ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/12/01(日)17:48:45 No.643105300
最高の週末だった…
1 19/12/01(日)17:50:28 No.643105690
来週決戦だ
2 19/12/01(日)17:51:01 No.643105807
なあにJ2で無双して再来年また帰ってくればいいさ
3 19/12/01(日)17:51:57 No.643106021
毎度のこと年末は まだまだ料理が残ってるフルコース状態だわ
4 19/12/01(日)17:52:11 No.643106080
首位の時に買った名古屋戦のチケットがゴミのようだよ…
5 19/12/01(日)17:52:12 No.643106088
傍から見るには最高の結果だったJ3
6 19/12/01(日)17:52:32 No.643106181
磐田の監督はやっぱスペイン人だなって感じ 名将中の名将だわ…
7 19/12/01(日)17:53:19 No.643106370
清水か鹿島か長崎が勝てば来年ACLだ
8 19/12/01(日)17:53:45 No.643106467
なんならオフシーズンが一年で一番楽しいまである シーズン入ると現実見ないといけないから…
9 19/12/01(日)17:53:51 No.643106494
高みの見物だから楽しい
10 19/12/01(日)17:54:49 No.643106735
熊本だってまだ一応…
11 19/12/01(日)17:55:03 No.643106802
先週からウチのサポ来年の補強の話しかしていない…
12 19/12/01(日)17:55:35 No.643106929
暇だったからミクスタ行ってきた 帰りに小倉駅でかしわうどん食べた となりの人がかしわ多めに揚げをトッピングしていなりも頼んでたので おーブルジョアとか思ってた
13 19/12/01(日)17:57:05 No.643107325
>熊本だってまだ一応… 北Qが13くまもんが夢スコ決めてやっとじゃないか…
14 19/12/01(日)17:57:52 No.643107484
横浜東京や鳥栖清水の直接対決が楽しみ
15 19/12/01(日)17:58:03 No.643107530
ああ違った北Q勝ち福島が十三熊が夢か
16 19/12/01(日)17:58:49 No.643107697
瓦斯はもう終わってるでしょ
17 19/12/01(日)17:58:56 No.643107731
>磐田の監督はやっぱスペイン人だなって感じ >名将中の名将だわ… J2は戦い方が違うから今後は未定です
18 19/12/01(日)18:00:18 No.643108029
磐田の松本欲しいなあ と書いてて紛らわしいと思った
19 19/12/01(日)18:00:48 No.643108139
最終節見どころがPO争いしかないだなんて
20 19/12/01(日)18:01:06 No.643108235
磐田一人は寂しいだろ?パルちゃんもワンチャンJ2に逝くからな…
21 19/12/01(日)18:02:00 No.643108459
磐田はフベロと早いうちに延長できたら案外流出ない気もするんだよなあ 拒否られたら大脱走確定だろうが
22 19/12/01(日)18:02:53 No.643108692
>J2は戦い方が違うから今後は未定です 逃げられるならともかくクラブ側から首切るのは正気を疑うけどそもそも名波が続投したこと自体正気の沙汰じゃねえから分かんねえな磐田のフロント
23 19/12/01(日)18:03:20 No.643108814
仙台はフベロ強奪しろよ! 渡邊とか続投させてる場合じゃねえだろ!
24 19/12/01(日)18:03:52 No.643108967
>仙台はフベロ強奪しろよ! >渡邊とか続投させてる場合じゃねえだろ! 仙台のフロントにそんな脳みそはない!
25 19/12/01(日)18:04:00 No.643109002
来季いなさそうなカミンスキー露骨に干したりしてたし 流石に延長決まってるんじゃね?
