虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同情で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/12/01(日)15:13:43 No.643067856

    同情できる点はある

    1 19/12/01(日)15:14:12 No.643067973

    顔が面白いよね

    2 19/12/01(日)15:19:51 No.643069229

    ドゥガチと嫁交換したらちょうど良さそう

    3 19/12/01(日)15:21:17 No.643069563

    流石に木星に放り込んだら浮気せんだろ

    4 19/12/01(日)15:21:25 No.643069594

    >ドゥガチと嫁交換したらちょうど良さそう そうだよな木星風情に送られる女なんてこんなもんだよな…地球を潰す!!

    5 19/12/01(日)15:22:44 No.643069908

    親父殺したのは念波かなんかなの…

    6 19/12/01(日)15:23:05 No.643069983

    ドゥガチには両方送りつけて困惑させとけ

    7 19/12/01(日)15:25:02 No.643070405

    >ドゥガチには両方送りつけて困惑させとけ (こっちは地球育ちの女なのに嫌な奴だな…) (あっちは地球育ちの女なのに良い奴だな…)

    8 19/12/01(日)15:28:02 No.643071156

    >(こっちは地球育ちの女なのに嫌な奴だな…) >(あっちは地球育ちの女なのに良い奴だな…) 割と良いかもしれん…まあ片方は嫁になれんとしても客員かなんかで来たら 地球にはいいやつも悪いやつもいるよな…って直接的に知れたら滅ぼすまでは憎まなかったかも

    9 19/12/01(日)15:28:04 No.643071162

    ナディアは確かに糞女だけどその原因を作った誇大妄想狂のジャンク屋ジジイが一番クソだと思う

    10 19/12/01(日)15:30:02 No.643071587

    スレ画はロナ家に関わらなければ普通の人生歩んでたと思う

    11 19/12/01(日)15:30:30 No.643071704

    おじいさまがメンタル強キャラなので割食って更に小さく見えるパパ

    12 19/12/01(日)15:30:52 No.643071820

    よく分からん勘違いしたのはこのおっちゃんが悪い

    13 19/12/01(日)15:32:27 No.643072207

    >スレ画はロナ家に関わらなければ普通の人生歩んでたと思う 元々何やってた人だっけ

    14 19/12/01(日)15:33:00 No.643072354

    ナディアはロナ家見限るまでは分かるけど娘とシオ捨てるのはさすがにありえない

    15 19/12/01(日)15:33:02 No.643072368

    嫁に逃げられた婿養子とか一般家庭でも地獄だよ

    16 19/12/01(日)15:34:10 No.643072638

    >嫁に逃げられた婿養子とか一般家庭でも地獄だよ ロナ家に溶け込もうと努力した結果逃げられるのがひどい

    17 19/12/01(日)15:34:47 No.643072828

    この時点でもう脳みそ以外全部のパーツが機械になっていそうなのが・・・

    18 19/12/01(日)15:35:18 No.643072957

    さよならが教えてくれたの

    19 19/12/01(日)15:35:59 No.643073114

    まだ言うか!

    20 19/12/01(日)15:36:17 No.643073195

    外の戦いは見た通りだ まだ落ち着いてはいないが───ベラッ!!

    21 19/12/01(日)15:36:31 No.643073254

    まぁ嫁がクソなのは事実だけどさ こいつにもdvする気質はあったと思う

    22 19/12/01(日)15:36:48 No.643073328

    ドゥガチが完全に拗らせた理由がクソじじいの自分に送られてきた聖人みたいな嫁さんが自分の必死に作った環境が原因でくたばったせいだから…

    23 19/12/01(日)15:37:06 No.643073411

    >元々何やってた人だっけ ネオサイコミュの開発者

    24 19/12/01(日)15:38:07 No.643073658

    よくこの両親からセシリーが生まれたなとは思う

    25 19/12/01(日)15:38:59 No.643073896

    >よくこの両親からセシリーが生まれたなとは思う やっぱり育った環境だろう…

    26 19/12/01(日)15:39:09 No.643073944

    ナディアって結局死んだんだっけ?

    27 19/12/01(日)15:39:21 No.643073990

    悪人面パン屋ですら一応妻子を養おうと頑張ってパン屋やろうとしたんだけどね…

    28 19/12/01(日)15:39:44 No.643074102

    義父も義父でちょっとアレなのに

    29 19/12/01(日)15:40:01 No.643074175

    >悪人面パン屋ですら一応妻子を養おうと頑張ってパン屋やろうとしたんだけどね… ナディア「パン屋とかつまんね!」

    30 19/12/01(日)15:40:05 No.643074196

    こいつもドゥガチも娘が生まれてしまったせいで娘についた悪い虫に破滅させられる

    31 19/12/01(日)15:40:47 No.643074371

    >こいつもドゥガチも娘が生まれてしまったせいで娘についた悪い虫に破滅させられる 悪い虫が破滅させなきゃ地球が破滅していたかもだし…

    32 19/12/01(日)15:40:55 No.643074408

    嫁との大学生時代の馴れ初めがフリーセックスで股ユルユルな同級生を嫌悪している潔癖同士ウマがあったから そのわりにナディアのその後は…

    33 19/12/01(日)15:42:00 No.643074675

    貴族気取ってるけど金で買ったやつよね?

