19:54:07 No.643140819

    すぐ死ぬやつ

    322 19/12/01(日)19:54:11 No.643140835

    >これ戻せないのかな? >天然記念物は密猟で移動したのは戻すの禁止とか意味不明なルールもあるしわからん 遺伝子的に違う土地のだとダメとか色々あるんだろう

    323 19/12/01(日)19:54:13 No.643140845

    及川

    324 19/12/01(日)19:54:13 No.643140846

    わーきれい

    325 19/12/01(日)19:54:20 No.643140880

    綺麗な色してんな

    326 19/12/01(日)19:54:23 No.643140902

    >中国の砂漠緑化の葛は遊牧民が家畜に食わせまくって全滅したよ ヤギ?…

    327 19/12/01(日)19:54:37 No.643140971

    うわあああああああああ

    328 19/12/01(日)19:54:38 No.643140978

    オイカワァ!

    329 19/12/01(日)19:54:38 No.643140982

    蟹だー!

    330 19/12/01(日)19:54:41 No.643140994

    さいていくん

    331 19/12/01(日)19:54:41 No.643140998

    うわああああああああ蟹だあああああああああああ!!!!

    332 19/12/01(日)19:54:44 No.643141016

    わああああ!!カニだあああ!!!

    333 19/12/01(日)19:54:45 No.643141018

    闇取引

    334 19/12/01(日)19:54:46 No.643141022

    かにだー!

    335 19/12/01(日)19:54:48 No.643141026

    さいていくん

    336 19/12/01(日)19:54:49 No.643141032

    闇取引を見た

    337 19/12/01(日)19:54:49 No.643141036

    あーじゃない

    338 19/12/01(日)19:54:50 No.643141041

    ハイエナ君

    339 19/12/01(日)19:54:51 No.643141043

    よこどり君

    340 19/12/01(日)19:54:53 No.643141057

    月光流せ

    341 19/12/01(日)19:54:54 No.643141064

    またやってんのかハイエナ!

    342 19/12/01(日)19:54:56 No.643141076

    カニだぁぁぁ

    343 19/12/01(日)19:54:56 No.643141077

    ハイエナ君…

    344 19/12/01(日)19:54:58 No.643141091

    ハイエナくんはさあ…

    345 19/12/01(日)19:55:00 No.643141098

    >ふざけるなジャップ!!って思われてるらしいな 異常な繁殖力が日本の冬の寒さで枯れてなんとかなってる葛を 気温が安定してる地域に持ち込むとどうなるかと考える人がいなかった

    346 19/12/01(日)19:55:03 No.643141114

    オッチャンも分かってんな

    347 19/12/01(日)19:55:07 No.643141133

    ハイエナくん

    348 19/12/01(日)19:55:08 No.643141148

    カニってそんなにレアか

    349 19/12/01(日)19:55:09 No.643141157

    うわああああああああ!!!!

    350 19/12/01(日)19:55:10 No.643141161

    でけえ

    351 19/12/01(日)19:55:14 No.643141185

    でけえええええええええええええ

    352 19/12/01(日)19:55:18 No.643141209

    はい!

    353 19/12/01(日)19:55:19 No.643141212

    でも正直

    354 19/12/01(日)19:55:20 No.643141216

    自己申告えらい

    355 19/12/01(日)19:55:28 No.643141259

    正直者

    356 19/12/01(日)19:55:30 No.643141268

    上海ガニ

    357 19/12/01(日)19:55:32 No.643141287

    しょうじきくん

    358 19/12/01(日)19:55:36 No.643141304

    上海蟹なのか

    359 19/12/01(日)19:55:37 No.643141309

    グチャグチャに潰して食うと美味いやつ

    360 19/12/01(日)19:55:37 No.643141314

    上海ガニこんなんなんだ

    361 19/12/01(日)19:55:37 No.643141315

    なるほど

    362 19/12/01(日)19:56:00 No.643141443

    でっけ

    363 19/12/01(日)19:56:01 No.643141449

    海につながってるのか・・・

    364 19/12/01(日)19:56:16 No.643141535

    ヌマガイ?…

    365 19/12/01(日)19:56:24 No.643141584

    タナゴを産む装置居たな…

    366 19/12/01(日)19:56:31 No.643141610

    ワンダ!

