19/12/01(日)10:13:56 鉄オタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/12/01(日)10:13:56 No.643006077
鉄オタになる理由が分からない
1 19/12/01(日)10:14:14 No.643006164
そういう気質
2 19/12/01(日)10:15:16 No.643006404
カタ海外のキャットファイト
3 19/12/01(日)10:15:32 No.643006465
やってて「やっぱオレって全然幼稚だよな」って自覚はある
4 19/12/01(日)10:15:43 No.643006521
のび太くんをいじめるな
5 19/12/01(日)10:16:09 No.643006609
争いは同じレベルのなんたら
6 19/12/01(日)10:18:04 No.643007036
わかんないけどこれ人が立ち入ってていいとこなんです?
7 19/12/01(日)10:19:07 No.643007285
腕多くね
8 19/12/01(日)10:19:11 No.643007300
なんか威力のないパンチの出し合いしてそう
9 19/12/01(日)10:19:54 No.643007436
>腕多くね 本当だ…
10 19/12/01(日)10:20:11 No.643007484
楽しそうにじゃれ合ってていいね
11 19/12/01(日)10:20:22 No.643007527
>カタ海外のキャットファイト どっちも男じゃね?
12 19/12/01(日)10:20:44 No.643007613
争いは
13 19/12/01(日)10:21:04 No.643007666
このデブハゲてる…?
14 19/12/01(日)10:21:45 No.643007798
どちらも同じくらいの喧嘩能力ならスピードでは劣るだろうがデブのほうが勝つかな
15 19/12/01(日)10:21:57 No.643007839
乗るのはわかる 撮るのはわからない
16 19/12/01(日)10:22:24 No.643007930
>鉄オタになる理由が分からない なんか日常に不安を抱いたまま生きてる奴が 時間通り規則通りに運行してくれるとこに安心感を覚えるのではないか
17 19/12/01(日)10:22:25 No.643007935
乗るのが好き見るのが好きはわかる 撮り鉄の群れに入るのは生理的に無理
18 19/12/01(日)10:22:29 No.643007956
>>腕多くね >本当だ… がりの方の左手をデブがクビに巻いて押さえてるのでは?
19 19/12/01(日)10:23:20 No.643008147
AF-Cでガチピン数を試したいと思うときはある 良さはあまりわからない
20 19/12/01(日)10:23:45 No.643008235
>がりの方の左手をデブがクビに巻いて押さえてるのでは? 本当だ!
21 19/12/01(日)10:23:52 No.643008265
>撮るのはわからない 同じ時間に同じ方向から来るから 撮影のセッティングが詰めやすいのではないか
22 19/12/01(日)10:24:29 No.643008398
自閉症なんだろう
23 19/12/01(日)10:24:53 No.643008467
発達障害のテストで電車が好きかどうか聞かれるのあるのって本当なんだろうか
24 19/12/01(日)10:25:08 No.643008506
撮るのは遠いところから来て一瞬を捉えないといけないから必死になるのもわかる
25 19/12/01(日)10:25:31 No.643008581
いやガリの右手がデブの右手取ろうとしてるんだな
26 19/12/01(日)10:25:44 No.643008627
ローライズがダサい
27 19/12/01(日)10:25:59 No.643008673
電車が好き? ☑︎
28 19/12/01(日)10:26:07 No.643008693
もともとカメラオタで電車に傾倒してったのか電車好きが高じて撮影するようになったのか気になる
29 19/12/01(日)10:26:29 No.643008786
人に迷惑かけないなら撮り鉄だろうがなんだろうがいいと思うけどねえ…
30 19/12/01(日)10:26:31 No.643008792
>撮るのは遠いところから来て一瞬を捉えないといけないから必死になるのもわかる だからって地元の軽トラがフレームインしただけで怒鳴り散らすのはどうかと思う
31 19/12/01(日)10:26:56 No.643008887
男の子はみんな電車好きだけどあるときパタッと興味無くすよね でも鉄オタは電車好きなまま大人になってる だから子供っぽく見られるんじゃない?
32 19/12/01(日)10:26:57 No.643008893
>ローライズがダサい 結果ローライズになっただけでは…
33 19/12/01(日)10:27:15 No.643008987
界隈特有の空気とかファン同士の関係性には傾向あるよね
34 19/12/01(日)10:27:27 No.643009047
>>ローライズがダサい >結果ローライズになっただけでは… レイプ現場だったの!?
35 19/12/01(日)10:27:36 No.643009077
まともな撮り鉄っているんです?
