虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)15:15:44 秋アニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)15:15:44 No.643068283

秋アニメもちらほら総集編やってる奴あるけど万策尽きる時の現場ってどうなってるんです?

1 19/12/01(日)15:16:40 No.643068517

本当に万策尽きたら総集編の用意すらままならない

2 19/12/01(日)15:17:14 No.643068660

声優にコメンタリーさせる

3 19/12/01(日)15:18:37 No.643068959

本当に万策尽きたら再放送になりますってBEMやら慎重勇者で実証されたばかりだぜ

4 19/12/01(日)15:19:34 No.643069167

絵麻ちゃんの精神状態が大変なことになってる

5 19/12/01(日)15:19:56 No.643069252

最近の総集編は別に万策尽きてるわけじゃない 枠調整とか色々ある

6 19/12/01(日)15:20:23 No.643069360

いもいもに居た正直困太がライフルにも出てたけど案の定だった

7 19/12/01(日)15:20:59 No.643069482

ゴッドイーターが最も万策つきてたイメージ

8 19/12/01(日)15:21:26 No.643069598

予定調和の時もあるからなあ

9 19/12/01(日)15:22:09 No.643069764

どちらかといえば放送枠の関係が多いと思う 1話少なめとかだとキリが悪くて放送局側が予定を組み辛いし

10 19/12/01(日)15:22:11 No.643069773

予定通りの総集編ならいいが5話や6話で総集編は

11 19/12/01(日)15:22:13 No.643069789

総集編はあらかじめカウントされてりする

12 19/12/01(日)15:22:54 No.643069941

予定通りやってる総集編でも万策云々言われたりするよね

13 19/12/01(日)15:23:44 No.643070123

途中総集編入れてもいいから放送しろってのもどうかと思う

14 19/12/01(日)15:23:54 No.643070159

枠があっても構成的にいらないのか後の話数に注力するためにやってそうな総集編とかも

15 19/12/01(日)15:24:07 No.643070210

丁度スレ画で第三飛行少女隊のシリーズ構成企画の時に間に総集編挟んで云々みたいな会話無かったっけ

16 19/12/01(日)15:24:26 No.643070284

予定通りの総集編というけど総集編が無いのが1番ベストな予定じゃないんです?

17 19/12/01(日)15:25:10 No.643070431

>メルヘン・メドヘンが最も万策つきてたイメージ

18 19/12/01(日)15:25:27 No.643070494

>予定通りの総集編というけど総集編が無いのが1番ベストな予定じゃないんです? 放送事情に詳しくないけど 一部ネット局の都合で一話余分にみたいなケースもあったはず

19 19/12/01(日)15:25:40 No.643070556

>予定通りの総集編というけど総集編が無いのが1番ベストな予定じゃないんです? 一クール13週ある場合があるんだよ その場合は総集編か1話再放送かする

20 19/12/01(日)15:26:18 No.643070722

>予定通りの総集編というけど総集編が無いのが1番ベストな予定じゃないんです? 話数の都合上でどうやっても枠が余るのはどうすれば良いんだよ!

21 19/12/01(日)15:26:42 No.643070816

宝石の国とか普通に完走したけど枠余ったからコメ音声入れた話流してたな

22 19/12/01(日)15:27:02 No.643070894

13週枠あっても13話つくらなきゃいけないわけじゃないし… 放送前特番に充てるのは最近見ない

23 19/12/01(日)15:27:06 No.643070912

>予定通りの総集編というけど総集編が無いのが1番ベストな予定じゃないんです? じゃあ声優使って番組開始前特番やりますね…

24 19/12/01(日)15:27:12 No.643070937

13話作ろうぜ!!

