虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/12/01(日)18:07:45 No.643110039

    「」に初期機体を支給する

    1 19/12/01(日)18:09:14 No.643110463

    十分すぎる…

    2 19/12/01(日)18:09:24 No.643110510

    初期期待鳴ら仕方ない

    3 19/12/01(日)18:10:38 No.643110879

    で誰の相手をしたらいいんですか

    4 19/12/01(日)18:11:05 No.643111006

    ガンダムXみたいな世界で最初にこれ貰ったんならいいスタートなんじゃないかな 標準装備の武器がひとつもないけど・・・サーベル?あれは盾の付属品だ

    5 19/12/01(日)18:11:11 No.643111029

    大丈夫?乗り手によって装甲値が変動しない? 「」乗ったら紙にならない?

    6 19/12/01(日)18:11:18 No.643111066

    乗る人間によって性能上がったり下がったりするやつ

    7 19/12/01(日)18:11:36 No.643111145

    致命的損傷を避けてぎりぎりで耐えるイケメン機の横で次々爆散する「」機

    8 19/12/01(日)18:11:45 No.643111180

    >乗る人間によって性能上がったり下がったりするやつ それは普通では?

    9 19/12/01(日)18:12:51 No.643111498

    誰でも操縦できるようデチューンされてるだけの高性能機だからな…

    10 19/12/01(日)18:12:52 No.643111501

    メインカメラらしいものの面積でかいわりに保護が無いのが気になる 殴られたら割れそう

    11 19/12/01(日)18:13:20 No.643111632

    乗りこなせれば十分強いってのはロマンあるよね

    12 19/12/01(日)18:13:22 No.643111644

    ガンダムパイロットが乗ると途端に装甲が固くなるのかガンダムパイロットの乗ったリーオーの相手をするとこっちにデバフが掛かるのかは永遠の謎

    13 19/12/01(日)18:13:54 No.643111796

    >標準装備の武器がひとつもないけど・・・ ジェニスもドートレスもそうだしへーきへーき

    14 19/12/01(日)18:14:18 No.643111953

    装甲がガンダニュウムじゃないだけで中身はほぼガンダム相当だぞこいつ

    15 19/12/01(日)18:14:39 No.643112063

    >メインカメラらしいものの面積でかいわりに保護が無いのが気になる シャッターで防護できなかったっけ

    16 19/12/01(日)18:14:53 No.643112141

    ガンダムの7~8割位の性能

    17 19/12/01(日)18:15:24 No.643112289

    APオール100は伊達じゃない

    18 19/12/01(日)18:16:07 No.643112529

    >>メインカメラらしいものの面積でかいわりに保護が無いのが気になる >シャッターで防護できなかったっけ カメラ上のひさしがフタになるギミックあるな 俺も言われて思い出したけど