36 19/12/01(日)10:27:47 No.643009105
>男の子はみんな電車好きだけど 俺そうでもなかったんだよな 車もピンとこなかった
37 19/12/01(日)10:27:49 No.643009111
電車とか車とかバイクとか乗り物全般がそういう趣味になるのが解せない 乗るのが楽しいならまだわからんでもないけど
38 19/12/01(日)10:28:00 No.643009138
>「」になる理由が分からない
39 19/12/01(日)10:28:01 No.643009143
ホビットとドワーフの戦いか
40 19/12/01(日)10:28:09 No.643009167
地蔵とか後方彼氏とかそんな界隈の名称があったりするんだろうか
41 19/12/01(日)10:28:18 No.643009196
車やバイクオタクは自分で所有して遊べるけど 電車オタクはそれができないから難しそうよね…
42 19/12/01(日)10:28:25 No.643009217
戦車とか戦闘機とかカッケーって思うのと似たようなもんなのかなあ やっぱ違うかもしれない
43 19/12/01(日)10:28:36 No.643009259
田舎に生まれ育ったら電車に興味なんか出ないぞ
44 19/12/01(日)10:28:39 No.643009267
ここ線路の中なんじゃ…?
45 19/12/01(日)10:28:56 No.643009331
むしろ大人になって世の中に出てから 社会インフラとしての鉄道のすごさに震える
46 19/12/01(日)10:29:40 No.643009464
通勤経路の駅でカメラ構えた鉄オタいたからちゃんとカメラの前通ったよ
47 19/12/01(日)10:29:48 No.643009490
なる理由についてはどのオタも大した理由なかろ 鉄オタがアレなのはその先じゃない
48 19/12/01(日)10:30:52 No.643009658
車好きで古めの車乗ってるけど他のオーナー様と話があわないというか峠自慢とか始める人がいるから人次第だよ
49 19/12/01(日)10:30:52 No.643009661
かっこいい乗り物だけどレールの上しか走れないという不自由さは嫌いだったらよ まさか大人になって社会のレールから外れるとは思わなかったけど
50 19/12/01(日)10:31:11 No.643009719
写真が趣味の人にも鉄道が趣味の人にも結構な割合でアレな人がいて それの複合趣味だからもっと凄いことに
51 19/12/01(日)10:31:21 No.643009741
>車やバイクオタクは自分で所有して遊べるけど >電車オタクはそれができないから難しそうよね… 登山家とかも山所有できないし
52 19/12/01(日)10:31:34 No.643009773
>車やバイクオタクは自分で所有して遊べるけど >電車オタクはそれができないから難しそうよね… なぁに盗り鉄なれば
53 19/12/01(日)10:31:54 No.643009834
電車は自分で作るでもなく操作するでもなく消費するだけの趣味だしな… オリジナル電車とか路線図とか考える人もいるけど
54 19/12/01(日)10:32:03 No.643009858
腹凹ませろ
55 19/12/01(日)10:32:40 No.643009958
マトモな撮り鉄もそりゃ居ると思うけど まともな感性あったら迷惑かけないようやるし 悪目立ちもしたくないだろうから認識されなさそう
56 19/12/01(日)10:33:06 No.643010025
デブ体格差あるし奥襟掴んで大外刈りで勝てるな
57 19/12/01(日)10:33:15 No.643010053
乗り鉄は鉄道会社にお金落とすけど撮り鉄は別にそんなことないって聞いて吹いた
58 19/12/01(日)10:33:28 No.643010089
ミリオタは武器を所有するのか…
59 19/12/01(日)10:33:46 No.643010130
プレート盗るのは電車そのものに対する所有欲なのかな…
60 19/12/01(日)10:33:50 No.643010141
何のオタクでもなくてかつクソみたいな人間もいっぱいいるからなぁ… でもなんとなく目立つよね
61 19/12/01(日)10:34:04 No.643010185
写真が趣味で一番気持ち悪いのはモデル雇って個撮するおじさんだよ さっき公園でメンヘラみたいな女のコスプレ撮影見かけたけどおじさんがネチャネチャポーズに指示とか出したりニヤニヤしててキモって声に出しちゃったよ
62 19/12/01(日)10:34:09 No.643010202
普通に考えたら鉄道写真撮るだけでどうやって迷惑かけるんだよって話だ 理解超えた形でそれを見せてくるけど
63 19/12/01(日)10:34:32 No.643010266
構図が完全に決まっててそこから外れるのは許されないらしいので 芸術性を追求する趣味ではないようだ
64 19/12/01(日)10:34:58 No.643010340
>乗り鉄は鉄道会社にお金落とすけど撮り鉄は別にそんなことないって聞いて吹いた 一握りとはいえむしろベストショットのために電車止めようと積極的に運行邪魔したりもマジでするからな…
65 19/12/01(日)10:35:10 No.643010377
>構図が完全に決まっててそこから外れるのは許されないらしいので >芸術性を追求する趣味ではないようだ ポケモンの写真撮るゲームみたいだ
66 19/12/01(日)10:35:12 No.643010383
>乗り鉄は鉄道会社にお金落とすけど撮り鉄は別にそんなことないって聞いて吹いた 駅のホームで済むから改札出ないし最寄駅の入場券だけでいいな
67 19/12/01(日)10:35:21 No.643010414
>乗り鉄は鉄道会社にお金落とすけど撮り鉄は別にそんなことないって聞いて吹いた 乗り鉄より経済回してるけどな
68 19/12/01(日)10:35:36 No.643010450
電車の写真とるのは切手とかカード集める系統の趣味になるんだろうか
69 19/12/01(日)10:35:36 No.643010451
法律に違反しなけりゃそりゃ所有したいよいろいろ
70 19/12/01(日)10:35:52 No.643010496
写真写りのためにライトがつかないように細工したりするんだっけ その発想がすげえわ
71 19/12/01(日)10:35:54 No.643010501
>何のオタクでもなくてかつクソみたいな人間もいっぱいいるからなぁ… >でもなんとなく目立つよね 駅構内で活動するから一般人の目に留まりやすいからな…
72 19/12/01(日)10:36:14 No.643010560
>乗り鉄より経済回してるけどな ?
