この愛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/30(土)22:12:00 No.642889453
この愛に泳ぎ疲れても~
1 19/11/30(土)22:14:13 No.642890267
ヤ
2 19/11/30(土)22:14:36 No.642890425
り
3 19/11/30(土)22:14:46 No.642890487
逃
4 19/11/30(土)22:15:03 No.642890582
げ
5 19/11/30(土)22:15:17 No.642890656
ダ
6 19/11/30(土)22:15:27 No.642890729
イ
7 19/11/30(土)22:15:51 No.642890845
ソ
8 19/11/30(土)22:16:00 No.642890906
ー
9 19/11/30(土)22:16:39 No.642891139
!
10 19/11/30(土)22:16:56 No.642891236
最低だなキャンドゥ
11 19/11/30(土)22:17:00 No.642891264
100円マスカレイドきたな…
12 19/11/30(土)22:17:36 No.642891504
聖王遺物が100円で売られてるんだ
13 19/11/30(土)22:19:25 No.642892135
死罪に値する失態でも取り返せばチャラにしてくれるミカエル様の懐の深さよ
14 19/11/30(土)22:20:11 No.642892385
100円マンコきたな…
15 19/11/30(土)22:20:21 No.642892447
つーかあの時点でミカエル様カタリナのこと好きだったから…
16 19/11/30(土)22:20:49 No.642892612
このドレスと美しい長髪見たら術士タイプだと思うじゃん… まさかバッサリ切ってファイタータイプだとは…
17 19/11/30(土)22:20:56 No.642892652
カタリナ 100円はあるか?
18 19/11/30(土)22:20:56 No.642892655
>つーかあの時点でミカエル様カタリナのこと好きだったから… マジか
19 19/11/30(土)22:21:19 No.642892783
ミカエル様ってNTRフェチなの
20 19/11/30(土)22:21:35 No.642892880
ミカ様色恋沙汰はヘタレだからな…
21 19/11/30(土)22:21:39 No.642892896
>つーかあの時点でミカエル様カタリナのこと好きだったから… そうなの!? カタリナ完全に空回ってない!?
22 19/11/30(土)22:22:01 No.642893004
結婚ルートでもめちゃくちゃ遠回しのプロポーズするし もうロアーヌには居られません!されたら引き留めきれないお兄様はさぁ…
23 19/11/30(土)22:22:07 No.642893031
追いかけようとしてしゃがんだのって中出しされたのが垂れてきたからだよね
24 19/11/30(土)22:23:19 [ミカエル] No.642893476
(マスカレイド自分で取り返しちゃった…カタリナどうしてるかな…)
25 19/11/30(土)22:23:59 No.642893716
ミカエル様は自分の気持にも気が付かないヘタレなので
26 19/11/30(土)22:24:03 No.642893744
正史?でも一応ミカエルと結婚してるみたいだし安心したよ どっかで野垂れ死んてるか性奴隷になってなくてよかったよ
27 19/11/30(土)22:24:18 No.642893837
エンディングでマスカレイドを渡すのはそういう意味だったって語るわけだしな
28 19/11/30(土)22:24:19 No.642893846
カタリナを他の主人公でも仲間に出来るルート欲しかったなぁ… 神王の塔へのイベント途中で潜入しようとしているカタリナと協力するとかでさぁ
29 19/11/30(土)22:24:36 No.642893953
ソシャゲの方でも着飾ったカタリナ見てしばらく固まった後 見惚れるほど美しいな いや衣装のことだぞとか言う程度にはヘタレだからな…
30 19/11/30(土)22:25:08 No.642894137
お兄様ヘタレすぎません? それに引き換え妹はさぁ
31 19/11/30(土)22:25:52 No.642894349
モニカ様何か言ってやれ
32 19/11/30(土)22:25:52 No.642894351
>どっかで野垂れ死んてるか性奴隷になってなくてよかったよ 主人公にしないとあのあと出てこないからな…
33 19/11/30(土)22:26:08 No.642894447
ぽかぽか
34 19/11/30(土)22:26:28 No.642894557
ミカエルは内政も下手でマスコンでカバーしてるようにも見えるし ロアーヌの住人には正体ばれてるしわりと脳筋だよな
35 19/11/30(土)22:27:00 No.642894744
やり逃げされる人って情報だけ聞いてたからOPでいきなり身体弄られて身ぐるみ剥がれて投獄されてびっくりした 最初から飛ばしてるなーこの人
36 19/11/30(土)22:28:00 No.642895083
>ミカエルは内政も下手でマスコンでカバーしてるようにも見えるし ゲーム開始直後のミカエルはまだ継いだばかりだから…
37 19/11/30(土)22:28:29 No.642895231
でも神王の塔の地下とかで捕まってるとかだったらやり逃げレベルは今の比じゃないと思う
38 19/11/30(土)22:29:03 No.642895436
弱小国の君主も大変だな
39 19/11/30(土)22:30:10 No.642895837
>このドレスと美しい長髪見たら術士タイプだと思うじゃん… >まさかバッサリ切ってファイタータイプだとは… 宿星・武器補正抜きの素ステータスからして魔力12って低さだからな
40 19/11/30(土)22:30:46 No.642896026
お兄様ヘタレな癖に妹の恋愛には首突っ込むからな…でも庶民をいきなり貴族にするのは流石にやりすぎでは……
41 19/11/30(土)22:31:28 No.642896262
庶民と言っても世界を救った英雄様の一人でもあるし…
42 19/11/30(土)22:31:33 No.642896287
功績鑑みれば有りではある
43 19/11/30(土)22:31:38 No.642896317
男爵って爵位ではあるけど領主ポジションみたいなとこもあるみたいなのでポンと与えてもそこまではおかしくないみたい
44 19/11/30(土)22:31:41 No.642896342
>でも神王の塔の地下とかで捕まってるとかだったらやり逃げレベルは今の比じゃないと思う マクシムス正体は極悪海賊だしそりゃもう
45 19/11/30(土)22:31:51 No.642896433
どこ触ってるの!
