ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/12/01(日)19:22:50 No.643131107
「」の母校
1 19/12/01(日)19:23:11 No.643131207
ハーバードこんなんだったっけ…
2 19/12/01(日)19:23:29 No.643131298
日本で一番知名度のない国立っス 忌憚のない意見ってヤツっス
3 19/12/01(日)19:23:34 No.643131322
マサチューセッツ工科大学こんなだっけ…
4 19/12/01(日)19:24:24 No.643131540
頭悪そうで意外と頭良さそうで実はそんなに頭良くない大学
5 19/12/01(日)19:24:46 No.643131666
学歴詐称「」多すぎる…
6 19/12/01(日)19:25:14 No.643131798
ここと理科大は石投げれば「」かとしあきに当たる
7 19/12/01(日)19:25:44 No.643131918
関西で言うとガチFラン扱いされる
8 19/12/01(日)19:25:48 No.643131940
調布駅周辺綺麗になったよね
9 19/12/01(日)19:26:07 No.643132026
>ここと東工大と理科大は石投げれば「」かとしあきに当たる
10 19/12/01(日)19:26:18 No.643132076
東工大や芝工大にも「」がいそうな気も
11 19/12/01(日)19:26:38 No.643132169
学生がオタクなのはわかるけど外部から来る教授もオタク多いよね
12 19/12/01(日)19:26:42 No.643132192
ここで学部頑張って院でドーン!!
13 19/12/01(日)19:26:58 No.643132271
電通って国立だったんだ…マジで知らんかった…
14 19/12/01(日)19:27:33 No.643132434
はじめての女装コンテストは初音ミクの姿で准教授が優勝しました! 電通大なんてそれでいいんだよ…
15 19/12/01(日)19:27:49 No.643132520
中央道上りで調布ICで降りると あのなんたら交番交差点でちょっと見える大学
16 19/12/01(日)19:27:58 No.643132557
就職は良い
17 19/12/01(日)19:28:30 No.643132709
失禁装置開発してた大学?
18 19/12/01(日)19:28:37 No.643132739
後期はセンターだけでここ受かってたけど 前期頑張って成功したので東工大行ったよ
19 19/12/01(日)19:28:50 No.643132812
駅前がずいぶん綺麗になり申した…
20 19/12/01(日)19:29:05 No.643132892
たまにケバブ買いに通ってる
21 19/12/01(日)19:29:39 No.643133066
電通の傘下とかじゃない大学
22 19/12/01(日)19:29:42 No.643133082
>後期はセンターだけでここ受かってたけど >前期頑張って成功したので東工大行ったよ そんな制度なくね?
23 19/12/01(日)19:29:42 No.643133083
ああ、調布の 深大寺と水木しげるしか遊ぶところがないあの
24 19/12/01(日)19:30:42 No.643133334
白百合女子大の「」…!
25 19/12/01(日)19:31:03 No.643133439
近くに東京現像所がある
26 19/12/01(日)19:31:37 No.643133609
最近地味に人気らしいな
27 19/12/01(日)19:31:56 No.643133711
「」こんなに頭良くないよ
28 19/12/01(日)19:32:11 No.643133786
ソヴィエト連邦みたいな固有名詞のなさ
29 19/12/01(日)19:32:38 No.643133912
試験の時に入る大学榛名
30 19/12/01(日)19:32:49 No.643133973
>関西で言うとガチFラン扱いされる だいたい大阪電通大が悪い
31 19/12/01(日)19:32:53 No.643133986
ああ八王子にある…
32 19/12/01(日)19:33:19 No.643134128
>>後期はセンターだけでここ受かってたけど >>前期頑張って成功したので東工大行ったよ >そんな制度なくね? そもそも国立前期に受かった時点で合格の対象にならない
33 19/12/01(日)19:33:49 No.643134288
東京工科大の方では…
34 19/12/01(日)19:34:15 No.643134412
東農大「」も多そう
35 19/12/01(日)19:34:38 No.643134528
東京工科大行くくらいなら日本工学院いった方が
36 19/12/01(日)19:34:49 No.643134598
暗いオタクの巣というイメージ
37 19/12/01(日)19:35:11 No.643134721
ねずみ小僧みたいな「」が飲みに繰り出すんだ
38 19/12/01(日)19:36:47 No.643135265
>白百合女子大の「」…! 白いワンピースの美少女で うんこ漏らしてケツ茶色くしてそう
39 19/12/01(日)19:37:49 No.643135632
本当に母校だった
40 19/12/01(日)19:42:10 No.643137133
ガチの陰キャだと昨年の問題を手に入れられず留年する
41 19/12/01(日)19:43:56 No.643137682
近くの中華屋で麻婆豆腐ばっか食べてたらめっちゃ太った
42 19/12/01(日)19:43:57 No.643137686
地味にレベル高いよね 広島あたりより偏差値高くて驚いた思い出
43 19/12/01(日)19:44:15 No.643137777
基礎科学実験のアンサイクロペディアでいつも笑う
44 19/12/01(日)19:44:25 No.643137829
食神の辛目五番がオススメ
45 19/12/01(日)19:44:54 No.643137977
>地味にレベル高いよね >広島あたりより偏差値高くて驚いた思い出 なそ にん
46 19/12/01(日)19:45:13 No.643138071
ザ理系って感じて好き
47 19/12/01(日)19:45:35 No.643138175
