19/12/01(日)10:55:43 エスパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/12/01(日)10:55:43 No.643014211
エスパー同士の対話いいよね
1 19/12/01(日)10:57:28 No.643014491
? ???
2 19/12/01(日)10:58:20 No.643014665
武田側に協力してた領民をどう扱うかって話だっけか
3 19/12/01(日)11:00:48 No.643015074
この最後ののど飴くらい狸に食わせてやれよって進言だよ
4 19/12/01(日)11:02:09 No.643015299
エスパーじゃなくて二人の信頼関係の賜物だよ
5 19/12/01(日)11:02:29 No.643015349
のど飴ひとつを巡ってこのやりとりである
6 19/12/01(日)11:04:13 No.643015622
nov「農民許さないけど決めるのは狸だよ」 狸「novの兵を襲った農民許さないよ」 nov「でも人手が必要だから狸は許してやれ、飴ちゃんやるから」 狸「わぁい!狸ケンの飴大好き!(信長殿が許せと言うなら…)」
7 19/12/01(日)11:05:01 No.643015754
この話自体は武田に協力してた村人を殺すかどうかって重要な局面
8 19/12/01(日)11:05:05 No.643015766
だいたいというか完全にあってる
9 19/12/01(日)11:05:37 No.643015852
これの直前のシーンで飴細工見て(ははーんケンのやつさては…?)って顔してる上様で笑っちゃう
10 19/12/01(日)11:06:46 No.643016040
漫画としては仕方ないけどこんなとこにいる武将が何言ってるか分かんないはずないよね
11 19/12/01(日)11:07:33 No.643016164
ケンは意を汲むというか許す建前用意するのが上手過ぎる
12 19/12/01(日)11:07:59 No.643016269
家康は意味がわかったの…?
13 19/12/01(日)11:08:00 No.643016275
序盤で戦になるからって部下を帰したときはキレてケンを切り捨てる直前だったけど その話の最後で自分の意思を曲げられないケンと自分は似てると理解してからは 物怖じせず進言してくるケンを怖い顔しつつもいつも受け入れちゃうnovだ
14 19/12/01(日)11:08:14 No.643016322
>わぁい!狸ケンの飴大好き! スレ画の前に心底物欲しそうな顔してる狸と 間髪入れずに「やらんぞ」って言ってるノブのとこ好き
15 19/12/01(日)11:09:31 No.643016529
やっぱすげえなノーベル製菓…
16 19/12/01(日)11:09:38 No.643016547
スパイ居るかもしれんから基本超遠回しにしか言わないnovと それを理解して完璧にこなしちゃうケンが居るから どんどんエスパー化していく
17 19/12/01(日)11:09:39 No.643016549
ノブは甘いもの大好きだから この飴ちゃんをタヌキにやれというケンの進言はつらかっただろうな…
18 19/12/01(日)11:10:19 No.643016670
この時代意も汲めないようなバカは普通に生き残れないからな…
19 19/12/01(日)11:10:38 No.643016720
>スパイ居るかもしれんから基本超遠回しにしか言わないnovと 二人きりでもはっきり言わないよね…?
20 19/12/01(日)11:11:30 No.643016880
>漫画としては仕方ないけどこんなとこにいる武将が何言ってるか分かんないはずないよね いや目の前でいきなりホモのイチャイチャ痴話げんかされたら困惑するだろ…
21 19/12/01(日)11:11:45 No.643016923
>>スパイ居るかもしれんから基本超遠回しにしか言わないnovと >二人きりでもはっきり言わないよね…? 「ケン」 「嘘ですね」
22 19/12/01(日)11:12:09 No.643016994
「気が変わった!方針転換!」だと不信感が残るから 「お前がそこまで言うならしょうがないなー」で着地させる
23 19/12/01(日)11:12:35 No.643017076
>スレ画の前に心底物欲しそうな顔してる狸と >間髪入れずに「やらんぞ」って言ってるノブのとこ好き su3467062.jpg このやらんぞがあるから最後の一つをくれてやるの重要性が増すって寸法よ
24 19/12/01(日)11:14:14 No.643017366
>su3467062.jpg うろ覚えで上のレスしたが別に物欲しそうな顔してないというか顔わからないなこれ ごめん
25 19/12/01(日)11:14:57 No.643017486
ここのエスパーはかなり分かりやすいエスパー でもこの時点で飴食べ切ってたらどうするつもりだったんだろう…
26 19/12/01(日)11:16:31 No.643017769
>ノブは甘いもの大好きだから >この飴ちゃんをタヌキにやれというケンの進言はつらかっただろうな… 茶々と初を泣き止ませるためにどら焼き作るシーンで うちのお館様は甘党だから戦場で機嫌悪くなった時のために甘いの持ってきてるんですよ って言葉に笑うサルと周囲の兵いいよね…