25 19/12/01(日)15:27:39 No.643071056

今クールは火曜日が13週あるな

26 19/12/01(日)15:28:03 No.643071159

FGOは最初から話数考えても予定通りというか最初から全部完成して納品してるという話 この時期だと年末年始の調整もあるんじゃない

27 19/12/01(日)15:28:33 No.643071274

>13話作ろうぜ!! BDに収録する時に1巻が1話目だけとかになるぞ

28 19/12/01(日)15:28:40 No.643071305

放送局側も1クール単位で放送枠売ってるだろうし 10話でいいっすわ!とか言われても残りの2話分を埋めてくれる相手探さなくちゃいけないしな

29 19/12/01(日)15:28:57 No.643071365

>じゃあ声優使って番組開始前特番やりますね… 開始前だとあんまり喋れることもないし同じことやるならせめて中盤にほしい

30 19/12/01(日)15:28:59 No.643071375

1クール13話2クール26話って昔は当たり前のように言われてたけど最近はそうでもないのかな

31 19/12/01(日)15:29:17 No.643071437

次何やるんだろと番組表見たらただの通販番組だったりもあるけどそれでいいんじゃね

32 19/12/01(日)15:29:56 No.643071569

>1クール13話2クール26話って昔は当たり前のように言われてたけど最近はそうでもないのかな 1巻の収録話数が1話~2話とか最近やらなくなったからな

33 19/12/01(日)15:30:21 No.643071666

年末年始はどこも一回休みって感じになるな

34 19/12/01(日)15:30:22 No.643071671

予備みたいなの作っておいて追加でやるケース少ないな 天ブリがそんなんだったっけ

35 19/12/01(日)15:31:40 No.643072004

プリプリも総集編を最後に流してたな アクタスのくせに完走できて偉い

36 19/12/01(日)15:31:42 No.643072016

>宝石の国とか普通に完走したけど枠余ったからコメ音声入れた話流してたな 意外と面白い場合があるコメンタリー再放送は好き

37 19/12/01(日)15:31:45 No.643072025

>予備みたいなの作っておいて追加でやるケース少ないな >天ブリがそんなんだったっけ 今期でもグラブル2期で1期の未放送話流したりしてる

38 19/12/01(日)15:31:45 No.643072035

ガンソードの26話DVD全13巻!全部そろえると10万超えてた気がする

39 19/12/01(日)15:32:29 No.643072218

>開始前だとあんまり喋れることもないし同じことやるならせめて中盤にほしい 実態はどうでも穴埋め週自体が現場崩壊の象徴として認識されてるから 途中に挟むくらいなら最初か最後に回した方が印象はいいと思う

40 19/12/01(日)15:32:48 No.643072310

>年末年始はどこも一回休みって感じになるな 局の特別編成に巻き込まれたりするから…

41 19/12/01(日)15:32:58 No.643072348

>1巻の収録話数が1話~2話とか最近やらなくなったからな 1本に3話か4話くらいいれてBDマラソンが次クール中に終わるの気分的にすごく楽

42 19/12/01(日)15:33:23 No.643072452

>BDに収録する時に1巻が1話目だけとかになるぞ 特典商法するタイトル以外はもうボックスでいいと思う そんなに売れる時代でもないし

43 19/12/01(日)15:33:38 No.643072517

今ふと思い出したけど蟲師の2期って3回ぐらいコメンタリー流してなかったっけ

44 19/12/01(日)15:33:39 No.643072523

バビロンはお前なんなんだ 作画力高いのにあの場面で切りやがって畜生

45 19/12/01(日)15:33:48 No.643072554

2クールの繋ぎ目の総集編は許される感あるけど1クールは途中挟むのやめてほしいな

46 19/12/01(日)15:34:05 No.643072614

一度休止して作り直しますってなった後に散々な結果になったやつあったよね

47 19/12/01(日)15:34:40 No.643072787

>じゃあ声優使って番組開始前特番やりますね… これで面白かったのは石上と小林がマジックミラー号で特番やったやつだな

48 19/12/01(日)15:35:38 No.643073023

二回ぐらい総集編挟んだり最終回の予定変更あったのに テンション下がらないまま通したガルパンは奇跡に近いと思う

49 19/12/01(日)15:35:50 No.643073073

グラブルのEX2は一応一話放映前から途中に挟む言ってたな

50 19/12/01(日)15:35:52 No.643073087

BEMとかは万策尽きたわけではなく作り直すしかなかった可哀想なパターンだったしなあ…

51 19/12/01(日)15:36:41 No.643073296

>二回ぐらい総集編挟んだり最終回の予定変更あったのに >テンション下がらないまま通したガルパンは奇跡に近いと思う てかそれが成功しちゃったから面白けりゃ許される!って勘違いしたアニメが増えた気がする

