虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/30(土)23:45:17 戦争を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)23:45:17 No.642919454

戦争をなくすためには

1 19/11/30(土)23:46:39 No.642919829

普通に経済的問題が一番大きいんじゃないかな…

2 19/11/30(土)23:47:16 No.642920051

道徳があっても食い物がなきゃ略奪するよ

3 19/11/30(土)23:47:20 No.642920077

最後のページでギャグになってる

4 19/11/30(土)23:47:50 No.642920231

衣食足りてなんとやらと言うしなぁ

5 19/11/30(土)23:47:59 No.642920283

その道徳やモラルが正しいかどうかは誰が保証するんですかね…

6 19/11/30(土)23:48:09 No.642920344

じゃあ経済格差無くそう!

7 19/11/30(土)23:49:15 No.642920704

曖昧過ぎる…

8 19/11/30(土)23:49:39 No.642920837

>その道徳やモラルが正しいかどうかは誰が保証するんですかね… そういう意味じゃ宗教って便利なんだよな神様が言ってるんだからっていうすげえ根拠がある

9 19/11/30(土)23:50:54 No.642921361

>そういう意味じゃ宗教って便利なんだよな神様が言ってるんだからっていうすげえ根拠がある それ神様の名の下に他国侵略できるヤバイやつなのでは…

10 19/11/30(土)23:51:25 No.642921579

>>そういう意味じゃ宗教って便利なんだよな神様が言ってるんだからっていうすげえ根拠がある >それ神様の名の下に他国侵略できるヤバイやつなのでは… 実際やってるしな

11 19/11/30(土)23:51:32 No.642921630

まず平等が夢物語だから土台作り自体が出来ないという

12 19/11/30(土)23:52:21 No.642921911

>まず平等が夢物語だから土台作り自体が出来ないという 全人類平等化に反対するヤツ消そうぜ!核で

13 19/11/30(土)23:52:37 No.642921979

>その道徳やモラルが正しいかどうかは誰が保証するんですかね… 核爆弾持ってるこいつらがマナーを説き続ければいつかは定着するんじゃないかな

14 19/11/30(土)23:53:07 No.642922114

ありがたいことに私の狂気は君達の神が保証してくれるというわけだ よろしいならばよろしい ならば私も問おう君らの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?

15 19/11/30(土)23:53:15 No.642922151

>その道徳やモラルが正しいかどうかは誰が保証するんですかね… 勝者が決める スレ画の作品では主人公達が理不尽に強いからコイツらこそが道徳やモラルの体現者になる

16 19/11/30(土)23:53:33 No.642922255

道徳でどうにかなるなんて甘ちゃんすぎて突っ込みが追い付かない イスラムの道徳とキリスト教の道徳とか 共産主義の道徳とか考えもしないのか

17 19/11/30(土)23:53:54 No.642922374

正義の心持った者が従わないヤツ皆殺ししたら正義の国ができるぞう

18 19/11/30(土)23:54:09 No.642922489

まず道徳的に知的階級と資産家を皆殺しにします

19 19/11/30(土)23:54:30 No.642922648

自分達のモラルこそ至上で最良であると他者のモラルを無条件に踏みにじる連中は 彼らの言うところのモラルの欠如した人間と何が違うのか

20 19/11/30(土)23:54:36 No.642922688

総理大臣を死刑にできる国の道徳はちょっと怖いなあ

21 19/11/30(土)23:54:54 No.642922774

>じゃあ経済格差無くそう! 共産主義爆誕からの赤狩りですか?

22 19/11/30(土)23:55:15 No.642922880

>まず道徳的に知的階級と資産家を皆殺しにします 知識階級というかもう大人皆殺しにして純粋なアジア的優しさ溢れる子供の国作ろうぜ

23 19/11/30(土)23:55:29 No.642922967

>イスラムの道徳とキリスト教の道徳とか >共産主義の道徳とか考えもしないのか 自分らと考えが違うからそれは違うと言って皆殺しにするんじゃないかな

24 19/11/30(土)23:55:45 No.642923047

眼鏡をかけてる奴は「」だから死刑

25 19/11/30(土)23:55:56 No.642923116

平等な考えに賛同しない国を 片っ端から核で焦土にすれば 最後は平等な世界になる

26 19/11/30(土)23:55:57 No.642923120

橋の下で眠ったらいけないとう法律をどう思うマックス?

27 19/11/30(土)23:56:26 No.642923282

知的階級かどうかの判断基準は眼鏡の有無とします

28 19/11/30(土)23:56:35 No.642923323

>総理大臣を死刑にできる国の道徳はちょっと怖いなあ 父親死刑にして自分が後釜に座るんだから傍からみたら単なる御家騒動だよね

29 19/11/30(土)23:56:40 No.642923346

何で超高校級の政治家が真っ先に利害調整をぶん投げてるんです?

30 19/11/30(土)23:56:45 No.642923366

スレ画って原作あるの? お花畑作品としてなら楽しいかも

31 19/11/30(土)23:56:50 No.642923393

>総理大臣を死刑にできる国の道徳はちょっと怖いなあ 総理大臣なら税金でヤクザと宴会できる国の道徳も怖い

32 19/11/30(土)23:56:54 No.642923416

「傷付けて良い」理由を見つけようとする輩は悪だから「傷付けて良い」

33 19/11/30(土)23:57:12 No.642923509

>橋の下で眠ったらいけないとう法律をどう思うマックス? ムカつくから死刑にしようぜパパ!

34 19/11/30(土)23:57:15 No.642923532

>橋の下で眠ったらいけないとう法律をどう思うマックス? うん!間違ってるから考えたやつを殺せばいいと思うよ!