    34 19/12/01(日)15:42:06 No.643074696

    ドゥガチさんところは娘さんが海賊のところに入っていたし…

    35 19/12/01(日)15:42:46 No.643074859

    よくセシリーもぽんぽん勢力鞍替えしててクソ女の血を継いでるとか言われるけどあれは個人的には仕方ないと思うけどなぁ

    36 19/12/01(日)15:43:00 No.643074920

    ロナ家は即席貴族だけどカロッゾ自身は貴族かどうかともかく名家出身だって聞いた

    37 19/12/01(日)15:43:03 No.643074935

    >貴族気取ってるけど金で買ったやつよね? しかも買ったのはマイッツァーの代だ

    38 19/12/01(日)15:43:22 No.643075017

    >貴族気取ってるけど金で買ったやつよね? はい

    39 19/12/01(日)15:44:15 No.643075226

    >よくセシリーもぽんぽん勢力鞍替えしててクソ女の血を継いでるとか言われるけどあれは個人的には仕方ないと思うけどなぁ セシリーがロナ家行ったのはシーブックたち全員死んだと思っててそのやけっぱちだからね

    40 19/12/01(日)15:44:56 No.643075397

    まずコスモ貴族主義の思想を推し進める計画があってそのためにロナ家の名を買ったんじゃないか

    41 19/12/01(日)15:45:43 No.643075598

    >セシリーがロナ家行ったのはシーブックたち全員死んだと思っててそのやけっぱちだからね シーブックたちが生きてるならわざわざロナ家にいる理由はもうないしね…

    42 19/12/01(日)15:46:10 No.643075693

    >>よくセシリーもぽんぽん勢力鞍替えしててクソ女の血を継いでるとか言われるけどあれは個人的には仕方ないと思うけどなぁ >セシリーがロナ家行ったのはシーブックたち全員死んだと思っててそのやけっぱちだからね 台詞でわかるけどロナ家に捕まった当初は自殺しようとして阻止されたりしてるからね

    43 19/12/01(日)15:46:30 No.643075763

    連邦とずぶずぶだしな爺

    44 19/12/01(日)15:47:17 No.643075948

    CBで訓練した意識高い兵が連邦の戦法とグダグダ状態を見るために入隊してたって設定みるともっと慎重にやってれば連邦軍乗っ取れたんじゃないだろうか

    45 19/12/01(日)15:47:53 No.643076103

    >連邦とずぶずぶだしな爺 いいですよね連邦の軍事教練で育つ未来のクロスボーンバンガード兵

    46 19/12/01(日)15:48:11 No.643076180

    セシリーが流されるのすっげーしょうがないと思うわアレ

    47 19/12/01(日)15:48:54 No.643076375

    閃ハサ以降の連邦マジでやる気無いからな…

    48 19/12/01(日)15:49:36 No.643076544

    F91ってとにかく色々端折ってるからわかりにくいからね… ただセシリーがナディアをボロクソに言ったのは本音だと思う

    49 19/12/01(日)15:50:13 No.643076702

    フロンティア4がシックな街並みなのも 貴族パークの予定だからだしね 月の方までちょっかい出さなきゃ放置予定っていうね

    50 19/12/01(日)15:51:15 No.643076950

    >閃ハサ以降の連邦マジでやる気無いからな… 勢力範囲が広すぎてコロニーの一つや二つ乗っ取られても屁でもないし本気でかかればいつでも潰せるし政治的に旨味あるなら生かしとくかーって感じかな

    51 19/12/01(日)15:51:18 No.643076966

    ザビーネ一緒に反乱を起こしたメンバーは木星に投降した後どうなったんだろう

    52 19/12/01(日)15:51:57 No.643077154

    >F91ってとにかく色々端折ってるからわかりにくいからね… >ただセシリーがナディアをボロクソに言ったのは本音だと思う ただマイッツァーと話してるシーンだとお爺様のそういう気性のせいで母は家を出たって擁護もしてんだよね

    53 19/12/01(日)15:53:07 No.643077449

    >>F91ってとにかく色々端折ってるからわかりにくいからね… >>ただセシリーがナディアをボロクソに言ったのは本音だと思う >ただマイッツァーと話してるシーンだとお爺様のそういう気性のせいで母は家を出たって擁護もしてんだよね 理解はできるけど許せないってやつだろう

    54 19/12/01(日)15:53:24 No.643077534

    要素だけ見るとナディアまじで擁護できる点がないな

    55 19/12/01(日)15:54:21 No.643077760

    出る前は擁護したけどもそれはそれとしてロナ家出た後も普通にクソ女だからなナディア…

    56 19/12/01(日)15:55:24 No.643078007

    ブッホ一族の思想的歪みが外様のカロッゾ1人に押し付けられたようなもん 弱い一個人ではできないので仮面かぶるしかない

    57 19/12/01(日)15:56:15 No.643078188

    ナディアはどうなったんだろう

    58 19/12/01(日)15:56:27 No.643078230

    クロボンのときでもシェリンドンとかがそれなりに勢力あるしCBというかブッホ社はお咎めなしだったの?

