19/12/01(日)11:16:08 波動昇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/12/01(日)11:16:08 No.643017718
波動昇竜と比べてこの子の性能安定しないよね
1 19/12/01(日)11:18:40 No.643018173
よく見たら首疲れそうだなこれ
2 19/12/01(日)11:20:26 No.643018501
空中Ex竜巻は大抵どの作品でも画面端からの逃げに使える
3 19/12/01(日)11:22:54 No.643018975
回転する方向を見ると目が回りにくいから
4 19/12/01(日)11:23:49 No.643019158
玉抜け出来ると強い クロスオーバー作品だとアシストでも単体でもやたら強い
5 19/12/01(日)11:26:21 No.643019662
3で回転方向が逆に…
6 19/12/01(日)11:27:10 No.643019819
単純な突撃技とも違うし中々これの派生は増えないな
7 19/12/01(日)11:28:14 No.643020042
コラボで空飛ぶ用の技
8 19/12/01(日)11:29:01 No.643020190
これ出してるだけで勝てるCPU戦も多かったが最新作ではそうでもないな 画面端でEx竜巻とか移動用かな
9 19/12/01(日)11:29:03 No.643020199
タケコプター代わりに使う技
10 19/12/01(日)11:29:29 No.643020276
劇場アニメだと空中3連回し蹴りになってた
11 19/12/01(日)11:31:55 No.643020760
絶対扱いに困ってるだろ…
12 19/12/01(日)11:32:03 No.643020788
無敵ついてた時代もありましたな
13 19/12/01(日)11:36:59 No.643021645
空中にいる時間を延ばせる性能があれば良し! それ以外はよくわかんね!
14 19/12/01(日)11:41:28 No.643022447
>タケコプター代わりに使う技 飛んできた!?どうやって!?という問いに 竜巻旋風脚でだが?と当然のように答えててダメだった
15 19/12/01(日)11:41:30 No.643022455
足刀に食われたイメージ
16 19/12/01(日)11:42:38 No.643022648
でもまあ一貫して移動技というイメージはある
17 19/12/01(日)11:44:17 No.643022934
EXのあの竜巻は良かったと思う
18 19/12/01(日)11:44:58 No.643023065
真昇竜のせいで出番が
19 19/12/01(日)11:46:03 rd1ubpoc No.643023278
ソニックブームの天敵
20 19/12/01(日)11:46:15 No.643023312
初代スト2の時は絶対飛び道具をすり抜ける用途だったと思うんだけど
21 19/12/01(日)11:46:16 No.643023321
後ろ飛びで逃げながらゲージため
22 19/12/01(日)11:47:32 No.643023551
玉抜け性能あったりなかったり
23 19/12/01(日)11:49:12 No.643023875
EX竜巻は大体優秀な起き攻め拒否技じゃね?
24 19/12/01(日)11:50:11 No.643024052
さくらやダンだとちゃんと浮けないから割と高等技術なのではなかろうか
25 19/12/01(日)11:50:13 No.643024054
ガードした後の隙が作品によって違うのがややこい
26 19/12/01(日)11:50:31 No.643024107
これのお蔭でスマブラの復帰が強くなったから…コラボ作品だとやたらと便利だったりするよね
27 19/12/01(日)11:50:40 No.643024124
弾抜けできるけど一応できるくらい
28 19/12/01(日)11:50:49 No.643024154
>無敵ついてた時代もありましたな すべての起き攻めを否定するX豪鬼は悲劇しか産まなかっただろ!
