19/12/01(日)12:40:27 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/12/01(日)12:40:27 No.643034555
「」にはちょうどいい
1 19/12/01(日)12:42:16 RxsmDsTM No.643034967
俺の予測だとなろう小説のコミカライズだな 信者が他のなろうとは違うってさんざん力説してるけど 実際には何一つ相違点が挙げられない程度のダメさ加減だ
2 19/12/01(日)12:43:23 No.643035212
反射的にライトニング撃ってしまったが許して欲しい
3 19/12/01(日)12:43:44 No.643035287
頼むから1レス目から全力でイキらないでくれ
4 19/12/01(日)12:45:55 No.643035779
アニメ化もされたジャンプ漫画です
5 19/12/01(日)12:47:08 No.643036051
本編だと曲芸にしか使われてない印象だけど どういう運用を想定して作られたんだろう
6 19/12/01(日)12:47:51 No.643036222
トリオン量が多くて連射向きの 速射
7 19/12/01(日)12:48:08 No.643036285
チクチク型つってんだろ一発目から全力すぎる…
8 19/12/01(日)12:48:39 No.643036417
>どういう運用を想定して作られたんだろう 敵を牽制するのには向いてそうな気がする
9 19/12/01(日)12:48:43 No.643036427
いいや俺は弧月でいかせてもらう
10 19/12/01(日)12:49:24 No.643036581
なんか撃ってる描写はあるけど特に活躍しないしスコアも取れない「」隊員
11 19/12/01(日)12:49:25 No.643036585
>トリオン量が多くて連射向きの >速射 なんかつくづくトリオン量で何もかも決まる世界だよな この辺り…
12 19/12/01(日)12:49:55 No.643036696
狙撃で威力低いのって使いにくそうだなあ…
13 19/12/01(日)12:49:55 No.643036698
銃型の中でもなんでこれだけSF全開なデザインなんだろう
14 19/12/01(日)12:51:18 No.643037006
トリオン量が多ければ多いほど 面白アビリティつけれてビルドに幅が出るとかひどいよ…
15 19/12/01(日)12:51:36 No.643037066
隠岐がちかちゃんを足止めしたのはライトニングだったか
16 19/12/01(日)12:52:36 No.643037284
砂は場所バレしたら終わりって描写なのにチクチクもなにもあんのか 低ランク同士の戦いとか防衛戦だと便利なのかね
17 19/12/01(日)12:52:46 No.643037326
>狙撃で威力低いのって使いにくそうだなあ… FPSとかだとこの手のDMR?じみた武器って大抵強武器な気がする
18 19/12/01(日)12:52:52 No.643037353
>狙撃で威力低いのって使いにくそうだなあ… シールドは抜けなくてもトリオン体の設定的に当たれば必ずダメージは通るから対人想定全振り何だと思う
19 19/12/01(日)12:54:19 No.643037622
威力弱くても弾速で供給機関抜いちゃえば勝てるからね
20 19/12/01(日)12:54:48 No.643037716
AC4あたりで細いレーザー撃ってそうなビジュアル
21 19/12/01(日)12:55:26 No.643037852
ラービットには通らなそう
22 19/12/01(日)12:55:46 No.643037915
デモンエクスマキナにそっくりなのあった気がする
23 19/12/01(日)12:55:58 No.643037966
位置バレした上に逃げられないスナイパーが仲間の助けを待つ間にこれでしのぐ感じか
24 19/12/01(日)12:56:30 No.643038085
>トリオン量が多ければ多いほど >面白アビリティつけれてビルドに幅が出るとかひどいよ… シューターも近いところあるのにオッサムはさぁ… 風間さんとの無制限バトル以外で全然活用できてないような
25 19/12/01(日)12:56:31 No.643038087
防衛戦で小型な奴を潰すのにいいのかもしれない
26 19/12/01(日)12:56:48 No.643038149
他2種に比べて軽くて取り回しがいいからガタイが良くなくても扱いやすいって利点はあるよ
27 19/12/01(日)12:57:42 No.643038328
ライトニングは弾速いみたいだけど連射はどうだっけ 連射効くならいっそガンナー距離に持ち込むって手もありそうだけど
28 19/12/01(日)12:57:53 No.643038357
疑似ガンナーみたいな動きするときには便利なんだろうな 仏の横にいるときの邪悪みたいな
29 19/12/01(日)12:58:29 No.643038484
SFっぽい見た目
30 19/12/01(日)12:58:42 No.643038518
動く狙撃兵いいよね! ぼくも大好きだ!
