19/12/01(日)07:58:56 朝はイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/12/01(日)07:58:56 No.642982044
朝はイグナーツ
1 19/12/01(日)08:00:37 No.642982165
サッチムシ、レドームシまでは名前の意図わかるけど 何なのイオルブって
2 19/12/01(日)08:02:10 No.642982295
サッチムシ気持ち悪い
3 19/12/01(日)08:02:53 No.642982347
レドームシが好き
4 19/12/01(日)08:05:11 No.642982543
サッチムシの気持ち悪いと言われる部分が分からない
5 19/12/01(日)08:06:22 No.642982646
やたらでかい目とそこらから生えてる毛がキモい
6 19/12/01(日)08:07:44 No.642982761
モチーフからしてちょっとグロテスクな幼虫だからな 眼鏡要素はない
7 19/12/01(日)08:08:14 No.642982802
>サッチムシの気持ち悪いと言われる部分が分からない 目
8 19/12/01(日)08:11:03 No.642983054
普通にただの瓶底眼鏡に見えるからキモさが分からん…
9 19/12/01(日)08:14:54 No.642983401
対戦で使うならおみとおしスカーフトリックからの壁貼りだろうか?
10 19/12/01(日)08:18:45 No.642983735
>何なのイオルブって 衛星の名前らしい
11 19/12/01(日)08:19:19 No.642983785
色がコロコロ変わる所にハネッコポポッコワタッコをかんじる
12 19/12/01(日)08:20:28 No.642983895
>衛星の名前らしい 名前の由来はともかく、一つ目二つ目がレーダー関係っぽい感じで来ていきなり衛星になるのも変だな
13 19/12/01(日)08:22:06 No.642984057
サッチムシがキモ過ぎて捕まえなかったけどレドームシもイオルブも好みなデザインで驚き
14 19/12/01(日)08:23:38 No.642984199
やっぱりサッチムシだけアス比おかしいだろ
15 19/12/01(日)08:24:30 No.642984276
星に憧れた少年がUFOに乗って宇宙に行くまでのサクセスストーリー
16 19/12/01(日)08:27:00 No.642984539
>名前の由来はともかく、一つ目二つ目がレーダー関係っぽい感じで来ていきなり衛星になるのも変だな 目視→電波→地球全域と範囲が広がってるのかもしれない
17 19/12/01(日)08:31:42 No.642985040
>サッチムシの気持ち悪いと言われる部分が分からない 足つけたら頭が地面にめり込みそうなアンバランスさ
18 19/12/01(日)08:33:06 No.642985202
名前はともかくレドームつけたモビルスーツみたいな頭してるな
19 19/12/01(日)08:35:23 No.642985505
目もだけど頭も合わせて楕円なのが気持ち悪い
20 19/12/01(日)08:37:09 No.642985732
ポニータ入れようと思ってたエスパー枠を奪った虫
21 19/12/01(日)08:37:38 No.642985799
サッチムシは眉毛っぽいのがあるのが嫌
22 19/12/01(日)08:37:56 No.642985840
追っかけファンの相棒
23 19/12/01(日)08:38:26 No.642985931
キョダイマックスでUFOになるのはもう宇宙規模ということか…
24 19/12/01(日)08:38:44 No.642985985
最終的にメダロットになります
25 19/12/01(日)08:41:51 No.642986483
イオルブを見てからサッチムシを見るとなるほどこれはテントウムシの幼虫である
26 19/12/01(日)08:42:36 No.642986589
イオルブの角がνガンダムすぎる
27 19/12/01(日)08:43:00 No.642986633
イオルブになれば理解できるけど サッチムシの段階で最終形態を予測できた人何人いるだろう
28 19/12/01(日)08:43:45 No.642986727
>イオルブの角がプラモデルのνガンダムすぎる
29 19/12/01(日)08:43:46 No.642986730
>最終的にメダロットになります こんなメダロット見たことない ロボポンじゃないの?
30 19/12/01(日)08:44:41 No.642986848
イオルブから螺旋力を感じる
31 19/12/01(日)08:45:57 No.642987033
序盤虫のくせに結構強いよなお前
32 19/12/01(日)08:46:36 No.642987176
序盤って言っても進化がLv30だからねぇ
33 19/12/01(日)08:46:44 No.642987192
>序盤虫のくせに結構強いよなお前 配分に無駄がないだけじゃなくて数値自体も高いからな…
34 19/12/01(日)08:46:52 No.642987221
su3466917.jpg
35 19/12/01(日)08:47:16 No.642987286
V字の意匠はずっと残り続けてるんだな
36 19/12/01(日)08:47:23 [レディアン] No.642987307
許さない
37 19/12/01(日)08:47:33 No.642987351
>>最終的にメダロットになります >こんなメダロット見たことない >ロボポンじゃないの? シルエットはともかく頭にモチーフ元の特徴的な羽根を全振りして下部に人型の身体を生やすってデザインの方向性は同じかもしれない su3466915.jpg
38 19/12/01(日)08:48:05 No.642987460
>許さない お前なんでてんとう虫からてんとう虫に進化すんの?