27 19/12/01(日)11:16:32 No.643017773
>うろ覚えで上のレスしたが別に物欲しそうな顔してないというか顔わからないなこれ 真顔で飴をねだっていると考えると狸ちょうかわいい
28 19/12/01(日)11:17:56 No.643018044
タヌキは(この状況で何やってんだこの人…)みたいな無言だと思ってた
29 19/12/01(日)11:18:08 No.643018081
>ここのエスパーはかなり分かりやすいエスパー >でもこの時点で飴食べ切ってたらどうするつもりだったんだろう… のど飴入れの箱をこれ見よがしに軍議の場で置いているんだ ケンのエスパー能力なら残っていることくらいはわかる
30 19/12/01(日)11:18:23 No.643018129
これの後にケンの飴食べて見たかったのじゃ、って笑顔で葛飴を頬張るし 真顔だけどケンの飴食べたいとは思ってたと思うよ
31 19/12/01(日)11:19:52 No.643018399
この流れからなぜ今回わざわざ飴細工を?って話につながってるのね
32 19/12/01(日)11:20:24 No.643018495
>これの後にケンの飴食べて見たかったのじゃ、って笑顔で葛飴を頬張るし >真顔だけどケンの飴食べたいとは思ってたと思うよ 実際スレ画の前に信長がアメ食ってるのをガン見してるシーンがある
33 19/12/01(日)11:20:33 No.643018529
もともとこれは徳川の領地の話だし狸が許す許さないを決めさせるって事前に言わせて はじめに未完成の葛粉の飴細工を食えないって言ったんで 狸は最初からのど飴食べるチャンスだと思っていた節すらある
34 19/12/01(日)11:21:43 No.643018753
>ノブは甘いもの大好きだから 癇癪持ちだったのは甘い物好きだったせいで虫歯になったから 痛み出す度にキレてたからと言う説もあるとかないとか
35 19/12/01(日)11:22:03 No.643018824
ここは直前までのシーン見てないとっていうか この戦の全容見てないと本当の意味はわからないからな… 家康が普通に裏切り者の領民を許すことはできないけど例外(novのお許し)ならギリOKってとことか
36 19/12/01(日)11:22:13 No.643018858
>漫画としては仕方ないけどこんなとこにいる武将が何言ってるか分かんないはずないよね いや流石にこれはわからねえんんじゃねえかな… 事情知ってるのケンノブタヌキだけだもの
37 19/12/01(日)11:22:48 No.643018954
しかしなぜ料理人が大名に意見を…?
38 19/12/01(日)11:23:40 No.643019122
ケンが妙なもの作ってきた段階で信長はもう大体察しててあとは喧嘩に見せかけたイチャイチャだよ
39 19/12/01(日)11:24:27 No.643019287
意見は言ってないよ あくまで料理を作ってお出ししただけだよ
40 19/12/01(日)11:24:31 No.643019299
>しかしなぜ料理人が大名に意見を…? 黙れケンは宰相であらせられる
41 19/12/01(日)11:25:05 No.643019427
>しかしなぜ料理人が一人で毛利三千を食い止めてるのにお前ら揃って1万五千程度に苦戦を…?
42 19/12/01(日)11:26:08 No.643019621
料理人兼忍者兼外交官兼宰相
43 19/12/01(日)11:26:14 No.643019637
>漫画としては仕方ないけどこんなとこにいる武将が何言ってるか分かんないはずないよね ここだけだと献上品が飴細工であることとノブが慈悲の心を持つことの関連性がわからないから「?」ってなると思う
44 19/12/01(日)11:26:53 No.643019757
ノブの価値観だとのど飴一個がタヌキより上
45 19/12/01(日)11:27:01 No.643019786
捕まえた料理人のツテを頼りになんとか交渉しようとしたらいきなり殿様の前に出されて暗号で会話し始めた
46 19/12/01(日)11:27:31 No.643019891
なんかあいつらだけ中国の歴史ものみたいなやり取り始める…
47 19/12/01(日)11:27:45 No.643019935
家康の厭離穢土欣求浄土をリスペクトした料理として蓮の花はぴったりでもあるな
48 19/12/01(日)11:28:01 No.643019984
どうしてもたぬきにのど飴わたさなきゃだめ? のど飴くらい渡してください武田に負けますよ わかった…やる…
49 19/12/01(日)11:28:13 No.643020033
スマホもネットも電話すらないのでアドリブ力が全てだ
50 19/12/01(日)11:29:48 No.643020335
>どうしてもたぬきにのど飴わたさなきゃだめ? >のど飴くらい渡してください武田に負けますよ >わかった…やる… このやり取りの後で甲斐とか田舎もいいとこなので負けた みたいなナレーションで終わる長篠の戦い
51 19/12/01(日)11:31:37 No.643020713
鉄砲の経験値差以外にも他にも要因あったし その一因である堅城作り上げるのに村人の力が必要だったわけで
52 19/12/01(日)11:32:19 No.643020816
めっちゃいっぱいのど飴作って伏線もばっちり! 最後ののど飴…最後の!?