73 19/12/01(日)10:36:25 No.643010589
休みの日になるとホームの電車が来る端の方でカメラを構えてるのをよく見る 平日にもよく見る
74 19/12/01(日)10:36:27 No.643010595
>登山家とかも山所有できないし 登山家はどっちかというと用具じゃないかな
75 19/12/01(日)10:36:33 No.643010618
カメラの原価知っとるか? 自分で作ればタダやぞ
76 19/12/01(日)10:36:37 No.643010636
どうやら撮り鉄は見つかったようだな!
77 19/12/01(日)10:36:38 No.643010639
電車もいい迷惑だな 俺は車でよかった
78 19/12/01(日)10:36:39 No.643010643
>構図が完全に決まっててそこから外れるのは許されないらしいので >芸術性を追求する趣味ではないようだ どゆこと?
79 19/12/01(日)10:36:47 No.643010670
>カメラの原価知っとるか? >自分で作ればタダやぞ 作れるの!?
80 19/12/01(日)10:36:51 No.643010675
なんか群れになってるから目立つんじゃないの…
81 19/12/01(日)10:36:54 No.643010686
>構図が完全に決まっててそこから外れるのは許されないらしいので >芸術性を追求する趣味ではないようだ 先進的で完成された芸術だから最適解が決まってるんだよ 無駄を妥協できないもんでね
82 19/12/01(日)10:37:19 No.643010757
>電車もいい迷惑だな >俺は車でよかった 人間じゃない「」初めて見た
83 19/12/01(日)10:37:31 No.643010791
>作れるの!? カメラは天から降ってきたものじゃないぜ!
84 19/12/01(日)10:37:32 No.643010794
>電車もいい迷惑だな >俺は車でよかった トランスフォーマー「」初めて見た
85 19/12/01(日)10:37:33 No.643010797
>作れるの!? ピンホールカメラぐらいなら…
86 19/12/01(日)10:37:38 No.643010819
>構図が完全に決まっててそこから外れるのは許されないらしいので >芸術性を追求する趣味ではないようだ だからカメラオタクと話が合わない
87 19/12/01(日)10:37:43 No.643010836
オリジナリティより見本をコピーする能力が重要だとかトリミングは写真の価値をゼロにするとか独自の世界だ…ってなった
88 19/12/01(日)10:37:49 No.643010851
ちなみに端に余計なものが写ったからとトリミングしてもだめだぞ
89 19/12/01(日)10:37:51 No.643010863
>先進的で完成された芸術だから最適解が決まってるんだよ >無駄を妥協できないもんでね それっぽいエミュレートはよせ
90 19/12/01(日)10:37:55 No.643010877
電車オタクは基本コンプ欲で動いてる印象
91 19/12/01(日)10:38:32 No.643010990
本物が来ちまったぞ
92 19/12/01(日)10:38:38 No.643011011
>先進的で完成された芸術だから最適解が決まってるんだよ >無駄を妥協できないもんでね 完成された時点で芸術ではないとおもう
93 19/12/01(日)10:38:38 No.643011012
海外の電車は時間ずれまくるらしいけど海外のそういう子供でもトーマス好きな人が多いらしい 運行時間がきっちり守られてパターン化してるかどうか以外にもなにか惹き付ける物があるんだな
94 19/12/01(日)10:38:47 No.643011045
>電車もいい迷惑だな >俺は車でよかった 俺は飛行機だけど上司が一々うるさくてな
95 19/12/01(日)10:38:58 No.643011079