31 19/12/01(日)12:58:43 No.643038522
トリオン兵相手だと装甲抜けないことはあるかもだけど トリオン体の人間相手なら威力弱いって言っても当たりさえすりゃ効くもんな
32 19/12/01(日)12:58:48 No.643038538
これとアイビス使いこなしてるの東さんしかイメージない
33 19/12/01(日)12:58:54 No.643038558
>トリオン量が多ければ多いほど >面白アビリティつけれてビルドに幅が出るとかひどいよ… トリオン=攻撃力と装備枠とシールド耐久力!!!
34 19/12/01(日)12:59:03 No.643038585
連射出来る唯一の砂だった気が イーグレットとアイビスがリロード遅すぎる…
35 19/12/01(日)12:59:14 No.643038633
スナイパーアタッカー編成なら活用できるかもしれない ガンナー装備?ううn…
36 19/12/01(日)12:59:34 No.643038700
書き込みをした人によって削除されました
37 19/12/01(日)13:00:05 No.643038805
ライトニングはアサルトとスナを足して割った印象
38 19/12/01(日)13:00:15 No.643038836
メテオラ連続で打ち落としたりアタッカーとのタイマンでギミックにつかったりできるので強い
39 19/12/01(日)13:00:18 No.643038845
FPSでもたまに狙撃兵ポジが連射できる銃持つことあるからな
40 19/12/01(日)13:00:28 No.643038891
動かない狙撃兵はゴミ扱いされる 良く怒られたからわかる
41 19/12/01(日)13:00:38 No.643038912
>これとアイビス使いこなしてるの東さんしかイメージない 当真のトリガー枠が清々しすぎて寒気すらある
42 19/12/01(日)13:00:48 No.643038954
>トリオン=攻撃力と装備枠とシールド耐久力!!! でもトリオン体の素早さや防御力にはならないんだよな
43 19/12/01(日)13:02:22 No.643039264
>風間さんとの無制限バトル以外で全然活用できてないような 置き弾からポイントゲットしてるシーンそこそこ有るからむしろ滅茶苦茶活用出来てるような
44 19/12/01(日)13:02:39 No.643039321
>メテオラ連続で打ち落としたりアタッカーとのタイマンでギミックにつかったりできるので強い あくまで強いのは使い手なのでは?
45 19/12/01(日)13:03:31 No.643039507
>アタッカーとのタイマンでギミックにつかったりできる 極めて特殊な事例すぎる…
46 19/12/01(日)13:04:09 No.643039638
>あくまで強いのは使い手なのでは? 本当に強い奴は爪楊枝一本持っただけでも強いからな…
47 19/12/01(日)13:04:17 No.643039667
今の仕様でもトリオン量が多いほどトリオン体の再生に時間がかかるから タンク量だけでなくボディの性能にまでトリオンを割くとリキャストが実用レベルにならないのかね
48 19/12/01(日)13:05:04 No.643039822
東さんがやってたメテオラスナイプみたいなのはライトニング向きというか他では出来ない感じではある
49 19/12/01(日)13:05:12 No.643039849
人を撃てるようになったチカちゃんが使ったらやばそう
50 19/12/01(日)13:06:56 No.643040210
トリオン量を鍛えるのは難しいとか オーラ量を鍛えるのは難しいとか そんでもって強いやつはみんなオーラタンク アタイそういうの許せない
51 19/12/01(日)13:06:58 No.643040219
鉛弾なしでチカちゃんが撃ったら反応すらできなそう
52 19/12/01(日)13:07:05 No.643040249
中距離で前衛を支援するマークスマン的な運用ならこっちもありなんじゃないか
53 19/12/01(日)13:07:13 No.643040268
>東さんがやってたメテオラスナイプみたいなのはライトニング向きというか他では出来ない感じではある 1発ならまだしも着弾までに3発くらい全部落としてたし連射能力必要だよね
54 19/12/01(日)13:07:27 No.643040326
浮いたユーマに死角からイーグレット撃っても致命傷は避けてくるし どうせ当てるだけなら雪のときの東さんみたくチクチクで足狙ったほうがいいのかもしれん
55 19/12/01(日)13:07:30 No.643040342
>今の仕様でもトリオン量が多いほどトリオン体の再生に時間がかかるから >タンク量だけでなくボディの性能にまでトリオンを割くとリキャストが実用レベルにならないのかね 再出撃は一切考慮しないレベルの最終手段だとは思うけどなんだろね 割に合わないのが一番ありえそうかもね
