虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)17:11:46 あんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)17:11:46 No.643096106

あんなにかわいかったのに…こんなかわいくない害悪性能に… 最低だよ…ヒドイデも…ドヒドイデも

1 19/12/01(日)17:12:19 No.643096238

冤罪過ぎる…

2 19/12/01(日)17:13:02 No.643096439

おれじゃない ヒトデどもがやった しらない すげえつよい

3 19/12/01(日)17:13:26 No.643096559

死んでるのか死んでないのかどっちなんだ…

4 19/12/01(日)17:13:42 No.643096618

ガラルのヒドイデ達はサニーゴの味も知らないのに…

5 19/12/01(日)17:13:49 No.643096650

ちからをすいとるが大体悪い

6 19/12/01(日)17:14:02 No.643096708

ヒドイデくんたちがサニーゴを食い荒らしたせいでこんなことになったんだよ? どう責任とってくれんの?

7 19/12/01(日)17:14:29 No.643096808

ちょうはつ

8 19/12/01(日)17:15:09 No.643096963

>ちょうはつ 地味にナイトヘッドで削ってくるから無効化もできないやつ!

9 19/12/01(日)17:15:54 No.643097129

かわいいだろ!見た目は!

10 19/12/01(日)17:16:16 No.643097230

ゴーストタイプって邪悪だよな

11 19/12/01(日)17:16:29 No.643097290

ドヒドイデくんはお詫びの気持ちとしてどくびしとどくどくをサニーゴくんにあげるべき

12 19/12/01(日)17:16:45 No.643097349

ちからをすいとる

13 19/12/01(日)17:17:43 No.643097569

死んでる方が進化するって皮肉すぎる…

14 19/12/01(日)17:17:53 No.643097612

>ちからをすいとる ちからをすいとる

15 19/12/01(日)17:18:19 No.643097711

>>ちからをすいとる >ちからをすいとる ちからをすいとる

16 19/12/01(日)17:18:28 No.643097752

>かわいいだろ!見た目は! かわいいっちゃかわいいけど元の方がかわいい

17 19/12/01(日)17:18:30 No.643097763

ゴーンもそこそこできる特殊受けだと思う こいつがおかしすぎるだけで

18 19/12/01(日)17:18:58 No.643097870

環境に耐えられ無くて絶滅したはずなのに生への凄まじい執着で猛威を奮っている

19 19/12/01(日)17:19:00 No.643097879

目を見てると辛くなってくる

20 19/12/01(日)17:19:04 No.643097900

最低だなヒドイデ… 人間として助けてやりたかった…

21 19/12/01(日)17:19:19 No.643097962

死んだほうがマシ

22 19/12/01(日)17:19:44 No.643098089

>最低だなヒドイデ… >人間として助けてやりたかった… 環境を荒らす害悪ポケモンを許すな

23 19/12/01(日)17:20:26 No.643098278

コイツとドヒドイデのループが邪悪すぎる

24 19/12/01(日)17:20:32 No.643098309

ちからをすいとる配布したマシェードくんが悪い

25 19/12/01(日)17:21:12 No.643098472

サニーゴってこれ以前に輝いていたことあったっけ

26 19/12/01(日)17:21:34 No.643098562

>コイツとドヒドイデのループが邪悪すぎる ガビゴンも追加したい

27 19/12/01(日)17:21:54 No.643098635

>サニーゴってこれ以前に輝いていたことあったっけ たまご技継承係として大車輪の活躍だったよ なのにそんなかわいいサニーゴを…最低だよ…ドヒドイデ…

28 19/12/01(日)17:21:59 [ゴチルゼル] No.643098657

29 19/12/01(日)17:22:00 No.643098662

>サニーゴってこれ以前に輝いていたことあったっけ 技遺伝の種馬要員としては大活躍だったよ

30 19/12/01(日)17:22:15 No.643098726

サザンで起点にしてやる カビゴンはやめて

31 19/12/01(日)17:22:52 No.643098894

>コイツとドヒドイデのループが邪悪すぎる アローラと違ってガラルのドヒドイデとサニーゴは仲いいな…

32 19/12/01(日)17:23:47 No.643099111

食うところないから争う理由もない

33 19/12/01(日)17:23:53 No.643099145

ドヒドイデくんは自分たちが環境を汚してるっていう自覚はあるの? きっとマタドガスがあんな姿になったのもあいつらが環境を汚したからに違いない

34 19/12/01(日)17:26:56 No.643099943

ぼうぎょそのまま進化してくれ…

35 19/12/01(日)17:27:33 No.643100133

うちのドヒドイデはボール投げるとウキウキで拾いに行こうとずりずり動いてる内に横からドクロッグにボール奪われてしょげてる可愛い奴なのに…!