    19 19/12/01(日)18:16:27 No.643112649

    乗る人によって硬さが変わるって言われるけどそもそも硬いから本当にパイロットの腕次第なんだよな

    20 19/12/01(日)18:16:28 No.643112651

    なんかリーオーがビームサーベルでバシバシ叩かれてたような記憶がある

    21 19/12/01(日)18:17:16 No.643112919

    オプションパーツも豊富なのでガンダムとかMDが相手じゃなければなんとでもなりそう

    22 19/12/01(日)18:17:18 No.643112925

    一番好きな量産機なので素直に嬉しいよ

    23 19/12/01(日)18:17:38 No.643113037

    装甲は軽量化の為に厚い部分と薄い部分があって名ありパイロットはそれを上手く使いこなしてるのがエレガント装甲の正体だって「」に聞いた

    24 19/12/01(日)18:17:47 No.643113079

    Wの世界の装甲は受けたビームをエネルギーに変換するとかトンデモ設定が割と散見される

    25 19/12/01(日)18:17:54 No.643113116

    ガンダニウムだったらビームを純粋な衝撃に変換するチート金属なんだけど こいつがビームサーベルでしばかれるのは演出上のミスだと思う

    26 19/12/01(日)18:18:07 w/Asy8Uo No.643113202

    ヴァイメリの顔もひさし降ろしてる状態だったな

    27 19/12/01(日)18:18:12 No.643113221

    ビルゴの右腕どっかに落ちてねえかな 攻撃力が段違いになる

    28 19/12/01(日)18:18:25 No.643113295

    >>乗る人間によって性能上がったり下がったりするやつ >それは普通では? 乗る人間によって装甲の材質が変わるだな

    29 19/12/01(日)18:18:34 No.643113371

    父さんが作った最高のMS! ってことでヒイロ少年が乗ると限界以上の性能を発揮しているそうな Wが好き過ぎるのはあくまで緑川さん

    30 19/12/01(日)18:18:42 No.643113413

    獅子座を冠したMSだから嬉しい

    31 19/12/01(日)18:19:12 No.643113554

    ティアドロ設定は無かったことに

    32 19/12/01(日)18:19:43 No.643113708

    優秀すぎてモビルスーツといえばリーオー!くらいの認識じゃないのあの世界

    33 19/12/01(日)18:20:08 No.643113855

    背中がフリーというちょっと珍しいレイアウトの量産機 主推進器はケツにある

    34 19/12/01(日)18:20:31 No.643114000

    特化部分以外はガンダムとそう変わらない性能だからマジ充分

    35 19/12/01(日)18:20:33 No.643114015

    >装甲は軽量化の為に厚い部分と薄い部分があって名ありパイロットはそれを上手く使いこなしてるのがエレガント装甲の正体だって「」に聞いた どっかで聞いたHP理論みたいだな… レベルアップでのヒットポイントの上昇は幾ら刺されても死なない不死身なのではなくあくまで致命傷受けないよう避けたりできる身のこなしを経験値で身につけてるだけってやつ

    36 19/12/01(日)18:20:56 No.643114151

    堅実だよねえ

    37 19/12/01(日)18:21:56 No.643114487

    テレビ見てると明らかに一般兵だと爆発してる胴体直撃で仰け反ってるだけのシーンあった気がする

    38 19/12/01(日)18:22:18 No.643114614

    >特化部分以外はガンダムとそう変わらない性能だからマジ充分 でも乗るのは「」

    39 19/12/01(日)18:22:58 No.643114827

    >堅実だよねえ 「うーん、それだとちょっとパンチが足りなくない? 「強力な火器や装甲や推進剤を導入してもっと派手な奴にしようぞ

    40 19/12/01(日)18:23:41 No.643115103

    OZプライズのお坊ちゃん方が結構大胆に弄ってたけど 素性がいいのか普通に使えていたという

    41 19/12/01(日)18:23:44 No.643115122

    >でも乗るのは「」 エレガントさの欠片もないからな「」は…

    42 19/12/01(日)18:23:49 No.643115150

    普通の戦いならコレ数揃えて並べて斉射してるだけでいいんだ 相手ガンダム

    43 19/12/01(日)18:23:58 No.643115195

    トールギスを人間が扱えるくらいマイルドにしていった結果なので優秀な機体ではあるんだろう

    44 19/12/01(日)18:24:19 No.643115311

    ぼくエアリーズがいい

    45 19/12/01(日)18:25:09 No.643115577

    トーラスやビルゴがいても尚使われるんだから相当性能いいよ

    46 19/12/01(日)18:25:17 No.643115624

    並べるならティエレンやストライクダガーあたりだろうか ジンクスと競らされると厳しいイメージ

    47 19/12/01(日)18:26:45 No.643116023

    >トーラスやビルゴがいても尚使われるんだから相当性能いいよ さすがにその辺相手に引っ張り出すのは頭数合わせでは・・・

    48 19/12/01(日)18:26:48 No.643116039

    私主人公が量産機に乗って戦うの好き!って属性を植えつけたのは間違いなくこいつ

    49 19/12/01(日)18:26:59 No.643116095

    生産性度外視だと重武装エアリーズみたいなキマイラとグライフになる

    50 19/12/01(日)18:28:25 No.643116527

    オプションの豊富な量産機っていいよね…

    51 19/12/01(日)18:28:35 No.643116594

    「」にはトラゴスがお似合いだよ それともリーオーの肩に大砲でもくっつけるかい

    52 19/12/01(日)18:28:36 [???] No.643116598

    >生産性度外視だと重武装エアリーズみたいなキマイラとグライフになる リーオーのコンセプトの完全否定なんですけお!!!11!!11!!