    59 19/12/01(日)15:57:12 No.643078440

    シオとナディアはいつの間にか死んでたらしい

    60 19/12/01(日)15:58:15 No.643078693

    >ナディアはどうなったんだろう 殺すわけにもいかんだろうし改心させるための休養という名の監禁だろう

    61 19/12/01(日)15:58:41 No.643078773

    >勢力範囲が広すぎてコロニーの一つや二つ乗っ取られても屁でもないし本気でかかればいつでも潰せるし政治的に旨味あるなら生かしとくかーって感じかな 屁でもないのはその通りなんどろうけど実際に乗っ取られたら放置はないだろと思うから なんかそこ納得できないんだよね

    62 19/12/01(日)15:59:01 No.643078870

    >クロボンのときでもシェリンドンとかがそれなりに勢力あるしCBというかブッホ社はお咎めなしだったの? 断片的にしか語られてないけどやり過ぎは大体カロッゾ個人の判断だったっぽいからなあ

    63 19/12/01(日)15:59:24 No.643078955

    本当になんなんだろうこの戦い 一般人にはホントどうでもいいことでドンパチやってんのか

    64 19/12/01(日)15:59:29 No.643078984

    婿入りしたら嫁と娘に逃げられ連れ子だけが残ればこうもなろう

    65 19/12/01(日)16:00:59 No.643079351

    >本当になんなんだろうこの戦い >一般人にはホントどうでもいいことでドンパチやってんのか 腐敗連邦とそれに憤慨する貴族主義という名の自己顕示欲と憂さ晴らしの塊の喧嘩です

    66 19/12/01(日)16:01:28 No.643079461

    クロボン以降でもブッホは存続してるし海賊がやってる運送会社は超大手になるから案外勝ち組

    67 19/12/01(日)16:01:34 No.643079488

    そして逃げた女は駆け落ち先でも娘を置いて逃亡 理由は男が家族を養う為に地に足ついた生活し始めたから …ナディアがクソ女すぎる

    68 19/12/01(日)16:02:31 No.643079752

    ナディアこそなんというか傲慢な精神で人を見下してる感じ

    69 19/12/01(日)16:02:34 No.643079763

    F91は起承転結の起だけで終わっちゃったから仕方ない

    70 19/12/01(日)16:02:36 No.643079771

    ナディアの男を利用しようとするわりに男を使う力量が無いところ

    71 19/12/01(日)16:03:17 No.643079928

    監督本人の私情も混じっていると噂されるキャラだから そりゃあ生々しくてそれでいて同情もしやすいキャラが形成されるわなと思う

    72 19/12/01(日)16:04:22 No.643080212

    小説版だとセシリーが母は淫乱なのだと思っていたとか地の文でぶっちゃけられてる

    73 19/12/01(日)16:04:24 No.643080221

    狙撃されて頭部を直撃されてもちょっとよろめくだけで無傷だったおっさん!無傷だったおっさんじゃないか!

    74 19/12/01(日)16:04:52 No.643080319

    セシリーは環境に適応しようとする力が強いんだと思う 出奔前の記憶は残ってるのにシオをパパと呼ぶあたり複雑すぎる家庭環境になんとか馴染もうとする努力が感じられる

    75 19/12/01(日)16:06:41 No.643080725

    >狙撃されて頭部を直撃されてもちょっとよろめくだけで無傷だったおっさん!無傷だったおっさんじゃないか! 流石にアイスラッガーで反撃する余力はなかった

    76 19/12/01(日)16:07:13 No.643080850

    まあ可哀想な事情あっても仮面脱いで鬱屈吐き出す努力しなきゃダメでしょって話だからな それが禿自身の自戒でもあるし

    77 19/12/01(日)16:07:50 No.643081000

    ムカついて鞍替えするけど引きずっちゃうアンナマリーとか 人物の対比がいろいろだ

    78 19/12/01(日)16:08:46 No.643081204

    >流石にアイスラッガーで反撃する余力はなかった スタッフに遠回しに止められたらしいけど 「それウルトラマンの技のパクりっすよ」って言う奴は居なかったのだろうか

    79 19/12/01(日)16:09:54 No.643081467

    クロボンでも言及されてるけど貴族っぽいことしてるのがアンチ貴族のセシリーしか居ない