趣味の写真なんだから何でもいいだろ…
96 19/12/01(日)10:39:01 No.643011092
雑誌に載るようなプロカメラマンが撮影に邪魔な植物を切るように除草道具を持っていこうとかいう変な界隈
97 19/12/01(日)10:40:00 No.643011261
ここ連日武蔵小杉の横須賀線にすごい数の撮り鉄集まってる
98 19/12/01(日)10:40:18 No.643011306
デゴイチかっこいいって気持ちはわかる
99 19/12/01(日)10:40:30 No.643011338
私有地の木を勝手に切ったりカメラを横切った車や人に罵声をあびせてたりとにかくイメージが悪い
100 19/12/01(日)10:40:31 No.643011339
「」って気軽に変な人たちを馬鹿にして遊ぶけど 本物が来たらドン引きするよね
101 19/12/01(日)10:40:46 No.643011383
カメラ趣味の人は最高のロケーション取るために何時間も待つのはザラだと思ってた
102 19/12/01(日)10:40:50 No.643011391
>ちなみに端に余計なものが写ったからとトリミングしてもだめだぞ (撮り鉄を挑発するメッセージを窓から垂れ流す)
103 19/12/01(日)10:40:54 No.643011398
風景写真や動物写真のカメラ趣味の人って割とオシャレだったりセンスいいけど鉄ちゃんがカードゲームオタクみたいに身なり整えないのは芸術センスがないからか 創造性がない趣味なのね
104 19/12/01(日)10:40:59 No.643011414
なんでか海外にはいなさそうなイメージがあるな
105 19/12/01(日)10:41:13 No.643011456
撮り鉄は犯罪者としか思えんし見かけたらその場で通報するよ
106 19/12/01(日)10:41:13 No.643011457
>本物が来たらドン引きするよね そらそうだよ 誰も関わりたくねえよ
107 19/12/01(日)10:41:18 No.643011476
>趣味の写真なんだから何でもいいだろ… 別の趣味でも話してると急な持論で急に取ってくる奴いるしそんな感じのローカルルールが定着しちゃった感じなのかな
108 19/12/01(日)10:41:21 No.643011486
群れるとクズになるオタクの悪い所を煮詰めたような存在
109 19/12/01(日)10:41:25 No.643011493
大人はともかく子供が電車からレール移動する四角い物体以上の何を受容してどハマりするのか全然解らないんだよな でも列車のおもちゃ自体は世界的に人気あるっぽいし
110 19/12/01(日)10:41:26 No.643011497
撮り鉄だけ迷惑度が段違いなのは凄い
111 19/12/01(日)10:41:38 No.643011535
障害者団体の臨時列車撮ってる撮り鉄に「今から乗られるんですか?」って話かけたい
112 19/12/01(日)10:41:45 No.643011557
>本物が来たらドン引きするよね 当たり前だよ!!
113 19/12/01(日)10:42:04 No.643011624
>群れるとクズになるオタクの悪い所を煮詰めたような存在 「」そっくりだな!
114 19/12/01(日)10:42:05 No.643011626
客席から窓に撮る奴対策の写真貼り出してたのとかあったね
115 19/12/01(日)10:42:14 No.643011647
いやデカくて機械部分露出してる乗り物だぞ 鉄オタになるかどうかはともかく魅力はあるだろ
116 19/12/01(日)10:42:16 No.643011656
>なんでか海外にはいなさそうなイメージがあるな 国によってはダメよされるからね…
117 19/12/01(日)10:42:33 No.643011713
>群れるとクズになるオタクの悪い所を煮詰めたような存在 まるで今のお前みたいだな!