35 19/11/30(土)23:57:16 No.642923542

うん!そういうのっていいと思うよ、ボク!

36 19/11/30(土)23:58:08 No.642923808

>橋の下で眠ったらいけないとう法律をどう思うマックス? 薄汚いルンペンなんて必要ないと思うよパパ!

37 19/11/30(土)23:58:09 No.642923810

人類を平等に絶滅させないと無理な奴

38 19/11/30(土)23:58:10 No.642923818

>何で超高校級の政治家が真っ先に利害調整をぶん投げてるんです? 実父すらその立場を奪う為に手に掛ける男だぞ

39 19/11/30(土)23:58:16 No.642923842

>総理大臣を死刑 国王を処刑したフランスがどうなったかを考えると 周辺諸国の対応がだいたい予想できますね

40 19/11/30(土)23:58:34 No.642923947

なんかこうそのまんま香港問題のこと話してるように見える そりゃ圧政を敷く国は悪いに決まってるが それに内政干渉してまで理想押し付けていいのかとか 民主主義になりさえすればすべての問題が解決するとでもいわんばかりの 革命家のみなさん見てるとどっちが正しいのかようわからんくなってくる

41 19/11/30(土)23:58:47 No.642924008

>何で超高校級の政治家が真っ先に利害調整をぶん投げてるんです? 政治家としては無能もいいところなんで武力を背景に脅すしかできないよこいつ

42 19/11/30(土)23:58:50 No.642924019

うんでもねマックス 橋の下で生きる人たちはそこでしか生きられないんだ

43 19/11/30(土)23:58:56 No.642924050

>ムカつくから死刑にしようぜパパ! >うん!間違ってるから考えたやつを殺せばいいと思うよ! >薄汚いルンペンなんて必要ないと思うよパパ! とりあえず殺しとけみたいなノリは良くないと思うよ「」ックス…

44 19/11/30(土)23:59:18 No.642924154

>平等な考えに賛同しない国を >片っ端から核で焦土にすれば >最後は平等な世界になる 悪いやつがいるから虐げられてる奴もろとも滅ぼそうみたいな

45 19/11/30(土)23:59:45 No.642924285

>橋の下で生きる人たちはそこでしか生きられないんだ じゃ殺すか!!

46 19/12/01(日)00:00:00 No.642924379

核はだいたいの問題を解決するもんな…

47 19/12/01(日)00:00:23 No.642924509

>橋の下で生きる人たちはそこでしか生きられないんだ かわいそうだからその人は助けて橋の下で生きてる人を助けなかった人は殺せばいいと思うよパパ!

48 19/12/01(日)00:00:30 No.642924557

>そりゃ圧政を敷く国は悪いに決まってるが 中国は14億の人口を制御することを考えたらあの政治は仕方ないと思うの 民主主義とか安易に導入したらむしろ周辺国への侵略戦争がはじまりそう

49 19/12/01(日)00:00:38 No.642924600

悲しみや苦しみから解放された平等な世界 生きる権利は平等 同じく死も全ての者に対して平等…つまり最終的解決は

50 19/12/01(日)00:00:43 No.642924629

人として当たり前のモラルや原則すなわち道徳を優先できない貧しい人たちは滅ぼそう

51 19/12/01(日)00:00:54 No.642924698

モラルがある一社会人でも虐殺したりするって証明されてましてね

52 19/12/01(日)00:00:57 No.642924719

>うんでもねマックス >橋の下で生きる人たちはそこでしか生きられないんだ じゃあ生きなければいいと思うよパパ!

53 19/12/01(日)00:01:04 No.642924749

この作品の核爆弾は土壌汚染全然しない安全核爆弾なのでどんどん使ったらいいと思う

54 19/12/01(日)00:01:15 No.642924799

たとえばニオ君がとても貧しく一週間何も口にしてないとする だが君の隣人は貧しいけど一週間ぶりの食事を手に入れたとする

55 19/12/01(日)00:01:16 No.642924808

まあ所詮猿の成り上がりなんてこんなもんだろうな 猿らしい浅はかさだ

56 19/12/01(日)00:01:47 No.642924962

これ自分の基準で道徳的じゃない奴は皆殺しってやつだ…

57 19/12/01(日)00:01:57 No.642925015

人の定義をやり直そう 人じゃないものはどう扱ってもいい

58 19/12/01(日)00:02:19 No.642925115

>中国は14億の人口を制御することを考えたらあの政治は仕方ないと思うの >民主主義とか安易に導入したらむしろ周辺国への侵略戦争がはじまりそう まともな教育受けてない衆愚の割合はたぶん先進国中でダントツぶっちぎりだしな… あの国に民主主義やらせたらポピュリズムどころじゃない何かが起きるのは疑いない

59 19/12/01(日)00:02:25 No.642925144

過激な解決がドンドン出てくる

60 19/12/01(日)00:02:33 No.642925177

奈々子のプリン食べたの?

61 19/12/01(日)00:02:52 No.642925263

>それに内政干渉してまで理想押し付けていいのかとか アカ寄りの政権がちゃんとした選挙で誕生したら 軍を支援してクーデターで軍事独裁政権を作らせるのがアメリカンスタイル

62 19/12/01(日)00:03:03 No.642925310

人は平等じゃない

63 19/12/01(日)00:03:16 No.642925369

>奈々子のプリン食べたの? うん…でもね…

64 19/12/01(日)00:03:16 No.642925373

>人の定義をやり直そう >人じゃないものはどう扱ってもいい 被差別種族に肩入れして敵対勢力皆殺しにした連中だから 自分以外皆殺しにすると思うよ

65 19/12/01(日)00:03:38 No.642925477

最後のコマの反対した人がまず血祭りにされてしまう…

66 19/12/01(日)00:03:42 No.642925500

まさしく後世において悪と呼ばれる独裁者が生まれる過程である

67 19/12/01(日)00:03:45 No.642925513

子供が政治家になって道徳をうたって強権政治するってカンボジアより恐ろしいんですけど

68 19/12/01(日)00:03:45 No.642925514

最後反対した人はどうなるの? モラル無き反逆者と見做して粛正?

