虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)17:15:04 ソファ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)17:15:04 No.643096952

ソファに座ってコタツ入りたいんだけどこたつテーブルって便利? 普通のこたつは持ってるけど50cmくらい足長くしたりできるのかな

1 19/12/01(日)17:21:43 No.643098603

大丈夫?隙間から熱気逃げていかない?

2 19/12/01(日)17:22:24 No.643098770

安全性が保証できないからかせいぜい10cm程度しかないね

3 19/12/01(日)17:23:53 No.643099141

自作してもいい 足にするだけならツーバイフォー切って整えるだけでいいし300円もかからん

4 19/12/01(日)17:24:12 No.643099233

足の挿げ替えとか出来ないのかな

5 19/12/01(日)17:24:30 No.643099305

>足にするだけならツーバイフォー切って整えるだけでいいし300円もかからん 接続部は?

6 19/12/01(日)17:24:55 No.643099430

歳取って膝悪くなってからは普通のコタツ有難い存在になるらしいので 多分便利なんだと思う

7 19/12/01(日)17:25:18 No.643099534

普通のテーブルにヒーター付ける方が楽そうだな

8 19/12/01(日)17:25:24 No.643099561

>>足にするだけならツーバイフォー切って整えるだけでいいし300円もかからん >接続部は? 木ネジなどで もう100円くらいか

9 19/12/01(日)17:25:32 No.643099589

自宅に掘りごたつを作ろう

10 19/12/01(日)17:26:17 No.643099789

>自宅に掘りごたつを作ろう ソファあれば掘りごたつみたいなもんでは

11 19/12/01(日)17:27:39 No.643100158

>普通のテーブルにヒーター付ける方が楽そうだな 今のコタツから引っぺがしてテーブルに付ければいいのか

12 19/12/01(日)17:28:54 No.643100433

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13 19/12/01(日)17:29:43 No.643100668

確かに…

14 19/12/01(日)17:30:34 No.643100889

まぁコタツのメリット潰してるよなっていうか 大きめのひざ掛けでよくねっていうか

15 19/12/01(日)17:36:45 No.643102494

イスの脚に板なり布なり貼ってサイドと後ろを囲ってしまえばいい

16 19/12/01(日)17:37:45 No.643102748

でも掘りごたつなら寒い風を少なくできちまうんだ

17 19/12/01(日)17:38:24 No.643102893

着る毛布着てからこたつ入れば隙間大きくても寒くない

18 19/12/01(日)17:40:22 No.643103338

高床式のユニット畳で掘りごたつ作れるやつはあるな 目ン玉飛び出るほどお高いが

19 19/12/01(日)17:46:11 No.643104745

椅子を工夫しないと寒いよこれ

20 19/12/01(日)17:48:08 No.643105169

座椅子じゃダメなのかな? 脚プラプラさせたいとか?

21 19/12/01(日)17:48:12 No.643105184

椅子に適当な布かけて座ってるわ

22 19/12/01(日)17:48:54 No.643105332

ニトリで椅子の隙間区切る目的の垂れ布が下がってるのを見たような気がする 意味あるんだろうか

23 19/12/01(日)17:56:54 No.643107286

電気毛布買ってひざ掛けにするんじゃ駄目なの?

24 19/12/01(日)17:59:26 No.643107844

坐骨神経痛とか腰痛とか患ってると長時間の座椅子が辛かったりする 足を下ろしたいんだ

25 19/12/01(日)18:00:36 No.643108093

>坐骨神経痛とか腰痛とか患ってると長時間の座椅子が辛かったりする >足を下ろしたいんだ デブだと座椅子辛いよね...

↑Top