118 19/12/01(日)10:42:48 No.643011744
撮り鉄は嫌いだけどこの写真好き
119 19/12/01(日)10:42:56 No.643011762
頭おかしいのはどの業界にもいるけど鉄道はお日様の下に出てきて活動するから目に付きやすいんだと思う
120 19/12/01(日)10:42:57 No.643011766
撮り鉄は有名な写真と瓜二つな写真を撮るのが至上と聞いて、頭使わない人たちなんだなって
121 19/12/01(日)10:43:14 No.643011815
最近ヒで鉄オタじゃない人の電車の写真に文句付けてるのを見て地獄かなってなった…
122 19/12/01(日)10:43:14 No.643011818
タモリが鉄道オタのカメラオタだわな 十把一絡げは良くないと思うの
123 19/12/01(日)10:43:19 No.643011831
>むしろ大人になって世の中に出てから >社会インフラとしての鉄道のすごさに震える 駅周辺の機能上から眺めてるだけで1日過ごせる…
124 19/12/01(日)10:43:38 No.643011891
窓に押し付けるタイプの痴漢プレイ中の状態撮ったら困りそう
125 19/12/01(日)10:43:46 No.643011910
オタク差別やめろ
126 19/12/01(日)10:43:51 No.643011924
そのお手本にしてる写真はどうやってとったんだろ…
127 19/12/01(日)10:44:01 No.643011949
大宮駅だっけ?罵声がすごいところ
128 19/12/01(日)10:44:13 No.643011993
お題により近い写真を撮った奴が偉い競技だから トリミングは反則という事になっている
129 19/12/01(日)10:44:16 No.643012006
>>群れるとクズになるオタクの悪い所を煮詰めたような存在 >「」そっくりだな! 「」はお医者さんにしか迷惑かけないし…
130 19/12/01(日)10:44:20 No.643012018
タモリは鉄道ってより鉄路オタだな
131 19/12/01(日)10:44:46 No.643012099
>タモリが鉄道オタのカメラオタだわな >十把一絡げは良くないと思うの タモリだからなんだよ 邪魔だったらぶっ飛ばすよ
132 19/12/01(日)10:44:59 No.643012142
鉄オタなら半田健人みたいな感じになりたい
133 19/12/01(日)10:45:17 No.643012195
>十把一絡げは良くないと思うの 良い人もいると思うけど悪い人が悪目立ちし過ぎてる…
134 19/12/01(日)10:45:25 No.643012223
有名人と同じ趣味だからセーフなんてのがまかり通ると思ったら大間違いだぞ
135 19/12/01(日)10:45:31 No.643012246
絵で言うとトレスするのが評価されるみたいな世界なのか みんながみんなその楽しみかたをしている訳ではないだろうけども
136 19/12/01(日)10:45:33 No.643012251
>そのお手本にしてる写真はどうやってとったんだろ… そういうのは本当の写真家の作品ってことなんじゃないの
137 19/12/01(日)10:45:44 No.643012284
鉄オタっていうかカメコはヤバいやつが多い印象
138 19/12/01(日)10:46:09 No.643012356
駅のホームで見かけるとマジで気味が悪い
139 19/12/01(日)10:46:31 No.643012423
撮り鉄は引き籠もらないからやべーやつも表に出てくるもんな
140 19/12/01(日)10:46:47 No.643012473
有名な漫画家のトレスをみんながして同人誌作るみたいな…? 特殊すぎてわからん
141 19/12/01(日)10:46:52 No.643012496
いくつ名スポットを回ったかって所で撮り鉄のヒエラルキーが決まるから構図は思考停止していかないと数稼げないんだと思う
142 19/12/01(日)10:47:00 No.643012520
写真撮るのも美しい構図を求めるとかなら分かるけど ひたすら定型の構図のものだけを撮りたがるのが分からない
143 19/12/01(日)10:47:14 No.643012571
タチの悪いオタクは色んな界隈にいると思うけど 鉄オタはみんながいる場所でやるから余計目立つんだろうな
144 19/12/01(日)10:47:31 No.643012605
su3467035.jpg
145 19/12/01(日)10:47:46 No.643012657
鉄オタは他のオタと比べて見た目もワンランク上な方が多い
146 19/12/01(日)10:47:50 No.643012677
鉄道オタクもカメラオタクもそんなに悪いイメージない 撮り鉄になるとヤバい
147 19/12/01(日)10:47:56 No.643012696
邪魔だからといって暴行加えるのはどうかと思うよ そんなんじゃ撮り鉄と同じでしょ
148 19/12/01(日)10:48:15 No.643012743
公共の場だし使用頻度も高い電車だからヤバイ鉄の目撃例も多いのがね…
149 19/12/01(日)10:48:19 No.643012749
>鉄オタは他のオタと比べて見た目もワンランク上な方が多い 鉄オタとカードゲームオタクはすごいよね
150 19/12/01(日)10:48:25 No.643012764
>オタク差別やめろ ツイフェミと戦ってるタイプのやつはまとめて語りがちだけど、やっぱりジャニオタや鉄オタとかは一般的「オタク」とは全然別枠と思う
151 19/12/01(日)10:49:33 No.643012969
こういうので特定のオタク駄目って攻撃的なやつは自分は違うって自衛も入ってるのかな
152 19/12/01(日)10:49:33 No.643012970
>鉄道オタクもカメラオタクもそんなに悪いイメージない >撮り鉄になるとヤバい 皆が同じものを同じアングルで撮ることにこだわるってどっか壊れてる感じがする
153 19/12/01(日)10:49:46 No.643013011
公共交通機関の周囲でやるから目立ってるだけなんだろうけど… 迷惑かけないでやってる人にしたら風評被害だよね…
154 19/12/01(日)10:50:01 No.643013057
乗り鉄も車掌さんごっこする人いるでしょ
155 19/12/01(日)10:50:37 No.643013167
大抵のヤバイのはそのジャンルに興味ないと遭遇しづらいんだけど電車はなあ…
156 19/12/01(日)10:50:43 No.643013188
>こういうので特定のオタク駄目って攻撃的なやつは自分は違うって自衛も入ってるのかな 鉄オタも俺はちゃんとやってるってみんな言うしな…
157 19/12/01(日)10:51:13 No.643013304
>公共交通機関の周囲でやるから目立ってるだけなんだろうけど… >迷惑かけないでやってる人にしたら風評被害だよね… 迷惑かけない人がどんなことやってるか知られてないからね…
158 19/12/01(日)10:51:15 No.643013313
同じ構図で撮ろうとするから場所取りで争うのかな
159 19/12/01(日)10:51:31 No.643013362
>皆が同じものを同じアングルで撮ることにこだわるってどっか壊れてる感じがする ところで同じアングルで撮るって場所の関係上数人しかできなくない?