39 19/12/01(日)08:48:14 No.642987478
序盤ヒリも2進化するやつはみんな進化レベル30以上だし…
40 19/12/01(日)08:48:31 No.642987524
超能力オタク少年…お前アムロなのか…?
41 19/12/01(日)08:49:38 No.642987687
>こんなメダロット見たことない naviに出てきたトレミーじゃね
42 19/12/01(日)08:49:42 No.642987698
>許さない お前は正直デザインもいまいちポケモン感が無い
43 19/12/01(日)08:50:05 No.642987759
レディバはあんなに可愛かったのになんで進化したらあんなことに
44 19/12/01(日)08:50:11 No.642987788
こいつの名前をトレミーにして今はいないがハッサムをロールスターと名付けた「」は多い
45 19/12/01(日)08:50:14 No.642987797
最初の頃は進化速くて伸び代低かった感じだけど ペンドラー辺りから多少遅くて最後まで頼れるポテンシャルになった感じ
46 19/12/01(日)08:51:14 No.642987942
サッチムシはなんかサリーちゃんの友達のヨシコチャン思い出した
47 19/12/01(日)08:51:36 No.642988007
ニュータイプでエスパーかもしれない
48 19/12/01(日)08:51:39 No.642988016
>お前なんでてんとう虫からてんとう虫に進化すんの? おたまじゃくしから手足生えたおたまじゃくしに進化して手足生えたおたまじゃくしからムキムキになった手足生えたおたまじゃくしに進化するポケモンとかも初代からいるし…あとでカエルに進化できるようになったけど
49 19/12/01(日)08:53:09 No.642988231
60-45-110-80-120-90
50 19/12/01(日)08:53:22 No.642988265
>こいつの名前をトレミーにして今はいないがハッサムをロールスターと名付けた「」は多い 下の人いないけどシザリガーくんは割とアラゴスター濃度高い気がする
51 19/12/01(日)08:55:44 No.642988657
シザリガーはメトロン星人に見える
52 19/12/01(日)08:56:32 No.642988786
イオルブは実は40kgもあるからおっちゃんよりもはるかに重い
53 19/12/01(日)08:56:38 No.642988799
トレミーって変形できたっけ? 後継機?
54 19/12/01(日)08:57:41 No.642988978
察知 レドーム ?
55 19/12/01(日)08:58:31 No.642989167
>トレミーって変形できたっけ? >後継機? トレミックなら出来る
56 19/12/01(日)08:58:46 No.642989223
>>お前なんでてんとう虫からてんとう虫に進化すんの? >おたまじゃくしから手足生えたおたまじゃくしに進化して手足生えたおたまじゃくしからムキムキになった手足生えたおたまじゃくしに進化するポケモンとかも初代からいるし…あとでカエルに進化できるようになったけど ネオテニーだろう
57 19/12/01(日)09:01:34 No.642989778
何となく瓶底メガネのじみっこイメージだったな
58 19/12/01(日)09:05:35 No.642990504
ファンの相棒
59 19/12/01(日)09:11:14 No.642991823
>ファンの相棒 ああいう演出いいよね ずっとついて来てるの気付いた時はもうレドームシだったけどサッチムシの時もあったのかな
60 19/12/01(日)09:11:44 No.642991925
サイコショックがすごく似合う
61 19/12/01(日)09:13:14 No.642992227
あのファンポケモン使ってストーキングとか盗撮とかしてない?
62 19/12/01(日)09:13:31 No.642992297
サッチムシはなんか不自然に見えなくもない縦長なのが…
63 19/12/01(日)09:14:31 No.642992597
>ずっとついて来てるの気付いた時はもうレドームシだったけどサッチムシの時もあったのかな むしろレドームシ見てうおっってなったよ
64 19/12/01(日)09:14:51 No.642992669
名前の元ネタが分からないからか 進化系統に繋がりが無いように感じる
65 19/12/01(日)09:16:09 No.642993004
イオルブ結構でかいイメージだったけどワイルドエリアで浮いてる姿はちっさかった
66 19/12/01(日)09:16:45 No.642993178
イオルブだけ名前覚えるのに時間かかった