    367 19/12/01(日)19:56:35 No.643141633

    ズボッ

    368 19/12/01(日)19:56:38 No.643141646

    ズボッ

    369 19/12/01(日)19:56:39 No.643141649

    ズボッ

    370 19/12/01(日)19:56:39 No.643141655

    けおおっ

    371 19/12/01(日)19:56:41 No.643141666

    そこに入れるんか

    372 19/12/01(日)19:56:42 No.643141673

    タナゴのオナホガイ

    373 19/12/01(日)19:56:42 No.643141675

    異種姦

    374 19/12/01(日)19:56:43 No.643141682

    えっちだ…

    375 19/12/01(日)19:56:45 No.643141698

    異種姦…

    376 19/12/01(日)19:56:46 No.643141700

    オナホみたい

    377 19/12/01(日)19:56:46 No.643141701

    職種レイプみたいなものか

    378 19/12/01(日)19:56:46 No.643141702

    鈴木奈々の声が聞こえすぎる

    379 19/12/01(日)19:56:51 No.643141728

    最後の一撃は切ない

    380 19/12/01(日)19:56:53 No.643141742

    結構解説付き図鑑面白いじゃねえか…

    381 19/12/01(日)19:57:04 No.643141798

    ウォウー

    382 19/12/01(日)19:57:12 No.643141842

    ワンダと巨根

    383 19/12/01(日)19:57:13 No.643141851

    なそ にん

    384 19/12/01(日)19:57:17 No.643141875

    おばちゃん話してたなテナガエビ

    385 19/12/01(日)19:57:18 No.643141891

    小さいのは踏んだり干上がって死んでそう

    386 19/12/01(日)19:57:21 No.643141911

    入れ食いだな

    387 19/12/01(日)19:57:21 No.643141916

    食いたい

    388 19/12/01(日)19:57:35 No.643142016

    なそ にん

    389 19/12/01(日)19:57:37 No.643142022

    おばちゃんが言ってた奴

    390 19/12/01(日)19:57:39 No.643142033

    なそ にん

    391 19/12/01(日)19:57:39 No.643142037

    エビ多いな

    392 19/12/01(日)19:57:43 No.643142059

    エビ類なんだ

    393 19/12/01(日)19:57:45 No.643142074

    ボラも居るんだ

    394 19/12/01(日)19:57:47 No.643142092

    ボラはちょっと

    395 19/12/01(日)19:57:50 No.643142105

    もっといたんだろうけどぜんぶ捕獲は不可能だな

    396 19/12/01(日)19:58:04 No.643142211

    ヤバいですね

    397 19/12/01(日)19:58:30 No.643142349

    小さいテナガエビ飼ってたな…水槽キレイにしてくれてかわいいんだよね

    398 19/12/01(日)19:58:36 No.643142383

    これ作業時間どんくらいなんだろ

    399 19/12/01(日)19:58:48 No.643142458

    2割もいないのか…

    400 19/12/01(日)19:58:50 No.643142477

    釣りのために釣り人が外来種をぶっこむので安心していい

    401 19/12/01(日)19:58:53 No.643142491

    日が暮れている

    402 19/12/01(日)19:58:54 No.643142492

    IGLOO

    403 19/12/01(日)19:59:02 No.643142536

    在来種の2000匹はエビちゃんだしなー

    404 19/12/01(日)19:59:12 No.643142572

    >釣りのために釣り人が外来種をぶっこむので安心していい クソァ!

    405 19/12/01(日)19:59:44 No.643142709

    スゥー

    406 19/12/01(日)19:59:45 No.643142720

    めっちゃ滑った

    407 19/12/01(日)19:59:48 No.643142735

    スイー

    408 19/12/01(日)19:59:49 No.643142741

    スィーッ

    409 19/12/01(日)19:59:50 No.643142746

    >釣りのために釣り人が外来種をぶっこむので安心していい しね

    410 19/12/01(日)19:59:51 No.643142752

    スルスル流れていったな

    411 19/12/01(日)19:59:53 No.643142765

    冷蔵庫が滑ってく光景始めてみた

    412 19/12/01(日)19:59:55 No.643142780

    外来種の冷蔵庫が

    413 19/12/01(日)20:00:15 No.643142864

    KADEN

    414 19/12/01(日)20:00:18 No.643142873

    持ち込まれなくてもせき止めてるのが一気に流れ込んでくるさ

    415 19/12/01(日)20:00:20 No.643142883

    冷蔵庫も繁殖してる?

    416 19/12/01(日)20:00:22 No.643142896

    これ冷蔵庫繁殖してますね

    417 19/12/01(日)20:00:22 No.643142898

    家電の墓場

    418 19/12/01(日)20:00:28 No.643142925

    川も冷やしてあげなくちゃね

    419 19/12/01(日)20:00:35 No.643142955

    A装備来たな…

    420 19/12/01(日)20:00:37 No.643142974

    やっぱり滅ぼした方がいいってゼロが…

    421 19/12/01(日)20:00:40 No.643142988

    ついに重機が

    422 19/12/01(日)20:00:44 No.643143013

    ゴキゲンな牽引

    423 19/12/01(日)20:00:46 No.643143029

    鳥になるBGM

    424 19/12/01(日)20:00:54 No.643143067

    NTーD

    425 19/12/01(日)20:00:57 No.643143081

    ナラティブ

    426 19/12/01(日)20:01:02 No.643143102

    ウィンチ持ってこい

    427 19/12/01(日)20:01:04 No.643143114

    パカッ

    428 19/12/01(日)20:01:05 No.643143120

    不死鳥狩り来たな…

    429 19/12/01(日)20:01:06 No.643143123

    鳥になりたいな

    430 19/12/01(日)20:01:11 No.643143156

    回るのか…

    431 19/12/01(日)20:01:12 No.643143160

    >>釣りのために釣り人が外来種をぶっこむので安心していい >しね 今回の番組が発表されてから釣り愛好家から 釣り観光客が減るとか観光客向け釣具店の経営に影響が出るとかでたくさん抗議が殺到したらしいぞ

    432 19/12/01(日)20:01:12 No.643143163

    何でナラティブ

    433 19/12/01(日)20:01:14 No.643143177

    国内外来種

    434 19/12/01(日)20:01:17 No.643143193

    冷蔵庫狩り

    435 19/12/01(日)20:01:23 No.643143222

    数千円のリサイクル料が払えない払いたくない

    436 19/12/01(日)20:01:28 No.643143247

    冷蔵庫狩り

    437 19/12/01(日)20:01:35 No.643143286

    最低だよテレビ…

    438 19/12/01(日)20:01:39 No.643143307

    水路のわきは家電の卵でいっぱいだー!