69 19/12/01(日)00:03:49 No.642925535

10億人の農村戸籍者と3億人の都市戸籍者に平等に一票あたえたらどうなるか? まぁタイやトルコのようになるだろう

70 19/12/01(日)00:03:58 No.642925590

やはり人類に政治なんて無理だったんだよ… なあ皆原始時代に戻ろうじゃないか

71 19/12/01(日)00:04:16 No.642925655

押しつけられた革命とか反逆の芽が絶対残るだろ

72 19/12/01(日)00:04:53 No.642925821

つくづく思うけど理想主義者に政治は向いてないよ…

73 19/12/01(日)00:05:02 No.642925866

限られた資源を如何に自国に引き込むかが有史以来の政治家の役割である

74 19/12/01(日)00:05:11 No.642925905

異世界で精神干渉の魔法とかあるなら理想の共産主義やってみて欲しいよね 上に立つ人間を洗脳とかで腐敗しないようにしてさ

75 19/12/01(日)00:05:39 No.642926029

やはり全てを平等にする共産主義こそ正義…

76 19/12/01(日)00:05:47 No.642926064

チトー!なんとかしてくれー!

77 19/12/01(日)00:05:49 No.642926075

>あの国に民主主義やらせたらポピュリズムどころじゃない何かが起きるのは疑いない 現状でも共産党が好き勝手してるわけじゃなくて ちくいちネットでの人民の反応を見ながら動いてる 党員の不正摘発とかもその一環でネットでの吊るし上げからの逮捕もよくあった

78 19/12/01(日)00:05:51 No.642926082

戦争はいけないことだ だから経済的に締め出して餓死させて疲弊しきったところで併合するね

79 19/12/01(日)00:06:05 No.642926153

商業的にはドンパチとか格差あった方が儲かるからな

80 19/12/01(日)00:06:17 No.642926213

選挙という過程を経てさえいれば独裁も正義

81 19/12/01(日)00:06:20 No.642926227

価値観の押し付けなんて自分がされたら一番嫌そうなことを他人に押し付けるとか…

82 19/12/01(日)00:06:46 No.642926348

何だかんだで長い平和の実現には核兵器は必須だと思う

83 19/12/01(日)00:06:53 No.642926381

>価値観の押し付けなんて自分がされたら一番嫌そうなことを他人に押し付けるとか… 自分は正しいからいいの

84 19/12/01(日)00:06:55 No.642926392

>だから経済的に締め出して餓死させて疲弊しきったところで併合するね その前に自爆してやる!うおお!

85 19/12/01(日)00:06:57 No.642926406

>やはり全てを平等にする共産主義こそ正義… 万民に平等に与えられる物…すなわち死だ 然るに正義とは死…

86 19/12/01(日)00:07:28 No.642926540

日本型の政治が成り立つのは日本社会だからって根本的なことを自覚してないと 日本型の政治が世界万国で成立すると思っちゃう

87 19/12/01(日)00:07:29 No.642926548

相手から奪っちまえばいいぜ!ヒャッハーなんて理由で起こった戦争なんて 有史以来どれだけあるんだよ

88 19/12/01(日)00:07:30 No.642926556

>何だかんだで長い平和の実現には核兵器は必須だと思う 今時核も時代遅れと言うか…

89 19/12/01(日)00:07:33 No.642926570

モラル万能論嫌い! 今やってるアメリカの敵は殺す!味方は仲良く!のが好き!バァアアアアン!

90 19/12/01(日)00:07:34 No.642926572

生まれたばかりの赤ん坊はモラルを持っていない危険人物なので粛正する

91 19/12/01(日)00:07:39 No.642926597

>つくづく思うけど理想主義者に政治は向いてないよ… トランプもほとほと困り果てて渋々仕方なくって感じの署名だったな してみるとあの国は理想主義者の王国か

92 19/12/01(日)00:07:53 No.642926655

白昼堂々首相の暗殺未遂が起こるとんでもない状態って完全に独裁者ですよね…

93 19/12/01(日)00:07:57 No.642926672

この世界の人たち引くくらい好戦的だから皆殺し思想になるのは仕方がないんだ

94 19/12/01(日)00:08:12 No.642926731

>今時核も時代遅れと言うか… 大丈夫だ 異世界では未だにhotだ

95 19/12/01(日)00:08:20 No.642926767

万民平等が受け入れられない? なら死ねえ

96 19/12/01(日)00:08:27 No.642926804

よくわかんねぇ理由で戦争起こったりするからわかんねぇよなぁ…

97 19/12/01(日)00:08:41 No.642926868

>してみるとあの国は理想主義者の王国か べき論が崩壊するとそれこそ国である必要がなくなる程度にはバカ広くてしっちゃかめっちゃかな国なので…

98 19/12/01(日)00:08:51 No.642926918

>今やってるアメリカの敵は殺す!味方は仲良く!のが好き!バァアアアアン! そんな単純なもんかなあアメリカ政治

99 19/12/01(日)00:08:54 No.642926933

自由主義や資本主義もまともにできないのに 共産主義なんかできるわけねーだろ

100 19/12/01(日)00:08:55 No.642926935

>白昼堂々首相の暗殺未遂が起こるとんでもない状態って完全に独裁者ですよね… 支持率9割超えてるのに暗殺者がいるからな 不思議な社会だぜ!