52 19/12/01(日)15:36:49 No.643073335

>予備みたいなの作っておいて追加でやるケース少ないな >天ブリがそんなんだったっけ 京アニは大体オマケ的な13話があった だが京アニはもう…

53 19/12/01(日)15:36:54 No.643073353

星合の空みたいなこともあるしね… 誰だコンテ切ったやつ

54 19/12/01(日)15:37:23 No.643073470

>今ふと思い出したけど蟲師の2期って3回ぐらいコメンタリー流してなかったっけ 蟲 語

55 19/12/01(日)15:37:33 No.643073521

>BEMとかは万策尽きたわけではなく作り直すしかなかった可哀想なパターンだったしなあ… 京アニと重なったんだよね…

56 19/12/01(日)15:38:02 No.643073632

アニオリで一話増やすのもそういう事情からか…

57 19/12/01(日)15:38:02 No.643073639

>てかそれが成功しちゃったから面白けりゃ許される!って勘違いしたアニメが増えた気がする そんなにあったっけ…特別枠作ってまで流したやつ

58 19/12/01(日)15:38:03 No.643073643

>星合の空みたいなこともあるしね… >誰だコンテ切ったやつ 話自体がお辛くてやめてしまったが何かやらかしたのか

59 19/12/01(日)15:38:14 No.643073697

何ともならない時は声優呼んで30分喋らせる

60 19/12/01(日)15:38:35 No.643073783

明らかにギリギリだけどアズールレーンとにかく構図凝ってみたり動かそうと頑張ってる

61 19/12/01(日)15:39:00 No.643073903

>何ともならない時は監督と声優呼んで30分喋らせる

62 19/12/01(日)15:39:19 No.643073985

特に秋アニメは台風首都圏2週連続で直撃の影響が大きい 2週にわたって交通網が麻痺したことで想像以上に影響が出てる

63 19/12/01(日)15:39:20 No.643073987

枠余っての総集編とか特別編なら最終回終わってから入れてくれればいいのに…

64 19/12/01(日)15:39:34 No.643074048

>明らかにギリギリだけどアズールレーンとにかく構図凝ってみたり動かそうと頑張ってる まず基本から抑えましょう…

65 19/12/01(日)15:39:37 No.643074060

1話に2500コマだっけか 狂ってるよなアニメって

66 19/12/01(日)15:39:40 No.643074075

>話自体がお辛くてやめてしまったが何かやらかしたのか EDが…

67 19/12/01(日)15:40:38 No.643074336

総集編が万策尽きた証とは言わないけど実際万策尽きてるアニメ結構無い?

68 19/12/01(日)15:41:26 No.643074542

>明らかにギリギリだけどアズールレーンとにかく構図凝ってみたり動かそうと頑張ってる 頑張りは感じるけど圧倒的人手の足りなさを感じる…

69 19/12/01(日)15:41:53 No.643074648

最終回だけ2、3ヶ月後に流すねいくつかあったな まどかのときはすごく話題になったけど震災だったからしかたなかっただけでその後いくつかあった奴は単純に間に合わなかっただけだよなあれ

