虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/12/01(日)14:33:28 No.643058879

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/12/01(日)14:34:58 No.643059217

    だから桜井君にやらせる

    2 19/12/01(日)14:37:15 No.643059705

    死ぬまで客に尽くすやつがあるか!

    3 19/12/01(日)14:37:22 No.643059731

    あんまやらすとskriknまでそっち行きそうなんですけど…

    4 19/12/01(日)14:38:19 No.643059933

    止めてください山内のオジキ!

    5 19/12/01(日)14:41:34 No.643060652

    (skrikn…君にはまだ命があるではありませんか…)

    6 19/12/01(日)14:42:29 No.643060848

    死んでからも客に尽くしてない?

    7 19/12/01(日)14:43:16 No.643060996

    悪霊一歩手前と化してる

    8 19/12/01(日)14:45:28 No.643061443

    任天堂本社に眠り続けるAI貼るな

    9 19/12/01(日)14:46:02 No.643061564

    霊界ダイレクト

    10 19/12/01(日)14:46:09 No.643061590

    技術 人格 経営戦略 リーダーシップの全てを兼ね備えた程度の凡人

    11 19/12/01(日)14:46:29 No.643061655

    「直接」お届けってそういう…

    12 19/12/01(日)14:47:19 No.643061841

    大抵の有能な大企業の社長って死んでからクソみたいなエピソード出てくるけどこの人は全然聞かないのが凄すぎる

    13 19/12/01(日)14:47:28 No.643061865

    なんもかんもHAL時代にピンチになって経営リーダーになれるようになったのが悪い

    14 19/12/01(日)14:47:47 No.643061941

    偉大なのは確かだがあんまり引き摺っても呪い化しそうなので新しいカリスマ育って欲しいね

    15 19/12/01(日)14:49:35 No.643062328

    >偉大なのは確かだがあんまり引き摺っても呪い化しそうなので新しいカリスマ育って欲しいね 今の社長は親が結構な有名人だ

    16 19/12/01(日)14:50:35 No.643062548

    アンテの犬を任天堂に引き込もう 櫻井くんと犬で戦力は充分だろう

    17 19/12/01(日)14:50:51 No.643062605

    >クソみたいなエピソード出てくるけどこの人は全然聞かないのが凄すぎる 職場の麦チョコを食いすぎるスキャンダルが発覚!!

    18 19/12/01(日)14:52:11 No.643062864

    >>クソみたいなエピソード出てくるけどこの人は全然聞かないのが凄すぎる >職場の麦チョコを食いすぎるスキャンダルが発覚!! 何という外道…

    19 19/12/01(日)14:56:58 No.643063974

    コードは動けば良い派の人だったので だいぶ汚い書き方だった…くらいかね

    20 19/12/01(日)14:57:05 No.643063998

    ポケモンでスイッチ壊れたお客様はそりゃ不満だわね

    21 19/12/01(日)14:57:09 No.643064015

    skriknも最近生き生きしてるんだけどどうしようもない疲労も見えて若干やばさを感じる

    22 19/12/01(日)15:01:48 No.643065088

    >>>クソみたいなエピソード出てくるけどこの人は全然聞かないのが凄すぎる >>職場の麦チョコを食いすぎるスキャンダルが発覚!! >何という外道… 人の家の冷蔵庫をチェックするスキャンダル!

    23 19/12/01(日)15:03:35 No.643065479

    真のゲーム好きだから浮ついた話を作る余裕すらないタイプだったのかね…

    24 19/12/01(日)15:04:35 No.643065726

    最後の現場はバグ対処

    25 19/12/01(日)15:04:46 No.643065776

    女に興味のある奴が入る会社じゃないし…

    26 19/12/01(日)15:05:44 No.643065980

    >真のゲーム好きだから浮ついた話を作る余裕すらないタイプだったのかね… ゲームクリエイターにそういうの少なくない? いらんこと言う人はいっぱいいるけど

    27 19/12/01(日)15:05:56 No.643066036

    書き込みをした人によって削除されました

    28 19/12/01(日)15:07:55 No.643066465

    この人がいたからなるべくして世界一のゲーム会社になったった感じの天才だよね

    29 19/12/01(日)15:08:35 No.643066623

    ラムちゃんTシャツで出歩いてたスキャンダル!

