19/12/01(日)14:53:22 シティ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/12/01(日)14:53:22 No.643063140
シティーハンターの映画見た?
1 19/12/01(日)14:57:06 No.643064003
見た
2 19/12/01(日)14:58:58 No.643064429
さっき見終わった
3 19/12/01(日)15:02:46 No.643065301
イタリア人グロいの好きなのかな
4 19/12/01(日)15:02:54 No.643065325
気になる事があったけどネタバレしたら怒られるから黙っとくね
5 19/12/01(日)15:03:17 No.643065409
>イタリア人グロいの好きなのかな フランスでは…
6 19/12/01(日)15:04:01 No.643065593
尼神インター渚みたいだな香
7 19/12/01(日)15:04:14 No.643065643
配給がアルバトロスらしいな
8 19/12/01(日)15:05:39 No.643065955
アニメと比べてかなりIQ低いのに所々二人の関係性を語るシーンを入れるのがズルい
9 19/12/01(日)15:08:20 No.643066559
リョウが恋煩いするの良いよね
10 19/12/01(日)15:10:35 No.643067099
新宿TOHOの今日の分映画の日で日曜とは言え瞬殺で駄目だった
11 19/12/01(日)15:11:28 No.643067293
ネタバレ注意 su3467476.mp4
12 19/12/01(日)15:13:23 No.643067759
ハポンの連中にはもう無い情熱過ぎる…
13 19/12/01(日)15:13:26 No.643067769
モッコリー
14 19/12/01(日)15:14:20 No.643067997
立川17時予約できた 立川はシネマシティと高島屋で大作もミニシアター系も見られてありがたい…
15 19/12/01(日)15:18:30 No.643068936
シティーハンターを見に行ったらシティーハンターを見せられた気分
16 19/12/01(日)15:19:31 No.643069159
>ネタバレ注意 >su3467476.mp4 シティハンターだこれ!
17 19/12/01(日)15:20:12 No.643069307
来年辺りに金曜ロードショーでアニメと実写で2週続けて放送しないかな
18 19/12/01(日)15:20:53 No.643069461
>su3467476.mp4 シティハンターじゃん
19 19/12/01(日)15:20:56 No.643069472
今見終わった 開幕モッコリ多用しすぎだろ
20 19/12/01(日)15:21:28 No.643069608
>配給がアルバトロスらしいな アメリだってそうじゃん!
21 19/12/01(日)15:21:29 No.643069612
そこのシーンでカラス飛ばせてなかった?
22 19/12/01(日)15:24:37 No.643070320
(随所に登場するアニメテイストのカラス)
23 19/12/01(日)15:25:34 No.643070528
ハムスターレンジ加熱はちょっと…
24 19/12/01(日)15:27:16 No.643070957
>リョウが恋煩いするの良いよね ムッシュ冴羽 もう二度目だがそれはシフトレバーじゃない
25 19/12/01(日)15:27:31 No.643071019
モッコリさんめっちゃ注射器とか刺さってたけどインタビュー受けてたし大丈夫なのかな...
26 19/12/01(日)15:28:42 No.643071316
>(随所に登場するアニメテイストのカラス) そんなに飛んでたっけ?ラストのところしか気づかんかったわ そういやトンボなかったな
27 19/12/01(日)15:28:47 No.643071335
この衣装なに時代の恰好なんだろうな フランスでこの格好はやったことあるのかな
28 19/12/01(日)15:31:19 No.643071926
>リョウが恋煩いするの良いよね 後半ほぼ堕ちてて回想捏造までしてたのにおじさんは酷いことしたよね
29 19/12/01(日)15:31:38 No.643071999
劇場版やテレビSPでよくある獠がかっこいい台詞言って止めからのEDじゃなくて アニメのEDでよくある獠が懲りずに美女にもっこりしてからのおどれは~っ!ちょっと香ちゃんタンマ~!で止めからED入るのは意外だった
30 19/12/01(日)15:31:40 No.643072006
(21cm)
31 19/12/01(日)15:31:53 No.643072057
これ最新ムービーなのか 実写版マリオと同じ時代の物かと思った
32 19/12/01(日)15:32:17 No.643072176
>モッコリさんめっちゃ注射器とか刺さってたけどインタビュー受けてたし大丈夫なのかな... たぶんボツリヌス注射かなんかだけどへーきへーき
33 19/12/01(日)15:32:28 No.643072213
もうすぐ始まる…ワクワクしてきた…
34 19/12/01(日)15:32:37 No.643072255
ハンマーが洒落にならないやつだこれ
35 19/12/01(日)15:32:47 No.643072296
>劇場版やテレビSPでよくある獠がかっこいい台詞言って止めからのEDじゃなくて >アニメのEDでよくある獠が懲りずに美女にもっこりしてからのおどれは~っ!ちょっと香ちゃんタンマ~!で止めからED入るのは意外だった いいEDだな 最初は映画館で見たかった
36 19/12/01(日)15:33:19 No.643072433
なんでこんなに再現度たけえんだよ
37 19/12/01(日)15:34:23 No.643072711
ファンの鑑だから
38 19/12/01(日)15:34:35 No.643072766
香がほどよくエロい
39 19/12/01(日)15:35:04 No.643072884
>なんでこんなに再現度たけえんだよ 監督の大好きなシティハンターを監督が脚本書いて原作者にしっかりチェツクしてもらって監督が監督して監督が主役やってヒロインを嫁に演じてもらったから
40 19/12/01(日)15:35:10 No.643072918
見て思ったのはこれ劇場版シティハンターでなくTV版シティハンターの長尺版だ!ってなった 本当にいつもの過ぎる
41 19/12/01(日)15:35:24 No.643072973
微妙に違和感あると思ったら歌詞入る前のフレーズが一回少ない?