70 19/12/01(日)15:42:05 No.643074690

>総集編が万策尽きた証とは言わないけど実際万策尽きてるアニメ結構無い? ギリギリでお出しできるスケジュールの所が台風のせいで万策尽きた 天災はしょうがないよ

71 19/12/01(日)15:43:02 No.643074932

なんの捻りも無く同じ話を2回放映したいもいもは万策尽きてた

72 19/12/01(日)15:43:09 No.643074963

バビロンはとんでもないところで年末まで持ち越しやがって・・・ 万策尽きたというよりタイミングを合わせてるっぽいけど

73 19/12/01(日)15:43:17 No.643074998

枠余ってオーディオコメンタリー流し始めたり

74 19/12/01(日)15:43:27 No.643075049

いもいもは誰が見ても苦労してたから…

75 19/12/01(日)15:43:29 No.643075058

>明らかにギリギリだけどアズールレーンとにかく構図凝ってみたり動かそうと頑張ってる すごく惜しい 動いてるし演出も好きだし迫力もありそうなんだが息切れがもう見ていて辛くなる

76 19/12/01(日)15:43:39 No.643075095

カツカツなの感じるやつの横で凄い作画保ってるのもあるからよくわらかない

77 19/12/01(日)15:43:59 No.643075160

>明らかにギリギリだけどアズールレーンとにかく構図凝ってみたり動かそうと頑張ってる その分、ディスク修正や完パケ以降の再放送時に差が凄そうではある…

78 19/12/01(日)15:44:34 No.643075307

神田川は次回の予告入れておいて次が総集編だったな

79 19/12/01(日)15:44:35 No.643075316

>いもいもは誰が見ても苦労してたから… 監督のtweet見ると本当に少人数でやってたんだなと… 家に帰れないから犬をスタジオに連れてきてたし

80 19/12/01(日)15:44:50 No.643075372

>カツカツなの感じるやつの横で凄い作画保ってるのもあるからよくわらかない 人と金とスケジュールは平等じゃないので...

81 19/12/01(日)15:44:52 No.643075380

銀河英雄伝説は何故か声優の実写番組みたいなのが間に挟まった そしてその声優が急病でキルヒアイスが沈黙提督になった

82 19/12/01(日)15:45:31 No.643075541

納品した上で放送延期したから 何か序盤だけ先にBDが出たえとたま

83 19/12/01(日)15:45:38 No.643075578

そういや今年は台風ラッシュや京アニの事とか各スタジオの制作に関わりそうなアクシデント多かったんだな

84 19/12/01(日)15:46:52 No.643075851

>家に帰れないから犬をスタジオに連れてきてたし 一瞬犬に手伝ってもらったのかと思ってしまった…

85 19/12/01(日)15:47:07 No.643075904

>バビロンはお前なんなんだ >作画力高いのにあの場面で切りやがって畜生 コメンタリーの裏話は割と面白かった

86 19/12/01(日)15:47:53 No.643076100

>一瞬犬に手伝ってもらったのかと思ってしまった… おれがりていくしとくからはやくしあげろごす

87 19/12/01(日)15:47:55 No.643076115

ダリフラは最終回七夕にする為の総集編でいいのかアレ

88 19/12/01(日)15:48:09 No.643076170

バビロンは予定通りのだから本当にてめえなんてことをってなる

89 19/12/01(日)15:48:20 No.643076216

ポケモンはスケジュール管理がしっかりしてると聞いた

90 19/12/01(日)15:48:33 No.643076279

もう万策尽きてるんじゃないよね 26話作れないだけ やらかしたんじゃなくて最初から出来ない状態

91 19/12/01(日)15:48:47 No.643076337

>>カツカツなの感じるやつの横で凄い作画保ってるのもあるからよくわらかない >人と金とスケジュールは平等じゃないので... ハルヒの横でGUN道やってた頃から解ってた…