36 19/12/01(日)17:28:37 No.643100361

えっサニーゴってアレですよね?本当に食べるんですか!?

37 19/12/01(日)17:30:05 No.643100767

うちのPTじゃドヒドイデとサニーゴが仲良く場を回してるぞ

38 19/12/01(日)17:31:29 No.643101125

>死んでる方が進化するって皮肉すぎる… ガラルの流氷まみれで過酷な海の環境がサニーゴを鍛え上げたんだ

39 19/12/01(日)17:32:05 No.643101274

おれじゃない さむさのせい しらない すまんかった

40 19/12/01(日)17:32:28 No.643101369

>ガラルの流氷まみれで過酷な海の環境がサニーゴを鍛え上げたんだ し、死んでる…

41 19/12/01(日)17:33:15 No.643101586

>>ガラルの流氷まみれで過酷な海の環境がサニーゴを鍛え上げたんだ >し、死んでる… なあにたかがゴースト属性がついただけだ

42 19/12/01(日)17:34:09 No.643101835

>うちのPTじゃドヒドイデとサニーゴが仲良く場を回してるぞ お前らのせいでうちのゲンガーにくろいまなざしなんて覚えさせるハメになってるんですけど!

43 19/12/01(日)17:34:42 No.643101978

狩りまくったおかげで強くなれたんだから感謝して欲しいドヒ

44 19/12/01(日)17:35:03 No.643102074

元のデザインは白いパンツ履いてるみたいで微妙にダサ…

45 19/12/01(日)17:35:13 No.643102106

ガラルに逃げ出したのに結局ドヒドイデが普通に生息してるのはひどい

46 19/12/01(日)17:35:40 No.643102216

>なあにたかがゴースト属性がついただけだ 元の属性がすべて消えてますよね?

47 19/12/01(日)17:35:45 No.643102233

サニーゴ食ってるヒドイデはサニーゴ食ってるだけで進化にはなんにも貢献シてないぞ!

48 19/12/01(日)17:36:06 No.643102325

ドクロの眼孔から流した血涙がぱっと見瞳に見えるのはなかなかナイスデザインだと思う

49 19/12/01(日)17:37:17 No.643102637

サニーゴ食ってはいるが死なない程度に残してるから その苦しみは進化するには至らないからな

50 19/12/01(日)17:37:44 No.643102745

なんで死んでから別種みたいなノリで繁殖してるの

51 19/12/01(日)17:38:04 No.643102817

そもそもガラルのヒドイデ達サニーゴ食わねえ!

52 19/12/01(日)17:38:40 No.643102954

水でも岩でもないのおかしいやろ・・・

53 19/12/01(日)17:39:01 No.643103055

>>>ちからをすいとる >>ちからをすいとる >ちからをすいとる おにび

54 19/12/01(日)17:39:34 No.643103169

>なんで死んでから別種みたいなノリで繁殖してるの ノリというか古代種だから別種だ

55 19/12/01(日)17:39:43 No.643103207

ヒドイデを駆除しないと…

56 19/12/01(日)17:39:43 No.643103209

命に替えても強さがほしい…!

57 19/12/01(日)17:40:19 No.643103324

セカンドライフエンジョイ勢

58 19/12/01(日)17:40:26 No.643103349

わりとナイトヘッドが痛い

59 19/12/01(日)17:40:39 No.643103409

進化したら完全に死んじゃうから 進化止めるねきせきもたせるね

60 19/12/01(日)17:41:04 No.643103518

>そもそもガラルのヒドイデ達サニーゴ食えねえ!