56 19/12/01(日)13:08:40 No.643040621
>鉛弾なしでチカちゃんが撃ったら反応すらできなそう 避けれないにしてもライトニングはトリオンで威力上がらんからなー
57 19/12/01(日)13:08:51 No.643040663
トリオン高くてもボディの耐久性に差がないのすごい温情だと思う これでボディも頑丈になるならトリオンの差が決定的すぎる
58 19/12/01(日)13:09:00 No.643040691
>ライトニングは弾速いみたいだけど連射はどうだっけ 三つの弾を空中で連続で撃ち落としてるから弾速だけじゃなく連射速度も高いのは示されてるな
59 19/12/01(日)13:09:01 No.643040694
当てやすいって相当なメリットだと思うんだけど この漫画のスナイパーは当てられて当然みたいな変態ばかりなのが…
60 19/12/01(日)13:09:02 No.643040695
チクチン型
61 19/12/01(日)13:09:11 No.643040728
これでレッドバレットばら撒かれたら最高にウザそうだけどできそうなのが一人しかいない
62 19/12/01(日)13:09:15 No.643040736
邪悪が使ってる つっても誰も落としてないけど 使い方もアステロイドアサルトライフルがわりだから砂用サイドアームなのかも
63 19/12/01(日)13:09:40 No.643040823
ノーガードの急所に刺されば問題無いからな…
64 19/12/01(日)13:09:45 No.643040835
>避けれないにしてもライトニングはトリオンで威力上がらんからなー 反応出来ない速度で急所狙い撃ち出来るぞ
65 19/12/01(日)13:09:57 No.643040876
他2本と違って撃破よりも牽制用っぽいよね
66 19/12/01(日)13:10:12 No.643040937
東さんこれ使ってたっけ…アイビス使ってる変態のイメージしかねえや
67 19/12/01(日)13:10:27 OmRWLAns No.643040978
チカちゃんが撃ったら光った瞬間に当たってそう
68 19/12/01(日)13:10:28 No.643040980
>アタイそういうの許せない 生まれ持った身体能力高い奴がスポーツ強いのは当たり前だけどな
69 19/12/01(日)13:10:49 No.643041062
ガンナーと一緒に連携するって意味では最適なのかも アイビスはうつたびにリロードあるみたいだし
70 19/12/01(日)13:10:49 No.643041066
>東さんこれ使ってたっけ…アイビス使ってる変態のイメージしかねえや 直近の試合でも物干しにしてたでしょ
71 19/12/01(日)13:11:11 No.643041141
スナイパーってあんまりアステロイドとか積まないよね なんか理由あるっけ
72 19/12/01(日)13:11:33 No.643041237
わかってんのか空閑 空中で体制崩してからライトニングで撃たれて避けるのはおかしいんだぞ
73 19/12/01(日)13:11:33 No.643041239
作中だと別にイーグレットで普通に当ててるから弾速が速いって良さがイマイチ感じにくいんだよな…
74 19/12/01(日)13:11:36 No.643041244
>スナイパーってあんまりアステロイドとか積まないよね >なんか理由あるっけ ガンナー一位と似た理由なんでない?
75 19/12/01(日)13:12:07 No.643041355
アイビスイーグレットは弾数式だけどライトニングはエネルギー式みたいな印象
76 19/12/01(日)13:12:24 No.643041421
>作中だと別にイーグレットで普通に当ててるから弾速が速いって良さがイマイチ感じにくいんだよな… シールドと弧月でいいからレイガスト要らんみたいな話だな 実際作中の大多数がそう思ってそう
77 19/12/01(日)13:12:35 No.643041465
>作中だと別にイーグレットで普通に当ててるから弾速が速いって良さがイマイチ感じにくいんだよな… 動きの速いものには当てやすいんだろうけどねえ
78 19/12/01(日)13:12:56 No.643041548
>スナイパーってあんまりアステロイドとか積まないよね >なんか理由あるっけ 余分にトリガー積むとトリオン量割かれてイーグレットの射程は短くなりアイビスの威力は下がりライトニングの速度は遅くなるからな
79 19/12/01(日)13:13:03 No.643041577
確かライフルの出し入れだけでもトリオン消耗するんだっっけ そうだったらそうやすやすとシューター用武器とか持てねえんじゃねえかなって気はするが
80 19/12/01(日)13:13:05 No.643041589
トリオン兵にはあんま有用そうじゃないよね
81 19/12/01(日)13:13:07 No.643041599
アステロイドで戦う距離まで詰められた時点で先がないからじゃない?