    439 19/12/01(日)20:01:39 No.643143309

    >何でナラティブ 大型兵装投入だからかな…

    440 19/12/01(日)20:01:46 No.643143339

    ブラウン管

    441 19/12/01(日)20:01:53 No.643143375

    産廃業者や有料回収業者が捨てたんでしょ?

    442 19/12/01(日)20:02:01 No.643143415

    >今回の番組が発表されてから釣り愛好家から >釣り観光客が減るとか観光客向け釣具店の経営に影響が出るとかでたくさん抗議が殺到したらしいぞ バスだって生き物だとかな 方便すぎる…

    443 19/12/01(日)20:02:01 No.643143421

    もったいねえ売りに行けるところあるのに何故捨てる お金を捨ててるようなもんだぞ

    444 19/12/01(日)20:02:04 No.643143432

    だいぶ繁殖してるな…

    445 19/12/01(日)20:02:04 No.643143435

    業者だろこれ

    446 19/12/01(日)20:02:05 No.643143438

    個人がここまでやるかな

    447 19/12/01(日)20:02:05 No.643143439

    捨てるのに金掛かる家具ばっかりだからコレ業者がまとめてすててたんじゃ…

    448 19/12/01(日)20:02:07 No.643143451

    ブラウン完

    449 19/12/01(日)20:02:07 No.643143456

    テレビくんも繁殖力強いですね

    450 19/12/01(日)20:02:11 No.643143476

    おのれ地デジカ!

    451 19/12/01(日)20:02:11 No.643143479

    とにかくテレビに印字されてるロゴを映すことは許さん パナソニックのブランドに傷がつくからな…

    452 19/12/01(日)20:02:20 No.643143525

    けっこう繁殖してるな

    453 19/12/01(日)20:02:21 No.643143526

    これ家電量販店が…

    454 19/12/01(日)20:02:22 No.643143538

    魚もテレビを見る時代か

    455 19/12/01(日)20:02:28 No.643143568

    鎮座してる…

    456 19/12/01(日)20:02:32 No.643143584

    業者が捨てに来てるのかな

    457 19/12/01(日)20:02:33 No.643143592

    立ててある

    458 19/12/01(日)20:02:40 No.643143628

    なんで直立してんだコレ

    459 19/12/01(日)20:02:45 No.643143656

    >もったいねえ売りに行けるところあるのに何故捨てる >お金を捨ててるようなもんだぞ 流石にブラウン管は今日日小銭にもならんのでは?

    460 19/12/01(日)20:02:46 No.643143660

    リサイクル料絶対マイナスの方に作用してるよなあ 家電製品1つ捨てるのに数千円かかるし

    461 19/12/01(日)20:02:52 No.643143697

    4品目が続く…

    462 19/12/01(日)20:02:52 No.643143698

    リサイクル料金がかかるのばっかだな

    463 19/12/01(日)20:03:07 No.643143782

    廃棄時にお金払うんじゃなくて 購入時に払ってることにしないとこういうのなくならないんだろうな

    464 19/12/01(日)20:03:08 No.643143790

    おれ、鈴木奈々の存在価値わかった!

    465 19/12/01(日)20:03:23 No.643143861

    洗濯機も繁殖してたか…

    466 19/12/01(日)20:03:26 No.643143873

    これでエアコンが出ればコンプリートか

    467 19/12/01(日)20:03:38 No.643143940

    >個人がここまでやるかな 茨城ならやる

    468 19/12/01(日)20:03:42 No.643143970

    街灯とカメラつけよ?

    469 19/12/01(日)20:03:53 No.643144034

    「」 あんま主語がデカい事言いすぎるなよ

    470 19/12/01(日)20:03:55 No.643144045

    母さんです…

    471 19/12/01(日)20:03:56 No.643144054

    >廃棄時にお金払うんじゃなくて >購入時に払ってることにしないとこういうのなくならないんだろうな PCリサイクル料上乗せで払ってるのにステッカーをなくしてつらいことになる

    472 19/12/01(日)20:03:59 No.643144068

    台風とか洪水の時にも流されてくるし

    473 19/12/01(日)20:04:01 No.643144086

    こんなとこまで運ぶより数千円払って家の前で回収してもらったほうが楽だろ

    474 19/12/01(日)20:04:07 No.643144115

    >今回の番組が発表されてから釣り愛好家から >釣り観光客が減るとか観光客向け釣具店の経営に影響が出るとかでたくさん抗議が殺到したらしいぞ >らしいぞ

    475 19/12/01(日)20:04:07 No.643144117

    遠路はるばる捨てに来るなんてことはないだろうから 地元の人間が捨てたんだろ…

    476 19/12/01(日)20:04:13 No.643144157

    >街灯とカメラつけよ? うちの近くはカメラ付けてようやく収まったな… 夜中捨てに来る業者がいて酷いことになってた

    477 19/12/01(日)20:04:15 No.643144169

    野生のパレットが

    478 19/12/01(日)20:04:27 No.643144229

    外来地獄を作るナリ

    479 19/12/01(日)20:04:29 No.643144240

    奈々ちゃんの見せ場がゴミ掃除で出来たか…

    480 19/12/01(日)20:04:45 No.643144337

    タウナギ

    481 19/12/01(日)20:04:49 No.643144361

    タウナギだ

    482 19/12/01(日)20:04:50 No.643144374

    >こんなとこまで運ぶより数千円払って家の前で回収してもらったほうが楽だろ こういうことする奴ってそういうことの天秤のかけ方が狂ってるわけだからな…

    483 19/12/01(日)20:04:50 No.643144375

    噛まれたらチャンス!