    53 19/12/01(日)18:29:26 No.643116862

    悔しいけどスペシャルズのヘルメットはかっこいいと思う

    54 19/12/01(日)18:29:39 No.643116921

    コックピット付近ごと長時間銃撃浴びたり ビーム直撃しなきゃ多少は耐えられる

    55 19/12/01(日)18:30:22 No.643117102

    素性の良さは本物だよ トールギスを誰にでも扱えるように調整したんだもの

    56 19/12/01(日)18:31:16 No.643117377

    大体WのMSどれも硬すぎなんだよ… どんだけ被弾してんだコイツら

    57 19/12/01(日)18:31:28 No.643117436

    ミッションパック対応できるから汎用性も高い

    58 19/12/01(日)18:31:31 No.643117445

    背中の緊急脱出ハッチ撃たれると一発で死ぬのでご注意ください だからスパイ送り込んでおくねというOZ

    59 19/12/01(日)18:31:42 No.643117494

    ウィングガンダムなんとか言ってやれ

    60 19/12/01(日)18:32:42 No.643117783

    なんとかアビリティ見るとリーオーの水準高いなって…

    61 19/12/01(日)18:32:53 No.643117832

    先にゼロとトールギスがあるから本当にこいつ以上だと人間では扱えないって説得力がある

    62 19/12/01(日)18:33:14 No.643117943

    こいつはそもそも前時代的な戦車や、同じリーオーが仮想敵 ガンダムはリーオーが仮想敵で、それもまとめて10~20機分とか

    63 19/12/01(日)18:34:52 No.643118395

    >なんとかアビリティ見るとリーオーの水準高いなって… たぶん閣下とかゼクスとかが乗った時がスペックフル活用した動きなんだろうな

    64 19/12/01(日)18:35:15 No.643118491

    エアリーズでさえビルゴをパンチで倒すからな… なんかおかしいって!

    65 19/12/01(日)18:35:27 No.643118566

    >ガンダニウムだったらビームを純粋な衝撃に変換するチート金属なんだけど >こいつがビームサーベルでしばかれるのは演出上のミスだと思う リーオーがサーベルでぺちぺちやられるシーンとか一切ないんですが…

    66 19/12/01(日)18:35:31 No.643118599

    なんなら一応普通にドーバーガンも装備出来る

    67 19/12/01(日)18:35:38 No.643118629

    >装甲は軽量化の為に厚い部分と薄い部分があって名ありパイロットはそれを上手く使いこなしてるのがエレガント装甲の正体だって「」に聞いた こうやって斜めにはじくをマジでやってるというのか…

    68 19/12/01(日)18:35:42 No.643118649

    「」の顔じゃバルカンで死ぬ

    69 19/12/01(日)18:36:20 No.643118829

    ビームくらってブッピガンで済むヒイロはなんなの

    70 19/12/01(日)18:36:34 No.643118884

    >エアリーズでさえビルゴをパンチで倒すからな… 地下水道で隊長リーオーがそのエアリーズさんに突っ込んで体当たりかましてからパンチかまして倒したこともあるぞ 完全にパイロット次第

    71 19/12/01(日)18:36:47 No.643118932

    ダテに獅子座の名を冠していない位には高性能 兵器としての性能めっちゃ高いよね 量産性に汎用性に地形適正全部高い

    72 19/12/01(日)18:36:54 No.643118965

    全「」で試せば1機くらい強いリーオー居るだろ?

    73 19/12/01(日)18:37:57 No.643119265

    >全「」で試せば1機くらい強いリーオー居るだろ? 「」である以上無理かな 名ありになった時点で「」ではなくなるから「」でいる間は無理だ

    74 19/12/01(日)18:38:12 No.643119329

    何年か前に検証されたけど EWでデュオのリーオーがガトリング浴びて大丈夫だったのは 全部トロワが装甲の厚いとこのそのまた端っこに当てて跳弾させてたからだったという報告が出てる