    30 19/12/01(日)15:08:50 No.643066681

    >この人がいたからなるべくして世界一のゲーム会社になったった感じの天才だよね それは先代だと思う

    31 19/12/01(日)15:09:59 No.643066970

    >>職場の麦チョコを食いすぎるスキャンダルが発覚!! >人の家の冷蔵庫をチェックするスキャンダル! しょぼいという意味ではクソ過ぎるな…

    32 19/12/01(日)15:10:07 No.643066997

    「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。1から作り直していいのであれば、半年でやります。どうしますか?」

    33 19/12/01(日)15:10:13 No.643067020

    >アンテの犬を任天堂に引き込もう >櫻井くんと犬で戦力は充分だろう 引き換えにDELTARUNEの続編は出なくなる

    34 19/12/01(日)15:10:20 No.643067041

    任天堂は1人の天才で作れるようなもんでもなかろう 天才がウジャウジャ沸いてるからこその強さだ

    35 19/12/01(日)15:11:21 No.643067275

    >任天堂は1人の天才で作れるようなもんでもなかろう >天才がウジャウジャ沸いてるからこその強さだ ミヤホンいなくなっても大丈夫なような体制整えてるのが最大のつよあじよね

    36 19/12/01(日)15:11:51 No.643067398

    亡くなった今でも任天堂が最強だからな

    37 19/12/01(日)15:12:10 No.643067469

    この人だけじゃないけど現場上がりでありながら作品の出来最優先で納期主義に囚われなくても良いという任天堂の環境だったから経験と技術が培われたっていう人が多い気がする

    38 19/12/01(日)15:12:19 No.643067503

    >「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。1から作り直していいのであれば、半年でやります。どうしますか?」 こんなん現場で言われたら誰だってトゥンク…ってなっちゃうよ

    39 19/12/01(日)15:12:27 No.643067543

    皆がゲームを作りやすいように僕がツール作っておきました!をして使ってない人に僕のツールどうでしたか?と聞きに回ってくる外道

    40 19/12/01(日)15:13:07 No.643067706

    プログラマーはNOと言ってはいけない って話が曲解されてプログラマーに無茶振りしても良いって思われたことについては生前心を痛めてたとのこと

    41 19/12/01(日)15:13:18 No.643067751

    先代は変な業種に手を出して会社やばいレベルで痛い目見た経験から異業種には絶対手を出すなという言葉を引き継ぎで残した

    42 19/12/01(日)15:13:52 No.643067889

    >この人だけじゃないけど現場上がりでありながら作品の出来最優先で納期主義に囚われなくても良いという任天堂の環境だったから経験と技術が培われたっていう人が多い気がする 任天堂そこまで納期ぶん投げちゃいないぞ

    43 19/12/01(日)15:14:04 No.643067933

    本当に早すぎるよ•••

    44 19/12/01(日)15:14:18 No.643067994

    >任天堂は1人の天才で作れるようなもんでもなかろう >天才がウジャウジャ沸いてるからこその強さだ 天才は数えるほどで黎明期からだからこそ出てきたというか 今後出てきにくい体制だと思うよ 支える秀才ウジャウジャ拾える体制を作ってはいるが

    45 19/12/01(日)15:14:37 No.643068042

    普通に奥さんと子供はいます

    46 19/12/01(日)15:14:54 No.643068100

    エッチなゲーム好きだし…

    47 19/12/01(日)15:14:59 No.643068118

    ポケモンの戦闘プログラムをポケモンスタジアムとしてGBから64に移植したのもこの人

    48 19/12/01(日)15:15:32 No.643068230

    魔女さいば…神判みたいなゲームもっと来ませんかね?

    49 19/12/01(日)15:15:41 No.643068264

    >任天堂そこまで納期ぶん投げちゃいないぞ なんなら製作途中のゲーム試遊して面白くなかったら中止するからな… Wiiの時E3で発表したタイトル2つ闇に葬ったし

    50 19/12/01(日)15:15:45 No.643068287

    ミヤホンは今の選考基準だと自分は任天堂入れてないなあ…って言ってたな

    51 19/12/01(日)15:15:51 No.643068306

    >天才は数えるほどで黎明期からだからこそ出てきたというか >今後出てきにくい体制だと思うよ >支える秀才ウジャウジャ拾える体制を作ってはいるが 上手く言えないけど秀才が集まって天才が作るゲームに出来るのが任天堂だと思ってる