61 19/12/01(日)17:41:30 No.643103616

>ドクロの眼孔から流した血涙がぱっと見瞳に見えるのはなかなかナイスデザインだと思う 言われて初めてきづいた 悲しい表情してるんじゃなかったのか

62 19/12/01(日)17:41:31 No.643103621

ほい身代わりはらだいこダルマモード

63 19/12/01(日)17:41:48 No.643103705

使われてつえーなってなる じゃあ自分も使うか! あ、ソードだわ…

64 19/12/01(日)17:41:56 No.643103737

>進化したら完全に死んじゃうから >進化止めるねきせきもたせるね 図鑑の説明的に既に死んで…

65 19/12/01(日)17:42:04 No.643103768

絶滅したけどセカンドライフを楽しんでるドラメシヤ達を見習え

66 19/12/01(日)17:42:04 No.643103773

ちょうはつって技枠1つ潰すわりには受け突破するのに苦労したりしてどうなんだろう はたき落としたりしたほうがいいのかね

67 19/12/01(日)17:43:10 No.643104043

>絶滅したけどセカンドライフを楽しんでるドラメシヤ達を見習え 化けて出るのと化石になるのはどう別れるんだ…

68 19/12/01(日)17:43:24 No.643104103

こいつといいドラメシヤといいなんで気軽に古代の亡霊が湧いてくるんだ

69 19/12/01(日)17:43:43 No.643104174

こいつの嫌な所ははたきおとしたくらいじゃ物理型じゃ沈められんところもあるんだ

70 19/12/01(日)17:43:50 No.643104199

ガラルの環境はちょっと魑魅魍魎としすぎる…

71 19/12/01(日)17:44:21 No.643104338

死んだ憎しみで強くなった悪霊

72 19/12/01(日)17:44:22 No.643104341

古代種が死んだ状態で登場するとか普通のサニーゴはどう思う?

73 19/12/01(日)17:45:01 No.643104501

進化後の方はどうなの?

74 19/12/01(日)17:45:33 No.643104602

>進化後の方はどうなの? 進化前が憎い

75 19/12/01(日)17:45:47 No.643104647

ドラメちゃんも化石として出てきてたら ステルスとトカゲで分けられてたんだろうか S142の脚部便利そうだな!ちょっと魚被らねえか!?

76 19/12/01(日)17:45:53 No.643104666

扇風機ロトムの起点にするね…

77 19/12/01(日)17:46:27 No.643104792

>こいつの嫌な所ははたきおとしたくらいじゃ物理型じゃ沈められんところもあるんだ ゴリラがひっぱたいたぐらいじゃ落ちんのか

78 19/12/01(日)17:46:33 No.643104819

なんでこんな寒いとこにサンゴがいるんだよ!

79 19/12/01(日)17:47:15 No.643104969

ニャースやデスマスはいるしHOME来たら原種連れてこれるかな 早く並べたい

80 19/12/01(日)17:47:21 No.643104995

ドラパルト系列とかもだが気軽に死人を新種に加えるポケモン界なんなの

81 19/12/01(日)17:47:34 No.643105050

>なんでこんな寒いとこにサンゴがいるんだよ! 急な環境の変化っつってんだろ!

82 19/12/01(日)17:48:21 No.643105219

絶滅前のドラパは水竜だったんだろうか

83 19/12/01(日)17:49:41 No.643105508

おとなしく絶滅してろよ

84 19/12/01(日)17:49:57 No.643105566

ドラパはそもそも下半身がそのままかもわからないし

85 19/12/01(日)17:50:02 No.643105581

おっちゃんとかも一度絶滅させたら化けて出てきたノーマルゴーストのおっちゃんが出来上がるんだろうか

86 19/12/01(日)17:50:41 No.643105738

>おとなしく絶滅してろよ もう絶滅してる…

87 19/12/01(日)17:50:42 No.643105743

死んだ状態で繁殖出来るという矛盾

88 19/12/01(日)17:50:54 No.643105783

>古代種が死んだ状態で登場するとか普通のサニーゴはどう思う? うみみ…

89 19/12/01(日)17:50:58 No.643105788

不遇ポケモンは絶滅させればワンチャンあるという前例が出来てしまった

90 19/12/01(日)17:51:16 No.643105865

死は救済

91 19/12/01(日)17:51:17 No.643105874

>ちからをすいとる配布したマシェードくんが悪い 自分の立場を顧みず他人に施すマシェードくん偉いな…

92 19/12/01(日)17:51:25 No.643105908

心霊的存在の信憑性が薄れてきたために人は霊を物質的に知覚できるようになったのか 時代の流れだな

93 19/12/01(日)17:51:36 No.643105938

ドヒドイデに食われてカスが散らばってるとか言われてた次の世代では死骸とか不憫ポケモンの地位でも狙ってるのかな

94 19/12/01(日)17:52:15 No.643106099

サニーゴって名前だけどもはや水岩のあいつとはほとんど関係ないからこいつ

95 19/12/01(日)17:52:57 No.643106284

ドヒドサニーゴってどうやって壊すの? ダルマはらだいこで壊せる?

