虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)19:24:22 来年ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)19:24:22 No.643131532

来年またこの爺さんの新作公開されるらしいな

1 19/12/01(日)19:28:30 No.643132706

元気すぎる…まだチンポ勃つんじゃないかこのジジイ

2 19/12/01(日)19:30:07 No.643133184

訃報かと思ったら次回作の発表のジジイ

3 19/12/01(日)19:31:04 No.643133443

主演もするし監督もするジジイ

4 19/12/01(日)19:31:30 No.643133578

今いくつだっけこのじいちゃん

5 19/12/01(日)19:32:44 No.643133951

88くらいのはず 禿も駿もまだまだいけるな!

6 19/12/01(日)19:32:53 No.643133985

>今いくつだっけこのじいちゃん 89

7 19/12/01(日)19:33:06 No.643134055

>今いくつだっけこのじいちゃん 89歳

8 19/12/01(日)19:33:41 No.643134242

元気すぎる……

9 19/12/01(日)19:34:20 No.643134439

90近いのに年1ペースで作品作ってて元気すぎる しかも全部良作だし

10 19/12/01(日)19:34:36 No.643134518

ビビったぞテメー!

11 19/12/01(日)19:34:40 No.643134546

化物かよ

12 19/12/01(日)19:34:59 No.643134656

俺が子供の時からいつ見てもずっと現役ってどうなってんだこのジジイ…

13 19/12/01(日)19:35:05 No.643134685

アトランタ五輪の爆破事件で英雄扱いも犯人扱いもされた人か 近年は伝記的な実在の事件等の名手になってるな

14 19/12/01(日)19:36:22 No.643135108

新作『リチャード・ジュエル』 http://wwws.warnerbros.co.jp/richard-jewelljp/

15 19/12/01(日)19:36:41 No.643135229

グラントリノを観たときに最高の引退作だなとか思ってすいませんでした

16 19/12/01(日)19:37:16 No.643135445

このジジイの映画って面白いけど見終わったあとぐったりすることあるのが辛い

17 19/12/01(日)19:37:24 No.643135497

見かける度訃報か新作どっちだとなるおじさ…おじいさん

18 19/12/01(日)19:38:03 No.643135700

グラントリノもそうだけど運び屋もめっちゃ引退作っぽかったのに…やめる気サラサラなくて笑うわ

19 19/12/01(日)19:38:15 No.643135758

ジャージー・ボーイズを見た時内容に感動したのはもちろんなんだけど作風の若さに驚かされたっけな 80半ばのジジイが作ったのに若いエネルギーに満ち溢れてる

20 19/12/01(日)19:38:31 No.643135842

監督として結構な数当てて評価されたのが凄い…他の俳優のおままごと監督業とは隔絶してる

21 19/12/01(日)19:38:45 No.643135922

おじいちゃんったら映画さっき撮ったでしょ

22 19/12/01(日)19:39:11 No.643136055

思えばまともに見た事無い 小さい頃ダーティハリー4やってたのチラっと見てなんかレイプしてたとこは覚えてる

23 19/12/01(日)19:39:28 No.643136152

しっかり期日守るのが本当に凄い

24 19/12/01(日)19:40:01 No.643136332

30過ぎの俺がガキの頃からずっとジジイだからなこのジジイ… ネテロ会長かよ…

25 19/12/01(日)19:40:37 No.643136589

ニノが結婚したぜクリント

26 19/12/01(日)19:40:43 No.643136636

この年で良く映画を作れる気力と体力があるな…

27 19/12/01(日)19:40:46 No.643136652

またダーティハリーやろうよ

28 19/12/01(日)19:41:05 No.643136780

若い嫁さんから若さ吸い取ってんだろジジイ

29 19/12/01(日)19:41:57 No.643137064

正直なところ俳優としては上手くないというかむしろ下手な部類に入ると思うけど 監督やらせたら間違いなく天才だと思うよ

30 19/12/01(日)19:42:01 No.643137077