29 19/12/01(日)11:51:04 No.643024203
さくらとかダンの亜種のほうが強い気がする
30 19/12/01(日)11:51:23 No.643024244
移動やめくりに使う 弾抜け用途はむしろ自分が弾キャラだから使わない
31 19/12/01(日)11:51:25 No.643024254
>さくらやダンだとちゃんと浮けないから割と高等技術なのではなかろうか でも格ゲーなら断空脚のが性能いいぜ
32 19/12/01(日)11:51:35 No.643024275
空中竜巻は失敗だったと思う
33 19/12/01(日)11:51:35 No.643024279
断空脚はオヤジから受け継いだ技だから別系統
34 19/12/01(日)11:52:09 No.643024398
これが強いシリーズはアホみたいに強くなるから調整ムズいんだろうな…
35 19/12/01(日)11:52:29 No.643024450
さくらのはコンボに組み込みやす過ぎる
36 19/12/01(日)11:52:59 No.643024552
トルネェイ
37 19/12/01(日)11:53:27 No.643024646
>さくらのはコンボに組み込みやす過ぎる zeroシリーズではそうでもない
38 19/12/01(日)11:53:31 No.643024657
3rdの豪鬼くらいになるとメチャクチャ回転するから技術が上がると回転が上がるのはあってるかも
39 19/12/01(日)11:53:32 No.643024664
ターボの軌道は????ってなったな スーパーはまあいいけど
40 19/12/01(日)11:54:31 No.643024846
前進や後退しつつ多段ヒット、外すと無防備
41 19/12/01(日)11:54:44 No.643024896
リュウのが一番微妙な気がする
42 19/12/01(日)11:54:49 No.643024911
移動技って認識
43 19/12/01(日)11:54:57 No.643024931
>ターボの軌道は????ってなったな まっすぐ進むんだっけか 使いづらい
44 19/12/01(日)11:55:09 No.643024968
強い奴は無敵で山なりに飛んでく
45 19/12/01(日)11:55:54 No.643025107
Vのケンの竜巻は今までからだいぶ変わったけどかっこいいと思う
46 19/12/01(日)11:56:47 No.643025277
ストEXの竜巻カッコいいよな
47 19/12/01(日)11:56:48 No.643025279
傾向は昔から隆が単発ダウンでケンが連続地上喰らいで豪鬼が連続空中喰らいか
48 19/12/01(日)11:57:38 No.643025443
暗殺拳にしてはちょっと目立つ気がする
49 19/12/01(日)11:57:46 No.643025466
俺はまだ空中で真横に飛ぶイメージがこびり付いてる
50 19/12/01(日)11:57:48 No.643025470
前まで波動のリュウと昇竜のケンだったけど 最近のケンは足技がピックアップされて昇竜は二人それぞれに良いとこがあるって感じに落ち着いたよね
51 19/12/01(日)11:58:32 No.643025609
豪鬼が極めたのは拳ではなく脚であったか…
52 19/12/01(日)11:58:46 No.643025647
映画でフェイロンくらってたけどめっちゃ痛そうだった
53 19/12/01(日)11:58:58 No.643025706
波動昇竜は格ゲーの代名詞になれたけど竜巻はな 普通の突進技だったなら波動昇竜のあとにくっつけたんだろうけど そもそもなんなのこの技
54 19/12/01(日)11:59:42 No.643025847
>さくらやダンだとちゃんと浮けないから割と高等技術なのではなかろうか 技術としてはすごいが実際攻撃技として強いかはまた話が違うし… 断空脚は設定上めちゃくちゃ強いはずだし
55 19/12/01(日)11:59:59 No.643025903
>豪鬼が極めたのは拳ではなく脚であったか… 空刃とかも強いしなアイツ…
56 19/12/01(日)11:59:59 No.643025904
でも昇竜拳よりはカッコいいよ
57 19/12/01(日)12:00:10 No.643025946
豪鬼のコレは驚異だから…
58 19/12/01(日)12:00:12 No.643025955
突進技の代名詞となると… 斬影拳…は若い人に通じるかな…?
59 19/12/01(日)12:01:00 No.643026109
旋風脚があるんだからタケコプター型の旋風脚があってもよいな!
60 19/12/01(日)12:01:00 No.643026111
断空脚の方がいいよな!
61 19/12/01(日)12:01:04 No.643026133
バーンナックルあるのにクラックシュートまで持ってるテリー
62 19/12/01(日)12:01:24 No.643026194
漫画とかでも昇竜拳波動拳に比べてあんま使ってなかった気がする
63 19/12/01(日)12:02:12 No.643026344
師匠のはかっこいいよ
64 19/12/01(日)12:02:57 No.643026465
でも真空竜巻旋風脚は好きだよ俺
65 19/12/01(日)12:03:10 No.643026517
>暗殺拳にしてはちょっと目立つ気がする 暗殺ってサイレントキルって意味じゃねえから!
66 19/12/01(日)12:03:38 No.643026591
飛燕疾風脚!
67 19/12/01(日)12:04:01 No.643026671
真空竜巻はヒットが気持ちいいよね 空中真空竜巻は座ってろ
68 19/12/01(日)12:04:18 No.643026733
ウメハラが対空のヨガインフェルノ空中ex竜巻でスカした時は そう使うかってなった
69 19/12/01(日)12:04:37 No.643026800
この絵よく見たら左足2つない?