42 19/12/01(日)15:36:02 No.643073120
>香がほどよくエロい あのムチッ❤ムチッ❤なオッパイでムッシュは無理でしょ
43 19/12/01(日)15:36:08 No.643073145
監督・主演か… なるほど
44 19/12/01(日)15:36:21 No.643073209
この程よく褪せたジャケットとシャツどこで調達したんだろ…
45 19/12/01(日)15:36:41 No.643073297
>この衣装なに時代の恰好なんだろうな >フランスでこの格好はやったことあるのかな 本人が探し回って見つけてきたらしいし今現在普通に売って入るんだろう
46 19/12/01(日)15:36:51 No.643073339
要素だけなら地雷臭しかしないが観てみると完璧なシティハンターがお出しされる
47 19/12/01(日)15:36:55 No.643073363
>あのミニクーペどこで調達したんだろ…
48 19/12/01(日)15:37:32 No.643073512
>監督の大好きなシティハンターを監督が脚本書いて原作者にしっかりチェツクしてもらって監督が監督して監督が主役やってヒロインを嫁に演じてもらったから 嫁さんかよ
49 19/12/01(日)15:37:35 No.643073525
>この程よく褪せたジャケットとシャツどこで調達したんだろ… コスプレ感が全然ない…
50 19/12/01(日)15:37:43 No.643073556
>本人が探し回って見つけてきたらしい 作れよ
51 19/12/01(日)15:37:49 No.643073579
あの香水効かないこともあるみたい それはきっとほんとうにその人に恋してたからじゃない? とかちらっと良い話挟むの良いよね
52 19/12/01(日)15:37:57 No.643073611
パンフのフィリップ・ラショー(素)見ると ちょっと待って君違くない!?ってなるなった
53 19/12/01(日)15:38:00 No.643073626
>香がほどよくエロい 監督・主演・脚本の嫁さんらしいな
54 19/12/01(日)15:38:37 No.643073790
広告もそんなにやってないのに昼の回満席だったよ
55 19/12/01(日)15:38:40 No.643073801
獠が美人に鼻伸ばして香と喧嘩して悪党に香が捕まるけど勝ってエンディングでゲットワイルド流れるやつ!
56 19/12/01(日)15:38:49 No.643073855
いいですよね金のかかった公認同人作品
57 19/12/01(日)15:39:17 No.643073971
フランスにリョウのビル本当にあるのかな…CGなのかな…
58 19/12/01(日)15:39:20 No.643073989
ファンが行き過ぎて自分で映画作るのは凄すぎる…
59 19/12/01(日)15:39:23 No.643073999
実写で再現される背景のカラス
60 19/12/01(日)15:39:42 No.643074085
>フランスにリョウのビル本当にあるのかな…CGなのかな… フランスにある大都市新宿ですから…
61 19/12/01(日)15:39:47 No.643074112
>あのミニクーペどこで調達したんだろ… https://www.famitsu.com/news/201911/30187683.html 監督によればフランスにはまだそこそこ残ってるそうな
62 19/12/01(日)15:39:54 No.643074144
もうお前がナンバーワンだとしか言えねえよそれは…
63 19/12/01(日)15:39:57 No.643074162
香にぴったりな嫁って それ香っぽかったから嫁にしたのでは…?
64 19/12/01(日)15:39:58 No.643074166
ネタバレやめてください!