101 19/12/01(日)00:09:14 No.642927007

>この世界の人たち引くくらい好戦的だから皆殺し思想になるのは仕方がないんだ なんて道徳的に正しくない世界だ…他世界干渉してでも潰すしかねぇ…!!

102 19/12/01(日)00:09:36 No.642927144

正面から戦争をすると金もかかるからね 工作で相手の思想を変えていけば有利に立てる

103 19/12/01(日)00:09:42 No.642927173

創作だと理想主義者による独裁みんな大好きだよね 強調を謳いつつ強権で好き放題してるも同然な有能設定政治家多すぎるスレ画が典型的なんだが…

104 19/12/01(日)00:10:14 No.642927304

フィクションで政治や内政干渉とか面倒くさいすぎる

105 19/12/01(日)00:10:15 No.642927305

言葉が通じるから認識しにくいけど 画像の異世界って日本だとだいたい鎌倉ぐらいの蛮族しかいない時代なので そりゃ蛮族にもいい人はいたろうけどでも蛮族ですよねっていう世界

106 19/12/01(日)00:10:20 No.642927338

エレンの地鳴らしってよくできてるよな

107 19/12/01(日)00:10:22 No.642927347

「どうしたら戦争がなくなるか」みたいな話は昔から様々な学者が本気で討論して一通り議論が済んでるのに なんでみんな素手でこの議論に突撃してしまうのか

108 19/12/01(日)00:10:27 No.642927367

>トランプもほとほと困り果てて渋々仕方なくって感じの署名だったな トランプ的には一発かましてから有利な条件引き出して商売するつもりだったんだろうけど 議会が反中で引けなくなっちゃった感じ

109 19/12/01(日)00:10:48 No.642927463

道徳観の統一って共産主義にならざるを得ないんじゃないのかな

110 19/12/01(日)00:10:56 No.642927495

思想や良心を縛ることはできないから 戦争は起きなくても内乱を武力で潰すようになるだけじゃん

111 19/12/01(日)00:11:25 No.642927632

なんでこんなかんたんなことがわからないんだ! 正義は我にあり!楯突くやつと目障りなやつと馬鹿なやつと俺より頭のいいやつは全員死ね!

112 19/12/01(日)00:11:26 No.642927636

>フィクションで政治や内政干渉とか面倒くさいすぎる だからこうして現実をモデルにフィクションに当て込む たまにその作品スレがまさはるスレになる

113 19/12/01(日)00:11:37 No.642927677

>そんな単純なもんかなあアメリカ政治 副大統領が石油関連企業で一儲けするぜ!てノリでイラク戦争に突入できる国だから そいつが後で告発されるとはいえ単純で動かしやすい国なのだ

114 19/12/01(日)00:11:38 No.642927681

トランプってイスラエルのこと以外はむしろ穏健派なのでは…ってくらい結構やる気ないよね

115 19/12/01(日)00:11:40 No.642927692

>創作だと理想主義者による独裁みんな大好きだよね >強調を謳いつつ強権で好き放題してるも同然な有能設定政治家多すぎるスレ画が典型的なんだが… 銀英伝が田中芳樹は民主主義万歳のつもりで描いたのが独裁主義いいじゃんって読者に受け入れられたのを思い出すな

116 19/12/01(日)00:11:45 No.642927714

というか下手に四民平等押し付けたら万民に対する闘争状態になるのでは?

117 19/12/01(日)00:11:45 No.642927715

>「どうしたら戦争がなくなるか」みたいな話は昔から様々な学者が本気で討論して一通り議論が済んでるのに >なんでみんな素手でこの議論に突撃してしまうのか かしこくみえるから!

118 19/12/01(日)00:12:03 No.642927795

人道的介入で他国の政権転覆図るのが平等?

119 19/12/01(日)00:12:10 No.642927836

スレ画を実行するには敵国の大人を皆殺しにして子供に洗脳教育でもしないとしても無理臭い

120 19/12/01(日)00:12:44 No.642928000

>今時核も時代遅れと言うか… 一応核兵器による相互抑止は破られたことはないし… テロと電子戦は止めようがないのが面倒くさすぎる

121 19/12/01(日)00:12:58 No.642928060

>銀英伝が田中芳樹は民主主義万歳のつもりで描いたのが独裁主義いいじゃんって読者に受け入れられたのを思い出すな 民主主義側腐敗しすぎててな…

122 19/12/01(日)00:12:59 No.642928065

近代以前の戦争の主な理由は領土拡張のためひいては自国民の安定した生活のためだよね

123 19/12/01(日)00:13:19 No.642928142

現実では政治家が民衆に目を向けた政治をしない所為で民主主義を諦めてる人が増えてて 結果政治に興味ない人が増えて独裁者を生みやすい構造になってる 画像みたいなのはとっくに議論され尽くしてるんじゃないかな

124 19/12/01(日)00:13:30 No.642928192

核兵器作れるならいっそ民衆一人一人に核兵器渡せば? 互いに相手を尊重する世界になるよ

125 19/12/01(日)00:13:45 No.642928266

>モラル万能論嫌い! >今やってるアメリカの敵は殺す!味方は仲良く!のが好き!バァアアアアン! 香港人権民主主義法に関しては それまで中国への強圧外交に及び腰か反対だった議会が急にやる気満々になって 逆にアメリカの敵は殺す!してたトランプが いやこれはやばいでしょやめとこうよ…してるのが複雑だ