がっつん閉店したのが惜しい
48 19/12/01(日)19:45:37 No.643138189
食いっぱぐれなさそうという印象
49 19/12/01(日)19:45:38 No.643138196
>後期はセンターだけでここ受かってたけど >前期頑張って成功したので東工大行ったよ あのね「」ちゃん センターだけで合否を決めるC方式は基本私大だけで 国立大学ではやっていないんだよ
50 19/12/01(日)19:45:55 No.643138270
偏差値的にコスパよさそうだけど知名度は本当に無いな 大阪電通大とか東京電機大学あたりといつもごちゃまぜにされる
51 19/12/01(日)19:46:34 No.643138480
電通大って創価大的な傘下大学だと思ってました…
52 19/12/01(日)19:47:43 No.643138813
ここ行くと彼女できないよと言われて行くのやめた
53 19/12/01(日)19:47:59 No.643138881
>電通大って創価大的な傘下大学だと思ってました… 電気通信学会…
54 19/12/01(日)19:49:25 No.643139348
>>広島あたりより偏差値高くて驚いた思い出 >なそ >にん https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=2/cp=10/ 偏差値見たら想像以上に高かった…
55 19/12/01(日)19:49:29 No.643139367
最近行ったけどらんちたいむが潰れてた あと近くにOKができた
56 19/12/01(日)19:49:51 No.643139492
>ここ行くと彼女できないよと言われて行くのやめた 否定できない
57 19/12/01(日)19:50:09 No.643139575
すまない ここより圧倒的に格下の東京電機大学出身だ
58 19/12/01(日)19:50:34 No.643139719
今都内と国立と情報系が人気だからね… 3つ揃ってる電通大はエグいことに
59 19/12/01(日)19:52:02 No.643140176
> https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=2/cp=10/ >偏差値見たら想像以上に高かった… 今の電通大って旧帝と変わらんの!? 俺の頃は理科大より国立な分マシ程度だったのに…
60 19/12/01(日)19:52:46 No.643140412
水木しげるをリアルでみたな…
61 19/12/01(日)19:53:04 No.643140502
ここと電機大をいつも間違える
62 19/12/01(日)19:53:55 No.643140747
筑波か東工に届かないくらいの選択肢
63 19/12/01(日)19:54:03 No.643140800
都内の大学は人気上昇中だからさもありなん しかも国立だし
64 19/12/01(日)19:54:10 No.643140833
理科大だけどシンパシーを感じる
65 19/12/01(日)19:55:11 No.643141171
俺は電機大卒だよ こんな大学卒業しちゃったからモテねえぜ…
66 19/12/01(日)19:55:13 No.643141178
今調べたら調布会館潰れてたわ
67 19/12/01(日)19:55:17 No.643141200
留年育成大学榛名
68 19/12/01(日)19:55:36 No.643141307
>都内の大学は人気上昇中だからさもありなん >しかも国立だし 結構田舎にないかなここ
69 19/12/01(日)19:55:46 No.643141362
農工大出身なのでシンパシーを感じている
70 19/12/01(日)19:55:47 No.643141369
ここ落ちて農工行ったけど正解だった
71 19/12/01(日)19:56:32 No.643141616
俺んちの200m圏内春菜
72 19/12/01(日)19:56:57 No.643141760
工科大学はすべからくモテないから俺がモテないのは出身大学のせい
73 19/12/01(日)19:57:27 No.643141959
しんもきんパーカーがいて驚いた記憶がある
74 19/12/01(日)19:57:33 No.643142007
女子の比率高くなってるらしいな
75 19/12/01(日)19:58:31 No.643142355
キャンパスライフという響きから想像するすべての要素が無いから研究に集中できるぞ
76 19/12/01(日)19:58:42 No.643142420
地震スレにおける調布「」の dice1d100=92 (92) %がここの学生
77 19/12/01(日)19:58:45 No.643142436
名誉高専
78 19/12/01(日)19:58:47 No.643142443
>https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=2/cp=10/ >偏差値見たら想像以上に高かった… 九大落ちすぎだろ… あのキャンパス移転のせいなのか
79 19/12/01(日)19:59:00 No.643142525
>すまない >ここより圧倒的に格下の東京都市大学出身だ
80 19/12/01(日)19:59:36 No.643142674
ここと東工大はマジで「」が多い
81 19/12/01(日)19:59:36 No.643142677
>俺んちの200m圏内春菜 昔そこらへん住んでたけど今めっちゃ発展してるよね グーグルマップで見てみたらいっぱいお店できてて驚いた
82 19/12/01(日)20:00:27 No.643142919
文系だからこういう大学のレベルが全く分からない
83 19/12/01(日)20:00:34 No.643142947
九工大なんて俺がよく勉強してたFラン系問題集に載ってたはずなのに…どうして…
84 19/12/01(日)20:01:01 No.643143095
卒業してからも女装コン参加したかったってずっと後悔してる 時間作る度胸がなかった
85 19/12/01(日)20:02:07 No.643143455
怒らないでくださいね 男だらけの大学に行くってバカみたいじゃないですか
86 19/12/01(日)20:02:26 No.643143558
東工大ってかなり賢いとこだと思ってたけど「」入れるの?