82 19/12/01(日)13:13:47 No.643041716
バドだっけ? 空飛ぶ小さいトリオン兵いたけどああいうのが大量に湧いた時はライトニング便利だと思う
83 19/12/01(日)13:13:52 No.643041735
>作中だと別にイーグレットで普通に当ててるから弾速が速いって良さがイマイチ感じにくいんだよな… イーグレットはそれでも撃ってからシールド張られて防がれる描写あるからな
84 19/12/01(日)13:14:32 No.643041881
通常のスナイパーが使えない中近距離でも有効…と思いきや ユズルや東さんが凸スナするときは壁抜きや即死狙いでアイビスなんだよな
85 19/12/01(日)13:14:40 No.643041911
>直近の試合でも物干しにしてたでしょ あれ使ってるの範疇でいいの!?
86 19/12/01(日)13:15:02 No.643041983
先月休載だから飢えてる「」達
87 19/12/01(日)13:15:17 No.643042032
イーグレットでも先読み集中シールドしなきゃ貫通しちゃう速度とパワーあるよ? 諏訪さんがやってたでしょ
88 19/12/01(日)13:15:20 No.643042037
>空飛ぶ小さいトリオン兵いたけどああいうのが大量に湧いた時はライトニング便利だと思う 防衛時にスナイパー並べてライトニングで対空射撃みたいにも出来るのか
89 19/12/01(日)13:15:34 No.643042077
久々にSQ買わなかったよね
90 19/12/01(日)13:15:49 No.643042130
まぁ俺が砂ならトリオン少ない才能無いだろうからトリガーセットに入れない武器筆頭だわスレ画
91 19/12/01(日)13:16:38 No.643042290
>久々にSQ買わなかったよね 念 るろうに剣心は単行本でいいし ほかの連載はどれも一回読まなくてもなんとなく追えるしね
92 19/12/01(日)13:16:49 No.643042332
東さんがライトニングを物干にしてたのは 銃生成のトリオン消費が一番少ないのがライトニングってことでいいんだろうか
93 19/12/01(日)13:17:14 No.643042432
東さんがライトニングで遊真の足を吹っ飛ばしてたのでライトニングは強い
94 19/12/01(日)13:17:52 No.643042582
壁抜きとか土木工事とかシールドでアイビス止める変態とか相手にしないならイーグレット一本でもいいまである
95 19/12/01(日)13:18:25 No.643042700
>東さんがライトニングを物干にしてたのは >銃生成のトリオン消費が一番少ないのがライトニングってことでいいんだろうか 作者の人そこまで考えてないと思うよ
96 19/12/01(日)13:18:43 No.643042761
>作者の人そこまで考えてないと思うよ 考えてそう
97 19/12/01(日)13:19:15 No.643042871
>壁抜きとか土木工事とかシールドでアイビス止める変態とか相手にしないならイーグレット一本でもいいまである No.1スナイパーがそういう構成だしな 魚避けゲーム出来る技術さえあればイーグレットでいいんだ
98 19/12/01(日)13:19:31 No.643042933
>壁抜きとか土木工事とかシールドでアイビス止める変態とか相手にしないならイーグレット一本でもいいまである 居場所が割れてる敵のスナイパーを牽制するときはライトニングのチクチクの方がいいと思う
99 19/12/01(日)13:19:35 No.643042942
>作者の人そこまで考えてないと思うよ このマンガでそれを言えるってどんだけ自分の脳みそに過剰な自信持ってんだ…
100 19/12/01(日)13:19:36 No.643042951
凸砂やる隊員とかいないのかな…
101 19/12/01(日)13:19:45 No.643042984
ライトニングはメテオラを撃ち落とすのに使えるよ
102 19/12/01(日)13:20:17 No.643043086
>>作者の人そこまで考えてないと思うよ >考えてそう ランキング戦のルールも後付け設定の付け足しで展開が破綻してるし割と適当だぞ
103 19/12/01(日)13:20:19 No.643043097
アイビスは連射が効かないというけど仏を撃ち抜いた後オッサムが反応できない速度で再攻撃してるので 2連射までならできる
104 19/12/01(日)13:20:40 No.643043151
才能無いなら逆にライトニング一択だと思う 他のだと当てられる気がしねえ
105 19/12/01(日)13:21:20 No.643043298
>ライトニングはメテオラを撃ち落とすのに使えるよ ライトニング超強いじゃん!
