虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)03:27:43 「本当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)03:27:43 No.642966741

「本当は人気あったけど鳥山明発奮させるために嘘ついてた」 とマシリトがどこかで答えてたのを読んだんだけど それがどのインタビューか分かりませんか このままでは僕はウソつきになってしまいます!

1 19/12/01(日)03:35:16 No.642967433

でもこの「本日のハイライ島」は本当につまらん漫画だぞ… キャラ魅力のない鴨川つばめみたいな感じで

2 19/12/01(日)03:39:00 No.642967781

ドクタースランプは大当たりだったよね

3 19/12/01(日)03:42:03 No.642968058

初期の鳥山明ってもろに鴨川つばめフォロワーだよな

4 19/12/01(日)03:43:47 No.642968196

鳥山明は本当は親父がよく分からんことをごちゃごちゃするのを描きたいのかな

5 19/12/01(日)03:43:53 No.642968205

⚪︎作劇場だっけ? あれに載ってる奴はあんまり面白くなかったような… ドラゴンボールのプロトタイプみたいな奴は結構好き

6 19/12/01(日)03:43:56 No.642968210

本当にドベだったら2なんて載せないだろうしな…

7 19/12/01(日)03:53:53 No.642968992

昔から絵はデタラメにうまかったけど話はまあうん基本ギャグマンガだしって感じだったのが ギャグとバトルの二発当てるとは凄いね才能って

8 19/12/01(日)04:12:05 No.642970206

DBも始めはギャグ漫画枠だったんだよな

9 19/12/01(日)04:27:42 No.642971069

ドラゴボの後はつまんね…ってなる漫画しか描いてないのはやる気ないのかな

10 19/12/01(日)04:29:15 No.642971152

>ドラゴボの後はつまんね…ってなる漫画しか描いてないのはやる気ないのかな 昔から描きたいように描くとつまんねになるのだと思う

11 19/12/01(日)04:34:31 No.642971412

さらっとボツ500枚とか書く

12 19/12/01(日)04:53:32 No.642972241

>DBも始めはギャグ漫画枠だったんだよな ずっとギャグ枠扱いの1話当たりのページ数少ないままだよ

13 19/12/01(日)04:57:58 No.642972420

個人的にはけっこうなエロ枠って認識だったわ アラレちゃんと初期のDB

14 19/12/01(日)05:12:19 No.642973091

スレ「」の思惑とは逆だけどスレ画(最初の読み切りワンダーアイランド)については むしろガチでクソ不評だったってインタビューで語ってるよ https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/29/news002.html >その絵コンテを、当時の編集長がすぐに気に入ってくれたので、新人用のコーナーに載せたのです。 >読み切りの『ワンダー・アイランド』という作品でした。満を持して発表したのですが、これがね……。 >読者アンケートでぶっちぎりのビリになってしまいました(笑)。 >中略 > 不思議島(ワンダー・アイランド)をさまよう元特攻隊の老兵士が何とか空を飛んで >日本に帰ろうと試みる話ですが、今思えばウケるわけがないですよね(笑)

15 19/12/01(日)05:12:43 No.642973109

アラレちゃんも超ヒットレベルなのにそれを上書きした

16 19/12/01(日)05:16:20 No.642973259

>スレ「」の思惑とは逆だけどスレ画(最初の読み切りワンダーアイランド)については >むしろガチでクソ不評だったってインタビューで語ってるよ >https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/29/news002.html サンキュー! つまり…俺はウソつきだ!

17 19/12/01(日)05:18:01 No.642973333

元軍人の保安官おっさんが凄まじい戦車さばきで敵の戦車倒すシーンがあったやつは 面白かったようなそうでないような サンドランドだっけ?

18 19/12/01(日)05:19:51 No.642973405

まあ編集者の手練手管としてウケてても人気無いぞってウソ伝える手は実在しそうだとは思う スレ画の状況かは別として

19 19/12/01(日)05:23:27 No.642973568

アラレちゃんももう40年前の作品か 時間ってすげぇな

20 19/12/01(日)05:32:22 No.642973933

人気があるとマウントとれないのでウソをつくというクズ編集もいたりする

21 19/12/01(日)05:32:45 No.642973951

>元軍人の保安官おっさんが凄まじい戦車さばきで敵の戦車倒すシーンがあったやつは >面白かったようなそうでないような >サンドランドだっけ? サンドランドだね カジカ、コワと違ってあれは面白かった

22 19/12/01(日)06:02:08 No.642975339

ホント絵はワンダーアイランドの時点で抜群にうまいな 凄い新人過ぎる

23 19/12/01(日)06:02:54 No.642975381

鳥さを天才みたいに言う人いるけど確かにすごい人なんだけど天才ってタイプじゃないんだよね 割と自由にやられせるとつまんない漫画しか描けない なんかしら制限かけて面白い方向に向くタイプだと思う

24 19/12/01(日)06:04:04 No.642975431

>――あの鳥山さんが最初ギャグ漫画を描いたという事実は驚きですね。 ギャグ漫画家って認識が強いのでインタビュアーがこういう事言うのが驚きだ

25 19/12/01(日)06:04:16 No.642975439

戦車の奴となんかモンスターみたいのがいる島の奴をウロ憶えてる 絵は上手いんだけど全体的にヌルいというかお話の勘所がわかんない感じだった 低年齢層には受けたんだろうか?

