ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/12/01(日)17:46:33 No.643104820
Gジェネで種のお話久々に読み返して思ったけど このおっさんいい人っぽいのは見かけだけだな
1 19/12/01(日)17:47:47 No.643105096
結構したたかだなと思った
2 19/12/01(日)17:49:47 No.643105529
まあ向いてないと思うことはやりたくないよね でも技術士官を艦長にするのはどうかと思うよ
3 19/12/01(日)17:50:50 No.643105767
責任絶対背負いたくないマン
4 19/12/01(日)17:51:23 No.643105900
後半になると良くなってくるんだけどね 序盤は余裕無いからかお前ー!ってなること多い
5 19/12/01(日)17:51:33 No.643105932
まぁ死んだから許すが…
6 19/12/01(日)17:52:08 No.643106071
兄貴分ではなくて戦友
7 19/12/01(日)17:52:19 No.643106119
爆乳美人艦長絶対手に入れたいマン
8 19/12/01(日)17:52:31 No.643106178
そういやabemaで18:30から砂漠のバクゥレイプ回だぞ
9 19/12/01(日)17:53:43 No.643106460
なまじ見た目だけが頼りになりそうな兄貴分してるから実態とのギャップがひどい
10 19/12/01(日)17:54:02 No.643106531
ある意味キラを逃げられなくする舞台装置その3くらいの位置だと思う
11 19/12/01(日)17:54:20 No.643106604
今まだこの頃はマシだよこの人…種死になってからなんて… コピー元に似たのかねえ?
12 19/12/01(日)17:54:23 No.643106621
こう軍人としての仕事はちゃんとこなしてるけども 物語の人物配置的にそうなりそうな兄貴分的な頼もしさはあんまり無い
13 19/12/01(日)17:54:40 No.643106696
仮面かぶってた頃はなかった事に
14 19/12/01(日)17:54:41 No.643106704
甲斐性無しのくせに上から目線な奴
15 19/12/01(日)17:56:27 No.643107140
困った事に(MAでなら)超強いから艦長されるとダメなんだよな
16 19/12/01(日)17:56:35 No.643107172
メビウスとか戦闘機で赤服の乗ったガンダムタイプを抑えられるくらいには強い いや強過ぎない?
17 19/12/01(日)17:56:39 No.643107199
頼りになる兄貴で船の精神的支柱…だったら絶対に途中で戦死するし…
18 19/12/01(日)17:56:40 No.643107201
この人も大変ではあるんだがキラのメンタルフォロー仕方だけは間違えてたよなぁ その一方で口説いてたし
19 19/12/01(日)17:57:42 No.643107443
遺伝子的には超強い
20 19/12/01(日)17:58:10 No.643107557
>この人も大変ではあるんだがキラのメンタルフォロー仕方だけは間違えてたよなぁ バリバリのトップガンが緊急事態で陰キャ学生の面倒見なきゃいけないって いくらでもコミュ失敗するとしか思えん…
21 19/12/01(日)17:58:19 No.643107594
>メビウスとか戦闘機で赤服の乗ったガンダムタイプを抑えられるくらいには強い >いや強過ぎない? だからこうしてスカイグラスパーを配備する これの強さは大体この人の戦績によるものだと思う
22 19/12/01(日)17:58:49 No.643107700
アスランより遥かに戦士向きのメンタル これで頼れる兄貴分までできたら都合が良すぎる
23 19/12/01(日)17:59:24 No.643107840
准将が繊細すぎるのもあるとは思う けどただひたすらに環境が悪い
24 19/12/01(日)17:59:28 No.643107849
>これで頼れる兄貴分までできたら都合が良すぎる 仮面が更に拗れそうだから失敗息子で良かったかもね
25 19/12/01(日)17:59:59 No.643107950
Lグラスパーで機動戦できるのはこの人のせいだろうけど戦艦に大ダメージ与えるアグニ使える戦闘機は存在しちゃいけないと思う
26 19/12/01(日)18:00:14 No.643108017
仮面被る前も後も個人感情は置いといて軍人の責務優先するよね
27 19/12/01(日)18:00:18 No.643108031
なのでキラもMSの模擬戦訓練ではちょっと煽る
28 19/12/01(日)18:00:48 No.643108138
>頼りになる兄貴で船の精神的支柱…だったら絶対に途中で戦死するし… 複数機のガンダムタイプと多少特殊なだけのMAで渡り合ってる時点で精神はギリギリいっぱい過ぎる…
29 19/12/01(日)18:01:10 No.643108246
>なのでキラもMSの模擬戦訓練ではちょっと煽る フリーダムでストライク相手にするとかわりと大人気ねーぞ准将!
30 19/12/01(日)18:01:21 No.643108283
きみコーディネーターだろ?
31 19/12/01(日)18:01:30 No.643108329
>Lグラスパーで機動戦できるのはこの人のせいだろうけど戦艦に大ダメージ与えるアグニ使える戦闘機は存在しちゃいけないと思う もうコアブースターだけでいいんじゃねえかなを久々に感じた
32 19/12/01(日)18:01:33 No.643108345
>複数機のガンダムタイプと多少特殊なだけのMAで渡り合ってる時点で精神はギリギリいっぱい過ぎる… よくいきてんなおい
33 19/12/01(日)18:01:59 No.643108453
>Lグラスパーで機動戦できるのはこの人のせいだろうけど戦艦に大ダメージ与えるアグニ使える戦闘機は存在しちゃいけないと思う 小型化されたビーム兵器ってのはそういうもんだろう
34 19/12/01(日)18:02:03 No.643108475
実際艦長やらせるよりma乗らせてたほうがいいし… ノイマンくんちょっとMA乗ってみない?