46 19/11/30(土)22:32:06 No.642896509
>どこ触ってるの! うーんでかい
47 19/11/30(土)22:32:18 No.642896578
ミカエルモニカ以外の主人公だったら シレっとビューネイ討伐のときに城の中にいても違和感なかったのに
48 19/11/30(土)22:32:49 No.642896750
>うーんでかい お前次回作だろ!
49 19/11/30(土)22:33:12 No.642896890
>でも神王の塔の地下とかで捕まってるとかだったらやり逃げレベルは今の比じゃないと思う ピドナの地下アジトもいいしグレートアーチうろついてたりもいい
50 19/11/30(土)22:33:32 No.642897000
リメイクでも仲間にできないの?
51 19/11/30(土)22:33:37 No.642897015
うちの爆裂ミカエル様は恋も爆裂だよ
52 19/11/30(土)22:33:44 No.642897052
>でも庶民をいきなり貴族にするのは流石にやりすぎでは…… ゴドウィンの後釜という説もある
53 19/11/30(土)22:34:02 No.642897153
>お兄様ヘタレな癖に妹の恋愛には首突っ込むからな…でも庶民をいきなり貴族にするのは流石にやりすぎでは…… どこの馬の骨かわからん開拓民ならともかく世界救った英雄だからなあ
54 19/11/30(土)22:34:26 No.642897290
野盗に捕まって売り飛ばされてたりとか色々妄想が捗る
55 19/11/30(土)22:34:34 No.642897335
>うちの爆裂ミカエル様は恋も爆裂だよ 領内の民をただの弾丸にしてる極悪領主来たな…
56 19/11/30(土)22:34:48 No.642897433
>リメイクでも仲間にできないの? はい
57 19/11/30(土)22:35:15 No.642897571
そういやゴドウィンは男爵だったね 空席を埋めるに丁度良かったのやもしれん
58 19/11/30(土)22:35:32 No.642897680
四魔貴族一体討伐でも十分な功績のような気がする
59 19/11/30(土)22:36:00 No.642897812
>野盗に捕まって売り飛ばされてたりとか色々妄想が捗る 子供の頃はそれで抜いてました…
60 19/11/30(土)22:36:25 No.642897959
昔やったきりなうえあんまりミカエル様でプレイしなかったから色々意外だ… もっと冷酷な人だと思ってた
61 19/11/30(土)22:36:42 No.642898054
>子供の頃はそれで抜いてました… 子供時代から歪み過ぎだろ!?
62 19/11/30(土)22:37:07 No.642898194
>四魔貴族一体討伐でも十分な功績のような気がする ビューネイ討伐だけでお釣りがくるな
63 19/11/30(土)22:37:12 No.642898217
カタリナもリマスターで仲間になると思ってたのにいなかった……
64 19/11/30(土)22:37:14 No.642898231
ヤケっぱちカタリナさん目的のためなら気軽に身体を使う感じがしていいよね
65 19/11/30(土)22:37:16 No.642898241
イベントがほぼ共通なせいでタチアナに対する態度以外水戸黄門かお前はみたいな愉快な人になる
66 19/11/30(土)22:37:19 No.642898256
>領内の民をただの弾丸にしてる極悪領主来たな… はー?爆裂部隊は死ぬ気で鉄柵の隙間に入り込んで爆裂前に敵大将を討ち取ったので誰一人死んでおりませぬがー?