160 19/12/01(日)10:51:35 No.643013375
車掌さんごっこする人はシンプルに病んでる人枠でオタクにカウントしてないな…
161 19/12/01(日)10:51:46 No.643013407
一般に迷惑かがかからないように 隔離する形でお客さんにするのが一番いい向き合い方なのかもしれん
162 19/12/01(日)10:52:07 No.643013482
>公共交通機関の周囲でやるから目立ってるだけなんだろうけど… >迷惑かけないでやってる人にしたら風評被害だよね… 注意しあうことで自浄作用が~っていうけどこういうヤベー奴は言ったところで止まるわけもないしなあ…
163 19/12/01(日)10:52:42 No.643013594
>ところで同じアングルで撮るって場所の関係上数人しかできなくない? そしてスレ画へ
164 19/12/01(日)10:52:52 No.643013629
>車掌さんごっこする人はシンプルに病んでる人枠でオタクにカウントしてないな… テロの疑いもあるのでいきなり棍棒で殴られるべきじゃ
165 19/12/01(日)10:53:24 No.643013740
>>車掌さんごっこする人はシンプルに病んでる人枠でオタクにカウントしてないな… >テロの疑いもあるのでいきなり棍棒で殴られるべきじゃ 怖
166 19/12/01(日)10:53:37 No.643013790
>ところで同じアングルで撮るって場所の関係上数人しかできなくない? だから同じ場所に大量に群がってるのでは?
167 19/12/01(日)10:53:44 No.643013817
言われれば駅のホームでも狭い範囲にみんながひしめき合ってカメラ構えてるような気がする 広がると邪魔だからって自分達なりの配慮かもしれんがそもそもが邪魔だし真意は分からんな…
168 19/12/01(日)10:54:02 No.643013891
リアルではそこまで酷い迷惑な撮り鉄は見た事ないな ホームで先頭車両待ってたらどう見てもそれ俺の顔も写ってんだろって角度で動画撮ってるやつと遭遇したぐらい
169 19/12/01(日)10:54:35 No.643013984
あと攻撃的なタイプが多い気がする
170 19/12/01(日)10:55:08 No.643014107
虹裏だと声オタかな
171 19/12/01(日)10:55:51 No.643014234
普通はああいうの許可もらって撮ってるだろうから許可なしで自分も撮ろうとか思わないよね
172 19/12/01(日)10:56:02 No.643014269
割とヘイト研究のテンプレ報告書と同じ流れで興味深い どっちが良い悪いかは知らぬ
173 19/12/01(日)10:56:22 No.643014328
構図の工夫が評価されない世界なのはなんなんだろうね
174 19/12/01(日)10:57:14 No.643014457
鉄オタも普通のオタも一緒よ
175 19/12/01(日)10:57:20 No.643014473
プロと同じものが取れる能力があるって自慢する感じなのだろうか
176 19/12/01(日)10:58:03 No.643014603
人に迷惑かける趣味は害悪だよ
177 19/12/01(日)10:58:05 No.643014609
>虹裏だと声オタかな 特撮もヤバい
178 19/12/01(日)10:58:08 No.643014622
真正面からは取れないし後ろからはまぁ良くないだろうしでテンプレが良い悪い以前に工夫する余地自体が少なそうではある
179 19/12/01(日)10:58:08 No.643014623
>鉄道オタクもカメラオタクもそんなに悪いイメージない >撮り鉄になるとヤバい むしろカメラを使うオタクは悪いイメージばっかだわ 撮り鉄だったりカメラ小僧だったり名所旧跡で立ち入り禁止の所入ったり
180 19/12/01(日)10:58:22 No.643014671
普通に軽い自閉症患ってる感じでしょ そういう生き物なので優しい目で見てあげよう
181 19/12/01(日)10:58:42 No.643014712
プロの写真と同じ構図と機材用意すれば同じものとれるのかな…
182 19/12/01(日)10:59:26 No.643014848
見本どおりに写さないダメ加工もダメってなんか伝統芸能っぽい
183 19/12/01(日)11:00:07 No.643014968
鉄オタのオタはコアなマニアって意味の20世紀の"オタク"であって ネットにぶら下がってる陰キャとほぼ同義の今世紀の"オタク"とは良くも悪くも違う
184 19/12/01(日)11:00:24 No.643015011
コピペかなんかで回してるのかな?
