虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)12:07:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)12:07:54 No.643027546

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/12/01(日)12:10:01 No.643027990

長い

2 19/12/01(日)12:10:23 No.643028067

レゴすげえ!

3 19/12/01(日)12:10:55 No.643028192

ガンギ

4 19/12/01(日)12:11:21 No.643028279

ガンギマリ車

5 19/12/01(日)12:12:56 No.643028673

ガンギマリ時計

6 19/12/01(日)12:14:28 No.643028974

よくわかる時計の仕組みか

7 19/12/01(日)12:15:41 No.643029227

>ガンギマリ

8 19/12/01(日)12:15:42 No.643029232

モノの名前が羅列されるけどどういう意味を持つのかさっぱりわからん!

9 19/12/01(日)12:17:51 No.643029672

レゴ純正のゴムってなんだよ

10 19/12/01(日)12:19:59 No.643030111

長かったけど面白かった

11 19/12/01(日)12:21:18 No.643030369

えっとこれは腕時計の中身をレゴで解説してくれてるんです?

12 19/12/01(日)12:23:03 No.643030738

かしこいどうが

13 19/12/01(日)12:24:29 No.643031036

レゴゼンマイとか出してるの?

14 19/12/01(日)12:26:49 No.643031527

ギンガ車

15 19/12/01(日)12:34:22 No.643033239

ちんちんがゆっくり勃起するときの感じに似てる

16 19/12/01(日)12:34:34 No.643033286

レゴで機関銃みたいなの作ったり凄いよね プラレール使ってAND・ORの解説してたりめっちゃためになる

17 19/12/01(日)12:35:31 No.643033498

クォーツだとどんだけ省略できるんだろ

18 19/12/01(日)12:37:06 No.643033859

なんでもあるなレゴ…

19 19/12/01(日)12:37:33 No.643033970

レゴ動画はすげーってよりもこれトータル何万だ…ってのが頭をよぎる

20 19/12/01(日)12:38:28 No.643034143

こういう機構とか作る用のがあったのか…

21 19/12/01(日)12:43:16 No.643035179

>クォーツだとどんだけ省略できるんだろ 調節用の歯車にモーター付ければいいから アンクルやガンギは無くせるかな

22 19/12/01(日)12:44:24 No.643035456

遊びの機構セット欲しかったしLEGO買ってみるかなあ

23 19/12/01(日)12:49:04 No.643036509

>ギンガ車 ギンガ的な駆動でもするのかと警戒した

24 19/12/01(日)12:51:02 No.643036963

これってむにむに教授?

25 19/12/01(日)12:51:51 No.643037126

振り子からいきなりテンプっていうウルテクが出てきて一気に小型化された…

26 19/12/01(日)12:52:55 No.643037366

BGMのループが短いせいでフェードするたびに動画が終わったと勘違いしてしまう

27 19/12/01(日)12:54:30 No.643037662

BGMの感じはむにむにっぽい 平和で楽しげな曲がループしまくる感じ

28 19/12/01(日)12:55:19 No.643037823

IQ上がった

29 19/12/01(日)12:56:09 No.643038007

これが腕につけれるサイズで起こってると思うとすごいな

30 19/12/01(日)12:59:13 No.643038626

ガンガン ギギン ガンギマリ

31 19/12/01(日)12:59:15 No.643038634

レゴで育った子が大きくなってもここまでやってくれるならレゴリニンサンも喜ぶだろう

↑Top