ラグビーの映画凄く好き

31 19/12/01(日)19:42:18 No.643137168

いいよね 女版のロッキーだって騙してミリオンダラー・ベイビー見せるの…

32 19/12/01(日)19:42:37 No.643137270

>近年は伝記的な実在の事件等の名手になってるな このお爺ちゃんの映画って実話もの多いよね 理由あるのかな

33 19/12/01(日)19:42:42 No.643137289

>若い嫁さんから金吸い取られてんだろジジイ

34 19/12/01(日)19:44:02 No.643137715

チェンジリングも実話系映画の中では見所あって面白いと思うけどおつらい

35 19/12/01(日)19:44:08 No.643137754

>またダーティハリーやろうよ 流石に無理過ぎるわ!! 個人的には原作通りのダークナイト・リターンズやって欲しい

36 19/12/01(日)19:44:34 No.643137876

一線を退いたジジイがもっかい頑張る映画スペースカウボーイを撮ってもう20年 しかしこのジジイはまだ第一線にいる

37 19/12/01(日)19:45:02 No.643138014

お爺ちゃん正義に立ち上がる一市民みたいな題材好きね

38 19/12/01(日)19:45:16 No.643138093

>いいよね 女版のロッキーだって騙してミリオンダラー・ベイビー見せるの… そんな感じだろうと思って観たよ俺 その日一日立ち直れなかったよ……

39 19/12/01(日)19:46:14 No.643138368

>一線を退いたジジイがもっかい頑張る映画 このパターン多いよねこのじじい

40 19/12/01(日)19:46:16 No.643138378

社会の横道の薄暗さを描くことにかけては ほんとに嫌になるぐらい上手いからなあ… 次のもまさにうってつけだわ

41 19/12/01(日)19:46:38 No.643138505

監督俺主演俺 名作できた!

42 19/12/01(日)19:48:34 No.643139078

運び屋の売り方が最終作っぽかった気がしたんだけど自分で脳内補完しただけな気もする

43 19/12/01(日)19:49:17 No.643139308

グラントリノの影に隠れがちだけどチェンジリングはガチの名作だと思う アンジーがいい味出してるんだ

44 19/12/01(日)19:49:39 No.643139422

>運び屋の売り方が最終作っぽかった気がしたんだけど自分で脳内補完しただけな気もする まぁ主演としては最後だろう…

45 19/12/01(日)19:49:55 No.643139514

このジジイ弟子はいないの?

46 19/12/01(日)19:50:01 No.643139546

流石に役者としては最後なんじゃないかな運び屋 とか言ってるとまた93くらいで自分主演の映画撮ってそうだが

47 19/12/01(日)19:51:36 No.643140035

名前忘れたけど運び屋の刑事役やってた人が弟子みたいなポジションだった気がする

48 19/12/01(日)19:52:23 No.643140293

>このジジイ弟子はいないの? 人生の特等席の監督

49 19/12/01(日)19:52:46 No.643140404

なんか後世だと監督もやった俳優じゃなくて俳優もやってた監督って扱いになりそうだな

50 19/12/01(日)19:53:33 No.643140638

ファイヤーフォックスもセルフなんかあれ

51 19/12/01(日)19:54:10 No.643140832

>このジジイ弟子はいないの? 弟子とは違うけど娘は俳優やってるな

52 19/12/01(日)19:55:27 No.643141251

新作今年の夏ぐらいから撮ってあっちだともう今年公開するらしいな

53 19/12/01(日)19:55:29 No.643141263

運び屋でさすがに最後か…としんみりしたもんだが

54 19/12/01(日)19:55:52 No.643141397

>弟子とは違うけど娘は俳優やってるな 息子もイェーガーに乗ったな

55 19/12/01(日)19:57:14 No.643141855

>新作今年の夏ぐらいから撮ってあっちだともう今年公開するらしいな 日本でも1月公開だからあっという間だ

56 19/12/01(日)19:57:24 No.643141936

運び屋見たとき流石にヨボヨボしてきたか…と思ったら役作りでヨボヨボしてただけで裏ではピンピンしてるジジイ

57 19/12/01(日)19:58:23 No.643142316

>監督俺主演俺音楽俺 >名作できた!

58 19/12/01(日)19:58:55 No.643142504

映画趣味になってない?