    484 19/12/01(日)20:04:54 No.643144393

    にょろりーん

    485 19/12/01(日)20:04:55 No.643144398

    ちんぽやん!

    486 19/12/01(日)20:04:59 No.643144415

    >台風とか洪水の時にも流されてくるし 洗濯機や冷蔵庫はその可能性はあるけど 大量のブラウン菅テレビは…

    487 19/12/01(日)20:05:01 No.643144427

    死んでない?

    488 19/12/01(日)20:05:02 No.643144430

    廃棄されてる古いタイプの家電は在来種多そうだな

    489 19/12/01(日)20:05:05 No.643144445

    田んぼに穴開ける奴!

    490 19/12/01(日)20:05:07 No.643144466

    ここではうなぎBGM来ないのか

    491 19/12/01(日)20:05:11 No.643144484

    食えるのかな?

    492 19/12/01(日)20:05:16 No.643144523

    タウナギ?

    493 19/12/01(日)20:05:17 No.643144530

    オス

    494 19/12/01(日)20:05:20 No.643144540

    食えるのか?

    495 19/12/01(日)20:05:22 No.643144552

    性転換!

    496 19/12/01(日)20:05:24 No.643144566

    TS生物

    497 19/12/01(日)20:05:25 No.643144571

    TSウナギ!

    498 19/12/01(日)20:05:26 No.643144577

    性転換ですって

    499 19/12/01(日)20:05:27 No.643144581

    気持ち悪いわーーーッ!!!

    500 19/12/01(日)20:05:27 No.643144583

    TS

    501 19/12/01(日)20:05:28 No.643144586

    TSするやつ

    502 19/12/01(日)20:05:31 No.643144596

    気持ち悪いわーっ!

    503 19/12/01(日)20:05:33 No.643144601

    TSウナギ

    504 19/12/01(日)20:05:33 No.643144603

    TSうなぎ

    505 19/12/01(日)20:05:35 No.643144611

    トントンカチャカチャ

    506 19/12/01(日)20:05:36 No.643144619

    トントントン カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ

    507 19/12/01(日)20:05:37 No.643144620

    カチャカチャカチャ

    508 19/12/01(日)20:05:39 No.643144629

    噛まれたらチャンスはタウナギ回だったっけ

    509 19/12/01(日)20:05:40 No.643144635

    雄堕ちするんだ…

    510 19/12/01(日)20:05:41 No.643144638

    ちんぽ生えてくるんだ…

    511 19/12/01(日)20:05:41 No.643144647

    美しければそれでいい…

    512 19/12/01(日)20:05:42 No.643144648

    ウナギのBGM

    513 19/12/01(日)20:05:43 No.643144652

    つまりロリと交配

    514 19/12/01(日)20:05:45 No.643144665

    ウナギのテーマ

    515 19/12/01(日)20:05:45 No.643144668

    TSウナギ

    516 19/12/01(日)20:05:46 No.643144673

    鰻のBGM

    517 19/12/01(日)20:05:47 No.643144677

    グラブルのウナギ

    518 19/12/01(日)20:05:48 No.643144686

    やかましい

    519 19/12/01(日)20:05:49 No.643144693

    うなだっち!

    520 19/12/01(日)20:05:52 No.643144719

    TSウナギ…

    521 19/12/01(日)20:05:52 No.643144721

    先生DASHで捕まえて食ってただろ…

    522 19/12/01(日)20:05:55 No.643144740

    トントンカチャカチャ

    523 19/12/01(日)20:05:55 No.643144741

    龍みたいな写真だ

    524 19/12/01(日)20:05:57 No.643144756

    しせいせんじゅく!

    525 19/12/01(日)20:05:59 No.643144762

    TSうなぎ…

    526 19/12/01(日)20:05:59 No.643144765

    むぅTSJK…

    527 19/12/01(日)20:05:59 No.643144766

    テスラウナギ

    528 19/12/01(日)20:05:59 No.643144768

    ウナギアニマ

    529 19/12/01(日)20:06:00 No.643144773

    近畿地方にしかいない 特に奈良にいる 確か

    530 19/12/01(日)20:06:03 No.643144800

    いやだー!大きくなりたくなーい

    531 19/12/01(日)20:06:04 No.643144805

    割と魚類そういうTSする魚多いよね

    532 19/12/01(日)20:06:05 No.643144811

    >街灯とカメラつけよ? 夜ろくに人通んねぇからなぁ

    533 19/12/01(日)20:06:06 No.643144815

    ロリしか存在しないんだ…

    534 19/12/01(日)20:06:06 No.643144816

    どういう原理だ…

    535 19/12/01(日)20:06:06 No.643144817

    ウナギが出るとすぐリヴァのBGMかかるな…

    536 19/12/01(日)20:06:07 No.643144818

    超大作好きすぎない?

    537 19/12/01(日)20:06:09 No.643144829

    やだ!逆がいい!

