虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/12/01(日)00:29:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/12/01(日)00:29:01 No.642932698

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/12/01(日)00:31:18 No.642933353

AC部もどきのキモいクリーチャーかと思ったら白くまだった

2 19/12/01(日)00:31:59 No.642933574

かた笑い顔のスライムモドキ

3 19/12/01(日)00:32:31 No.642933737

カタ首が長い生物

4 19/12/01(日)00:33:32 No.642934033

アウグストゥス

5 19/12/01(日)00:34:01 No.642934186

西向く士小の月ってな

6 19/12/01(日)00:34:27 No.642934312

2月だけやけに短い理由とか知らない

7 19/12/01(日)00:34:52 No.642934459

ローマ帝国初代皇帝となったアウグストゥスは支配下の元老院を操作して、誕生月であった「第6の月」 (Sextilis) を自らの名 (Augustus) に改称させた。この際、Julius より日数が少ないことを嫌って Februarius から1日を移して31日とし、以後の各月を30日と31日が交互に来るよう変更を施した。このような流れから、7月と8月に31日が続く状態、「8」の接頭辞OCTを持つ月が10月という風に意味が 2か月ずれた 4つの月、そして2月の日数が少なく閏の調整に使われるという現在に通じるそれぞれの「月」が定まった。

8 19/12/01(日)00:38:54 No.642935692

なんだこのキモい白ピクミンは くまだった

9 19/12/01(日)00:45:54 No.642938009

烙印を消す命が

10 19/12/01(日)00:46:19 No.642938166

耳の部分が目に見えた

↑Top