    75 19/12/01(日)18:38:28 No.643119418

    >リーオーがサーベルでぺちぺちやられるシーンとか一切ないんですが… エンドレスワルツであった気がする

    76 19/12/01(日)18:38:30 No.643119428

    馬鹿な天才が作った試作機をちゃんと製品にした結果

    77 19/12/01(日)18:38:39 No.643119465

    高機動パックつければエアリーズ並の速さが出る

    78 19/12/01(日)18:38:48 No.643119504

    このテレビ顔がたまんねえんだ

    79 19/12/01(日)18:39:06 No.643119588

    >エンドレスワルツであった気がする EWではバッサリ斬られるシーンしかないんですが…

    80 19/12/01(日)18:39:17 No.643119641

    EWのでビルゴ何機か落としたって言ってるモブ居るしなんとかなるんだろうな

    81 19/12/01(日)18:40:07 No.643119853

    ビルゴはドーバーガンで普通に破壊できる ただしPD使ってないタイミングで狙う必要がある

    82 19/12/01(日)18:40:56 No.643120106

    >ビームくらってブッピガンで済むヒイロはなんなの ビーム喰らったら一発で壊れてるシーンしかないんですが…

    83 19/12/01(日)18:41:09 No.643120152

    「」の乗るリーオーの装甲は何故か薄い

    84 19/12/01(日)18:41:35 No.643120253

    でも「」って染まりやすいからなぁ… 目の前の閣下の演説とか聞いたらそれまでの人格とか一変しそう

    85 19/12/01(日)18:42:12 No.643120418

    「」に主人公補正なんて上等なものあるわけ無いだろ

    86 19/12/01(日)18:42:15 No.643120433

    >目の前の閣下の演説とか聞いたらそれまでの人格とか一変しそう そんなエレガントでない奴がOZには入れるわけが

    87 19/12/01(日)18:42:49 No.643120586

    ちなみに月へ行くときのデュオのリーオーは捕縛指示出てたから威力弱かったのと、当たってるのが肩装甲か背中の宇宙用大型バックパックだったおかげで助かったと言われてる その前のシーンで本気で宇宙船にビーム撃たれたときは腕脚壊されてた

    88 19/12/01(日)18:43:35 No.643120801

    新しく出たプラモめっちゃ組みやすかった… LM時代に苦労したトラウマがすっきりしたよ

    89 19/12/01(日)18:43:39 No.643120815

    閣下に名前覚えてもらって死に隊「」は多そう…

    90 19/12/01(日)18:43:40 No.643120822

    >目の前の閣下の演説とか聞いたらそれまでの人格とか一変しそう >そんなエレガントでない奴がOZには入れるわけが それで自分勝手に解釈して入ったのも多い そして閣下もエレガント過ぎてそれに気づいてない

    91 19/12/01(日)18:43:47 No.643120850

    >全部トロワが装甲の厚いとこのそのまた端っこに当てて跳弾させてたからだったという報告が出てる トロワならやれるな…

    92 19/12/01(日)18:43:55 No.643120891

    >でも「」って染まりやすいからなぁ… >目の前の閣下の演説とか聞いたらそれまでの人格とか一変しそう 閣下と肩を並べられるならこんな俺でもってなる

    93 19/12/01(日)18:44:04 No.643120927

    リーオーでも十分というか1話でゼクスが落下しながら抱きついて実質撃墜まで持ってってる オプションも豊富すぎるし

    94 19/12/01(日)18:44:32 No.643121043

    獅子座の名前は伊達じゃない

    95 19/12/01(日)18:44:50 No.643121136

    >>でも「」って染まりやすいからなぁ… >>目の前の閣下の演説とか聞いたらそれまでの人格とか一変しそう >閣下と肩を並べられるならこんな俺でもってなる 戦死しても名前覚えてて頂けるもんな…

    96 19/12/01(日)18:44:57 No.643121163

    >全部トロワが装甲の厚いとこのそのまた端っこに当てて跳弾させてたからだったという報告が出てる >トロワならやれるな… トロワは逃がそうとしてるのに 頭に血が上って正面対決するデュオ…

    97 19/12/01(日)18:45:02 No.643121191

    >そして閣下もエレガント過ぎてそれに気づいてない いや分かってるから敵としてる五飛とかゼクスをめっちゃ愛でてるよ

    98 19/12/01(日)18:45:22 No.643121297

    それで……お前たちは正義なのか?