53 19/12/01(日)11:33:07 No.643020960
>このやり取りの後で甲斐とか田舎もいいとこなので負けた 本当の話だし仕方ないとはいえ無情すぎる
54 19/12/01(日)11:33:39 No.643021050
長篠でケンのやったこと 村人たちの一夜城築城要請 村人たちの財産の牛を使った武田軍の砦落としサポート 死に兵を香辛料と蜂蜜入りのお茶でバーサーカーにして武田の砦2000の兵を撃破させる
55 19/12/01(日)11:34:43 No.643021231
ケンはさぁ… もう料理人止めたら?
56 19/12/01(日)11:34:43 No.643021234
ケンはチート能力がエンチャントされた玉璽
57 19/12/01(日)11:36:09 No.643021498
この玉璽なんかいろんな勢力のとこに行ったり来たりする!
58 19/12/01(日)11:36:15 No.643021521
>長篠でケンのやったこと なんかもうまずケンが捕まるのはコンボ発動の起動技みたいな感じはする
59 19/12/01(日)11:36:32 No.643021566
>めっちゃいっぱいのど飴作って伏線もばっちり! >最後ののど飴…最後の!? あと五分遅かったらどうなってたか…
60 19/12/01(日)11:36:42 No.643021595
>>このやり取りの後で甲斐とか田舎もいいとこなので負けた >本当の話だし仕方ないとはいえ無情すぎる 勝頼も海に目を向けたり交通の便のいい所に本拠地移転したり頑張ってたんですよでも >甲斐とか田舎もいいとこなので負けた
61 19/12/01(日)11:37:12 No.643021679
>村人たちの財産の牛を使った武田軍の砦落としサポート この報告を聞いたときのnovの笑顔が本編でも稀に見るに満面の笑みでわむ
62 19/12/01(日)11:38:01 No.643021832
ケンが来るまではみんな???でそこを森どのが まあ親方様はなんか考えてるんだろ!良くわかんないけど!それなら従えば良いだけさ! して回ってたので今もうつけの真意わかる人間は少ない そのせいで義理の弟は破滅した
63 19/12/01(日)11:38:13 No.643021877
そもそもつかまってすぐ村の掟で不可抗力とはいえ のけ者にせざるを得なかった子供を料理で助けた時点で 村人から妙に信頼されるようになった
64 19/12/01(日)11:38:25 No.643021911
>この玉璽なんかいろんな勢力のとこに行ったり来たりする! 持ち主がスナック感覚でわし謙信とサシで会いたいからケンお前武田に捕まって来い とか言っちゃうノブだし…
65 19/12/01(日)11:39:09 No.643022043
>のど飴ひとつを巡ってこのやりとりである 飴はうまいから…
66 19/12/01(日)11:39:15 No.643022059
ケンがいて扱えるのはnovくらいだと思う...
67 19/12/01(日)11:40:02 No.643022186
あの村でやむを得ず盗みを働いてのけ者にされてた子供も有能だよね 今は夏さんの弟子やってて気遣いのエキスパートでもあるし
68 19/12/01(日)11:40:29 No.643022261
>ケンがいて扱えるのはnovくらいだと思う... 家康「俺じゃ使いこなせねぇだろうなぁ…」って言ってるからな
69 19/12/01(日)11:40:32 No.643022276
ケンが従うのは信長だからだしな…
70 19/12/01(日)11:40:59 No.643022363
>今は夏さんの弟子やってて気遣いのエキスパートでもあるし 弟子「抱けぇ!抱けぇ!」
71 19/12/01(日)11:41:01 No.643022371
>>めっちゃいっぱいのど飴作って伏線もばっちり! >>最後ののど飴…最後の!? >あと五分遅かったらどうなってたか… 信長なら最後の一個って言ってプレミアム感出す演出くらいする まあそれはそれとして多分最後の一個
72 19/12/01(日)11:41:53 No.643022517
猿とタヌキすらもて余すんだから
73 19/12/01(日)11:41:55 No.643022522
>家康「俺じゃ使いこなせねぇだろうなぁ…」って言ってるからな こんな超重要人材をほいほい敵国に行かせたりとかそういう運用絶対できない…
74 19/12/01(日)11:41:59 No.643022536
のど飴つまんで何とかしろって遠隔テレパシーするしな
75 19/12/01(日)11:42:53 No.643022689
今じゃ宣教師たちの間ですらノブのとこの料理はヤバいって噂になってて酷い
76 19/12/01(日)11:43:21 No.643022773
>>今は夏さんの弟子やってて気遣いのエキスパートでもあるし >弟子「抱けぇ!抱けぇ!」 師匠が新しい櫛ほしい、兄ちゃんは京へいく 兄ちゃんこれの意味わかる?って言われて イマイチわかってなさそうなケンに駄目だこりゃ…って顔してるカンタで駄目だった
77 19/12/01(日)11:43:48 No.643022854
>信長なら最後の一個って言ってプレミアム感出す演出くらいする >まあそれはそれとして多分最後の一個 ケン!わしあの時最後の一個狸にあげたんだから 代わりに南京芋ひとつくらい食わせろ!