35 19/12/01(日)18:02:05 No.643108492
この人に限らずアークエンジェルクルーは脱走しないだけでも偉い
36 19/12/01(日)18:02:37 No.643108619
>きみコーディネーターだろ? お前今それ言う? ってタイミングで言うからなこの人
37 19/12/01(日)18:02:59 No.643108719
みんな使いづれえ!って言って使わなくなった機体でエースやってる時点でパイロットとしての技量がヤバい
38 19/12/01(日)18:03:02 No.643108737
戦闘面ではマジ頼りになるというだけで味方としては上等だよ メンタルケアはそこの友人たち何とかしてくれよ
39 19/12/01(日)18:03:42 No.643108913
途中からメビウス出てこなくなって何でかと思ったらあれ宇宙用だったのね
40 19/12/01(日)18:03:45 No.643108927
>>きみコーディネーターだろ? >お前今それ言う? >ってタイミングで言うからなこの人 後でバレるとやばいよな…今カミングアウトさせとこ…みたいな気の回し方なんだけど下手くそ過ぎた
41 19/12/01(日)18:03:47 No.643108938
考えてみれば民間人ばかりなのに脱走しねえなこいつら 脱走抜きにしても正規軍人ばかりのミネルバより規律あるぞ
42 19/12/01(日)18:04:19 No.643109084
ラクスを人質にとったの避難したらそうしなきゃならなかったのは俺達が弱いからだろ!って怒られたけどあの時のキラの立場だと怒られる云われなくない?
43 19/12/01(日)18:04:28 No.643109131
PS装甲で攻撃の効かないガンダム数機を相手に一発被弾したら死にそうな機体で戦う!
44 19/12/01(日)18:04:32 No.643109144
>戦闘面ではマジ頼りになるというだけで味方としては上等だよ >メンタルケアはそこの友人たち何とかしてくれよ 一番メンタルケアしてくれそうなのがグロ死しなければ…
45 19/12/01(日)18:04:54 No.643109230
>後でバレるとやばいよな…今カミングアウトさせとこ…みたいな気の回し方なんだけど下手くそ過ぎた その後の誤魔化し方があんまりにも下手すぎる…
46 19/12/01(日)18:04:57 No.643109243
>>複数機のガンダムタイプと多少特殊なだけのMAで渡り合ってる時点で精神はギリギリいっぱい過ぎる… >よくいきてんなおい キラがいなければ普通に死んでたと思う
47 19/12/01(日)18:05:32 No.643109387
>メンタルケアはそこの友人たち何とかしてくれよ フォローした直後に遺伝子弄ってる発言してくるんですけお
48 19/12/01(日)18:05:58 No.643109518
続編でクズになったのが悲しい
49 19/12/01(日)18:06:15 No.643109596
エンデュミオンの鷹って異名も連合のプロパガンダでついた異名だし本人はエース扱いとか勘弁してくれって感じなんだろうね なんというかすっごい普通な人だと思う
50 19/12/01(日)18:07:17 No.643109920
>続編でクズになったのが悲しい 悪いな坊主...ステラの元へ行ってもらう!
51 19/12/01(日)18:07:40 No.643110017
砂漠の時の「生きてて良かったじゃーん」見るに 元から空気読む能力は低い
52 19/12/01(日)18:07:49 No.643110049
>PS装甲で攻撃の効かないガンダム数機を相手に一発被弾したら死にそうな機体で戦う! 糞ゲーやめろ
53 19/12/01(日)18:07:54 No.643110073
肩書きがたくさんある
54 19/12/01(日)18:07:58 No.643110089
メビウスゼロって実弾だっけビームだっけ
55 19/12/01(日)18:08:15 No.643110185
>砂漠の時の「生きてて良かったじゃーん」見るに >元から空気読む能力は低い フラガ式空間認識能力はあるのにな
56 19/12/01(日)18:08:19 No.643110205
ネオの時の悪業は洗脳のせい…洗脳のせいなんだよね?
57 19/12/01(日)18:08:49 No.643110338
>メビウスゼロって実弾だっけビームだっけ ビームだったら死んでたって言うのかアンタは!
58 19/12/01(日)18:08:57 No.643110372
キュピーンするとかしないとか
59 19/12/01(日)18:10:05 No.643110724
序盤は生き残るために必死だから民間人でも戦力になるなら逃がしたくないしどうしようもないんだ それくらい追手との戦力差はあるし 良識ある軍人としては本当にどうかとは思うけどAA沈められたら諸共おしまいだし
60 19/12/01(日)18:10:34 No.643110863
この人地味に強いよね
61 19/12/01(日)18:10:37 No.643110873
どうしようもないときはしょうがないだろで割りきれちゃう薄情さはわりともともとあると思う
62 19/12/01(日)18:10:52 No.643110941
アカツキもらって最強になっちまった
63 19/12/01(日)18:11:00 No.643110980
>この人地味に強いよね ナチュラルで戦闘機乗ってこの強さは地味どころじゃない
64 19/12/01(日)18:11:03 No.643110998
キラさんにストライクにプロテクトかけさせたらキラさんが連れかれて尋問受けてるのが酷すぎて笑ってしまった
65 19/12/01(日)18:11:14 No.643111045
おっさんだからSEED覚醒しないの?