96 19/12/01(日)17:53:05 No.643106308

実質これも既に進化体みたいなもんだしな

97 19/12/01(日)17:53:45 [ドヒドイデ] No.643106470

おれじゃない アローラ地方のやつが食ってた しらない すんだこと

98 19/12/01(日)17:53:49 No.643106488

>ドヒドサニーゴってどうやって壊すの? >ダルマはらだいこで壊せる? 挑発竜舞ギャラドス

99 19/12/01(日)17:54:50 No.643106740

まあ古代種って現代より強そうなイメージあるもんな…

100 19/12/01(日)17:55:17 No.643106856

ゴリラはドヒドイデはたき落としても 熱湯でやけどしたら終わりだし冷ビももらうし この辺には対応できないな

101 19/12/01(日)17:55:21 No.643106871

普段角みたいなの出してないのいいね でも遊ぶときそれ出すのやめて怖いんですけど…

102 19/12/01(日)17:55:22 No.643106877

古代は無敵を誇ったポケモンがほかにもいるしな…

103 19/12/01(日)17:56:04 No.643107047

ミミッキュ見るの減ったしドラパもダイマしないとゴースト技出しにくいから言うほどゴースト技喰らうことないなって

104 19/12/01(日)17:56:41 No.643107208

延々挑発するしかないのか

105 19/12/01(日)17:56:48 No.643107252

太古種が化けて出た姿だから 現代で言うなら祖が同じだからネアンデールタール人の亡霊と人間同列に扱うようなモンだ

106 19/12/01(日)17:56:57 [ガラルサニーゴ] No.643107294

酷いですねヒトデ君は親友なんですよ

107 19/12/01(日)17:57:03 No.643107312

下半身は絶滅してもなお強いからな…

108 19/12/01(日)17:57:34 No.643107413

>死んだ状態で繁殖出来るという矛盾 仮に普通のサニーゴ 連れてきて繁殖してもスレ画が生まれるのいいよね

109 19/12/01(日)17:57:36 No.643107420

>下半身は絶滅してもなお強いからな… 進化後割れるじゃねえか!

110 19/12/01(日)17:57:58 No.643107504

環境の耐久ポケ全般にタチフサグマが刺さってると聞く

111 19/12/01(日)17:57:59 No.643107507

まぁH50だから許すが…

112 19/12/01(日)17:58:03 No.643107533

浜辺でこんなのが転がってて蹴り飛ばすと祟られるガラルは魔境すぎない?

113 19/12/01(日)17:58:23 No.643107607

なんで水タイプも消えたんだろう…

114 19/12/01(日)17:58:27 No.643107617

結局挑発トンボから見ミミカスの起点にしかなれないのは雑魚だと思う ゲームの理解度低い障害持ってるやつは受けルなんてやっちゃいけない

115 19/12/01(日)17:58:46 No.643107686

古代勢とキメラヌルどもがガラルに固まってるのはなんか意味深というか剣盾zeroの10年前にそういう組織があったとしか思えない

116 19/12/01(日)17:58:52 No.643107714

おれじゃない あいつだれだ しんでるじゃねえか すげえつよい

117 19/12/01(日)17:59:23 No.643107833

>浜辺でこんなのが転がってて蹴り飛ばすと祟られるガラルは魔境すぎない? アローラあたりは転がってるナマコブシ踏むと殴りかかってくるらしいから人のこと言えない

118 19/12/01(日)17:59:36 No.643107873

>なんで水タイプも消えたんだろう… もう死骸だから水分ないんじゃない?

119 19/12/01(日)17:59:37 No.643107877

死んでなお種としては残ってるんだから生への執着はすごいはず

120 19/12/01(日)18:00:18 No.643108032

なんかドヒドイデと組んで殺しに来るんですけお…

121 19/12/01(日)18:00:23 No.643108049

真面目な話滅んだのは気候とかの急激な環境変化が原因だからヒドイデも人間も悪くねえ

122 19/12/01(日)18:00:45 No.643108128

>結局挑発トンボから見ミミカスの起点にしかなれないのは雑魚だと思う >ゲームの理解度低い障害持ってるやつは受けルなんてやっちゃいけない どこから来たか知らんが帰ってくれ

123 19/12/01(日)18:01:21 No.643108285

死ニーゴって呼び方がじわじわくる

124 19/12/01(日)18:01:39 No.643108377

少なくとも水生生物ではなくなったからな…

125 19/12/01(日)18:01:51 No.643108426

大昔滅んだのが蘇ってきただけだから 既存ポケでやった事はともかく微塵も露悪的ではない気がする

126 19/12/01(日)18:01:59 No.643108455

>死ニーゴって呼び方がじわじわくる どこでも呼ばれてないからなそんなの

127 19/12/01(日)18:02:32 No.643108596

今回の600種族と同じ境遇だからそりゃなんかおかしくなる

128 19/12/01(日)18:02:39 No.643108630

一時は受け型なんて成り立たないくらいに火力インフレさせてたのに!