92 19/12/01(日)15:48:56 No.643076386

>ポケモンはスケジュール管理がしっかりしてると聞いた あそこはストック10話分あるから

93 19/12/01(日)15:49:31 No.643076523

>あそこはストック10話分あるから なそ にん

94 19/12/01(日)15:49:42 No.643076570

まず26話作る事をスポンサーが望んでいないので…

95 19/12/01(日)15:49:50 No.643076599

>ポケモンはスケジュール管理がしっかりしてると聞いた ポケモンと言うよりOLMが凄いんだよ だいたいのアニメで3か月分ぐらい話数のストックが有る

96 19/12/01(日)15:49:57 No.643076628

色々あったからなポケモンは…

97 19/12/01(日)15:50:19 No.643076727

とりあえず万策尽きたって言いたいだけのやつを増やしたという意味では画像のアニメは罪深いと思う

98 19/12/01(日)15:50:31 No.643076771

>だいたいのアニメで3か月分ぐらい話数のストックが有る 有能過ぎる…

99 19/12/01(日)15:51:01 No.643076888

>FGOは最初から話数考えても予定通りというか最初から全部完成して納品してるという話 >この時期だと年末年始の調整もあるんじゃない にしては作画が

100 19/12/01(日)15:51:15 No.643076952

子供向けの番組なんて何か事件があったら即差し替えなきゃいけないからストック持ってないと危ないしな ストーリーアニメではそうはいかないけれど

101 19/12/01(日)15:51:18 No.643076967

> その分、ディスク修正や完パケ以降の再放送時に差が凄そうではある… まぁ一巻は来週発売やけどなブヘヘヘヘヘ

102 19/12/01(日)15:51:28 No.643077011

ストックあるとはいえ震災か何かでストック分の話が使えなくなったとか聞いた事あるな

103 19/12/01(日)15:51:36 No.643077039

でも実際アニメの本数増えてやばそうな作品増えたのも間違ってないし…

104 19/12/01(日)15:51:58 No.643077157

見てる側としては総集編は無い方がいいけど作ってる方は余裕が出来るし予定された総集編だったら許してやって欲しい

105 19/12/01(日)15:52:19 No.643077239

アズレン総集編やってたけど万策尽きてたんかな

106 19/12/01(日)15:52:20 No.643077250

最近は総集編どころか作画崩れを万策尽きたって表現するやつすらいる どんだけ語彙を少なくしたいんだ

107 19/12/01(日)15:52:46 No.643077346

アニメハチナイは作画ボロボロでスタッフの暴露話聞いてても悲惨な環境だったのに作品自体は面白かった稀有な作品だった・・・

108 19/12/01(日)15:52:50 No.643077369

>とりあえず万策尽きたって言いたいだけのやつを増やしたという意味では画像のアニメは罪深いと思う アニメ見るよりやらかしたアニメをネットで叩くほうが楽しいししょうがないよね 計画休業とか言われてもつかんねーし

109 19/12/01(日)15:53:06 No.643077448

君の名はのヒットで予算が通りやすくなったのかアニメバブルだからな今

110 19/12/01(日)15:53:20 No.643077511

>アズレン総集編やってたけど万策尽きてたんかな 総集編の前とその前ぐらいの話の作画だいぶ辛そうだった

111 19/12/01(日)15:53:45 No.643077620

>君の名はのヒットで予算が通りやすくなったのかアニメバブルだからな今 劇場作品が目に見えて増えてるのはわかるけどTVシリーズも?

112 19/12/01(日)15:54:08 No.643077712

>ストックあるとはいえ震災か何かでストック分の話が使えなくなったとか聞いた事あるな TVSPの数日前に東日本大震災が起きたのがポケットモンスターBWの時です その後の展開に重要な話でした

113 19/12/01(日)15:55:49 No.643078095

>TVSPの数日前に東日本大震災が起きたのがポケットモンスターBWの時です >その後の展開に重要な話でした 東日本大震災というとちょうどその直前くらいにワンピがグラグラの実発動させてたんだよな・・・ ちょっとズレてたら危うく当分流せないところだった

114 19/12/01(日)15:56:02 No.643078141

アズレンBD修正と言われるがかなりガッツリやる必要あるよねあれ そんなに力割けるのかしら

115 19/12/01(日)15:56:10 No.643078173

スレ画のスタジオは作画いいけど話の当たり外れが大き過ぎないか?