185 19/12/01(日)11:00:25 No.643015013
コスプレ写真は加工しまくるそうだが同じ写真でも違うもんだな
186 19/12/01(日)11:00:54 No.643015090
>特撮もヤバい 子供向け作品にあそこまでお熱になるのは凄い
187 19/12/01(日)11:01:25 No.643015175
>コピペかなんかで回してるのかな? 何を…?
188 19/12/01(日)11:02:18 No.643015322
写真家も加工する人滅茶苦茶いるからそれはその人次第なんだけどね
189 19/12/01(日)11:02:27 No.643015342
>>特撮もヤバい >子供向け作品にあそこまでお熱になるのは凄い 今もスレ立てまくってて気持ち悪いよね
190 19/12/01(日)11:03:31 No.643015512
伝統芸能だとそれぞれの味や解釈みたいなの求められるからまた違うな
191 19/12/01(日)11:03:49 No.643015559
>子供向け作品にあそこまでお熱になるのは凄い 特撮のおもちゃですごい熱く語り合ってる「」をよく見るけど正直… 誰にも迷惑かけてないから何も言わないけど
192 19/12/01(日)11:05:09 No.643015780
外で変身玩具振り回したりはしないからな… そういう輩が全くいないとは言い切れないが
193 19/12/01(日)11:06:13 No.643015952
撮り鉄を伝統芸能の域まで高める必要性がある 伝統芸能もその他の趣味も道端でやってたら基本キモいけどな
194 19/12/01(日)11:06:23 No.643015977
子供に向けて作られた物なのにそれを有難がって「変身!」とか言って喜んでるおっさんって普通にやべえじゃん
195 19/12/01(日)11:07:19 No.643016130
いつまでも出演俳優に粘着すなよ 特撮以外にも仕事があんだよ
196 19/12/01(日)11:07:28 No.643016151
でもブンドドは楽しくない?
197 19/12/01(日)11:07:29 No.643016152
>子供に向けて作られた物なのにそれを有難がって「変身!」とか言って喜んでるおっさんって普通にやべえじゃん なんで?
198 19/12/01(日)11:07:35 No.643016172
>誰にも迷惑かけてないから何も言わないけど 正直特撮作品と関係ないスレで 「これ特撮で見た!実質○○じゃん!××先生も○○見たのかな?」 みたいにやられるのすごいウザい
199 19/12/01(日)11:07:49 No.643016228
俺はエスパー
200 19/12/01(日)11:07:55 No.643016255
imgで一番キモいのはなりきり
201 19/12/01(日)11:08:16 No.643016327
書き込みをした人によって削除されました
202 19/12/01(日)11:08:26 No.643016355
ガキ向け有り難がってる連中は総じてキモイので何とかimgから追い出せないものか・・・
203 19/12/01(日)11:08:39 No.643016390
いわゆるオタクってレベルでのめり込む奴なんて一握り 健常者だってアニメ特撮を見るだろうがちょっと知ってる程度でオタクみたいに無駄な知識に詳しくない 沢山の趣味を少しずつ嗜む程度が一番マトモ
204 19/12/01(日)11:08:41 No.643016395
imgで一番コワいのは常識を語る人
205 19/12/01(日)11:08:56 No.643016429
変な子がなんかやってんのかなここ
206 19/12/01(日)11:09:09 No.643016459
特撮とプリキュアは下に見てる いい年こいて恥ずかしい 自分の子供すら卒業してるぞ
207 19/12/01(日)11:09:19 No.643016494
>正直特撮作品と関係ないスレで >「これ特撮で見た!実質○○じゃん!××先生も○○見たのかな?」 >みたいにやられるのすごいウザい あいつら頭おかしいから
208 19/12/01(日)11:09:21 No.643016500
どのオタクも鉄オタよりマシやと思ってる説
209 19/12/01(日)11:09:31 No.643016526
単純に駅のホームで鎮座してカメラ構えたりしてるの見るとギョッとする
210 19/12/01(日)11:09:31 No.643016528
>「」は下に見てる >いい年こいて恥ずかしい
211 19/12/01(日)11:09:43 No.643016557
>いつまでも出演俳優に粘着すなよ >特撮以外にも仕事があんだよ 若手俳優が複数出てるドラマや映画を特撮のクロスオーバーと見なして語り始めたりするよね…