65 19/12/01(日)15:40:28 No.643074291
>フランスにリョウのビル本当にあるのかな…CGなのかな… フランスロケだけどCG加工でエッフェル塔消したり建物追加してフランスの新宿にしてるからな…
66 19/12/01(日)15:40:30 No.643074302
2019年はシティハンターで始まってシティハンターで終わるよって去年言ったら誰も信じないだろうな…
67 19/12/01(日)15:40:46 No.643074369
>ネタバレやめてください! シティーハンターを見に行ったらシティーハンターをお出しされたよ!
68 19/12/01(日)15:41:14 No.643074487
(映画の元ネタの話が原作にあったかを思い出している)
69 19/12/01(日)15:41:17 No.643074495
パンフレット買った?
70 19/12/01(日)15:41:20 No.643074502
アナ雪2より埋まってたよ 観てかったわ
71 19/12/01(日)15:41:25 No.643074533
槇村が槇村
72 19/12/01(日)15:41:51 No.643074642
>フランスの新宿 海外特有のトンチキ日本よりずのうへのダメージがすごい
73 19/12/01(日)15:42:05 No.643074689
>映画の元ネタの話が原作にあったかを思い出している 無いと思うよ
74 19/12/01(日)15:42:12 No.643074720
劇場でアルバトロスの配給作品初めて見た気がする… そして最近アニメばかりで実写映画観に行ったのバトルロワイヤル2以来だったことを思い出した
75 19/12/01(日)15:42:29 No.643074784
完璧な槇村 完璧な海坊主 完璧なゲッワイ
76 19/12/01(日)15:42:58 No.643074909
>>映画の元ネタの話が原作にあったかを思い出している >無いと思うよ この手があったか!原作でやりたかった!って作者がコメント寄せてるくらいだから多分無い
77 19/12/01(日)15:42:58 No.643074912
>あのミニクーペどこで調達したんだろ… そういうのは撮影用にレンタルする会社がある
78 19/12/01(日)15:43:09 No.643074959
昨日見た >槇村の見た目の槇村の声で槇村のセリフを話すフランスの槇村が出る ってレスが実際観てその通りなんだけどすごく笑った
79 19/12/01(日)15:43:10 No.643074969
つまり…シティーハンターの粗筋を説明すると いつものシティーハンターなんだろ?
80 19/12/01(日)15:43:24 No.643075030
年に二回も映画館でget wild聴くとは思わなかった
81 19/12/01(日)15:43:26 No.643075034
>パンフレット買った? 買ったよ 原作や監督だけでなくプライベートアイズのスタッフとか声優にも話聞いててインタビュー記事ギッチリ 小ネタ紹介もあり
82 19/12/01(日)15:43:43 No.643075107
>アルバトロス ちょっとググったら資本金1K万円の従業員数9人でダメだった
83 19/12/01(日)15:44:06 No.643075192
多分一番完璧に扱ってたのはGet Wildより挿入歌のフットステップだと思う
84 19/12/01(日)15:44:08 No.643075200
この映画子供に優しくねえな!
85 19/12/01(日)15:44:16 No.643075230
メタルマンの人で初めて知ったせいかクソ映画配給会社ってイメージしかなかったよアルバトロス
86 19/12/01(日)15:44:24 No.643075260
>>なんでこんなに再現度たけえんだよ >監督の大好きなシティハンターを監督が脚本書いて原作者にしっかりチェツクしてもらって監督が監督して監督が主役やってヒロインを嫁に演じてもらったから なにそれ絶対見ないと駄目じゃん
87 19/12/01(日)15:44:25 No.643075266
キャッツアイもつくろーぜー
88 19/12/01(日)15:44:31 No.643075293
リョウが惚れ薬で男に惚れて最大のモッコリピンチ!とかありそうで実際やってない所を突いたのが凄い
89 19/12/01(日)15:44:41 No.643075335
アルバトロスは国内でも割と有名だと思う アホ映画の配給会社として
90 19/12/01(日)15:44:54 No.643075388
>この映画子供に優しくねえな! ババアの乳首はちゃんとカラスで隠してただろ!!
91 19/12/01(日)15:45:10 No.643075454
アメリ配ったでしょ
92 19/12/01(日)15:45:16 No.643075491
アルバトロスはク…B級映画ほぼ専門と言っていいくらいの配給会社だ そういうつもりでアメリ取ってきたら大当たりしたという笑い話もある
93 19/12/01(日)15:45:38 No.643075577
>この映画子供に優しくねえな! パパに言いつけてやる!
94 19/12/01(日)15:45:59 No.643075660
北条司が漫画化しねえかな
95 19/12/01(日)15:46:08 No.643075685
>アメリ配ったでしょ いつものクソ映画だと思って飛び付いたらなんか普通に良い映画だっただけだし…
96 19/12/01(日)15:46:12 No.643075703
>この映画子供に優しくねえな! 子どもはアナ雪見てなさい! ランジェリーショーとかアスファルトベッド切りつけながら おじさんが暗闇走り抜けるシーンなんて見ちゃいけません!