66 19/12/01(日)18:11:19 No.643111072
ナシなのは分かってるけど降伏しちゃ駄目だったのかな...
67 19/12/01(日)18:11:34 No.643111135
メンタルケアまでやらせてたら途中でふっと消えるのは恐らくこいつだったよね
68 19/12/01(日)18:11:48 No.643111190
才能に関しては出来損ないだよ
69 19/12/01(日)18:12:34 No.643111391
メビウス自体は結構面白いMAというか戦闘機だよね ゼロは普通に使いづらそう
70 19/12/01(日)18:12:50 No.643111489
>才能に関しては出来損ないだよ アル・ダ・フラガ!(バシィ
71 19/12/01(日)18:12:50 No.643111490
>才能に関しては出来損ないだよ 親父のレス
72 19/12/01(日)18:12:57 No.643111524
>どうしようもないときはしょうがないだろで割りきれちゃう薄情さはわりともともとあると思う この人まで柔軟な人情家だとマリューのキャラが立たないしな… 人情家だけど軍規ガチガチなナタルと合わせて良いキャラバランスだと思う
73 19/12/01(日)18:13:10 No.643111589
>フラガ式空間認識能力はあるのにな 親父もかなり性格は悪かったし… むしろあの親父からスレ画やレイが出てきたのが奇跡
74 19/12/01(日)18:13:19 No.643111631
>>才能に関しては出来損ないだよ >親父のレス やっぱり親父最低だな...
75 19/12/01(日)18:13:27 No.643111673
アンカーとかガンバレルとかカッコいいぜ?
76 19/12/01(日)18:13:28 No.643111686
メビウスとボールならどっちがマシなんたろ
77 19/12/01(日)18:14:11 No.643111905
なんかストライク乗ったら弱くなった
78 19/12/01(日)18:14:19 No.643111963
>ナシなのは分かってるけど降伏しちゃ駄目だったのかな... ナチュラルの捕虜なんているかよ!とか言う奴もザフトの中にはいるぐらいだからな…
79 19/12/01(日)18:14:31 No.643112024
機動力考えたらメビウスでしょ
80 19/12/01(日)18:14:34 No.643112036
>メビウスとボールならどっちがマシなんたろ ボールは砲撃支援用としてなんのかんのずーっと使われたけどメビウスは完全に消えたから多分ボール
81 19/12/01(日)18:15:01 No.643112173
わりと年相応な感じがする
82 19/12/01(日)18:15:14 No.643112235
あんまり准将に対して積極的にコミュニケーション取ってるイメージがない
83 19/12/01(日)18:15:44 No.643112391
メビウスとかエグゼスとか好きだけどこの手のアニメだとモブにしかならんよね…
84 19/12/01(日)18:15:48 No.643112416
>なんかストライク乗ったら弱くなった 機動力と火力両立するスカイグラスパーが一番合ってたからねえ ランチャーだとまああんなもんよね
85 19/12/01(日)18:15:54 No.643112450
>ナチュラルの捕虜なんているかよ!とか言う奴もザフトの中にはいるぐらいだからな… こんな野蛮なコーディネーターは根絶した方が良いのでは...
86 19/12/01(日)18:16:17 No.643112591
キラとサイとフレイがギスギスしてる時期はもうちょっと干渉しても良かったんじゃないかな… 事態が好転するかは分らんがあのころ全体的にメンヘラ多くなってたし
87 19/12/01(日)18:16:48 No.643112759
>なんかストライク乗ったら弱くなった 碌に訓練もしてないのに乗って動かせるだけでも凄い
88 19/12/01(日)18:16:51 No.643112775
能力は高いんだけど嫌な意味でちょっと現実的な性格してる 余り責任取りたくないし子供のお守りもよくわからんというのはリアルな大人ではある
89 19/12/01(日)18:16:53 No.643112783
AAは結局キラが戦わないと真面目にどうしようもない状況だから
90 19/12/01(日)18:16:55 No.643112806
ナチュラルっていうかこの血族の連中はナチュラルとかコーディネイターとか超越した別の人種だよね
91 19/12/01(日)18:16:57 No.643112818
アカツキ乗るし空間認識あってエースなのになんか残念なやつ
92 19/12/01(日)18:17:23 No.643112943
>事態が好転するかは分らんがあのころ全体的にメンヘラ多くなってたし 関係ねえ爆乳口説きてえ
93 19/12/01(日)18:17:24 No.643112951
種死の時とかすっごいクズになってた気がする
94 19/12/01(日)18:17:40 No.643113044
>>ナチュラルの捕虜なんているかよ!とか言う奴もザフトの中にはいるぐらいだからな… >こんな野蛮なコーディネーターは根絶した方が良いのでは... そうだそうだ! 青き清浄なる世界のために
95 19/12/01(日)18:17:42 No.643113052
>AAは結局キラが戦わないと真面目にどうしようもない状況だから その割には艦内でキラに襲い掛かる精神攻撃!