26 19/12/01(日)06:06:52 No.642975565

自分照れ屋なので努力とか苦労とかなんでもないように語ること多いけど本当はまじでキツイ思いしてるんです サラッとやれちゃう天才肌みたいに思わないで! って最近言ってた気がするけどどこの話かわからないので俺も嘘つきかもしれない…

27 19/12/01(日)06:07:11 No.642975583

DB終わった後の漫画群をみればわかるけど本質的にはゆるーいヒーローものが大好きな人だからね もうそれが受ける時代はとっくに過ぎちゃってるけど

28 19/12/01(日)06:11:28 No.642975747

>ホント絵はワンダーアイランドの時点で抜群にうまいな >凄い新人過ぎる ギャグもDr.スランプにつながる基本はすでに出来てると思う これがドベで刑事トマトが3位なわけだけどぶっちゃけ差は女の子の可愛さしかないんじゃないかな…

29 19/12/01(日)06:12:37 No.642975788

マシリトインタビュー漁ってるんだけど どれもなかなかいいことを言うじゃねえか

30 19/12/01(日)06:13:27 No.642975819

この人もう他人にウケるもの書く必要どこにもないし…

31 19/12/01(日)06:14:01 No.642975838

ドラゴンボールの後はつまらない漫画しか描いていないというが むしろドラゴンボール終了後は本人が絶対長期連載しないって決意してたから狙い通りなんだ

32 19/12/01(日)06:18:48 No.642976046

小粒の作品書いてるのに大ヒットしたらそっちの方がびっくりだよね

33 19/12/01(日)06:19:13 No.642976058

自分が読んでた頃は10代後半から20代だったが全くつまんないとも思わなかったんだよキャラクターは可愛いいし でも総じてヌルくてなあ 今単行本でまとめて読むと違った感想かもしれん

34 19/12/01(日)06:21:26 No.642976139

> 不思議島(ワンダー・アイランド)をさまよう元特攻隊の老兵士が何とか空を飛んで >日本に帰ろうと試みる話ですが、今思えばウケるわけがないですよね(笑) ジャンプでうけるかは別としてあらすじだけ聞くと面白そうに見える…

35 19/12/01(日)06:27:36 No.642976407

マシリトだって鳥山明をずっとコントロール出来てたわけじゃなく途中で力関係逆転してた 元々鳥山明も頑固なところあるのでよっぽどこれじゃダメだよって事例がないと折れてくれない

36 19/12/01(日)06:28:03 No.642976430

結構好きだけどなカジカとかサンドランド

37 19/12/01(日)06:29:14 No.642976489

>ジャンプでうけるかは別としてあらすじだけ聞くと面白そうに見える… Dr.スランプのキャラでそのままやったら受けたかもしれない

38 19/12/01(日)06:35:00 No.642976730

連載当時より収入あったりして

39 19/12/01(日)06:36:01 No.642976777

見易くて上手い絵に引っかかって読み飛ばせずに読んじゃうんだよ でもお話が引っかかんなくてあーつまんね!ってなるんじゃねえかな

40 19/12/01(日)06:37:35 No.642976845

書き込みをした人によって削除されました

41 19/12/01(日)06:38:44 No.642976899

ハイライ島はペンギン村の原型感あったような

42 19/12/01(日)06:41:02 No.642976981

suicaの車内CMでアラレちゃん使われてるけどキャラに古さを感じないのが凄いわ

43 19/12/01(日)06:43:02 No.642977068

サンドランドは一冊分の短編のお手本みたいな纏め具合に気持ちよさがあった

44 19/12/01(日)06:44:02 No.642977121

>suicaの車内CMでアラレちゃん使われてるけどキャラに古さを感じないのが凄いわ 今だとリメイク版アニメのアラレちゃんのほうがデザインにちょっと時代感じるかもしれない

45 19/12/01(日)06:45:29 No.642977185

噂だけあったマシリトが高橋留美子を逃したから鳥山明を育てたという話 留美子の話でマシリトが担当についてた話までは確認が取れたらしいな

46 19/12/01(日)06:45:54 No.642977207

〇作劇場は2巻まで読んでるはずなんだけど2巻の方の収録作しか記憶が残っていない

47 19/12/01(日)06:49:56 No.642977398

マシリトははっきりものを言い過ぎるから恨んでる人多いんだろうなあ…と思う 超絶ヒットメーカーにお前才能ないよってバッサリ言われたらめちゃくちゃキツいだろうな

48 19/12/01(日)06:50:03 No.642977404

多分お色気系の人気が高かったと思われる

49 19/12/01(日)06:51:34 No.642977475

メカと女の子はうまいけど服のデザイン苦手そう

50 19/12/01(日)06:56:09 No.642977685

>多分お色気系の人気が高かったと思われる マシリトはただでさえ美少女とラブコメを強要する人だから鳥山明の頑固な部分が無かったら潰されてたと思うよ

51 19/12/01(日)06:57:14 No.642977738

>超絶ヒットメーカーにお前才能ないよってバッサリ言われたらめちゃくちゃキツいだろうな 持ち込む以上認めて欲しいって期待があるわけだしね 潰れずにやってくには独りでも立つくらいの気概が要るだろうな

52 19/12/01(日)06:57:19 No.642977742

>マシリトはただでさえ美少女とラブコメを強要する人だから鳥山明の頑固な部分が無かったら潰されてたと思うよ 猿先生…

53 19/12/01(日)06:59:11 No.642977847

新人鳥山明は才能に対して漫画家経験値が圧倒的に不足してたからこのボツ地獄は正解だったんだろうな 別の担当あたって才能だけで連載させてたらどうなったことやら

↑Top