106 19/12/01(日)13:22:19 No.643043472
>スナイパーってあんまりアステロイドとか積まないよね >なんか理由あるっけ 利き手のメイン枠はたいていシールド確定の狙撃銃三種で埋まっちゃう そうなると利き手じゃない方で撃たなきゃいけなくなるから命中率が現実的じゃないのかも
107 19/12/01(日)13:22:25 No.643043494
>>作者の人そこまで考えてないと思うよ >このマンガでそれを言えるってどんだけ自分の脳みそに過剰な自信持ってんだ… 黒孤月のときもネットで鉛弾孤月とか出てて作者がなんじゃそらすごいこと考えるな読者はってなってたと自分で言ってるんで作者の想定よりも読者が深読みしすぎってのは普通にあるのだ
108 19/12/01(日)13:22:41 No.643043555
東さんがヒュース仕留めた場面だと一撃で落とさなければ反撃で死亡が見えてるから使う武器はアイビスorイーグレットになるはず 逆にライトニングを使うことはないので囮用はライトニング確定になるんじゃない?
109 19/12/01(日)13:23:36 No.643043721
てか東さんイーグレットを使うことがほぼないよね
110 19/12/01(日)13:25:18 No.643044005
東さん攻撃時はアイビスで絶対殺すって意思を感じる
111 19/12/01(日)13:25:50 No.643044108
>てか東さんイーグレットを使うことがほぼないよね アイビス担いでる時が本当に多いね アイビスでも当てられるのと狙撃を警戒されやすいのが理由とか?
112 19/12/01(日)13:26:35 No.643044242
>作者の想定よりも読者が深読みしすぎってのは普通にあるのだ コンビニとかで売られてるワンピースの謎本とかがだいたいこれよね
113 19/12/01(日)13:26:58 No.643044314
最近だと隠岐は結構ライトニング持ってんな
114 19/12/01(日)13:27:31 No.643044424
東さんアイビスとライトニングは見るけどイーグレット使ってるとこあったっけ
115 19/12/01(日)13:28:00 No.643044517
>最近だと隠岐は結構ライトニング持ってんな 隠岐の試合での役目が狙撃で点取ることじゃなくてチカちゃんの牽制だったからね
116 19/12/01(日)13:28:12 No.643044550
そんな隠岐もトリオンの高いヒュース対策にアイビス撃ってるので今ライトニング外しちゃってると思われる
117 19/12/01(日)13:28:19 No.643044570
>最近だと隠岐は結構ライトニング持ってんな 4人部隊だし足止めすれば他のメンバーが落としてくれるってのはあるのかも
118 19/12/01(日)13:28:44 No.643044660
鉛弾孤月は本当に謎本レベルの荒唐無稽さだった
119 19/12/01(日)13:28:48 No.643044679
>黒孤月のときもネットで鉛弾孤月とか出てて作者がなんじゃそらすごいこと考えるな読者はってなってたと自分で言ってるんで作者の想定よりも読者が深読みしすぎってのは普通にあるのだ A級で専用カートリッジとかもらってるわけでもないのにレイガスト+弧月にオプショントリガーの鉛弾使えるわけない って考えられれば出てきえない発想だな
120 19/12/01(日)13:28:54 No.643044699
火力が欲しいなら2丁持てばいいし速射したい時も2丁あればいけるからツインスナイプは合理的なんだ
121 19/12/01(日)13:29:10 No.643044748
>そんな隠岐もトリオンの高いヒュース対策にアイビス撃ってるので今ライトニング外しちゃってると思われる 外すならイーグレットじゃねえの
122 19/12/01(日)13:30:46 No.643045053
>火力が欲しいなら2丁持てばいいし速射したい時も2丁あればいけるからツインスナイプは合理的なんだ 佐鳥のレス
123 19/12/01(日)13:31:42 No.643045225
>火力が欲しいなら2丁持てばいいし速射したい時も2丁あればいけるからツインスナイプは合理的なんだ 佐鳥流開祖来たな
124 19/12/01(日)13:32:27 No.643045373
そういえばアイビスやライトニングの開発とツインスナイプってどっちが先なんだろうな
125 19/12/01(日)13:36:05 No.643046080
>>黒孤月のときもネットで鉛弾孤月とか出てて作者がなんじゃそらすごいこと考えるな読者はってなってたと自分で言ってるんで作者の想定よりも読者が深読みしすぎってのは普通にあるのだ >A級で専用カートリッジとかもらってるわけでもないのにレイガスト+弧月にオプショントリガーの鉛弾使えるわけない >って考えられれば出てきえない発想だな A級専用カートリッジじゃないと云々の設定が開示されたのって黒孤月がコミックスに収録された巻だぞ 予想自体はされてたけど
126 19/12/01(日)13:36:44 No.643046231
トリガーのデザイン開発部の職場のぞいてみたい