    52 19/12/01(日)15:15:54 No.643068319

    社長が聞くもっと見たかったよ…

    53 19/12/01(日)15:15:58 No.643068342

    >>この人だけじゃないけど現場上がりでありながら作品の出来最優先で納期主義に囚われなくても良いという任天堂の環境だったから経験と技術が培われたっていう人が多い気がする >任天堂そこまで納期ぶん投げちゃいないぞ 一定まで作ったうえで「もっとよくなるからもう少し延期します」だからね ティンクルポポもBotWも あてもなく納期を間延びさせるわけじゃないからいいのだと思う

    54 19/12/01(日)15:16:45 No.643068540

    任天堂新社屋の下に量子サーバーで人格が保存されてる

    55 19/12/01(日)15:17:00 No.643068594

    チょs!11く「;+12ツ!S

    56 19/12/01(日)15:17:03 No.643068606

    >ティンクルポポ ウチが修正したからいいゲームになったって組長が言ったのを未だに根に持ってるチェリーだ

    57 19/12/01(日)15:17:45 No.643068754

    経営側の人間なのに未だにボロが出てない辺り本当に人格者だったんだろうな こういう人って世界的に見ても貴重だ

    58 19/12/01(日)15:17:54 No.643068784

    >皆がゲームを作りやすいように僕がツール作っておきました!をして使ってない人に僕のツールどうでしたか?と聞きに回ってくる外道 使い方がわかりませんか?マンツーマンで教えますね!して絶対に使わせるマン

    59 19/12/01(日)15:18:05 No.643068834

    岩田さんのインタビュー本まだ読んでねえな

    60 19/12/01(日)15:18:14 No.643068878

    >エッチなゲーム好きだし… ラムちゃん好きすぎる…

    61 19/12/01(日)15:18:25 No.643068913

    >経営側の人間なのに未だにボロが出てない辺り本当に人格者だったんだろうな >こういう人って世界的に見ても貴重だ そういう人が早死するって相当なストレス環境だったんだろうなっておもって辛い…

    62 19/12/01(日)15:18:28 No.643068928

    >ウチが修正したからいいゲームになったって組長が言ったのを未だに根に持ってるチェリーだ まぁ略称がティンポじゃねえ

    63 19/12/01(日)15:18:44 No.643068977

    >こういう人って世界的に見ても貴重だ この人の憧れがジョブズだったっていうのがまたひどい話で面白くていい

    64 19/12/01(日)15:18:53 No.643069011

    人を幸せにするのが第一目標の人だったんで ある意味サイコではある

    65 19/12/01(日)15:18:54 No.643069012

    >ミヤホンは今の選考基準だと自分は任天堂入れてないなあ…って言ってたな ミヤホンはコネ入社だけど今はコネ入社認めてないって話じゃなかったかそれ

    66 19/12/01(日)15:19:07 No.643069073

    社内からギャルゲー企画が通るのを心待ちにしてた

    67 19/12/01(日)15:19:21 No.643069121

    >一定まで作ったうえで「もっとよくなるからもう少し延期します」だからね >ティンクルポポもBotWも >あてもなく納期を間延びさせるわけじゃないからいいのだと思う 納期が延びるたびにまだ納得出来なかった所をまた作り込めるんですか!やったー!したBotWのスタッフ達