    99 19/12/01(日)18:45:24 No.643121304

    レオじゃなくてリーオーってのがいい

    100 19/12/01(日)18:45:47 No.643121413

    「」なんてキャンサーがお似合いよ

    101 19/12/01(日)18:45:54 No.643121445

    >リーオーでも十分というか1話でゼクスが落下しながら抱きついて実質撃墜まで持ってってる さっきのAbemaでもタックルでごひが気絶して ヘビアも海に落とされた

    102 19/12/01(日)18:46:07 No.643121502

    閣下に同調してモビルドールの一機でも撃墜すれば「」ではなくなるんだろうな...

    103 19/12/01(日)18:46:33 No.643121626

    >「」なんてキャンサーがお似合いよ なんだとぉ… と思ったけどあれめっちゃすき…

    104 19/12/01(日)18:46:38 No.643121658

    両肩にキャノンつけてください

    105 19/12/01(日)18:46:58 No.643121751

    実は閣下も15歳で実戦出動してるんだぜ… しかもすでに隊長

    106 19/12/01(日)18:46:59 No.643121757

    キャンサーとパイシーズならちょっと迷ってパイシーズがいいな…

    107 19/12/01(日)18:47:01 No.643121767

    >閣下に同調してモビルドールの一機でも撃墜すれば「」ではなくなるんだろうな... なんなら戦死した時点で名前を得るからな…

    108 19/12/01(日)18:47:17 No.643121836

    >「」なんてキャンサーがお似合いよ 水中ではガンダムに匹敵するじゃねーか!

    109 19/12/01(日)18:47:33 No.643121911

    >閣下に同調してモビルドールの一機でも撃墜すれば「」ではなくなるんだろうな.. トレーズの下についた時点でもう「」じゃないからな… ちゃんと名前覚えてもらえるしその時から一人の戦士だ

    110 19/12/01(日)18:47:42 No.643121941

    >>「」なんてキャンサーがお似合いよ >水中ではガンダムに匹敵するじゃねーか! あれそんなにお強いの…

    111 19/12/01(日)18:47:44 No.643121954

    >両肩にキャノンつけてください 妙にレアなやつ

    112 19/12/01(日)18:47:49 No.643121972

    >水中ではガンダムに匹敵するじゃねーか! ヘビア(せやろか…)

    113 19/12/01(日)18:47:49 No.643121973

    パワーのキャンサー 汎用性のパイシーズ

    114 19/12/01(日)18:48:52 No.643122244

    どんなクズな「」でも閣下のお言葉を聞けば子どもたちを守るためにモビルドールに突撃するよ

    115 19/12/01(日)18:48:53 No.643122253

    宇宙用?だろうだけどシャトルを狙撃する大型ビーム砲なんかもある 毎回冒頭にしか出ないけど

    116 19/12/01(日)18:48:56 No.643122274

    あの世界のMS妙に強いよ だからこうして兵舎を焼き払うのが最適解(ゴォー)

    117 19/12/01(日)18:48:59 No.643122288

    白のトーラス特別感あっていいよね

    118 19/12/01(日)18:49:19 No.643122364

    >あれそんなにお強いの… まぁゼロ距離のビームで撃墜されたがな!

    119 19/12/01(日)18:49:38 No.643122452

    リーオーの現役歴20年(EW含む)