96 19/12/01(日)18:17:47 No.643113077
種死の時のは別人としか思えない…
97 19/12/01(日)18:17:49 No.643113088
ステラのところへ送ってやろうかおじさん
98 19/12/01(日)18:17:58 No.643113147
辛い時ほどおっぱいは麻薬のように惹かれるんだ
99 19/12/01(日)18:18:02 No.643113167
>>なんかストライク乗ったら弱くなった >碌に訓練もしてないのに乗って動かせるだけでも凄い 潜在能力も才能も凄いのにいまいち爆発しきれない
100 19/12/01(日)18:18:05 No.643113196
ちょっと言い方ぁ!と思わないことはないがナタルやムウもそこまで間違っては… キラを酷使しなければ生き残れなかったわけだし
101 19/12/01(日)18:18:07 No.643113204
Lグラスパーは単機で強襲かけて発艦作業中の潜水空母を一撃轟沈させて帰ってくる悪魔の戦闘機よ
102 19/12/01(日)18:18:29 No.643113332
今考えるとサイもちょっとアレな友人だったな…
103 19/12/01(日)18:18:47 No.643113435
荒んだ心におっぱいは危険なんです!
104 19/12/01(日)18:18:55 No.643113479
クルーゼもコーディのふりしてザフト入って白服まで上り詰めてるからな… フラガ家の才能ヤバすぎる
105 19/12/01(日)18:19:05 No.643113525
アカツキよりも背中のストライカーをスカイグラスパーに積んだ方が活躍できそう
106 19/12/01(日)18:19:15 No.643113568
>その割には艦内でキラに襲い掛かる精神攻撃! 安心できるのがトールとミリアリアくらいしか居ねえ!
107 19/12/01(日)18:19:26 No.643113632
相手三馬鹿とかだからストライクじゃキツいだろう
108 19/12/01(日)18:19:29 No.643113635
あの親父は人を見定めるの早すぎる…
109 19/12/01(日)18:19:38 No.643113691
この人ずっとコーディネーターだと思ってた…
110 19/12/01(日)18:19:46 No.643113725
>クルーゼもコーディのふりしてザフト入って白服まで上り詰めてるからな… >フラガ家の才能ヤバすぎる ムウさんもラスボスやれる潜在能力はあるのか…
111 19/12/01(日)18:19:51 No.643113768
>今考えるとサイもちょっとアレな友人だったな… サイは相当いいやつだぞ ただAAの状況がおかしかった
112 19/12/01(日)18:19:59 No.643113809
>安心できるのがトールとミリアリアくらいしか居ねえ! ミリアリアもなんかしてなかったっけと思ったけどあれディアッカにだった
113 19/12/01(日)18:20:07 No.643113848
親父の完璧なクローンとか作れたら大変な事になってたんじゃないかな…
114 19/12/01(日)18:20:23 No.643113957
外伝主人公感ある程よい年齢と強さ
115 19/12/01(日)18:20:30 No.643113993
素でキュピーンして天帝のドラグーンにも初見で本人自体は反応できてるのすごいよね 残念ながら機体が追い付かないけど
116 19/12/01(日)18:20:40 No.643114051
>ちょっと言い方ぁ!と思わないことはないがナタルやムウもそこまで間違っては… ナタルはろくでもなかったよ あえてマリューに当て付けるかのようにわざときつく軍律持ち出したり ハルバートンにめっちゃ窘められてたし
117 19/12/01(日)18:20:41 No.643114058
スカイグラスパーはろくに実戦経験ないパイロットでも戦果出せてるもんな…
118 19/12/01(日)18:20:47 No.643114093
やっぱりあの歌声も遺伝子弄って…
119 19/12/01(日)18:20:54 No.643114142
ゲームでニュータイプになる人
120 19/12/01(日)18:20:57 No.643114160
>ムウさんもラスボスやれる潜在能力はあるのか… ムウさんはあの一族じゃ落ちこぼれだから… ムウさんが落ちこぼれになるあの一族がヤベェんだけど
121 19/12/01(日)18:21:10 No.643114229
ムウ あいつ才能全部受け継いで無いやイラネ クルーゼ 寿命短いとかふざけんな だからクルーゼの方が能力は上じゃねえかな?