78 19/12/01(日)11:43:54 No.643022875
>今じゃ宣教師たちの間ですらノブのとこの料理はヤバいって噂になってて酷い どうして料理で騙し勝てると思ったんですか…どうして…
79 19/12/01(日)11:44:35 No.643022989
ケンは女心わかんないからな 画像の村娘もケンに惚れてたけど全く気付かなかったもん 勘太や父親の村長はあっさり気付くくらい露骨だったのに
80 19/12/01(日)11:44:49 No.643023035
>しかしなぜ料理人が大名に意見を…? 料理人でも信長直下の部下だし…
81 19/12/01(日)11:45:12 No.643023114
>どうして料理で騙し勝てると思ったんですか…どうして… この時代の極東にヨーロッパの食事情に精通してる人間居るとか 神様でもわからねえよ!
82 19/12/01(日)11:45:20 No.643023139
カタ…って開けてる箱 これに飴ぎっしり入れといたのにな…
83 19/12/01(日)11:46:04 No.643023287
要人の口に入るもの作る職って相当の信頼いる
84 19/12/01(日)11:46:44 No.643023383
>>今じゃ宣教師たちの間ですらノブのとこの料理はヤバいって噂になってて酷い >どうして料理で騙し勝てると思ったんですか…どうして… 遠い異国の料理なんて知ってるわけ無いだろ!
85 19/12/01(日)11:47:13 No.643023474
>どうして料理で騙し勝てると思ったんですか…どうして… ウソがばれるのはまだいいにしても 食べ方で国ドンピシャで特定されるのはちょっと怖いよ そして明智様が地味にポルトガル語読める勤勉家だったのも運がなかった
86 19/12/01(日)11:49:30 No.643023926
>代わりに南京芋ひとつくらい食わせろ! ダメです 全部種芋にします
87 19/12/01(日)11:50:15 No.643024060
>そして明智様が地味にポルトガル語読める勤勉家だったのも運がなかった 明智様がチラ見で外国語の文章内容把握も十分おかしいよね
88 19/12/01(日)11:50:20 No.643024074
ノブのことだから最後の一個はこういうもしもの時にタヌキにあげる用に確保してたと思う
89 19/12/01(日)11:51:04 No.643024200
嘘ですね
90 19/12/01(日)11:51:35 No.643024276
明智様も明智様で超有能だからな… ケンやノブほどではないにしろサルよりは遥かにエスパー能力高いし
91 19/12/01(日)11:51:45 No.643024310
種芋はいいとしてもあと何年あるんだ本能寺まで
92 19/12/01(日)11:52:38 No.643024480
半兵衛さん死んだのでもう3年切ったよ
93 19/12/01(日)11:52:41 No.643024488
彌助も出てないんだろポテチ堪能するにはまだまだ時間あるよ
94 19/12/01(日)11:53:39 No.643024683
>弟子「抱けぇ!抱けぇ!」 おめーが早く夏さんの鍛冶技術継がねえと抱けねえんだよ!
95 19/12/01(日)11:53:50 No.643024720
>半兵衛さん死んだのでもう3年切ったよ 結構長生きしてたんだな…本能寺からもっと前に死んでるイメージだった
96 19/12/01(日)11:55:05 No.643024952
>明智様も明智様で超有能だからな… >ケンやノブほどではないにしろサルよりは遥かにエスパー能力高いし 朝廷とか厄介な所の交渉担当だからな…元々エスパー能力求められてる場だし
97 19/12/01(日)11:55:14 No.643024980
戦国満足一本バーは廻りまわってサルのかつえさん殺しに出てきそうな気はしてる
98 19/12/01(日)11:55:25 No.643025018
この時代の日本で上位数%のエリート達だ 面構えが違う
99 19/12/01(日)11:55:46 No.643025080
>種芋はいいとしてもあと何年あるんだ本能寺まで スレ画は長篠の時だからあと7年くらい 本編がどこまで進んでるかはわからん
100 19/12/01(日)11:56:58 No.643025311
ふたりともNTなのでは?