59 19/12/01(日)20:01:03 No.643143108

このジジイいま何歳なんだろ

60 19/12/01(日)20:02:19 No.643143520

>名前忘れたけど運び屋の刑事役やってた人が弟子みたいなポジションだった気がする 弟子というか イーストウッドに憧れて監督業を始めたって言ってたね

61 19/12/01(日)20:03:14 No.643143818

>このジジイいま何歳なんだろ このレベルでスレ全く見ないでするレスも珍しいな

62 19/12/01(日)20:03:25 No.643143871

この爺さん政治家もやってたよね

63 19/12/01(日)20:03:28 No.643143887

30年前のBTTF3でネタになってて未だに第一線にいるってすげー

64 19/12/01(日)20:05:00 No.643144422

>この爺さん政治家もやってたよね 政治活動はやってるけど自身が政治家にはなってないはず

65 19/12/01(日)20:05:35 No.643144616

運び屋良かったよ爺さん

66 19/12/01(日)20:09:45 No.643146070

ここ10年くらい毎年「これが遺作か…」と思いながら映画館行ってるぞジジイ

67 19/12/01(日)20:10:02 No.643146152

ろくにリテイクとか撮り直ししない上に光源とかも自然光使ってそのまま撮るから爆速で作り上げられるらしいな

68 19/12/01(日)20:11:10 No.643146576

リテイクほぼせず名作作るってどうやってんだ…

69 19/12/01(日)20:11:14 No.643146598

なんなら主演に素人つれてきても名作つくる

70 19/12/01(日)20:11:24 No.643146652

この歳でなんでこんなに頭が回るのか不思議 近い歳のうちの婆さんなんか文字書くのも苦労してるのに

71 19/12/01(日)20:12:29 No.643147018

このジジイ最近映画の作り方分かってきたらしいな

72 19/12/01(日)20:13:09 No.643147241

このおじいちゃんほんとアクティブだな

73 19/12/01(日)20:13:16 No.643147278

>リテイクほぼせず名作作るってどうやってんだ… 全然わからん… 役者が今の演技取り直させて!って頼んでもそんなもん意味ねーよ!って突っぱねるらしい

74 19/12/01(日)20:13:28 No.643147345

生涯現役すぎる…

75 19/12/01(日)20:13:47 No.643147458

>このジジイ最近映画の作り方分かってきたらしいな まだ成長する気か…

76 19/12/01(日)20:13:49 No.643147475

コメ食い虫どもめ…

77 19/12/01(日)20:14:09 No.643147586

>監督俺主演俺 >名作できた! なるほど新作がスイと出た

78 19/12/01(日)20:14:46 No.643147787

何がすごいってこのおじいちゃんの映画とても見やすい

79 19/12/01(日)20:15:02 No.643147884

>またダーティハリーやろうよ でも定年退職したキャラハン元刑事が事件に巻き込まれて現職の刑事押しのけて犯人を追う話は見てみたいかもしれん

80 19/12/01(日)20:15:31 No.643148032

意味が通じるシーン取れてりゃ後は他で持っていけるんかな

81 19/12/01(日)20:16:00 No.643148197

これでピアノも滅茶上手いからな まぁモテるわな…

82 19/12/01(日)20:16:41 No.643148436

歳はとってるけど永遠にかっこいいままかよ

83 19/12/01(日)20:16:48 No.643148462

運び屋の主人公がイーストウッド本人と重なって見える 家族への思いとか

84 19/12/01(日)20:16:58 No.643148524

ミスティックリバーが一番好き

85 19/12/01(日)20:17:25 No.643148668

チェンジリングとミスティックリバーは 開幕早々いきなりテンションがどん底に落ちたまま帰ってこないから ミリオンダラーどころじゃねえぞ…

86 19/12/01(日)20:18:52 No.643149124

>歳はとってるけど永遠にかっこいいままかよ 若い頃もカッコよかったけど歳とって違うカッコよさがむんむんでずるい…

87 19/12/01(日)20:19:24 No.643149329

この老人100歳になっても監督やってそう

88 19/12/01(日)20:19:58 No.643149510

>チェンジリングとミスティックリバーは >開幕早々いきなりテンションがどん底に落ちたまま帰ってこないから >ミリオンダラーどころじゃねえぞ… イーストウッドの映画の中でもかなりキツイ部類に入るよね… なんか嫌なことあったのかって思う

89 19/12/01(日)20:20:53 No.643149816

ジャズオタクらしいけどジャズ映画はもう撮らないのかな バードけっこう好き

↑Top