122 19/12/01(日)18:21:11 No.643114236
レイだってコーディネイターのトップ連中蹴散らして学校でトップになるくらいにはやばい
123 19/12/01(日)18:21:15 No.643114261
>スカイグラスパーはろくに実戦経験ないパイロットでも戦果出せてるもんな… すいませんなんかグロ死した人いるんですけど…
124 19/12/01(日)18:21:26 No.643114328
アルダフラガがMS乗ったらムウとクルーゼより強くなるんだろうか
125 19/12/01(日)18:21:26 No.643114330
サイは悪いやつじゃないんだけどスッとヘイトスピーチをお出ししてくるからな……
126 19/12/01(日)18:21:32 No.643114369
色々初代モチーフだけど艦内のストレス源が初代より多すぎる 艦長が初代のブライトよりは当たりが弱いくらいしかマシなところがねぇ
127 19/12/01(日)18:21:38 No.643114397
口を開く度にマリュー以外の好感度がもりもり下がるのはちょっと面白い
128 19/12/01(日)18:21:48 No.643114461
ストライクに高機動とオールレンジを両立したストライカーパックがあれば派手に活躍出来たんだろうか
129 19/12/01(日)18:21:49 No.643114463
ディアッカはディアッカでムードメーカーだし根はいい奴なんだけど ナチュラルなんて下等生物くらいにしか思ってなかったからさらっとバカで役立たずとか言ってしまう
130 19/12/01(日)18:22:07 No.643114538
>>スカイグラスパーはろくに実戦経験ないパイロットでも戦果出せてるもんな… >すいませんなんかグロ死した人いるんですけど… 盾ぶん投げて戦闘機落とすような奴に対応できる訳ねえ
131 19/12/01(日)18:22:10 No.643114556
>序盤は余裕無いからかお前ー!ってなること多い 君コーディネーターだろ自体はやったことは間違いじゃないけど よくも悪くも合理的だよねと思う
132 19/12/01(日)18:22:16 No.643114597
>ミリアリアもなんかしてなかったっけと思ったけどあれディアッカにだった おまけにバカなナチュラルの彼氏でも死んだか?だからな そりゃ殺す
133 19/12/01(日)18:22:22 [ヒロイン] No.643114631
アンタ自分がコーディネイターだからって真面目に戦ってないんでしょう!!!!!!121121!!
134 19/12/01(日)18:22:36 No.643114703
サイのへ…ヘイトスピーチは悪意ないからやばい 自分(キラ)だけは違うと思われてもそれ被差別層にはめっちゃ堪えるんすよ…
135 19/12/01(日)18:22:38 No.643114711
この性格だとクソコテになる才能も受け継がなかったんだな
136 19/12/01(日)18:22:40 No.643114719
サイはまあフレイとの関係とか色々あるけどカズイはさぁ…
137 19/12/01(日)18:22:51 No.643114787
>色々初代モチーフだけど艦内のストレス源が初代より多すぎる >艦長が初代のブライトよりは当たりが弱いくらいしかマシなところがねぇ 向こうに友達がいるコーディネーターの坊やが戦わないと艦が即沈む状況っていったい誰がこんなひどいことを…
138 19/12/01(日)18:23:16 No.643114916
あの世界最強のパイロット相手に突っ込んだらグロ死するのは仕方ない
139 19/12/01(日)18:23:22 No.643114969
>これで頼れる兄貴分までできたら都合が良すぎる というかもしそうだったらキラを追い込めないから途中で死ぬ そういう感じの種シナリオ
140 19/12/01(日)18:23:26 No.643114990
つってもこいつ一発で死んでたら普通にいいヤツ評定だったと思ってるけどな
141 19/12/01(日)18:23:40 No.643115097
>ストライクに高機動とオールレンジを両立したストライカーパックがあれば派手に活躍出来たんだろうか ここに月下の狂犬が
142 19/12/01(日)18:23:42 No.643115112
キラが優しくなかったら速攻寝返って終わりだよね
143 19/12/01(日)18:23:44 No.643115119
みんなで死ぬか准将のメンタルだけ死ぬかの二択
144 19/12/01(日)18:24:02 No.643115215
>つってもこいつ一発で死んでたら普通にいいヤツ評定だったと思ってるけどな 悪いところがモリモリ出てくる前に死んだらそりゃそうだろ
145 19/12/01(日)18:24:10 No.643115264
種死後半の戦場にスカイグラスパー出して生きて帰ってくるってだけでやばい
146 19/12/01(日)18:24:48 No.643115467
>Lグラスパーで機動戦できるのはこの人のせいだろうけど戦艦に大ダメージ与えるアグニ使える戦闘機は存在しちゃいけないと思う カガリはカガリでソードできりかかるし何なの
147 19/12/01(日)18:24:56 No.643115520
>君コーディネーターだろ自体はやったことは間違いじゃないけど >よくも悪くも合理的だよねと思う 民間人を守る軍人としてはダメダメだが状況が追い込まれ過ぎててキラが戦わないとまず間違いなく沈むのが酷い
148 19/12/01(日)18:25:10 No.643115586
>向こうに友達がいるコーディネーターの坊やが戦わないと艦が即沈む状況っていったい誰がこんなひどいことを… キラがアスランの説得に応じてザフトに投降してればややこしいことにはならなかったんだよな
149 19/12/01(日)18:25:26 No.643115678
まあこいつ種の時点から問題あったけど本格化するのは種死入ってからなのかもしれんな