    538 19/12/01(日)20:06:14 No.643144866

    超大作BGMオオクナイ?スポンサー?

    539 19/12/01(日)20:06:14 No.643144868

    ウナギ戦BGMでダメだった

    540 19/12/01(日)20:06:17 No.643144885

    中国の鰻料理は基本タウナギ

    541 19/12/01(日)20:06:30 No.643144959

    >今回の番組が発表されてから釣り愛好家から >釣り観光客が減るとか観光客向け釣具店の経営に影響が出るとかでたくさん抗議が殺到したらしいぞ 前にもそういう記事があったけど クレーム100件とかで100件クレーム付けてくる連中と川沿いの住人数万人どっちを優先すべきかって考えたら

    542 19/12/01(日)20:06:31 No.643144970

    以前の中国産ウナギってこいつのことだったとか聞いた

    543 19/12/01(日)20:06:34 No.643144982

    量がやべぇ

    544 19/12/01(日)20:06:40 No.643145032

    タンナギ

    545 19/12/01(日)20:06:41 No.643145034

    うへえ

    546 19/12/01(日)20:06:59 No.643145134

    すいません 私は朝鮮半島から来たタウナギなのですが 最近股間におちんちんが生えてきています 困っているのですが

    547 19/12/01(日)20:07:01 No.643145147

    ひでぇな

    548 19/12/01(日)20:07:10 No.643145199

    なそ にん

    549 19/12/01(日)20:07:16 No.643145235

    ひどいな人間

    550 19/12/01(日)20:07:25 No.643145284

    殆どゴミでしたね

    551 19/12/01(日)20:07:28 No.643145297

    この量は個人じゃなくてどっかの業者かなあ

    552 19/12/01(日)20:07:30 No.643145308

    ここまで持ってくる方がめんどいから金貰って引き取った奴らが投げたなこれ

    553 19/12/01(日)20:07:38 No.643145353

    在来種パイセンとエビくらいしかいなかったぞ

    554 19/12/01(日)20:07:42 No.643145371

    ITAKO

    555 19/12/01(日)20:07:54 No.643145450

    >こんなとこまで運ぶより数千円払って家の前で回収してもらったほうが楽だろ 回収時に金貰って廃棄せずに不法投棄してる酷い業者もいるらしいのでちゃんと捨てたつもりが…という人も居るかもしれない

    556 19/12/01(日)20:07:55 No.643145453

    ニュースになってたやつはもうやった?

    557 19/12/01(日)20:08:07 No.643145522

    先生はテレビ慣れ過ぎて番組によるコメント選ぶぐらいは余裕そう

    558 19/12/01(日)20:08:15 No.643145566

    やってるな

    559 19/12/01(日)20:08:18 No.643145582

    ゴミを棄てて環境を荒らす外来種の排除は?

    560 19/12/01(日)20:08:18 No.643145585

    >ニュースになってたやつはもうやった? やらないなこれだと

    561 19/12/01(日)20:08:19 No.643145592

    塗っとるな

    562 19/12/01(日)20:08:21 No.643145605

    ゴミと外来種が多いから処分するモノが多すぎる

    563 19/12/01(日)20:08:22 No.643145608

    廃品回収の業者とかまとめて持ってきて捨ててそう

    564 19/12/01(日)20:08:23 No.643145615

    >ここまで持ってくる方がめんどいから金貰って引き取った奴らが投げたなこれ 綺麗になったなまた投げに行こ!ってなるんだ

    565 19/12/01(日)20:08:24 No.643145620

    311で護岸が破壊されてたのが発見されたのはやらないのかな? 緊急工事案件

    566 19/12/01(日)20:08:25 No.643145626

    日本の川は北米であり中国でありアマゾンである!

    567 19/12/01(日)20:08:26 No.643145630

    >この量は個人じゃなくてどっかの業者かなあ 個人の塵が積もった可能性もなくなはい

    568 19/12/01(日)20:08:26 No.643145636

    顔がコントみたいな汚れ方しておる

    569 19/12/01(日)20:08:28 No.643145646

    本当のゴミはもしかしたら我々人類なのかもしれない

    570 19/12/01(日)20:08:33 No.643145675

    アジャコングみたいな顔になっとる

    571 19/12/01(日)20:08:47 No.643145745

    ニュースになってたやつって?

    572 19/12/01(日)20:08:49 No.643145760

    公共事業すぎる…

    573 19/12/01(日)20:09:03 No.643145830

    安心してくれあと2時間弱やる

    574 19/12/01(日)20:09:09 No.643145857

    >本当のゴミはもしかしたら我々人類なのかもしれない やはり怪獣を復活させるべき…!

    575 19/12/01(日)20:09:25 No.643145941

    やっぱ使徒は強いな

    576 19/12/01(日)20:09:28 No.643145959

    ギルパラダイス

    577 19/12/01(日)20:09:28 No.643145960

    ギル様つよいな

    578 19/12/01(日)20:09:30 No.643145968

    すべてがブルーギルになる

    579 19/12/01(日)20:09:31 No.643145978

    > 安心してくれあと2時間弱やる ながい…

    580 19/12/01(日)20:09:32 No.643145982

    パターン青強すぎる…

    581 19/12/01(日)20:09:33 No.643145992

    個人でトラック持って冷蔵庫捨てにくるやつはなかなか まぁいるといえばいるかもしれんが

    582 19/12/01(日)20:09:33 No.643145994

    >311で護岸が破壊されてたのが発見されたのはやらないのかな? >緊急工事案件 ニュースになったの収録終わってからなんじゃない?