    68 19/12/01(日)15:19:24 No.643069133

    胆管ガンって何かそういう趣味とか職歴あったんだろうか

    69 19/12/01(日)15:19:37 No.643069179

    >任天堂新社屋の下に量子サーバーで人格が保存されてる 脳トレ風のポリゴンで喋るやつ

    70 19/12/01(日)15:20:05 No.643069283

    流石にミヤホンレベルなら任天堂でも採るだろ…

    71 19/12/01(日)15:20:23 No.643069358

    おじきの引いた線がまあパワフルで戦略的ではあった そこに誠実なイワッチがのってのあれだったとおもう

    72 19/12/01(日)15:20:26 No.643069369

    マリオなんか製作陣ほぼ代替わり成功してるし心配ないんじゃないか

    73 19/12/01(日)15:20:40 No.643069423

    >胆管ガンって何かそういう趣味とか職歴あったんだろうか こうやって病気からナチュラルに差別の話する人嫌い

    74 19/12/01(日)15:20:46 No.643069436

    組長は経営センス無いけど人を見る目がありすぎるというか

    75 19/12/01(日)15:21:06 No.643069516

    >流石にミヤホンレベルなら任天堂でも採るだろ… ミヤホン自体今の任天堂では自分みたいなのは門前払いやなぁって言ってる

    76 19/12/01(日)15:21:09 No.643069523

    私忙しいと太るんですよ 周りの人は私ストレスないって思っちゃうみたいなんですよね

    77 19/12/01(日)15:21:10 No.643069531

    ブレワイの社長が訊く読みてえなあ

    78 19/12/01(日)15:21:32 No.643069624

    >マリオなんか製作陣ほぼ代替わり成功してるし心配ないんじゃないか オデッセイとかルイマンとかマリオメーカーとかいまだに名作作り出せてるのすごいよね ペーパーマリオ?うn…

    79 19/12/01(日)15:21:47 No.643069676

    >組長は経営センス無いけど人を見る目がありすぎるというか 昭和の敏腕経営者って感じで好きだよ組長

    80 19/12/01(日)15:22:05 No.643069749

    >私忙しいと太るんですよ >周りの人は私ストレスないって思っちゃうみたいなんですよね メトロイドの隠しトラックだっけ 珍しく愚痴ってるイワッチの声が聞けるやつ

    81 19/12/01(日)15:22:12 No.643069785

    ペーパーマリオは作るのISなので…

    82 19/12/01(日)15:22:13 No.643069787

    延期は絶対に許さん宣言されたバンドブラザーズもある

    83 19/12/01(日)15:22:13 No.643069790

    >ミヤホン自体今の任天堂では自分みたいなのは門前払いやなぁって言ってる だからそれミヤホンの親が山内組長の知り合いで コネで面接受けたから今はそういうの受け付けてないって話だよ

    84 19/12/01(日)15:22:22 No.643069820

    >マリオなんか製作陣ほぼ代替わり成功してるし心配ないんじゃないか ミヤホンの横槍入らなくなって好き放題し始める小泉さん

    85 19/12/01(日)15:22:38 No.643069879

    >こうやって病気からナチュラルに差別の話する人嫌い そんな意味で言ったんじゃないけど…

    86 19/12/01(日)15:22:58 No.643069956

    >組長は経営センス無いけど人を見る目がありすぎるというか そういうところなんか宗一郎さんと似てるね

    87 19/12/01(日)15:23:30 No.643070073

    健啖家エピソードが多い分亡くなる前のケーキを食べきれなかったエピソードが重い

    88 19/12/01(日)15:24:12 No.643070222

    先代の言い付けをしっかり守ってゲーム以外の物には手出さなかったけど 今はここまで任天堂のキャラブランドが育ったから色々展開する路線も受けそうよね グッズとかも昔に比べて格段に増えたしニンテンドーランドとか山程海外から人来そう

    89 19/12/01(日)15:24:15 No.643070238

    面談の鬼

    90 19/12/01(日)15:24:15 No.643070242

    日経の捏造でwiiの時にソニーとの最終決戦には勝ったとか 意味わからん事言ったことにされたりされたな

    91 19/12/01(日)15:24:21 No.643070267

    ミヤホンは今の任天堂なら履歴書で落とされちゃうと思う

    92 19/12/01(日)15:24:21 No.643070268

    >亡くなった今でも任天堂が最強だからな シェア3位です…

    93 19/12/01(日)15:24:30 No.643070297

    麦チョコ食べ過ぎなければもうちょっと長生きできたよ

    94 19/12/01(日)15:24:52 No.643070372

    >そういうところなんか宗一郎さんと似てるね 山師的な経営者だよねどっちも

    95 19/12/01(日)15:25:07 No.643070423

    カービィカフェ大成功ですよ…見てますか天から…

    96 19/12/01(日)15:25:36 No.643070535

    >日経の捏造でwiiの時にソニーとの最終決戦には勝ったとか >意味わからん事言ったことにされたりされたな こういうことが多すぎたからダイレクトで直接発表するスタイルを作ったんだよな

    97 19/12/01(日)15:25:40 No.643070555

    カービィグッズまっこと増え申した 手加減してくれ…

    98 19/12/01(日)15:26:06 No.643070663

    >ミヤホンは今の任天堂なら履歴書で落とされちゃうと思う 芸大卒は優遇されてるし金沢美術工芸大学なら即落ちってことはないでしょ

    99 19/12/01(日)15:26:15 No.643070702

    スキャンダル…打鍵音がうるさい?