26 19/12/01(日)18:04:34 No.643109155
渡邊さん奥埜みたいに凄い選手いたらもっと下さい
27 19/12/01(日)18:05:17 No.643109328
昨日その渡邊に完敗したクラブがあるという悲しい現実
28 19/12/01(日)18:05:27 No.643109370
というか仙台はいまの予算でやる限り渡邊さんに文句は言えないと思う…
29 19/12/01(日)18:05:34 No.643109399
死んだ松本が湘南を引きずり込むところも見てみたい
30 19/12/01(日)18:07:25 No.643109951
陰険メガネはそういうことする
31 19/12/01(日)18:07:53 No.643110064
前半早々に仲川に決められて悲壮感に溢れる東京が見たいです
32 19/12/01(日)18:07:59 No.643110094
ポストソリソリはどうなるんだろう人物も方向性も
33 19/12/01(日)18:08:03 No.643110109
渡邊は浦和みたいなチームだと選手色々選べて結果残せそう
34 19/12/01(日)18:10:27 No.643110827
冬に五輪代表組がどう動くかが気になるな
35 19/12/01(日)18:11:11 No.643111033
限られた予算や選手のなかで輝く監督もいるからなぁ
36 19/12/01(日)18:12:36 No.643111404
高橋大悟と町野修斗は来季も借りられるんだろうか できれば完全でほしいけど無理だろうなあ…
37 19/12/01(日)18:12:40 No.643111438
浦和が組長続投なのやばいと思う 理由が選手に慕われてるってその選手と監督で降格寸前まで行ったのに…
38 19/12/01(日)18:12:47 No.643111474
>冬に五輪代表組がどう動くかが気になるな J1で出てないのとJ2でレギュラーなのどっちがいいだろうね 森保は控えでもJ1の方が好きっぽいけど
39 19/12/01(日)18:13:48 No.643111775
浦和が降格寸前までいったのはACLのせい ACLがなければ13位は堅かった
40 19/12/01(日)18:15:38 No.643112357
大宮もマフィンの味に浸るのか…?
41 19/12/01(日)18:15:59 No.643112472
仮に上がれたとしてもこの戦力にちょっと補強した程度の付け焼刃じゃまた降格するだけだからいいよ別に… もういいよ…
42 19/12/01(日)18:16:04 No.643112502
マフィン売ってるクラブがJ1行っちゃいそうじゃん!
43 19/12/01(日)18:16:06 No.643112525
パルちゃん落ちたら絶対に無理だから 北九はパルちゃんのサポになるしかあるまい 町野は優勝したんでしょー御祝儀下さいよってすり寄れ
44 19/12/01(日)18:17:40 No.643113043
(仮にこのまま順位の変動がないとして) 来期は横浜FCとPO勝者と11~15位と大分これだけやばそうで降格争い予想が難しすぎる
45 19/12/01(日)18:19:15 No.643113569
逆に優勝争い予想は簡単だな 神戸鞠ガンバだ
46 19/12/01(日)18:20:16 No.643113902
神戸は抜けた穴の補強次第だな ガンバはうさくんの調子次第
47 19/12/01(日)18:20:52 No.643114121
神戸は8位から13位の間だろ
48 19/12/01(日)18:21:11 No.643114235
ガンバは遠藤が記録達成までの間どれだけ耐えられるかだな とはいえ最近好調なのを考えるとどうにかなりそうだが
49 19/12/01(日)18:22:15 No.643114589
ガンバは埋まらなかった穴をまた同じ人持ってきて埋めるという荒業すぎる
50 19/12/01(日)18:23:07 No.643114867
来年は割と関西のチームが飛躍しそう
51 19/12/01(日)18:23:12 No.643114899
呉屋とかどうすんだろう 戻っても…って感じでしょ正直
52 19/12/01(日)18:23:43 No.643115114
>ガンバは埋まらなかった穴をまた同じ人持ってきて埋めるという荒業すぎる 二人揃って海外じゃ駄目だったからな…
53 19/12/01(日)18:25:34 No.643115708
うさくんは期待の割にって意味ならダメだけど 一部昇格に持っていったりスタメン張ってた時期もあるからダメというとダメじゃないと思う
54 19/12/01(日)18:25:49 No.643115769
>渡邊とか続投させてる場合じゃねえだろ! いやあの予算と戦力で気がつけば残留を繰り返してるのはかなり恵まれてるぞ
55 19/12/01(日)18:26:33 No.643115980
仙台はスカウトに関しては脳みそあると思うぞ シマオマテとかスウォビクとか
56 19/12/01(日)18:26:39 No.643116002
一時期みたいに一列前に持ってっても駄目なのかガチャピン
57 19/12/01(日)18:27:01 No.643116109
大宮負けたんか
58 19/12/01(日)18:27:48 No.643116338
遠藤はリベロやらせよう
59 19/12/01(日)18:28:06 No.643116427
うさくんはとにかく点だけ取ってくれればいいよ…
60 19/12/01(日)18:28:27 No.643116536
>呉屋とかどうすんだろう >戻っても…って感じでしょ正直 戻さないなら完全でどっかに移籍するんじゃない レンタル先の長崎含めてJ2なら引く手あまただろうし
61 19/12/01(日)18:28:29 No.643116560
鹿児島です… もう終わりかなぁ… これでスタジアム計画も潰えて、野球ドームになるな…
62 19/12/01(日)18:28:50 No.643116682
どの監督も戦術が浸透したら暫くはいい空気作るけど それが対策された時にどうなるかが分からんのが途中から指揮した監督の悩みどこよね
63 19/12/01(日)18:29:11 No.643116780
鹿児島は気の毒に思うけど他力になった時点でな…
64 19/12/01(日)18:30:51 No.643117246
一年J1に入れたかどうかでその後の補強話やクラブの格も割と変わってくるのに なんですぐ降格するからいいよみたいな話が出るんだろ
65 19/12/01(日)18:31:02 No.643117313
対策の対策とかしない方が良いぶれるだけ 風間さんを見習え
66 19/12/01(日)18:31:54 No.643117553
なんならJ1行って期待されて金かかるの嫌だから負けてくれみたいなのある
67 19/12/01(日)18:33:05 No.643117892
最近のJ2はやたらシビアというか J1に行けそうなクラブと無縁なクラブだと選手の出入りかなり違うしね 最低でも3年以内にプレーオフ経験有りとかにはしときたい
68 19/12/01(日)18:33:16 No.643117951
>鹿児島です… >もう終わりかなぁ… >これでスタジアム計画も潰えて、野球ドームになるな… サッカースタジアムもそんな稼働率よくないけど 地方の野球ドームも稼働率どんなもんなんだろうね?