87 19/12/01(日)20:02:49 No.643143676
東京都市大学と首都大学東京はどっちが強いの
88 19/12/01(日)20:03:00 No.643143742
競艇場前駅から通ってた 卒業はできなかった 今でも目黒会の冊子が来る
89 19/12/01(日)20:03:04 No.643143765
学内で普通にそこら中でカードゲームやっててコミケに来たのかと思った
90 19/12/01(日)20:03:24 No.643143863
岩大ひきぃー下手にクソ意識高いとんぺー様よりうちのFラン企業じゃ役に立つのに
91 19/12/01(日)20:03:30 No.643143895
>>https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=2/cp=10/ >>偏差値見たら想像以上に高かった… >九大落ちすぎだろ… >あのキャンパス移転のせいなのか 想像以上に落ちててびっくりした
92 19/12/01(日)20:03:53 No.643144033
>怒らないでくださいね >男だらけの大学に行くってバカみたいじゃないですか 「」は結局付き合えないから同じと考えられる
93 19/12/01(日)20:03:54 No.643144038
>東工大ってかなり賢いとこだと思ってたけど「」入れるの? 昔神童今「」
94 19/12/01(日)20:04:14 No.643144162
>九工大なんて俺がよく勉強してたFラン系問題集に載ってたはずなのに…どうして… それは福岡工業大学か九州産業大学のどっちかだと思うよ
95 19/12/01(日)20:04:44 No.643144333
失禁装置は作るしナビゲーション付きの痛人力飛行機も作るぞ
96 19/12/01(日)20:05:10 No.643144478
昔調布駅前で水木しげる何回か見たけど一回も声かけられなかった 堅気の雰囲気じゃなくてマジ怖かった
97 19/12/01(日)20:05:17 No.643144528
筑波や東北大と互角とか俺の知ってる電通大じゃない‥
98 19/12/01(日)20:05:46 No.643144671
>https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=2/cp=10/ とんペー低くね?
99 19/12/01(日)20:06:02 No.643144788
東大兄弟って偏差値60代なんだ… 70とか80あるもんだと思ってた
100 19/12/01(日)20:06:02 No.643144793
>筑波や東北大と互角とか俺の知ってる電通大じゃない‥ 情報系の人気マジ凄いんすよ しかも都内にあって就職よくて国立とか偏差値伸びる要素しかない
101 19/12/01(日)20:06:27 No.643144947
北大こんなに高くないでしょ
102 19/12/01(日)20:06:54 No.643145109
オタクの巣窟のわりにはこれといったオタショップとかは一切無い調布 よくてたちばな書店くらいか?