    583 19/12/01(日)20:09:44 No.643146063

    今度は海だね

    584 19/12/01(日)20:09:44 No.643146065

    利根川本流も抜けるな

    585 19/12/01(日)20:09:54 No.643146110

    そんな陽子も崩壊して電子と中性子だけがひっそり飛び交う宇宙になる的な…

    586 19/12/01(日)20:09:56 No.643146124

    感極まっちゃったんだ・・・

    587 19/12/01(日)20:09:57 No.643146127

    >やはり怪獣を復活させるべき…! ヘドラか…

    588 19/12/01(日)20:09:59 No.643146140

    ビレビレ

    589 19/12/01(日)20:10:00 No.643146144

    池だけじゃなく川だけじゃなく どこの水でも全部抜く!

    590 19/12/01(日)20:10:06 No.643146170

    背びれびれびれー

    591 19/12/01(日)20:10:07 No.643146182

    本業・・・

    592 19/12/01(日)20:10:07 No.643146185

    大学…

    593 19/12/01(日)20:10:16 No.643146233

    本当にいつ大学に行ってるんだ

    594 19/12/01(日)20:10:22 No.643146257

    クレイジージャーニー(テレ東版)きたな

    595 19/12/01(日)20:10:28 No.643146298

    フィールドワークってやつが好きなのか

    596 19/12/01(日)20:10:34 No.643146324

    >今度は海だね 海の水全部抜く大作戦

    597 19/12/01(日)20:10:35 No.643146334

    先生のテンションが

    598 19/12/01(日)20:10:38 No.643146349

    外来種だ!

    599 19/12/01(日)20:10:42 No.643146382

    ワニガメでシコりそう

    600 19/12/01(日)20:10:42 No.643146385

    大学居るよりおぜぜ貰えそうだし……

    601 19/12/01(日)20:10:44 No.643146398

    サイコ先生がテンション上がりまくりのコーナー

    602 19/12/01(日)20:10:45 No.643146407

    番組で見せたこと無い顔してる…

    603 19/12/01(日)20:10:52 No.643146458

    もう二年経ったのか…

    604 19/12/01(日)20:10:55 No.643146478

    原産国のすがたは知らないもんな

    605 19/12/01(日)20:11:00 No.643146508

    先生の変態性が…

    606 19/12/01(日)20:11:00 No.643146510

    エジプト考古学の吉村おじちゃんも大学に授業しないとダメでしょめっされてたな…

    607 19/12/01(日)20:11:04 No.643146541

    こっちも総集編パートがあるのか…

    608 19/12/01(日)20:11:07 No.643146557

    >大学居るよりおぜぜ貰えそうだし…… 局の金でフィールドワークもできる

    609 19/12/01(日)20:11:12 No.643146582

    猛獣認定のカメ

    610 19/12/01(日)20:11:14 No.643146602

    グリル厄介で見た

    611 19/12/01(日)20:11:30 No.643146683

    モンハンとグラブルのBGM大活躍だな

    612 19/12/01(日)20:11:33 No.643146699

    減ってんだ

    613 19/12/01(日)20:11:33 No.643146704

    この回とれ高最高だったんだろうな

    614 19/12/01(日)20:11:34 No.643146707

    引き取ってくれ

    615 19/12/01(日)20:11:37 No.643146728

    ワニガメでシコってそうなGAIJIN

    616 19/12/01(日)20:11:38 No.643146733

    スカイウォークはしないんだ

    617 19/12/01(日)20:11:39 No.643146740

    瀬戸内海の水ぜんぶ抜いてみた

    618 19/12/01(日)20:11:43 No.643146760

    なんで減るの

    619 19/12/01(日)20:11:43 No.643146767

    >フィールドワークってやつが好きなのか 生物とか地質とかの自然学研究者はそっちやらないと研究進まないんだ

    620 19/12/01(日)20:11:49 No.643146808

    日本のワニガメをアメリカに帰還!

    621 19/12/01(日)20:11:52 No.643146816

    >なんで減るの 食う

    622 19/12/01(日)20:11:57 No.643146844

    日本では駆除! アメリカではホモ!

    623 19/12/01(日)20:11:57 No.643146846

    皮肉な話だなあ

    624 19/12/01(日)20:11:59 No.643146854

    増えてるからあげられたらなあ…ダメだけど

    625 19/12/01(日)20:12:00 No.643146858

    >なんで減るの にんげん

    626 19/12/01(日)20:12:00 No.643146859

    みんな持ってってくれ

    627 19/12/01(日)20:12:01 No.643146860

    日本のやつ全部引き取って!

    628 19/12/01(日)20:12:03 No.643146877

    一狩りしないでくだち!!!!!!!!!!!!!!!

    629 19/12/01(日)20:12:09 No.643146899

    日本のワニガメを米国に空輸すれば…?