    100 19/12/01(日)15:26:46 No.643070831

    アフィブログとかゲーム系デマサイトの害が深刻化し始めてた時にダイレクトに舵を切ったのは本当に英断だったと思う

    101 19/12/01(日)15:26:52 No.643070866

    今も日経は出禁なのが笑える

    102 19/12/01(日)15:27:14 No.643070945

    >カービィグッズまっこと増え申した >手加減してくれ… ここ数年本当異常な供給量だよね… 出来も良いから困る

    103 19/12/01(日)15:27:14 No.643070948

    スキャンダル…お菓子があったらずっと食べてるからカービィってあだ名が付いてたこと?

    104 19/12/01(日)15:27:16 No.643070958

    糸井重里宅のコンセント位置を覚えていて勝手にゲーム機を接続し始める

    105 19/12/01(日)15:27:22 No.643070985

    カチャカチャターン! だったのか…

    106 19/12/01(日)15:27:30 No.643071017

    任天堂は経団連入らずに世界にでちゃったので 経団連の手先の日経的にはむきーってなる対象なのだ

    107 19/12/01(日)15:27:31 No.643071020

    この人自身がプレゼン得意な人なのでかなり前面に出ていた

    108 19/12/01(日)15:27:38 No.643071048

    >こういうことが多すぎたからダイレクトで直接発表するスタイルを作ったんだよな https://www.nikkei.com/article/DGXBZO04823380Z20C10A3000000/ まだ記事残って粘着されてるわ

    109 19/12/01(日)15:27:49 No.643071105

    >芸大卒は優遇されてるし金沢美術工芸大学なら即落ちってことはないでしょ 任天堂の採用校順だと東大京大東工大ときて次に各美大芸大だからね

    110 19/12/01(日)15:27:54 No.643071127

    説明会行った時に、うちの商品は別に無くても死なないからシビアなんですよね みたい事言ってたのを思い出す

    111 19/12/01(日)15:27:57 No.643071138

    >出来も良いから困る あんまりグッズ買わないんだけど ウイングコピーの団扇のデザインが良くてつい買ってしまった

    112 19/12/01(日)15:28:14 No.643071204

    >カチャカチャターン! だったのか… 違う ダダダダダダダダダダダダダダダダダ

    113 19/12/01(日)15:28:15 No.643071206

    >ペーパーマリオ?うn… あれだけはミヤホンがだめにしたんだっけ…

    114 19/12/01(日)15:28:36 No.643071288

    無借金経営なので財界的には金貸しで設けさせてくれないので気に入らない様子

    115 19/12/01(日)15:28:44 No.643071325

    >納期が延びるたびにまだ納得出来なかった所をまた作り込めるんですか!やったー!したBotWのスタッフ達 すげえ 真似できない

    116 19/12/01(日)15:28:52 No.643071351

    ペーパーマリオもマリルイも死んでしまった… RPG路線のマリオもう出ないのかなぁ

    117 19/12/01(日)15:28:59 No.643071373

    メトロイドの隠しメッセージ今聞くと笑えないよね…

    118 19/12/01(日)15:29:35 No.643071506

    >違う >ダダダダダダダダダダダダダダダダダ 青軸にこだわってたりしてたのだろうか…

    119 19/12/01(日)15:30:08 No.643071612

    タイピングが早過ぎてマシンガンみたいな音してるという逸話が

    120 19/12/01(日)15:30:11 No.643071629

    そういえばマリルイは制作会社倒産したんだっけ スタッフだけ拾って任天堂本社で作らないかな

    121 19/12/01(日)15:30:18 No.643071653

    >違う >ダダダダダダダダダダダダダダダダダ 糸井があんなタイピング早い人他に見たこと無いって言ってたな

    122 19/12/01(日)15:30:28 No.643071696

    ファミ通とは大分険悪だったのが改善されたな

    123 19/12/01(日)15:30:52 No.643071823

    >そういえばマリルイは制作会社倒産したんだっけ >スタッフだけ拾って任天堂本社で作らないかな 最後に作ったのがソニーのごんジローってのが面白い