    120 19/12/01(日)18:49:46 No.643122482

    >宇宙用?だろうだけどシャトルを狙撃する大型ビーム砲なんかもある >毎回冒頭にしか出ないけど あれドーバーガンじゃないのかな

    121 19/12/01(日)18:50:07 No.643122564

    >あれドーバーガンじゃないのかな ドーバーガンと別に大型のがある

    122 19/12/01(日)18:50:45 No.643122724

    リーオーってヒイロ搭乗機だけビルゴの一撃ビーム受けてもちょっと貫通する程度で全然動くんだよね…

    123 19/12/01(日)18:50:53 No.643122763

    >>両肩にキャノンつけてください >妙にレアなやつ なんだっけリリーナだかの回想でゼクスが乗ってた記憶ある

    124 19/12/01(日)18:51:25 No.643122887

    >リーオーってヒイロ搭乗機だけビルゴの一撃ビーム受けてもちょっと貫通する程度で全然動くんだよね… リーオーのことは知り尽くしてるからな

    125 19/12/01(日)18:51:36 No.643122936

    リーオーのフルウェポンセットが2次注文受け付けてるけどいったい何人注文したんだ…

    126 19/12/01(日)18:51:51 No.643122999

    貫通どころじゃなくて顔面で一発受け止めてるぞヒイロのリーオー

    127 19/12/01(日)18:51:57 No.643123035

    >どんなクズな「」でも閣下のお言葉を聞けば子どもたちを守るためにモビルドールに突撃するよ そう考えるとカリスマの持ち主って本当にすごいんだな…ってなる

    128 19/12/01(日)18:52:27 No.643123161

    >こうやって斜めにはじくをマジでやってるというのか… WoTとかだと基本の戦術よ 昼飯の角度といってな

    129 19/12/01(日)18:52:44 No.643123228

    顔面窓枠なのになんかかっこいいからな

    130 19/12/01(日)18:52:56 No.643123288

    >リーオーってヒイロ搭乗機だけビルゴの一撃ビーム受けてもちょっと貫通する程度で全然動くんだよね… 幻覚見てる人多いけど 普通に腕にビーム喰らって腕壊れてるんだけどな… 直前に右に動いてるように見えるから避け損ねたっぽい

    131 19/12/01(日)18:53:03 No.643123316

    ヒイロの義理の父ちゃんがリーオーの設計者でリーオーのおもちゃで遊んで育ったとかだった気がするから文字通り隅から隅まで知り尽くしてんじゃないか

    132 19/12/01(日)18:53:11 No.643123350

    トレーズ閣下は時代の傑物すぎる...あの才能とカリスマの塊なんなの

    133 19/12/01(日)18:53:20 No.643123386

    バートン財団がもうちょい前面に出てたらサーペントの装備持ってるリーオーとかも居たのかなって妄想する サーペントのバズーカとかかっこいいよねアレ

    134 19/12/01(日)18:53:21 No.643123390

    戦う…それが俺の抵抗だ! (飛んでくるカトルエアリーズ) (エアリーズパンチで吹っ飛ぶビルゴ)

    135 19/12/01(日)18:53:26 No.643123409

    >>こうやって斜めにはじくをマジでやってるというのか… >WoTとかだと基本の戦術よ >昼飯の角度といってな てかわりと現実の兵器の防御姿勢こんな感じだよね たまになんの役にもたたない装甲あるけど

    136 19/12/01(日)18:53:50 No.643123508

    >ヒイロの義理の父ちゃんがリーオーの設計者でリーオーのおもちゃで遊んで育ったとかだった気がするから文字通り隅から隅まで知り尽くしてんじゃないか 作者が続編否定したせいで微妙な状況

    137 19/12/01(日)18:54:17 No.643123607

    >普通に腕にビーム喰らって腕壊れてるんだけどな… >直前に右に動いてるように見えるから避け損ねたっぽい 周りのリーオーが全部一撃撃破されてる中で 結局ヒイロ機だけその後立ち上がってまた抵抗する程度にはうごいてるのでは…?

    138 19/12/01(日)18:54:31 No.643123669

    なんだかんだエアリーズもいい機体なんだがヘビーアームズに三枚おろしにされたりする……

    139 19/12/01(日)18:54:53 No.643123761

    >作者が続編否定したせいで ダメだった

    140 19/12/01(日)18:54:58 No.643123791

    あのテレビ顔って中身どうなってんだろ 割れた描写は記憶にないが

    141 19/12/01(日)18:55:09 No.643123845

    おかしいな 俺の知ってる戦士たちは墓の下かあの戦場にいるはずだ

    142 19/12/01(日)18:55:40 No.643123976

    シャレオツな仮面つけるとトールギスになる

    143 19/12/01(日)18:55:46 No.643123997

    レディの乗ったリーオーはオーラあった

    144 19/12/01(日)18:55:50 No.643124011

    >(飛んでくるカトルエアリーズ) >(エアリーズパンチで吹っ飛ぶビルゴ) ビルゴって直前までデスサイズやごひのカスタム機でも苦戦する強キャラ機だったよね?