    630 19/12/01(日)20:12:12 No.643146919

    怪獣だ

    631 19/12/01(日)20:12:12 No.643146924

    >なんで減るの 乱獲してる奴等が居るから

    632 19/12/01(日)20:12:16 No.643146946

    ちっこいのはぶちゃ可愛い

    633 19/12/01(日)20:12:25 No.643146982

    カマキリのBGM好き

    634 19/12/01(日)20:12:27 No.643146998

    くわっ

    635 19/12/01(日)20:12:28 No.643147005

    >>なんで減るの >食う 日本じゃ食わんのか

    636 19/12/01(日)20:12:29 No.643147017

    国が変われば扱いも変わる

    637 19/12/01(日)20:12:41 No.643147076

    美味いのかワニガメ

    638 19/12/01(日)20:12:49 No.643147126

    教授は予算持ってくるのが仕事的なとこあるし… 研究はラボの人たちがなんかやってるでしょ

    639 19/12/01(日)20:12:52 No.643147152

    アメリカじゃ食べるんだったっけワニガメ

    640 19/12/01(日)20:12:53 No.643147153

    人間に対抗するために一刻も早く手足の所からジェット吹き出して飛べるように進化しないと

    641 19/12/01(日)20:12:54 No.643147162

    ガー

    642 19/12/01(日)20:13:00 No.643147197

    大家ちゃんの顔に泥がつくと不意に勃起しちゃう

    643 19/12/01(日)20:13:25 No.643147332

    NHKのガーバトンはうけとった!

    644 19/12/01(日)20:13:28 No.643147344

    がああああ! がああああ!

    645 19/12/01(日)20:13:33 No.643147376

    フェアリーテイル

    646 19/12/01(日)20:13:39 No.643147412

    があああああ

    647 19/12/01(日)20:13:41 No.643147424

    うるさいし…

    648 19/12/01(日)20:13:42 No.643147428

    また出た…五月蠅いからすぐわかる

    649 19/12/01(日)20:13:48 No.643147470

    山根ブラザーズは専属になったな…

    650 19/12/01(日)20:13:54 No.643147494

    釣り番組は他所でやれ

    651 19/12/01(日)20:13:58 No.643147513

    FFで釣ったなこういうの

    652 19/12/01(日)20:13:59 No.643147522

    うるへー!

    653 19/12/01(日)20:14:03 No.643147547

    dekeeeeee!

    654 19/12/01(日)20:14:03 No.643147551

    この人らうるさい

    655 19/12/01(日)20:14:07 No.643147570

    完全にワニサイズ…

    656 19/12/01(日)20:14:07 No.643147571

    でけー

    657 19/12/01(日)20:14:07 No.643147575

    なそ にん

    658 19/12/01(日)20:14:11 No.643147598

    ウロコがゴリゴリ言うてるやん

    659 19/12/01(日)20:14:22 No.643147659

    今回3時間SPだから長いなホント まだ2h位あるぞ…

    660 19/12/01(日)20:14:32 No.643147710

    春麗の曲だ

    661 19/12/01(日)20:14:32 No.643147711

    春麗ステージ!

    662 19/12/01(日)20:14:35 No.643147720

    渋谷なみに人多いな…

    663 19/12/01(日)20:14:37 No.643147736

    中国だから春麗ステージ

    664 19/12/01(日)20:14:41 No.643147765

    4大家魚ってやつかな

    665 19/12/01(日)20:14:44 No.643147779

    ハイギョかな

    666 19/12/01(日)20:14:49 No.643147815

    スト2の曲?

    667 19/12/01(日)20:14:54 No.643147854

    >日本じゃ食わんのか スッポンでさえ殆ど食われないからな…

    668 19/12/01(日)20:14:58 No.643147868

    >ウロコがゴリゴリ言うてるやん 巨大淡水魚のウロコの硬さはやばい しながわ水族館でピラルクのウロコ触れるけどアホかってぐらい硬い

    669 19/12/01(日)20:15:15 No.643147949

    俺も50カ国ぐらい旅したい

    670 19/12/01(日)20:15:18 No.643147971

    すげえ田舎になった!

    671 19/12/01(日)20:15:26 No.643148008

    先生は止まると死ぬの…?

    672 19/12/01(日)20:15:32 No.643148038

    >今回3時間SPだから長いなホント >まだ2h位あるぞ… 今日はこの後直で有吉eだからな…いつ風呂に入ればいいんだ…?

    673 19/12/01(日)20:15:35 No.643148060

    この人テレビに出るだけで宣伝になるからな 大学は帰ってこなくていいよとか思ってそう

    674 19/12/01(日)20:15:48 No.643148125

    コクレン!

    675 19/12/01(日)20:15:50 No.643148136

    >しながわ水族館でピラルクのウロコ触れるけどアホかってぐらい硬い 昔展示があって買ったんだけど ピラルクの鱗1枚チップスターぐらいある

    676 19/12/01(日)20:15:51 No.643148143

    突然興奮する先生

    677 19/12/01(日)20:15:56 No.643148180

    コクレン!?

    678 19/12/01(日)20:16:01 No.643148201

    白だの黒だの

    679 19/12/01(日)20:16:09 No.643148250

    >>日本じゃ食わんのか >スッポンでさえ殆ど食われないからな… カメ類は食うの大変なんだ 厄介とかでなんとか食おうとしてるけど手軽に食えなきゃ話にならないのよね…

    680 19/12/01(日)20:16:19 No.643148299

    原付が通るにはつらい道では

    681 19/12/01(日)20:16:27 No.643148346

    >今日はこの後直で有吉eだからな…いつ風呂に入ればいいんだ…? 今夜はみんゴルか…

    682 19/12/01(日)20:16:48 No.643148465

    コクレン!