150 19/12/01(日)18:25:36 No.643115720
地球ではずっとランチャーグラスパーで宇宙に戻ってからは動力見直しされて武装がビーム兵器に変更されたメビウス・ゼロか素直にコスモグラスパーのが良かったんじゃないかと思う
151 19/12/01(日)18:26:05 No.643115840
>後でバレるとやばいよな…今カミングアウトさせとこ…みたいな気の回し方なんだけど下手くそ過ぎた 融通の利かないと死ぬしキラ以外ストライクに乗れないから バジルや周りを納得させるにはアレしかないと思う
152 19/12/01(日)18:26:13 No.643115890
ニコル殺した後にエース撃墜ナイスファイト! えっ?人間殺したことを後悔って…今さら? みたいなことを言うドックの連中
153 19/12/01(日)18:27:02 No.643116116
いもげの種キャラ評価って徹底的にこき下ろすのばっかりで面白い
154 19/12/01(日)18:27:14 No.643116172
だって名無しのモブは余裕ないからか結構殺してたし准将…
155 19/12/01(日)18:27:21 No.643116212
准将はあんなにもメンタルボロボロだったのによくやったわ...だからちょっとくらい誰か優しくしてやってほしい
156 19/12/01(日)18:27:27 No.643116235
>ニコル殺した後にエース撃墜ナイスファイト! >えっ?人間殺したことを後悔って…今さら? >みたいなことを言うドックの連中 いやまぁ周りから見たらなぜ今更…ってなると思うアレは
157 19/12/01(日)18:27:31 No.643116257
失敗作おじさんはこき下ろされるだけの時見た時無いけど
158 19/12/01(日)18:27:42 No.643116308
カズィ以外はマトモすぎる良識人だからな友人組…
159 19/12/01(日)18:28:08 No.643116437
そんな中フレイに優しくされたらころっといっちゃうよね 結局破綻したけど
160 19/12/01(日)18:28:21 No.643116505
才能は誰しも認めてるよ あっごめん親父とそのクローンは認めてなかったわ
161 19/12/01(日)18:28:34 No.643116588
>キラがアスランの説得に応じてザフトに投降してればややこしいことにはならなかったんだよな 満面の笑顔でクルーゼが謀殺してアスランをそそのかして破滅へ一直線だ
162 19/12/01(日)18:28:48 No.643116669
>いやまぁ周りから見たらなぜ今更…ってなると思うアレは まさにキラがやめてよねで爆発したときのみんなどんな気持ちで戦ってるのか知ろうともしないで!がこれなんだよね 戦場で甘えるなと言うかもしれないがそれはそれだろう
163 19/12/01(日)18:29:01 No.643116728
>そんな中フレイに優しくされたらころっといっちゃうよね >結局破綻したけど 極限状態であそこまでされたらそりゃコロっといくよう…
164 19/12/01(日)18:29:06 No.643116750
准将はあんなにもメンタルボロボロだったのによくやったわ...だからちょっとくらい誰か優しくしてやってほしい >だから重症負った後ラスクが保護してたのかと
165 19/12/01(日)18:29:09 No.643116769
整備班の立場で自分ら殺しに来てるガンダムをようやく一機落としてきたらそりゃでかした!とも言いたくなる…
166 19/12/01(日)18:29:18 No.643116817
>民間人を守る軍人としてはダメダメだが状況が追い込まれ過ぎててキラが戦わないとまず間違いなく沈むのが酷い ぶっちゃけ頭やわめの参謀フラガと お堅いエリートだけど合理的ではあるバジルールと あまちゃんだけどGとアークエンジェルの技術知ってるマリューじゃないと 早々に沈むしキラも戦えない環境だったと思う
167 19/12/01(日)18:29:32 No.643116886
一応誰一人として欠けたらアウトではあるんだAAクルー
168 19/12/01(日)18:29:51 No.643116968
>だから重症負った後ラスクが保護してたのかと ラーーークーーーーーースーーーーーー!!!!
169 19/12/01(日)18:29:55 No.643116987
>一応誰一人として欠けたらアウトではあるんだAAクルー カズイは…
170 19/12/01(日)18:30:16 No.643117080
>ラクスを人質にとったの避難したらそうしなきゃならなかったのは俺達が弱いからだろ!って怒られたけどあの時のキラの立場だと怒られる云われなくない? あの判断を間違ってるとバジルールとかに食って掛かられてもそれはそれで困るからねえ
171 19/12/01(日)18:30:22 No.643117099
冷静に考えるとラクスとの交流がぶっちぎりでまともだなってなるのホントひどい
172 19/12/01(日)18:30:56 No.643117277
キラを精神的に追い詰めてたのサイとフレイでAAクルー自体はキラにだいぶ優しかったでしょ
173 19/12/01(日)18:31:16 No.643117380
サイって最後どうなったんだっけ
174 19/12/01(日)18:31:33 No.643117453
>良識ある軍人としては本当にどうかとは思うけどAA沈められたら諸共おしまいだし 良識があったら途中で水が確保できずに死ぬしラクスも発見できてない
175 19/12/01(日)18:31:50 No.643117534
トールもいいやつだからこそおれたちもなんかしないと! って戦争にズブズブになってさらにキラの負担も大きくなるのいいよねきつい…
176 19/12/01(日)18:31:50 No.643117535
>冷静に考えるとラクスとの交流がぶっちぎりでまともだなってなるのホントひどい 客観的に見ると宗教だけど見渡すと准将に味方ホントいないね...