97 19/12/01(日)15:46:16 No.643075725
>>この映画子供に優しくねえな! >パパに言いつけてやる! (カートアタック)
98 19/12/01(日)15:46:17 No.643075730
>>この映画子供に優しくねえな! >パパに言いつけてやる! (台車)
99 19/12/01(日)15:46:24 No.643075748
>アルバトロスは国内でも割と有名だと思う >アホ映画の配給会社として ここまでのヒット作がアメリとシャークネードだからなあ
100 19/12/01(日)15:46:31 No.643075764
今年は本当に2019年だったんだろうか…
101 19/12/01(日)15:46:40 No.643075800
映像が普通に綺麗で笑う
102 19/12/01(日)15:46:48 No.643075833
>――映画を観て、原作に対する愛をとても感じました。原作の中で監督の印象に残っているベストエピソードはありますか? >ラショー それはアニメで? マンガで?
103 19/12/01(日)15:47:13 No.643075928
子供に優しくないの主にパンチョなのでは… 肩車した子供と飛行機のトイレごしに愛を囁いた子供にごめんなさいしよ?
104 19/12/01(日)15:47:15 No.643075940
アルバトロスは昔から糞映画専門のイメージ強かったんだけど最近はそこそこな佳作も売るようになってるからな…
105 19/12/01(日)15:47:18 No.643075953
槇村の再現度やべーな
106 19/12/01(日)15:47:37 No.643076023
>ラショー それはアニメで? マンガで? これはアニメスペシャルも全部押さえてる問いだ…
107 19/12/01(日)15:47:42 No.643076058
平成がまだ終わってなかった
108 19/12/01(日)15:47:47 No.643076070
>>――映画を観て、原作に対する愛をとても感じました。原作の中で監督の印象に残っているベストエピソードはありますか? >>ラショー それはアニメで? マンガで? インタビュー記事のこれでうわこの人マジモンだってなる
109 19/12/01(日)15:48:03 No.643076139
オタクの回答すぎる…
110 19/12/01(日)15:48:03 No.643076142
93分があっという間だった
111 19/12/01(日)15:48:20 No.643076220
開始2分で観客席から笑い声が起きるのがいつものCHのノリだな
112 19/12/01(日)15:49:32 No.643076526
マンガアニメの実写化なんだけど 格好も全部真似たうえで違和感がこんなにも無い実写映画化を観たことが無いとおもう
113 19/12/01(日)15:49:54 No.643076610
やっぱ漫画原作の実写化はその作品読み込んだ監督が作るといいものが出来る確率高くなるのね なぁドラゴンボール
114 19/12/01(日)15:50:07 No.643076670
見てきた 見慣れた新宿が舞台のいつものシティーハンターだった
115 19/12/01(日)15:50:22 No.643076741
上のインタビューでも実写ドラゴンボールの話出てて笑う
116 19/12/01(日)15:50:27 No.643076758
金タマ殴られて心電図が金タマ型になるのでもうダメだった
117 19/12/01(日)15:50:52 No.643076863
名前はニッキー・ラルソンのままのほうが良かったんじゃないかなって気はする 名前に統一したせいで槇村を秀幸って呼ぶの違和感あったし
118 19/12/01(日)15:51:13 No.643076942
実写版ドラゴンボールは最早ちゃんと戒めになってるんだな
119 19/12/01(日)15:51:18 No.643076964
原作とアニメを少ししか知らない俺でも普通に面白かったコメディアクションだった そしてそんな詳しくない俺でも成る程これはシティーハンターだと思わされた
120 19/12/01(日)15:51:30 No.643077016
>メタルマンの人で初めて知ったせいかクソ映画配給会社ってイメージしかなかったよアルバトロス 間違ってはいないけど仕事きっちりやってるだけなんだよな
121 19/12/01(日)15:51:36 No.643077040
これから見に行くよ
122 19/12/01(日)15:51:48 No.643077098
フランスでやる意味なくない?
123 19/12/01(日)15:51:55 No.643077140
>これから見に行くよ 情報多いからパンフレットもお勧めだぞ
124 19/12/01(日)15:52:05 No.643077178
>マンガアニメの実写化なんだけど >格好も全部真似たうえで違和感がこんなにも無い実写映画化を観たことが無いとおもう 写実的な絵柄で超人も終盤まで出てこないからそういう意味じゃ意外と向いてたのかも
125 19/12/01(日)15:52:36 No.643077308
フランスには新宿があるからだ