126 19/12/01(日)00:13:54 No.642928305

民主主義はそれなりに真っ当に動いたとしても遅いから…

127 19/12/01(日)00:14:04 No.642928360

戦争は起こり得る物という前提から組み立てないとダメだよね

128 19/12/01(日)00:14:04 No.642928364

優しさで包んだらみんな口を閉ざしてくれるよ

129 19/12/01(日)00:14:34 No.642928523

人間から感情をなくすハーモニープログラムを発動させよう

130 19/12/01(日)00:14:47 No.642928581

スレ画の理想論かなえようとしたら モラルが欠如してる(とみなしてる人間)を全員シベリア送りにでもしないと無理じゃん

131 19/12/01(日)00:14:50 No.642928600

>トランプってイスラエルのこと以外はむしろ穏健派なのでは…ってくらい結構やる気ないよね 経営者としては倒産しまくりの無能だけど 人気TV番組の司会者としては成功してるから 大衆に何が受けるか嗅ぎつけるのは上手い だから自分の支持層を見ながら動いてるだけよ

132 19/12/01(日)00:15:04 No.642928653

>優しさで包んだらみんな口を閉ざしてくれるよ 目に映る全てのものはメッセージだからな…

133 19/12/01(日)00:15:06 No.642928666

まず世界全体の資源を持続可能な状態で全体に平均的に割り振った時に足りてるかどうか考えろ

134 19/12/01(日)00:15:12 No.642928692

>銀英伝が田中芳樹は民主主義万歳のつもりで描いたのが独裁主義いいじゃんって読者に受け入れられたのを思い出すな トリューニヒトが悪いみたいな書かれ方してるけど あの民主主義国家軍部はクーデター起こすし反戦派は火炎瓶で暴動起こすしでトリューニヒトに子飼いの私兵がいるのも当然だろ…としか思えないんだよな…

135 19/12/01(日)00:17:00 No.642929223

内戦は戦争に含まれますか

136 19/12/01(日)00:17:03 No.642929242

民主主義を実現するためにはまず教育が必要だからな… 戦後日本みたいに一度占領して監督しないとどうにもならないよ つまり世界平和を実現するための正義の戦いを仕掛けるしかない

137 19/12/01(日)00:17:55 No.642929473

反対は認めない モラルと平等を大切にしない奴は 敵だ

138 19/12/01(日)00:17:59 No.642929496

「どうしたら戦争が無くなるか」に関して学者が出した答えの一つが「世界統一政府を作る」というもので 1stガンダムはそれを達成した世界の話なんだよな

139 19/12/01(日)00:18:11 No.642929546

書き込みをした人によって削除されました

140 19/12/01(日)00:18:13 No.642929555

>つまり世界平和を実現するための正義の戦いを仕掛けるしかない つまり全ての戦争を終わらせる為の戦争を…?

141 19/12/01(日)00:18:15 No.642929566

やはり暴力… 暴力はすべてを解決する…!

142 19/12/01(日)00:18:24 No.642929606

>民主主義を実現するためにはまず教育が必要だからな… >戦後日本みたいに一度占領して監督しないとどうにもならないよ >つまり世界平和を実現するための正義の戦いを仕掛けるしかない あめりかじんが本気でそんなこと考えてなきゃいいなあ 考えてそうだけど

143 19/12/01(日)00:18:45 No.642929693

スレ画は政治家ってより教育者の役目じゃん

144 19/12/01(日)00:18:48 No.642929713

統合戦争来るね…

145 19/12/01(日)00:19:36 No.642929925

戦争じゃなく解放って言えばセーフ

146 19/12/01(日)00:19:53 No.642930010

地球連邦のガンダム世界歩いて回りたい 全人類の統一政府って史上初だろどんな日常と事件があるのか

147 19/12/01(日)00:20:41 No.642930253

>スレ画は政治家ってより教育者の役目じゃん キリスト教がローマを教化するのに300年かかった 教育の力なんて戦争や政治の即効性に比べたらチンカス以下だ

148 19/12/01(日)00:21:42 No.642930549

世界が平和になるのは人類絶滅させるか誰も働く必要ないほど科学が発達するぐらいしか無理じゃないかな

149 19/12/01(日)00:21:43 No.642930553

成熟した民主国家だろうとサイコパスが指導者になる時があるからな… 世界が地獄を見るときは大抵そんな奴らがそれまでのルールを無視して好き放題させ始めて緩やかに狂い始める

150 19/12/01(日)00:21:43 No.642930556

戦争を無くしたいだけなら経済の相互依存を強めればいいだけだ 戦争すること自体が損な社会にすればいい

151 19/12/01(日)00:21:45 No.642930566

>教育の力なんて戦争や政治の即効性に比べたらチンカス以下だ なのでスレ画も仲間聖女に仕立てて宗教始めるよ

152 19/12/01(日)00:22:10 No.642930696

スレ画はこの無茶なのが否定されていく流れ?

153 19/12/01(日)00:22:30 No.642930797

>戦争を無くしたいだけなら経済の相互依存を強めればいいだけだ >戦争すること自体が損な社会にすればいい なんかキングダムでそんな話やってたな

154 19/12/01(日)00:22:43 No.642930864

モラルがないとみなした奴は反革命罪で強制収容所送りにするんでしょう?

155 19/12/01(日)00:22:57 No.642930937

>のでスレ画も仲間聖女に仕立てて宗教始めるよ 絶対もっとややこしくなるじゃん!