177 19/12/01(日)18:31:56 No.643117572
キラ周りだけなんか雰囲気悪いだけでAAクルー同士みんな仲良しだよね
178 19/12/01(日)18:31:59 No.643117583
事情が事情とはいえ民間人戦わせた上に人質紛いのことをして恥はないのかと怒ったハルバートン 准将にもメンタル気遣いつつ釘も指す いい人過ぎてやっぱり死ぬ
179 19/12/01(日)18:32:13 No.643117647
>まさにキラがやめてよねで爆発したときのみんなどんな気持ちで戦ってるのか知ろうともしないで!がこれなんだよね >戦場で甘えるなと言うかもしれないがそれはそれだろう まあキラも相談してないし 自分から軍に志願したことになってるからな
180 19/12/01(日)18:32:32 No.643117742
https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2 種始まってますわよ
181 19/12/01(日)18:33:11 No.643117918
種死もそうだけど頼れる兄貴分というか大人がいないんだな
182 19/12/01(日)18:33:58 No.643118151
>サイは悪いやつじゃないんだけどスッとヘイトスピーチをお出ししてくるからな…… そこは現実味あるね 日常の差別の半数以上は悪意のないものだろうし
183 19/12/01(日)18:34:18 No.643118250
>ナタルはろくでもなかったよ >あえてマリューに当て付けるかのようにわざときつく軍律持ち出したり >ハルバートンにめっちゃ窘められてたし 確かにキラは必要だとは思うが家族の身柄確保はアウト過ぎる
184 19/12/01(日)18:35:18 No.643118508
>キラ周りだけなんか雰囲気悪いだけでAAクルー同士みんな仲良しだよね そりゃキラだけコーディネーターで他はナチュラルだからね
185 19/12/01(日)18:35:19 No.643118516
>レイだってコーディネイターのトップ連中蹴散らして学校でトップになるくらいにはやばい ルナやシンが赤福になったのたぶんレイのノートのお陰だしな
186 19/12/01(日)18:35:40 No.643118641
>種死もそうだけど頼れる兄貴分というか大人がいないんだな アスランがその立場として置かれてるっぽいのが最悪だったんだよな種死 クワトロはまだマシだったろって話はある
187 19/12/01(日)18:35:49 No.643118673
サイはキラとコーディネイターを別物として見てる無意識な差別タイプだからな…
188 19/12/01(日)18:36:07 No.643118764
>種死もそうだけど頼れる兄貴分というか大人がいないんだな 兄貴分やりたがるアスランはいるんだけどな…
189 19/12/01(日)18:36:31 No.643118865
ねえこれキラがアスランについて行ったら万事解決だったのでは... ...と思ったがダメだ!よりにもよってあのアスランの下につくのはダメだ!
190 19/12/01(日)18:37:01 No.643119003
>冷静に考えるとラクスとの交流がぶっちぎりでまともだなってなるのホントひどい ついで言うとラクスとアスランの交流も酷過ぎてそりゃ准将に気持ち行くわってなるなった ハロも喜んでいるようですわって言われてハロに感情なんて付けてないですよって返すアスランはさぁ…
191 19/12/01(日)18:37:06 No.643119019
ザフト行ったらクルーゼに発見されるってノベル物の即バッドエンドみたいなルートになるのもまたひどいな
192 19/12/01(日)18:37:12 No.643119058
スレ画の仮面中の所業で中々ひどいのは 今度作る基地に配備するウィンダム貸せよ全部して あいつらよっえ~(笑)全滅じゃん(笑) したとき
193 19/12/01(日)18:37:19 No.643119098
議長とレイが無条件に甘えさせてくれるのがシンだし アスラン以外でも変わらんわ
194 19/12/01(日)18:37:20 No.643119108
これがイザークなら立派に上官出来てたと思うんだがそんな話じゃなかったなあれは
195 19/12/01(日)18:37:45 No.643119217
キラさんの恐ろしいとこは結局教授の課題を本当の意味でこなして後の汎用MSのOS完成させたこと
196 19/12/01(日)18:37:52 No.643119242
種ってめっちゃ直接的な描写や心情の吐露はほとんどしないで細かい描写や目線とか仕草で表すよね あっめっちゃここ曇ってるな…とか内心キレてるんだなとか
197 19/12/01(日)18:37:54 No.643119253
>ねえこれキラがアスランについて行ったら万事解決だったのでは... 友達が居るんだ…!