212 19/12/01(日)11:09:58 No.643016605
>imgで一番コワいのは常識を語る人 まるでここに常識がないみたいなことを仰る…
213 19/12/01(日)11:10:21 No.643016679
>特撮とプリキュアは下に見てる >いい年こいて恥ずかしい >自分の子供すら卒業してるぞ あいつら子供も居ないし永遠に大人になれない可哀想な連中なんだよ
214 19/12/01(日)11:11:33 No.643016889
お前も「」であろうが
215 19/12/01(日)11:11:55 No.643016949
急に憎しみをあらぬ方向へ向けだすとあぁ来たなって感じがする
216 19/12/01(日)11:11:56 No.643016952
imgでimgの話をしててもちょっと頭がおかしい人だけどお外で語ってたら頭がおかしい人だし程度によるよ結局は
217 19/12/01(日)11:12:04 No.643016980
弟が特撮×鉄道×アイドルとかいう救い用の無い属性だから困るわ
218 19/12/01(日)11:12:30 No.643017055
自演でどこまで伸ばしたんだこれ
219 19/12/01(日)11:12:44 No.643017102
子供向け作品でもストーリーや設定回りの話がメインならわかるんだけどね... 子供と同レベルの楽しみ方してるのは引く
220 19/12/01(日)11:12:52 No.643017118
鉄オタはサンドバッグの様に叩く癖に特撮オタが叩かれるとすぐ変なのが来たとか言い出すのは笑う
221 19/12/01(日)11:12:55 No.643017135
いきなりヒートアップして気でも違ってんのか
222 19/12/01(日)11:12:56 No.643017136
>自演でどこまで伸ばしたんだこれ 二百までは俺
223 19/12/01(日)11:13:01 No.643017151
特撮俳優、声優、アイドル、ジャニーズ この辺は全部同じカテゴリだと思ってる
224 19/12/01(日)11:14:21 No.643017401
>子供向け作品でもストーリーや設定回りの話がメインならわかるんだけどね... >子供と同レベルの楽しみ方してるのは引く 出来るわけないじゃん ガキ向けのストーリーや設定なんて程度が知れてるし
225 19/12/01(日)11:14:24 No.643017409
>弟が特撮×鉄道×アイドルとかいう救い用の無い属性だから困るわ 知り合いの手帳持ちがこれだから印象最悪だ
226 19/12/01(日)11:14:26 No.643017413
>鉄オタはサンドバッグの様に叩く癖に特撮オタが叩かれるとすぐ変なのが来たとか言い出すのは笑う ここ特撮好きのこどもおじさんが数人でやたら喋るからね あとスレ内で完結できないこどもの精神で生きてるから…たち悪い
227 19/12/01(日)11:16:19 No.643017750
>ここ特撮好きのこどもおじさんが数人でやたら喋るからね >あとスレ内で完結できないこどもの精神で生きてるから…たち悪い 鉄オタのスレで特撮叩くお前が言うレスでは無さすぎない?
228 19/12/01(日)11:16:30 No.643017768
子供向け作品を大人になって見返して違った印象を受けたことがないのかな
229 19/12/01(日)11:16:53 No.643017842
他人の趣味にけち付けすぎるのはよくないぞ
230 19/12/01(日)11:16:56 No.643017846
>鉄オタのスレで特撮叩くお前が言うレスでは無さすぎない? 無様
231 19/12/01(日)11:17:08 No.643017879
陰口は常識と場の空気をちゃんと踏まえる必要がある コミュ障は難しいこと分からないから社会性のなさを露呈して周りを引かせ自分はそれに気づかない
232 19/12/01(日)11:17:12 No.643017896
撮り鉄文化の一番凄い所はオリジナリティはクソで一貫してるところだと思う
233 19/12/01(日)11:17:25 No.643017935
ヘイトから過激化は人類の普遍だなぁ とか書いてる俺も奥底で見下しヘイトしてるんだろうし
234 19/12/01(日)11:17:28 No.643017950
弓道の射形みたいなもんかな
235 19/12/01(日)11:17:37 No.643017975
出だしからして荒しの立てたもんなんだからほっときなさい
236 19/12/01(日)11:17:42 No.643018000
>子供向け作品を大人になって見返して違った印象を受けたことがないのかな お前と違ってそんなもん見ねーんだよこっちは