156 19/12/01(日)00:23:34 No.642931121

>「どうしたら戦争が無くなるか」に関して学者が出した答えの一つが「世界統一政府を作る」というもので スパロボKの主人公がその手の世界から来てたな 内乱/反乱/暴動鎮圧のプロ

157 19/12/01(日)00:23:44 No.642931169

>戦争を無くしたいだけなら経済の相互依存を強めればいいだけだ 何十年か前に最大の貿易相手に戦争仕掛けた島国がありましてね

158 19/12/01(日)00:23:52 No.642931214

>戦争を無くしたいだけなら経済の相互依存を強めればいいだけだ >戦争すること自体が損な社会にすればいい WW1の前もWW2の前も山ほど同じこと言ってた奴がいた謎理論きたな 正直いって机上の空論だと思うそれ

159 19/12/01(日)00:24:07 No.642931285

国があるから戦争が起きるのだ! 国という概念を無くすべきなのだ!

160 19/12/01(日)00:24:38 No.642931442

人がいなくなれば争いは起こらない

161 19/12/01(日)00:25:01 No.642931542

>>のでスレ画も仲間聖女に仕立てて宗教始めるよ >絶対もっとややこしくなるじゃん! 聖女とか呼ばれる類のやつが出るのってどっちかっていうと革命運動のときとかのイメージがある

162 19/12/01(日)00:25:03 No.642931556

>スレ画はこの無茶なのが否定されていく流れ? 世界の富三割が離反する劇的なシーン

163 19/12/01(日)00:25:05 No.642931560

>戦争を無くしたいだけなら経済の相互依存を強めればいいだけだ >戦争すること自体が損な社会にすればいい すべての人間が理性だけで行動できるって信じてる時点で 共産主義の狂信者と言ってることが同レベルだよねこの理屈

164 19/12/01(日)00:25:11 No.642931584

戦争せずに個人で潜入して国のトップをぶっ潰すくらいぶっ飛んだ理論の方が俺は好きだ

165 19/12/01(日)00:25:22 No.642931640

>成熟した民主国家だろうとサイコパスが指導者になる時があるからな… >世界が地獄を見るときは大抵そんな奴らがそれまでのルールを無視して好き放題させ始めて緩やかに狂い始める 平時にサイコパスが指導者になっても大したことはできないよ 民衆が不満たらたら垂れながすようになって政治が停滞してるときにそういうのがトップになると大変なことになる

166 19/12/01(日)00:25:24 No.642931651

>戦争を無くしたいだけなら経済の相互依存を強めればいいだけだ >戦争すること自体が損な社会にすればいい その昔ノーマン・エンジェルという労働党の政治家が同じ事を言ってたが その後経済相互依存が高まっても何度も戦争は起きたのでとっくの昔に否定された説です…

167 19/12/01(日)00:25:26 No.642931658

>国があるから戦争が起きるのだ! >国という概念を無くすべきなのだ! 自国内で核爆発させる?

168 19/12/01(日)00:25:35 No.642931705

>「どうしたら戦争が無くなるか」に関して学者が出した答えの一つが「世界統一政府を作る」というもので 国家間の戦争は国家が無くなれば無くなるだろうけれど 地域格差や民族差別や宗教を起因とする紛争内乱は変らずに起こるんだろうなぁ… ガンダム00になっちゃうか

169 19/12/01(日)00:25:44 No.642931739

>WW1の前もWW2の前も山ほど同じこと言ってた奴がいた謎理論きたな >正直いって机上の空論だと思うそれ 現代社会がモロにそれだろ 小規模の戦争や紛争や内乱はあっても世界大戦レベルには行きつかない

170 19/12/01(日)00:26:13 No.642931871

スレ画の理論ってはっきり言って不可能な机上の空論だよね 世界中の人間を洗脳でもしないと無理でしょ

171 19/12/01(日)00:26:25 No.642931946

生活区を割り振って移動や外界の情報を一切遮断するのがいいと思う

172 19/12/01(日)00:26:28 No.642931955

>自国内で核爆発させる? ベルカ来たな…

173 19/12/01(日)00:26:43 No.642932032

書き込みをした人によって削除されました

174 19/12/01(日)00:26:47 No.642932057

>何十年か前に最大の貿易相手に戦争仕掛けた島国がありましてね 一年暴れられればそれでいいじゃん!って見切り発車するのは参るね…

175 19/12/01(日)00:26:54 No.642932081

今世界大戦が起きてないのは経済の結びつきじゃなくて核抑止だよ…

176 19/12/01(日)00:27:24 No.642932220

中国で民主主義を導入すれば今のデモのように確実に分裂するから何としても導入させないといけないんだ

177 19/12/01(日)00:27:25 No.642932225

つーかソ連の実情はただの共産党トップの独裁国家なんだし共産主義国家の例にあげるならキューバじゃないんかい

178 19/12/01(日)00:27:42 No.642932307

>世界中の人間を洗脳でもしないと無理でしょ 道徳の定義が人や時代や地域によって違うことを全部洗脳すれば ああこれが宗教か

179 19/12/01(日)00:27:48 [sage] No.642932335

その世界統一のためにどれだけの犠牲を払うんです?