69 19/12/01(日)18:34:30 No.643118303
大分とか規模的にいつかは落ちるからそれまでいかに基盤作ってお金稼ぐかの勝負とかある掲示板で言ってて"強いなあ"って思った
70 19/12/01(日)18:35:14 No.643118485
鹿児島の野球事情はホークス主催試合が年2回くらいあるのくらいしか分からん… 独立リーグも九州はなかったよね
71 19/12/01(日)18:35:38 No.643118633
>>鹿児島です… >>もう終わりかなぁ… >>これでスタジアム計画も潰えて、野球ドームになるな… >サッカースタジアムもそんな稼働率よくないけど >地方の野球ドームも稼働率どんなもんなんだろうね? 普通はそんなに使わないかと… 高校野球とかでも使うとかプロ誘致ならともかく… でも鹿児島の県知事がサッカーアンチの野球ファンなので…
72 19/12/01(日)18:38:45 No.643119483
負けたので今年は終わった 主力何人か抜けるし来年は辛い年になりそう
73 19/12/01(日)18:39:02 No.643119565
>鹿児島の野球事情はホークス主催試合が年2回くらいあるのくらいしか分からん… >独立リーグも九州はなかったよね これのためだけに野球ドーム作るのは サッカースタジアムよりも負の遺産になっちまうな…
74 19/12/01(日)18:40:26 No.643119944
今どきは地方クラブでも専スタだ専用練習場だクラブハウスだってなってるし 環境整備は置いていかれないようにしないといけないのにな
75 19/12/01(日)18:40:32 No.643119978
いざというときの避難場所とか言うつもりじゃね?
76 19/12/01(日)18:41:13 No.643120160
鹿児島のサッカー嫌いは ドルフィンポート跡地に何か新しい施設作ろう!皆さんのアイデア募集!! ※サッカースタジアムは禁止です というレベルでございます
77 19/12/01(日)18:41:59 No.643120358
地方で野球チームないのにやたらプロ規格の球場作ろうとするところあるよな
78 19/12/01(日)18:42:36 No.643120526
>鹿児島のサッカー嫌いは >ドルフィンポート跡地に何か新しい施設作ろう!皆さんのアイデア募集!! >※サッカースタジアムは禁止です >というレベルでございます よくそんな地方でクラブが2つも以前あったんだな
79 19/12/01(日)18:42:39 No.643120539
1北九州66(+25) 2 群馬60(+24) --------------- 3 藤枝60(+10) 4 熊本57(+07)
80 19/12/01(日)18:42:45 No.643120557
>来季いなさそうなカミンスキー露骨に干したりしてたし >流石に延長決まってるんじゃね? 夏過ぎから前なら取れたボールに反応できなかったりしたから まあ干すというより八田に変えたら勝ったからそのままという感じ
81 19/12/01(日)18:43:49 No.643120859
>>鹿児島の野球事情はホークス主催試合が年2回くらいあるのくらいしか分からん… >>独立リーグも九州はなかったよね >これのためだけに野球ドーム作るのは >サッカースタジアムよりも負の遺産になっちまうな… 巨人の試合もあるよ!あったよ! あとキャンプ地及び練習試合の場としてはドームあるとかなり有り難いと思われる 特に灰を考えるとね…
82 19/12/01(日)18:46:06 No.643121498
野球とサッカー両用のドーム作る!これね!