129 19/12/01(日)18:02:47 No.643108665

死んでると言うよりは死んでたと言うか生き返った感じ

130 19/12/01(日)18:03:07 No.643108756

>大昔滅んだのが蘇ってきただけだから >既存ポケでやった事はともかく微塵も露悪的ではない気がする むしろサニーゴに限ってそんな昔の魂が蘇るって原因が気になりすぎる

131 19/12/01(日)18:03:46 No.643108930

まずゴーストタイプってなんなんだろう…

132 19/12/01(日)18:03:49 No.643108945

そのうちウオノ君辺りがウカッツ呪い殺しに甦るんじゃないか

133 19/12/01(日)18:03:53 No.643108968

種として存続する手段として霊となったっていうことだからな…

134 19/12/01(日)18:03:57 No.643108987

今回ダイマックスそんな火力伸びないからな…

135 19/12/01(日)18:04:13 No.643109061

ヒドイデが食べるのは枝の部分だからアローラのは全滅する心配がないんだ 枝も3日もすれば生えてくる

136 19/12/01(日)18:05:38 No.643109419

環境の変化の原因が人による汚染なら人が悪いとは言えるだろうけども…

137 19/12/01(日)18:05:42 No.643109437

>種として存続する手段として霊となったっていうことだからな… 「その地に適用した姿になる」のがリージョンフォームの定義なら多分これ以上になくそれに合致してるのがガラルサニーゴだと思う

138 19/12/01(日)18:06:04 No.643109542

対策されすぎて出せないわーって思ってると たまに選出した時にぶっ刺さるやつ

139 19/12/01(日)18:06:18 No.643109613

サニゴーンの方はゴルゴンモチーフ入ってるんだからもうちょっと蛇っぽい要素欲しかったな

140 19/12/01(日)18:06:21 No.643109620

>環境の変化の原因が人による汚染なら人が悪いとは言えるだろうけども… 太古に滅びたって言ってるし人間関係ないと思うよ それこそ恐竜が滅んだのと同じようなもんだろうし

141 19/12/01(日)18:06:50 No.643109771

できることが限られてて対策もしやすいから良心的だよね

142 19/12/01(日)18:07:02 No.643109840

>サニゴーンの方はゴルゴンモチーフ入ってるんだからもうちょっと蛇っぽい要素欲しかったな へびにらみとかとぐろ覚えられても困る

143 19/12/01(日)18:07:11 No.643109896

>サニゴーンの方はゴルゴンモチーフ入ってるんだからもうちょっと蛇っぽい要素欲しかったな 現状でも割と可愛そうなのにあれに蛇要素足すと目も当てられない異形になりそうだ

144 19/12/01(日)18:07:29 No.643109968

>対策されすぎて出せないわーって思ってると 脳死サザン見せるだけでだいぶ出してこないからなこいつ まあ出されても祭るの楽なんだが受けル理解できてないんなら

145 19/12/01(日)18:07:30 No.643109971

火炎玉さえあれば…

146 19/12/01(日)18:08:13 No.643110175

むしろ本来こっちが原種であるジグザグマとかも出てきたし アローラの方と比べるとかなり掘り下げが進んだねリージョン

147 19/12/01(日)18:08:58 No.643110378

原種の方がカントーの姿とかそんな名義に変わる時も来るかもしれんね

148 19/12/01(日)18:09:02 No.643110397

サザンはどうして悪なのにわるだくめないの…

149 19/12/01(日)18:09:35 No.643110580

>サザンはどうして悪なのにわるだくめないの… 出来るよ?!

150 19/12/01(日)18:09:37 No.643110597

>むしろ本来こっちが原種であるジグザグマとかも出てきたし >アローラの方と比べるとかなり掘り下げが進んだねリージョン ヘイガニとかもいつか原種の方がでてくるんだろうか

151 19/12/01(日)18:09:58 No.643110686

>サザンはどうして悪なのにわるだくめないの… できなかったっけ…?

152 19/12/01(日)18:10:06 No.643110729

あいつゴルゴンだったの!?

153 19/12/01(日)18:10:21 No.643110803

>サザンはどうして悪なのにわるだくめないの… あるし採用してる人そこそこ見るぞ

154 19/12/01(日)18:10:27 No.643110825

>サザンはどうして悪なのにわるだくめないの… 前はできたけど没収されたの

155 19/12/01(日)18:10:31 No.643110842

ニャースは全地域リージョンをやる気なのだろうか

↑Top