180 19/12/01(日)00:27:52 No.642932360

>現代社会がモロにそれだろ >小規模の戦争や紛争や内乱はあっても世界大戦レベルには行きつかない 大国同士の直接戦争が起きてないのは核の抑止力が原因と考えられていて 原爆誕生前は高い相互依存性を持った国同士で普通に戦争が起きてます…

181 19/12/01(日)00:28:03 No.642932426

>現代社会がモロにそれだろ >小規模の戦争や紛争や内乱はあっても世界大戦レベルには行きつかない 人類数万年の歴史で世界中巻き込んだ戦争なんて二度しか起きてなくて そのうち二回が直近100年に起きてるのに たかが70年の平和でよくそんな夢みたいなこと言えるなあ

182 19/12/01(日)00:28:39 No.642932596

核兵器があるから総力戦が起こらないで済んでる

183 19/12/01(日)00:28:49 No.642932638

相互確証破壊いいよね

184 19/12/01(日)00:29:16 No.642932754

世界に核兵器をばらまこう

185 19/12/01(日)00:29:24 No.642932780

まぁ戦争に勝とうが負けようが核で国土汚染されたらたまったもんじゃないからな…

186 19/12/01(日)00:30:03 No.642932963

>何十年か前に最大の貿易相手に戦争仕掛けた島国がありましてね 小児病患者が窮鼠になって自暴自棄なるとどんな理屈も無駄になるからね… 自ら国際的孤立を深めて周辺諸国に喧嘩を無差別に売っていって包囲されたとか騒ぎ始めるし

187 19/12/01(日)00:30:08 No.642933005

WW1は応仁の乱と同じで当事者たちもよくわからないまま どんどん戦争が拡大していったもんだから特例にしとけ

188 19/12/01(日)00:30:17 No.642933054

書き込みをした人によって削除されました

189 19/12/01(日)00:30:24 No.642933091

人間って自分の生きてる時代を絶対と思いこむ生き物だからね WW2で戦争行った人たちも戦前はこんなこと考えてたと思うよ

190 19/12/01(日)00:30:30 No.642933119

>戦争を無くしたいだけなら経済の相互依存を強めればいいだけだ >戦争すること自体が損な社会にすればいい 国際政治学では歴史を例に上げて何度も否定されてるのに未だに信じてる人が結構いる根拠不明の謎説

191 19/12/01(日)00:30:53 No.642933221

>原爆誕生前は高い相互依存性を持った国同士で普通に戦争が起きてます… 程度の問題もあると思うけどね 昔より今の方が経済の相互依存は遥かに高いし ブロック経済出来る国もない

192 19/12/01(日)00:30:59 No.642933253

つまり人間一人一人が核を持てば平和になる…?

193 19/12/01(日)00:31:05 No.642933284

世界統一といっても国をでかく拡げるとそれはそれでしばらくしたら国が分裂しちゃうよね

194 19/12/01(日)00:31:33 No.642933428

国とか世界とか大きいもので考えるから話がまとまらなくなるんだよ もっと小さい単位…例えば学校とか更に小さくクラスで考えてみよう ここでは子供達は同じ教育を受けているから同じ価値観を持っているはず もちろん道徳教育もしているから喧嘩も争いも起きず皆が助け合う平和なクラスが出来るでしょう?

195 19/12/01(日)00:32:06 No.642933607

>国際政治学では歴史を例に上げて何度も否定されてるのに未だに信じてる人が結構いる根拠不明の謎説 昔と今で経済の相互依存度が同じならそうかもしれんが 昔より強いぞ

196 19/12/01(日)00:32:14 No.642933642

>つまり人間一人一人が核を持てば平和になる…? 破滅主義者がいたら終わりじゃないですかね

197 19/12/01(日)00:32:25 No.642933705

どうでもいいけど国は国民のためになら略奪するのは一種の正義だよね 変に個人に置き換えてるのは話題のすり替えか頭が悪いのかのどっちかだと思う

198 19/12/01(日)00:32:30 No.642933734

>つまり人間一人一人が核を持てば平和になる…? 核は個人で管理するのは大変だから銃にしよう!

199 19/12/01(日)00:32:37 No.642933763

自分以外を皆殺しにすれば100%の平等だ

200 19/12/01(日)00:32:48 No.642933821

どうやって他国にまでその価値観を強制するんだ

201 19/12/01(日)00:33:09 No.642933916

>どうやって他国にまでその価値観を強制するんだ 武力を持って支配する

202 19/12/01(日)00:33:27 No.642934008

>破滅主義者がいたら終わりじゃないですかね 終われば平和になるぞう

203 19/12/01(日)00:33:50 No.642934132

>どうやって他国にまでその価値観を強制するんだ 核で恫喝する

204 19/12/01(日)00:34:04 No.642934202

やっぱり機械が全てを支配するべきだな

205 19/12/01(日)00:34:04 No.642934203

完璧な独裁者と勤勉な国民なら独裁による社会主義国家が一番強そうな国

206 19/12/01(日)00:34:16 No.642934256

>どうやって他国にまでその価値観を強制するんだ 武力で統一しアジア的優しさ政策を世界中でやるとか…

207 19/12/01(日)00:34:17 No.642934266

>どうやって他国にまでその価値観を強制するんだ ナイフで脅す

208 19/12/01(日)00:34:34 No.642934369

価値観を強制するのは平等なの? 相手の価値観と文化を尊重しないの?