116 19/12/01(日)15:56:18 No.643078197

慎重勇者は何だったんだろう… 台風の影響なのかあれ

117 19/12/01(日)15:56:24 No.643078221

津波警報のテロップが映ったままお兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!の津波のシーンを流してしまったtvkは今でも覚えている

118 19/12/01(日)15:57:14 No.643078442

>スレ画のスタジオは作画いいけど話の当たり外れが大き過ぎないか? グロス回は大体微妙 外注先を変えたら全編綺麗になりそう

119 19/12/01(日)15:57:23 No.643078472

オタクが求める作画のレベルが高過ぎるのではとたまに思う

120 19/12/01(日)15:57:30 No.643078494

>慎重勇者は何だったんだろう… >台風の影響なのかあれ 台風来るのなんて分かりきってたので普通の会社はそれ込みで調整する トリガーは普通じゃなかった

121 19/12/01(日)15:57:31 No.643078501

>アズレンBD修正と言われるがかなりガッツリやる必要あるよねあれ >そんなに力割けるのかしら 全編タコのヘソダンス並にアップデートされるのが理想

122 19/12/01(日)15:57:49 No.643078579

アズレンは正直最初は言うほどかと思ったけど段々と苦労は感じられるようになったかも… 力入れるところは入れてるけど

123 19/12/01(日)15:58:03 No.643078645

ダイナミックコードで前の話の回想とライブでキツイ時期も乗り越えられる事を学んだ 本当に凄いアニメだったよ今でも好き

124 19/12/01(日)15:58:05 No.643078649

アズレン4話のバトルシーンは作画以前の問題なので修正してもね…

125 19/12/01(日)15:58:09 No.643078664

>オタクが求める作画のレベルが高過ぎるのではとたまに思う どっちかというと良し悪しも大してわかんねーのに作画に文句言いたがるやつが多すぎる

126 19/12/01(日)15:58:23 No.643078716

グロス回の方が明らかに作画良かった五等分の花嫁…

127 19/12/01(日)15:58:38 No.643078764

今季最高作画はPSO2のアニメのゲームのCG流用シーンかな…

128 19/12/01(日)15:58:49 No.643078813

>オタクが求める作画のレベルが高過ぎるのではとたまに思う 昔は作監によって顔違うなんて当たり前だったのにな とか言うと懐古って思われるかな…

129 19/12/01(日)15:59:02 No.643078872

例えば鬼滅とかのオーバークオリティの時を基準にしてるようなのが居そうだよ

130 19/12/01(日)15:59:04 No.643078883

>オタクが求める作画のレベルが高過ぎるのではとたまに思う 今年は色々あったから全体的に目に見えて落ちてると思う

131 19/12/01(日)15:59:39 No.643079039

>今年は色々あったから全体的に目に見えて落ちてると思う そんなぼんやりとした事言われても同意できねーよ…

132 19/12/01(日)15:59:46 No.643079070

>トリガーは普通じゃなかった 何かあったっけ?