70 19/12/01(日)12:05:19 No.643026951
技名はフルで言ってほしい技トップ2 もうひとつは忍者レッグラリアート
71 19/12/01(日)12:05:36 No.643026999
ベルトアクションなら完全無敵になる
72 19/12/01(日)12:05:42 No.643027021
どうでもいいけど割と定番技な気がするのにアバンストラッシュとか波動拳みたいに現実で真似されることが少ない気がする
73 19/12/01(日)12:05:46 No.643027042
未だに苦手意識あるな 上飛びこされて裏に落ちるのとか
74 19/12/01(日)12:05:51 No.643027058
デヤァー
75 19/12/01(日)12:06:14 No.643027155
上昇中にヒットがある作なら…
76 19/12/01(日)12:06:22 No.643027183
>どうでもいいけど割と定番技な気がするのにアバンストラッシュとか波動拳みたいに現実で真似されることが少ない気がする 形だけでも真似するとかできないからな
77 19/12/01(日)12:07:10 No.643027366
5のケンの竜巻は違いすぎて困惑する
78 19/12/01(日)12:07:27 No.643027428
もう全部一緒にすればいいと思う su3467171.png
79 19/12/01(日)12:07:28 No.643027431
波動 昇竜 突進 これが格ゲースタンダートキャラ三種の神器だ テリーは昇竜と突進が2つずつあるけど…
80 19/12/01(日)12:07:52 No.643027533
竜巻斬空からの豪昇竜はカッコいい
81 19/12/01(日)12:08:38 No.643027701
>テリーは昇竜と突進が2つずつあるけど… スマブラで実感したけどやっぱおかしいってあいつ
82 19/12/01(日)12:09:11 No.643027803
>これが格ゲースタンダートキャラ三種の神器だ >テリーは昇竜と突進が2つずつあるけど… テリーの技はリストラされたり特殊技に降格したり安定しない… キャラ設計失敗してるのでは…?
83 19/12/01(日)12:09:21 No.643027843
>>テリーは昇竜と突進が2つずつあるけど… >スマブラで実感したけどやっぱおかしいってあいつ スマブラでも全部あるの?
84 19/12/01(日)12:09:42 No.643027915
ライジングタックルってゴミ技な印象が
85 19/12/01(日)12:09:53 No.643027962
グラを逆さにしなかったらそんなに面白みのなかった ライジングタッコォ
86 19/12/01(日)12:09:55 No.643027972
突進技は調整難しいよね
87 19/12/01(日)12:10:26 No.643028080
>テリーの技はリストラされたり特殊技に降格したり安定しない… >キャラ設計失敗してるのでは…? ファイヤーキックの話はするな ワシは今メチャメチャ機嫌が悪いんや
88 19/12/01(日)12:10:33 No.643028101
バーンナックルとクラック一緒に持たせるって何考えてんだ
89 19/12/01(日)12:11:20 No.643028277
全然関係ないけど波動竜巻昇龍拳!って口に出して言うと心地良いよ
90 19/12/01(日)12:11:25 No.643028290
クラックは対空にしてる時もあるし…
91 19/12/01(日)12:11:25 No.643028291
zeroあたりでしれっと飛燕疾風脚型にしてもよかった
92 19/12/01(日)12:11:29 No.643028308
三種の神器とライバルのコンパチキャラまで忠実に真似たのはワーヒー辺りか
93 19/12/01(日)12:11:47 No.643028388
ジョーも突進2つだったよな タイガーは対空になったけど
94 19/12/01(日)12:12:25 No.643028549
クラックは上にも判定あるから対空能力あるとか何考えて作ったんだ
95 19/12/01(日)12:12:49 No.643028647
何故か全く違う技になっているEXシリーズの竜巻旋風脚
96 19/12/01(日)12:13:09 No.643028716
ライジング消してパワーダンクにしたのになぜ続編でライジング復活を?
97 19/12/01(日)12:13:37 No.643028798
>何故か全く違う技になっているEXシリーズの竜巻旋風脚 真空竜巻でスパコン枠使いたくないし
98 19/12/01(日)12:13:44 No.643028824
>ライジング消してパワーダンクにしたのになぜ続編でライジング復活を? 3で消えてたっけ
99 19/12/01(日)12:13:53 No.643028852
>スマブラでも全部あるの? あるよ
100 19/12/01(日)12:14:35 No.643028996
京は 飛び道具!対空! 足技なんだあれ!
101 19/12/01(日)12:14:51 No.643029052
ゲーム的にはアレだけど技としてはスキになる部分が少なくていい技だねクラックシュート
102 19/12/01(日)12:15:08 No.643029108
>クラックは対空にしてる時もあるし… ライジングタックル 真上の対空に クラックシュート 斜め上の対空に パワーダンク 斜め上の対空に どうしてもかぶるじゃねーか!!
103 19/12/01(日)12:15:33 No.643029196
飛燕疾風脚も割と素直な突進技だ
104 19/12/01(日)12:15:50 No.643029266
ライジングタックルは竜巻以上に変な技感がある あの動きでどうやって上昇してんだテリー