    683 19/12/01(日)20:16:50 No.643148483

    カメ捌くよりカエルの方がまだ楽だな

    684 19/12/01(日)20:16:52 No.643148498

    料理されちゃった

    685 19/12/01(日)20:17:00 No.643148540

    >今日はこの後直で有吉eだからな…いつ風呂に入ればいいんだ…? F1最終戦もあるな…

    686 19/12/01(日)20:17:57 No.643148842

    なるほど包丁だけで捌けないから調理のハードルが高いのかカメは

    687 19/12/01(日)20:18:21 No.643148959

    アメ横地下だとだいたい売ってるから日本でも需要は一応あるんだろうけど

    688 19/12/01(日)20:18:38 No.643149043

    >エジプト考古学の吉村おじちゃんも大学に授業しないとダメでしょめっされてたな… TV出演とか講演会の方が大学の授業より給与もらえるからね…仕方ないね…

    689 19/12/01(日)20:18:54 No.643149139

    わぁー

    690 19/12/01(日)20:19:06 No.643149214

    この笑顔

    691 19/12/01(日)20:19:31 No.643149369

    前回もだったけどこのコーナーストレンジジャーニー感が半端ないんだよなぁ

    692 19/12/01(日)20:19:32 No.643149376

    網は強い

    693 19/12/01(日)20:19:59 No.643149512

    さすが中国雑に豪快だ!

    694 19/12/01(日)20:20:20 No.643149621

    なそ

    695 19/12/01(日)20:20:24 No.643149661

    地引き網の番組も明後日あるね

    696 19/12/01(日)20:20:25 No.643149664

    ジュマンジ新作やるのか

    697 19/12/01(日)20:20:28 No.643149680

    >しながわ水族館でピラルクのウロコ触れるけどアホかってぐらい硬い 爪を削るのにちょうどいいぞ

    698 19/12/01(日)20:20:29 No.643149684

    一掃じゃねえか

    699 19/12/01(日)20:20:49 No.643149789

    >さすが中国雑に豪快だ! 根こそぎな地引なあたりがすごい中国感ある

    700 19/12/01(日)20:21:38 No.643150053

    ソウギョは名前の通り草食うから 夜に川沿い歩くと草をはむ音がするんだ

    701 19/12/01(日)20:21:41 No.643150065

    じゃあ食っちゃおう

    702 19/12/01(日)20:21:57 No.643150171

    養殖場!

    703 19/12/01(日)20:21:59 No.643150181

    育ててるんかい

    704 19/12/01(日)20:22:18 No.643150306

    日本は川魚ほとんど食わないからな 鮎とかマスくらいだ

    705 19/12/01(日)20:22:19 No.643150309

    でかすぎる…

    706 19/12/01(日)20:22:28 No.643150359

    食いではありそうだけど美味しいのかな

    707 19/12/01(日)20:22:28 No.643150361

    ででーん

    708 19/12/01(日)20:22:35 No.643150409

    幻でも怪でも何でもない

    709 19/12/01(日)20:22:42 No.643150444

    ソウギョの理!

    710 19/12/01(日)20:22:43 No.643150452

    家魚って名前の通り 家畜の魚バージョンだから

    711 19/12/01(日)20:23:08 No.643150589

    >日本は川魚ほとんど食わないからな >鮎とかマスくらいだ 日本の場合周りが海だからなぁ 昔は色々食ってたけど色々鮮魚流通させる技術発達しちゃったから

    712 19/12/01(日)20:23:16 No.643150643

    コクレンだけ日本に殆ど居ないのね

    713 19/12/01(日)20:23:17 No.643150647

    めっちゃぴょんぴょん跳ねてる

    714 19/12/01(日)20:23:18 No.643150652

    そりゃこんなでかい魚なら食うよね

    715 19/12/01(日)20:23:33 No.643150740

    アヒョーウオ

    716 19/12/01(日)20:23:35 No.643150756

    でけー

    717 19/12/01(日)20:23:40 No.643150787

    アオウオ

    718 19/12/01(日)20:23:43 No.643150805

    さっきからちらちら映る釣り人たち

    719 19/12/01(日)20:23:50 No.643150838

    釣りはなんか…うn

    720 19/12/01(日)20:23:51 No.643150848

    利根川ガチャで四大家魚コンプリート!

    721 19/12/01(日)20:23:56 No.643150877

    デカいってことは単純にまあ魚肉取れるもんな…

    722 19/12/01(日)20:24:07 No.643150960

    コンプリートしちゃいけないやつ!

    723 19/12/01(日)20:24:13 No.643150997

    池もでかいな

    724 19/12/01(日)20:24:19 No.643151024

    同じような顔が2つで吹いた

    725 19/12/01(日)20:24:44 No.643151173

    低コスト過ぎる…

    726 19/12/01(日)20:24:48 No.643151202

    雑すぎる…

    727 19/12/01(日)20:24:50 No.643151214

    728 19/12/01(日)20:24:50 No.643151216

    草ァ!

    729 19/12/01(日)20:24:51 No.643151222

    730 19/12/01(日)20:24:53 No.643151239

    雑草集めて池にシューッ!

    731 19/12/01(日)20:24:53 No.643151240

    ええ…

    732 19/12/01(日)20:25:00 No.643151282

    おてがるすぎる

    733 19/12/01(日)20:25:01 No.643151293

    効率的~