133 19/12/01(日)16:00:12 No.643079170

>何かあったっけ? キルラキルの最終回を放送日の朝に新幹線で納品したんじゃなかったっけ

134 19/12/01(日)16:00:28 No.643079226

>例えば鬼滅とかのオーバークオリティの時を基準にしてるようなのが居そうだよ ユーリ基準で作画叩かれてたボールルーム思い出す…

135 19/12/01(日)16:00:42 No.643079290

>オタクが求める作画のレベルが高過ぎるのではとたまに思う 一時期中割りまで引っ張ってくるやつまでいたな

136 19/12/01(日)16:00:44 No.643079297

鬼太郎とか一年間放送の後もう一年延長してやってる状況なのに 作画崩れるどころか逆に凄い回とかちょくちょくあるのでおかしいと思う…

137 19/12/01(日)16:00:49 No.643079318

>そんなぼんやりとした事言われても同意できねーよ… 君アニメ素人でしょ

138 19/12/01(日)16:00:57 No.643079344

ガルパンみたいに最高のクオリティになるなら落としても構わんよ おかげで劇場版もできたし まあ最終章はクソだけど

139 19/12/01(日)16:01:23 No.643079439

>>トリガーは普通じゃなかった >何かあったっけ? レスしてから気付いたけど慎重勇者トリガーじゃなかったよごめんね…

140 19/12/01(日)16:01:39 [スポンサー] No.643079514

>ガルパンみたいに最高のクオリティになるなら落としても構わんよ ダメに決まってんだろ

141 19/12/01(日)16:01:41 No.643079526

>作画崩れるどころか逆に凄い回とかちょくちょくあるのでおかしいと思う… やっぱり資金と計画の問題なんだろうね

142 19/12/01(日)16:01:46 No.643079551

>ユーリ基準で作画叩かれてたボールルーム思い出す… 頭おかしい... ボールルームはいい方じゃないか

143 19/12/01(日)16:02:03 No.643079624

>鬼太郎とか一年間放送の後もう一年延長してやってる状況なのに >作画崩れるどころか逆に凄い回とかちょくちょくあるのでおかしいと思う… そりゃドボチョのスタッフそのままだしな… プリキュアに譲って欲しい

144 19/12/01(日)16:02:22 No.643079710

>まあ最終章はクソだけど お前らが甘やかしたからあんな殿様見通しなんだろ!

145 19/12/01(日)16:02:24 No.643079721

>レスしてから気付いたけど慎重勇者トリガーじゃなかったよごめんね… あれの作画をトリガートリガー言ってた奴だろお前

146 19/12/01(日)16:02:38 No.643079784

FGOグラブルで文句言ってるのは贅沢としかいいようがない

147 19/12/01(日)16:03:06 No.643079885

>レスしてから気付いたけど慎重勇者トリガーじゃなかったよごめんね… めくらが別のめくらを殴る 傍から見てると喜劇

148 19/12/01(日)16:03:12 No.643079906

>FGOグラブルで文句言ってるのは贅沢としかいいようがない あれはもう単に文句言いたいだけで本当に作画が悪いかどうかなんてどうでもいいんだと思う

149 19/12/01(日)16:03:20 No.643079939

>あれの作画をトリガートリガー言ってた奴だろお前 いやそれは知らない

150 19/12/01(日)16:03:26 No.643079967

今期で作画がー言われてるのなんかあったっけ アズレンは見たけど

151 19/12/01(日)16:03:36 No.643080017

だんだん口調が荒くなってきたな…

152 19/12/01(日)16:03:44 No.643080056

>FGOグラブルで文句言ってるのは贅沢としかいいようがない グラブルはキャラデザ妥協したんだから当然だ

153 19/12/01(日)16:04:09 No.643080155

>グラブルはキャラデザ妥協したんだから当然だ ごめんちょっと日本語でお願いできる?

154 19/12/01(日)16:04:14 No.643080179

ufoだって演出が冗長だって言う人いるし万人ウケするアニメなんて多分存在しないんじゃねえかな…

155 19/12/01(日)16:04:19 No.643080198

>にしては作画が 悪かったっけあれ

156 19/12/01(日)16:04:55 No.643080332

>ごめんちょっと日本語でお願いできる? グラブルは一期にくらべてキャラデザ簡素化してるだろ

157 19/12/01(日)16:05:52 No.643080557

ソシャゲアニメはうんざりするからやめてほしい 俺はソシャゲが大嫌い

158 19/12/01(日)16:05:53 No.643080560

>グラブルは一期にくらべてキャラデザ簡素化してるだろ それがどうして作画に文句つけることにつながるの?