103 19/12/01(日)20:07:12 No.643145209
> 東大兄弟って偏差値60代なんだ… >70とか80あるもんだと思ってた 偏差値は相対的な指標だからね 国立理系は医学部があったり母集団のレベルがダントツで高い 私立文系と10以上違うと言われるぐらいに
104 19/12/01(日)20:07:37 No.643145349
>北大こんなに高くないでしょ 北大地味に人気だよ今
105 19/12/01(日)20:07:56 No.643145460
TDUごっちゃになってた
106 19/12/01(日)20:07:59 No.643145484
>よくてたちばな書店くらいか? あれ閉店した 重宝してたから悲しい
107 19/12/01(日)20:08:12 No.643145550
> 東大兄弟って偏差値60代なんだ… >70とか80あるもんだと思ってた これ理系の偏差値だからね 医学部があるから東大とかでもそれぐらいに落ちつく
108 19/12/01(日)20:08:47 No.643145747
国公立志向強いちほー民が上京狙うとここが一番楽だろうしなぁ あと知名度的にはここより農工と海洋のほうが低いと思う
109 19/12/01(日)20:08:56 No.643145789
>https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=2/ct=2/cp=10/ 理系ランキングでトンペーのこの低さは何かの間違いだろ
110 19/12/01(日)20:09:02 No.643145824
受けようと思ってたけど親から反対されて海洋大行ったわ
111 19/12/01(日)20:09:10 No.643145863
>TDUごっちゃになってた なんか立派な建物になってる…
112 19/12/01(日)20:09:23 No.643145936
偏差値なんて試験やってるとこと母体のレベルで全然扱い違うから サイトみてどうのこうのはあれよ
113 19/12/01(日)20:09:56 No.643146123
>偏差値は相対的な指標 >医学部があるから東大とかでもそれぐらいに落ちつく なるほど…
114 19/12/01(日)20:10:02 No.643146157
>情報系の人気マジ凄いんすよ 俺の頃はバイオ人気でめっちゃバイオ系生物系が人気あったのと同じような感じかな 21世紀はバイオの時代とかいいやがって…
115 19/12/01(日)20:10:10 No.643146204
>北大こんなに高くないでしょ 海洋研究とかで北海の海に行きたい人は少ないのだ…
116 19/12/01(日)20:10:43 No.643146393
農工はコスパが悪すぎる 工学系は東工大に勝てない農学系はそもそも息をしていない
117 19/12/01(日)20:11:28 No.643146667
マジかよ 20年くらい前は猫も杓子も情報系に作りやがって余るに決まってるだろバーカバーカ!!みたいに怒られてたのに…
118 19/12/01(日)20:12:10 No.643146908
> 21世紀はバイオの時代とかいいやがって… 懐かしいなぁ… たどり着いた先はピペット土方
119 19/12/01(日)20:12:29 No.643147012
>農工はコスパが悪すぎる 教授たちも自覚してるから入ってから徹底的に鍛える だから就職も研究系にふつーに行ける俺はいけなかった
120 19/12/01(日)20:12:39 No.643147067
ここ入ってからずっと調布住みだけどビックと映画館できたし永住しそう
121 19/12/01(日)20:12:59 No.643147193
農工大この前用事あっていったけど学食がビュッフェで感動した 値段全然お得じゃ無かったけどフライドポテトと焼きそばあるのは素晴らしい
122 19/12/01(日)20:13:42 No.643147429
> 理系ランキングでトンペーのこの低さは何かの間違いだろ 単純に後期やってないからでしょ 実際河合でも東北は57.5だよ
123 19/12/01(日)20:14:21 No.643147648
上のランキング見たけど農工大今そんなに低いのか
124 19/12/01(日)20:14:25 No.643147675
ぶっちゃけ偏差値上がりすぎてコスパ的には下がってる
125 19/12/01(日)20:15:02 No.643147882
まともな東工大生はここじゃなくてヒに生息してるよ
126 19/12/01(日)20:15:16 No.643147962
>上のランキング見たけど農工大今そんなに低いのか 世間的に農学部は不人気だし農工の工学部は世間的には死んでるし
127 19/12/01(日)20:15:55 No.643148169
落ちて理科大行ったけど院で東工大行ったよ
128 19/12/01(日)20:16:33 No.643148385
農工の有名人が生協の人とゲスきわのえのんなのがつらい
129 19/12/01(日)20:16:52 No.643148501
俺の母校は国公立で横浜の名前を冠してるくせにひどい僻地にあるぜー! この前台風でいくつか部屋が浸水したと聞いたぜー…
130 19/12/01(日)20:17:09 No.643148577
> 農工の有名人が生協の人とゲスきわのえのんなのがつらい スレ画なんて久多良木だぞ…
131 19/12/01(日)20:17:43 No.643148766
俺がムサコと言ったら武蔵小金井なんだ
132 19/12/01(日)20:18:55 No.643149144
>> 農工の有名人が生協の人とゲスきわのえのんなのがつらい >スレ画なんて久多良木だぞ… なんとスレ画の一年生はPSの開発者のありがたい話が聞けるのだ!
133 19/12/01(日)20:19:00 No.643149183
スレ画と明治ってどっちがいいの? 文系だから全然わからん