209 19/12/01(日)00:34:37 No.642934384

>どうでもいいけど国は国民のためになら略奪するのは一種の正義だよね >変に個人に置き換えてるのは話題のすり替えか頭が悪いのかのどっちかだと思う 略奪する必要がないくらいの生産を行うのが平和的な解決な気がする それこそ異世界からやってきたんならそれくらいやって欲しい

210 19/12/01(日)00:34:48 No.642934438

>ナイフで脅す 無防備マン来たな…

211 19/12/01(日)00:35:12 No.642934561

国単体で経済が完結するような先進国なんてないからな 戦争で経済にダメージ入ると被害食らう国民が必ずいるから それを無視できる強権がないとそうそう戦争も出来ない

212 19/12/01(日)00:35:21 No.642934620

>価値観を強制するのは平等なの? >相手の価値観と文化を尊重しないの? 異世界の劣った価値観や文化を尊重する必要はないんだよ

213 19/12/01(日)00:35:33 No.642934680

>>>そういう意味じゃ宗教って便利なんだよな神様が言ってるんだからっていうすげえ根拠がある >>それ神様の名の下に他国侵略できるヤバイやつなのでは… >実際やってるしな まあああいうのってあくまで大義付けにしてるだけで 実際は例外なく経済的理由よ みんな貧乏だとカスになるだけのこと

214 19/12/01(日)00:35:47 No.642934759

>昔と今で経済の相互依存度が同じならそうかもしれんが >昔より強いぞ まともな「経済」を持ってた国が常任理事5国程度だった時代に 自分の生命線握ってる国に戦争仕掛けた国があったのに どっかの国から切られても他の国で資源代替がなんとかなっちゃう現代のが相互依存強いとは

215 19/12/01(日)00:35:50 No.642934777

結局人が運用する以上どんな制度でも腐っていくのはつらい

216 19/12/01(日)00:36:20 No.642934934

>WW1は応仁の乱と同じで当事者たちもよくわからないまま >どんどん戦争が拡大していったもんだから特例にしとけ よく判らないも何も戦争を抑止するための牽制として結んでいた相互の安全保障が原因で 多くの国が戦争に巻き込まれていっただけよ 一抜けたや俺は知らないが出来ないのが安全保障条約の恐ろしいところだな

217 19/12/01(日)00:36:55 No.642935124

>価値観を強制するのは平等なの? 価値観の違いからでる格差をそのまま受け入れるのが平等で 強制的に均等な考えにするのは正義

218 19/12/01(日)00:37:06 No.642935177

既に我々は、全ての人類に限界を超えてもらう為の技術を持ち、その準備も出来ている。 ──肉体を捨てよ! これは、生命を解放する為に行われる 革命である。 今こそここに、我々は宣言しよう。 全人類の電脳化(サブリメーション)──それこそが我々の生命を次世代に進化させる唯一無二の真実である!

219 19/12/01(日)00:37:50 No.642935379

やっぱりリバースバベルが必要だわ

220 19/12/01(日)00:38:05 No.642935461

モラルで片付けられるほど余裕ないから紛争起きてるんだろうに

221 19/12/01(日)00:38:07 No.642935475

結局どんだけモラルがあったとしても 天災が一発ドカンと来て飢饉でも起これば戦争はたやすく起こるんじゃよ

222 19/12/01(日)00:38:22 No.642935547

余裕だよ余裕 余裕があれば戦争なんて起きない せいぜいネットで落ちこぼれのカスがイキるだけで終わる

223 19/12/01(日)00:38:28 No.642935564

>程度の問題もあると思うけどね >昔より今の方が経済の相互依存は遥かに高いし >ブロック経済出来る国もない 学問的に否定されてるんだから考慮してないわけ無いだろ… 第2次世界大戦では輸出の50%を依存してる相手と普通に戦争をしたし 今よりも当時の方が外需依存度が高かったので昔の方が相互依存度も高かったと言える なんでイメージだけでフワフワした反論を言うんだろうか…

224 19/12/01(日)00:38:47 No.642935652

価値観を強制とか言ってるからダメなんだと思う こっちにしたほうが楽だ儲かるて思わせれば人間なんてイチコロよ

225 19/12/01(日)00:38:47 No.642935653

>余裕だよ余裕 >余裕があれば戦争なんて起きない >せいぜいネットで落ちこぼれのカスがイキるだけで終わる スレ画の主張それだからな

226 19/12/01(日)00:38:56 No.642935703

>──肉体を捨てよ! うるせーぞNEMOぶつけるぞ

227 19/12/01(日)00:39:02 No.642935734

こんなの帝国からしたら落としどころないじゃん 絶滅戦争仕掛けられてるとしか取れないよ

228 19/12/01(日)00:39:58 No.642936029

>こんなの帝国からしたら落としどころないじゃん >絶滅戦争仕掛けられてるとしか取れないよ なので核対極大破壊魔法になる

229 19/12/01(日)00:40:44 No.642936270

EUやTPPってブロック経済の発展形そのものでは…?

230 19/12/01(日)00:40:46 No.642936276

>スレ画の主張それだからな うん? スレ画限りだとモラルに終止してない? まあ画像の続きでそう結論してたならいいけど

231 19/12/01(日)00:41:23 No.642936462

現代のノーマンエンジェルがいるスレ

232 19/12/01(日)00:42:03 No.642936710

奇麗ごと言ってるけどスレ画は国民の意思を無視して政治家が武力介入やろうとしてるからな…

233 19/12/01(日)00:42:19 No.642936768

>実際は例外なく経済的理由よ >みんな貧乏だとカスになるだけのこと 歴史的に豊かで強い国が周辺の弱い国に次々に戦争を仕掛けていったのはなぜ?

234 19/12/01(日)00:43:01 No.642937002

>歴史的に豊かで強い国が周辺の弱い国に次々に戦争を仕掛けていったのはなぜ? それはね その豊かさを支えるには凄まじい資源が必要だったからだよ?

235 19/12/01(日)00:44:16 No.642937412

>うん? >スレ画限りだとモラルに終止してない? >まあ画像の続きでそう結論してたならいいけど 余裕あってのモラルだからな 飢えてしにそうなのにモラルなんて

236 19/12/01(日)00:44:52 No.642937631

モラルは命より尊いからな…

↑Top