159 19/12/01(日)16:06:30 No.643080686

えっグラブルキャラデザは同じ人だけど 製作スタジオが違うだけで

160 19/12/01(日)16:06:33 No.643080698

FGOの作画周りの悪評なんて牛若の乳カバーくらいしか見たことないぞ

161 19/12/01(日)16:06:38 No.643080712

ほらほら変なの来ちゃったじゃん

162 19/12/01(日)16:06:42 No.643080727

ロリコンズプライドやライフルイズビューティフルがちょいちょい気が抜けたりする ゆるい作風だから気になるわけじゃない

163 19/12/01(日)16:07:08 No.643080831

まあキャラ売り作品でキャラの作画が崩れたら文句も出るわな

164 19/12/01(日)16:07:52 No.643081014

>えっグラブルキャラデザは同じ人だけど 同じデザインに見えないけど

165 19/12/01(日)16:08:19 No.643081106

>ソシャゲアニメはうんざりするからやめてほしい >俺はソシャゲが大嫌い ご覧にならなければよろしいのでは

166 19/12/01(日)16:08:24 No.643081125

静止画とかも思いっきり崩れてるのに中割りだ!って言い張ってる人なら見た

167 19/12/01(日)16:09:00 No.643081253

>ソシャゲアニメはうんざりするからやめてほしい >俺はソシャゲが大嫌い 存在自体が許せないとかなるのは一般的に見て病気の人だよ…

168 19/12/01(日)16:09:09 No.643081286

作画と一括にしても動画なのか演出なのか単なる作監の結果なのか わからないぜ

169 19/12/01(日)16:09:10 No.643081292

>ソシャゲアニメはうんざりするからやめてほしい >俺はソシャゲが大嫌い 知るかとしか…

170 19/12/01(日)16:09:35 No.643081398

>ご覧にならなければよろしいのでは 暇だからテレビつけてると勝手に見せられるんだよ あとでソシャゲと気づいてキレそうになる

171 19/12/01(日)16:09:55 No.643081475

余裕が無さすぎる…

172 19/12/01(日)16:10:03 No.643081505

>暇だからテレビつけてると勝手に見せられるんだよ >あとでソシャゲと気づいてキレそうになる テレビ見なけりゃいいんじゃないッスかね

173 19/12/01(日)16:10:16 No.643081560

本物が来ちゃったじゃん

174 19/12/01(日)16:10:25 No.643081595

>暇だからテレビつけてると勝手に見せられるんだよ テレビ消して寝なさい

175 19/12/01(日)16:10:35 No.643081638

>テレビ見なけりゃいいんじゃないッスかね いまのアニメなんてMXとBS11でしか流れないだろ

176 19/12/01(日)16:10:41 No.643081662

>>ご覧にならなければよろしいのでは >暇だからテレビつけてると勝手に見せられるんだよ >あとでソシャゲと気づいてキレそうになる いいか落ち着いて聞いてほしい それはもはや坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だ

177 19/12/01(日)16:10:52 No.643081716

>あとでソシャゲと気づいてキレそうになる じゃあ気づかなけりゃいいじゃん

178 19/12/01(日)16:10:55 No.643081725

>存在自体が許せないとかなるのは一般的に見て病気の人だよ… 俺の好きなきららアニメが減ったのは枠を取られたからかもしれない まあのんのんびより3期とユルキャンやるみたいなので耐えてはいるが

179 19/12/01(日)16:11:08 No.643081784

思いの外惨めな奴が来たぞ…

180 19/12/01(日)16:11:29 No.643081867

まだソシャゲ嫌いで叩いてる人なんていたんだ… 何年も前に滅んだかと…

181 19/12/01(日)16:11:34 No.643081889

>ユルキャン

182 19/12/01(日)16:11:39 No.643081906

アズレン癖強い作画をそのまま動かしてる感じだから全部綺麗にするとそれはそれでコレジャナイになりそう

183 19/12/01(日)16:12:13 No.643082038

すまんちょっと興奮しすぎた 頭冷やしてくるすまん

184 19/12/01(日)16:12:44 No.643082170

>アズレン癖強い作画をそのまま動かしてる感じだから全部綺麗にするとそれはそれでコレジャナイになりそう 風呂のシーンを黒幕のヘソみたいに動くようにして湯気を全部取ってくれ

185 19/12/01(日)16:13:01 No.643082232

>すまんちょっと興奮しすぎた >頭冷やしてくるすまん 最初のレスを書き込む前に頭を冷やして欲しかった

186 19/12/01(日)16:13:45 No.643082414

>EDが… 万策尽きるとかそういうのと関係なくない

↑Top