    145 19/12/01(日)18:55:56 No.643124049

    >結局ヒイロ機だけその後立ち上がってまた抵抗する程度にはうごいてるのでは…? 腕しか壊れてないんだからそりゃ動く 半身になって撃ってるから正面からは当たりにくい ビルゴも弾幕メインで精密射撃してない

    146 19/12/01(日)18:56:25 No.643124177

    エアリーズは地味すぎる変形と実弾兵器オンリーなのとリーオーに飛行ユニットでもいいかなって感が 見た目好きだけど立体化のチャンスが…

    147 19/12/01(日)18:56:37 No.643124233

    >ビルゴって直前までデスサイズやごひのカスタム機でも苦戦する強キャラ機だったよね? なんだかんだ最後まで厄介な相手ではあったな

    148 19/12/01(日)18:56:41 No.643124249

    >おかしいな >俺の知ってる戦士たちは墓の下かあの戦場にいるはずだ 「」ロシーきたな…

    149 19/12/01(日)18:57:10 No.643124380

    あのエアリーズパンチで撃破は思わずツッコんだわ

    150 19/12/01(日)18:57:23 No.643124436

    >ビルゴって直前までデスサイズやごひのカスタム機でも苦戦する強キャラ機だったよね? 幻見てる人多いけど ビルゴは初出撃回でデスヘルとナタクにやられまくってる 次回ではゼロに片っ端からやられてる ビルゴ無双はそのあと

    151 19/12/01(日)18:57:32 No.643124469

    >あのエアリーズパンチで撃破は思わずツッコんだわ ビームが効かないなら物理さ

    152 19/12/01(日)18:58:06 No.643124617

    質量でタックルは強い オットーだってトールギスで実演してみせた

    153 19/12/01(日)18:58:08 No.643124627

    カトルの奪ったエアリーズはビルゴの友軍機なので撃てないし無防備

    154 19/12/01(日)18:58:29 No.643124722

    ビルゴは編隊組んだ時にその性能を発揮するからな…

    155 19/12/01(日)18:58:35 No.643124742

    >カトルの奪ったエアリーズはビルゴの友軍機なので撃てないし無防備 機械の欠点来たな……

    156 19/12/01(日)18:58:45 No.643124792

    閣下の下で働きたいのはそうなんだけどワーカー特士の下に新兵として配属されて奇襲受けて死にたい

    157 19/12/01(日)18:59:27 No.643124978

    >>ビルゴって直前までデスサイズやごひのカスタム機でも苦戦する強キャラ機だったよね? >幻見てる人多いけど >ビルゴは初出撃回でデスヘルとナタクにやられまくってる 苦戦はしてなかった…?

    158 19/12/01(日)18:59:45 No.643125064

    >全「」で試せば1機くらい強いリーオー居るだろ?

    159 19/12/01(日)19:00:10 No.643125168

    >カトルの奪ったエアリーズはビルゴの友軍機なので撃てないし無防備 >機械の欠点来たな…… 自動防衛がオンになってないと、目標設定しない限り攻撃してくれない(当たり前だが)

    160 19/12/01(日)19:01:38 No.643125572

    >苦戦はしてなかった…? どう見ても一方的にやられてたのはビルゴの方なんですが… リーオー相手には余裕だったけど

    161 19/12/01(日)19:01:41 No.643125586

    >機械の欠点来たな…… 目標設定を自軍の宇宙服に書き換えられて大変えぐい結果になったりもした

    162 19/12/01(日)19:02:30 No.643125773

    MDは学習機能もあるから将来的に自我の獲得と暴走もありうるよ ごひがビルゴ工場潰したけど

    163 19/12/01(日)19:02:45 No.643125834

    ビルゴってガンダム相手でも無茶苦茶強かったイメージあるんだけどなんなんだろう

    164 19/12/01(日)19:03:58 No.643126136

    >ビルゴってガンダム相手でも無茶苦茶強かったイメージあるんだけどなんなんだろう 地上で数揃えてる状態だと超強い だからウイングもボコられた そして地球の紛争を一掃して地球は平和になった

    165 19/12/01(日)19:04:34 No.643126273

    >ビルゴってガンダム相手でも無茶苦茶強かったイメージあるんだけどなんなんだろう 物量でウイングが追い詰められてリーオーが抱きつき特攻自爆して助かったシーンはあった

    166 19/12/01(日)19:05:23 No.643126491

    >そして地球の紛争を一掃して地球は平和になった 平和になったしこれまでのデルマイユの独裁と蹂躙とか気に入らんわって人も多かったからリリーナ様の完全平和主義が受け入れられた