198 19/12/01(日)18:37:57 No.643119268
フレイは酷いんだけど 地球降下後はお互い利用し合う関係としてはあれはあれで准将とはウィンウィンの関係だった気がする
199 19/12/01(日)18:38:18 No.643119358
>ねえこれキラがアスランについて行ったら万事解決だったのでは... >...と思ったがダメだ!よりにもよってあのアスランの下につくのはダメだ! 立場的には本国で保護でアスランの下にはならんだろ
200 19/12/01(日)18:38:31 No.643119434
>ねえこれキラがアスランについて行ったら万事解決だったのでは... >...と思ったがダメだ!よりにもよってあのアスランの下につくのはダメだ! それしてAAと友達の安全約束させてもクルーゼなんか普通に後で撃墜しそうだし…
201 19/12/01(日)18:39:08 No.643119599
アスランがクソなのは強けりゃ何やったっていいんだろうがを体現してるのが軍規的にも普通に都合悪いんだよな
202 19/12/01(日)18:39:15 No.643119629
キラのメンタル破壊する話としてはなんでこんなに出来良いの!?って言いたくなる種
203 19/12/01(日)18:39:15 No.643119632
言うてキラにとって大事なナチュラルてあの時点だとミリアとトールくらいで遠目にいいなーとおもってるフレイが入るかどうか程度ではなかろうかね
204 19/12/01(日)18:39:17 No.643119639
>准将はあんなにもメンタルボロボロだったのによくやったわ...だからちょっとくらい誰か優しくしてやってほしい ラクスとかは普通に優しいよ 同時に准将自身が選んだ道を助けて それにって准将もラクスも曇るだけで
205 19/12/01(日)18:39:44 No.643119748
そもそもクルーゼがキラをまともに保護するかが怪しいどの時点で素性を知るかにもよるだろうけど
206 19/12/01(日)18:39:51 No.643119781
>考えてみれば民間人ばかりなのに脱走しねえなこいつら >脱走抜きにしても正規軍人ばかりのミネルバより規律あるぞ 所詮ZAFTは武装集団上がりのエセ軍隊だからな…
207 19/12/01(日)18:39:54 No.643119791
ミネルバはハイネが死ななかったらシンとアスランの関係がギクシャクすることもあんま無かっただろうに…
208 19/12/01(日)18:40:05 No.643119843
>ザフト行ったらクルーゼに発見されるってノベル物の即バッドエンドみたいなルートになるのもまたひどいな やっぱりクルーゼってキラのこと心底憎んでたのか
209 19/12/01(日)18:40:17 No.643119887
>カズイは… アレだけものわかりがいいくせにキラを化け物とか敵とみないだけ遥かにマシ
210 19/12/01(日)18:40:20 No.643119902
>地球降下後はお互い利用し合う関係としてはあれはあれで准将とはウィンウィンの関係だった気がする フレイも悪女やり続けられる程メンタル強く無いし准将も知らないフリし続ける図太さもないから…
211 19/12/01(日)18:40:34 No.643119990
まあ色々言われる画像だけどわざわざ帰ってきてサイクロプス仕込んでるぞ上層部クソァ!! してくれたのである程度は帳消しなのでは
212 19/12/01(日)18:41:06 No.643120146
>ミネルバはハイネが死ななかったらシンとアスランの関係がギクシャクすることもあんま無かっただろうに… でもアスランだし…
213 19/12/01(日)18:41:12 No.643120156
>ハロも喜んでいるようですわって言われてハロに感情なんて付けてないですよって返すアスランはさぁ… 感情はないがクラッキング機能はつけさせてもらう!
214 19/12/01(日)18:41:33 No.643120246
ムウは種死でもうちょいレイとの絡みほしかったな 前半は多少会話してたけど終盤は全く接点もなかったのが 戦闘まではいかずとも何かしら会話ほしかった
215 19/12/01(日)18:41:41 No.643120292
悪い人ではないんだけど良くも悪くも大人だよなぁって そりゃあの状況だと子供配慮できないし戦えるやつ少しでも欲しいから無理矢理強要するのは分からなくもないけど…
216 19/12/01(日)18:42:48 No.643120579
>フレイも悪女やり続けられる程メンタル強く無いし准将も知らないフリし続ける図太さもないから… そういうメンタルあったらマリューに抱かせろオラァ!って言えると思う
217 19/12/01(日)18:42:57 No.643120623
>ミネルバはハイネが死ななかったらシンとアスランの関係がギクシャクすることもあんま無かっただろうに… ハイネがいても准将を庇って孤立はしそう
218 19/12/01(日)18:43:11 No.643120689
ぶっちゃけ置かれた状況が特殊すぎたから だから種のムウは責めるのはちょっと理不尽に思う
219 19/12/01(日)18:43:48 No.643120853
>悪い人ではないんだけど良くも悪くも大人だよなぁって 割り切れてるんだよなムウさん
220 19/12/01(日)18:43:54 No.643120882
>悪い人ではないんだけど良くも悪くも大人だよなぁって >そりゃあの状況だと子供配慮できないし戦えるやつ少しでも欲しいから無理矢理強要するのは分からなくもないけど… 軍人よりサバイバル集団なんだよねもう
221 19/12/01(日)18:44:15 No.643120975
>ハイネがいても准将を庇って孤立はしそう 割り切れって言ったよな?とか言われて呆れられそう
222 19/12/01(日)18:44:32 No.643121042
>だから種のムウは責めるのはちょっと理不尽に思う 功績だけみたら大したもんよスレ画 流石にフレイとキラの関係に口出しできるなんて思わんしみんな余裕ないし
223 19/12/01(日)18:44:48 No.643121120
クルーゼやレイにならなかったのはそういう部分なんだろうな
224 19/12/01(日)18:45:16 No.643121268
言うほど悪い人でもないし変な人でもないと思う ただただ現実的なだけで
225 19/12/01(日)18:45:31 No.643121342
>軍人よりサバイバル集団なんだよねもう 戦力がもっと余裕あればキラのこと気遣って戦わせないとかできたかもしれないしな 生憎ギリギリだったから坊主も出てもらうぞってやるしかなかった
226 19/12/01(日)18:45:34 No.643121355
>クルーゼやレイにならなかったのはそういう部分なんだろうな 状況を悲観しすぎないのはよくも悪くもあの世界向きだよ そういう意味じゃ似てはいる
227 19/12/01(日)18:45:51 No.643121429
>今考えるとサイもちょっとアレな友人だったな… サイはすげえ善人だと思うよ そんな人間からも差別発言がスッと出て来る...