67 19/11/30(土)22:37:20 No.642898264
マスカレイドを預けること自体がまあプロポーズに近い気がする 由来を知っていれば
68 19/11/30(土)22:37:23 No.642898284
ラスダンに突入する理由が一番薄そうな人 サラも内心(誰だっけこの人?)とか思ってたりして
69 19/11/30(土)22:37:42 No.642898371
>もっと冷酷な人だと思ってた モニカ様仲間にして話しかけるとめちゃくちゃキレ倒すのがおもしろすぎるよ
70 19/11/30(土)22:37:58 No.642898445
カタリナを好きで判断を尊重してるからこそ 本人がそう言うなら止めないってことだろう
71 19/11/30(土)22:38:09 No.642898501
マスカレイド取り返すまで帰ってくんなもどうせ取り返すまで帰ってこないから取り戻したら大手振って帰れるようにって気遣いだしな…
72 19/11/30(土)22:38:16 No.642898527
モニカ様は行動力の塊なので仲は認めんぞ!したらまた何やらかすか分からないし…
73 19/11/30(土)22:38:18 No.642898536
モニカ様主人公だと仲間になってもよかったかな ツヴァイクトーナメント参加不可や聖杯とレオニード仲間にならない引き換えとして
74 19/11/30(土)22:38:19 No.642898538
そもそもこの主人公たちはどういう経緯で世界を救おうとしてんだっけ…
75 19/11/30(土)22:38:20 No.642898548
>昔やったきりなうえあんまりミカエル様でプレイしなかったから色々意外だ… >もっと冷酷な人だと思ってた 恋愛とかよくわかんないからモニカに縁談用意したら結婚相手は自分で決める!ってキレられて反省する人だよ
76 19/11/30(土)22:38:20 No.642898550
流石に直接お褒めいただいた領主のことくらい覚えてるだろ なんで…?とは凄い思ってそうだけど
77 19/11/30(土)22:38:27 No.642898585
ヤリ逃げダイナミック
78 19/11/30(土)22:38:31 No.642898599
>>もっと冷酷な人だと思ってた >モニカ様仲間にして話しかけるとめちゃくちゃキレ倒すのがおもしろすぎるよ モニカをどこに連れて行く気だ!!!111 勝手は許さんぞモニカ!!!!!11 (話しかけると無言でこっちを見つめてくるモニカ)
79 19/11/30(土)22:38:50 No.642898715
攻略本か設定資料集で マスカレイドはロアーヌ当主の妻が代々所持していた なこと描いてあったので「ああーミカエルさんそういうことかー」 と幼少ながら納得してたわ
80 19/11/30(土)22:38:54 No.642898748
>ラスダンに突入する理由が一番薄そうな人 カタリナさん視点だとマクシムスがラスボスすぎるからな
81 19/11/30(土)22:39:25 No.642898946
タチアナ馬鹿にしてるがラザイエフかなりでかいよな
82 19/11/30(土)22:39:32 No.642898984
>昔やったきりなうえあんまりミカエル様でプレイしなかったから色々意外だ… >もっと冷酷な人だと思ってた 冷静沈着で正しい判断が出来る人よアルベルト殿下みたいに野心がないから善良でもある
83 19/11/30(土)22:39:39 No.642899021
ミカエルの父様がマスカレイド預けたんだから親公認
84 19/11/30(土)22:39:53 No.642899084
>タチアナ馬鹿にしてるがラザイエフかなりでかいよな 話の流れのせいで胸がでかいみたいに聞こえるぞ
85 19/11/30(土)22:39:59 No.642899118
>モニカ様仲間にして話しかけるとめちゃくちゃキレ倒すのがおもしろすぎるよ モニカをどこへ連れていく気だ!勝手は許さんぞモニカ! モニカ強制離脱で話しかけても無反応 そしてお兄様に話しかけるとお兄様が加入するっていう
86 19/11/30(土)22:40:28 No.642899272
>そしてお兄様に話しかけるとお兄様が加入するっていう 出かけるか。
87 19/11/30(土)22:40:29 No.642899274
>イベントがほぼ共通なせいでタチアナに対する態度以外水戸黄門かお前はみたいな愉快な人になる 曲もどことなく水戸黄門か暴れん坊将軍みてえだからな…
88 19/11/30(土)22:40:30 No.642899283
なんか気がついたらアビスゲート閉じる事になってた
89 19/11/30(土)22:40:32 No.642899301
あんな白馬に乗る新宿のNo.1ホストみたいな見た目なのに
90 19/11/30(土)22:41:01 No.642899451
>冷静沈着で正しい判断が出来る人よアルベルト殿下みたいに野心がないから善良でもある ワガナハカールアウグストナイトハルト!
91 19/11/30(土)22:41:05 No.642899471
シノン組ならサラがアビスに消えて消沈するのもわかるが ミカエル様やカタリナはなんでヘコむんだろう
92 19/11/30(土)22:41:05 No.642899475
>そもそもこの主人公たちはどういう経緯で世界を救おうとしてんだっけ… 一応共通認識としてアビスやばいというのはあるから なんであの一般人みたいな立場でそんなやばいとこ行ってんだと言われるとうん…
93 19/11/30(土)22:41:13 No.642899507
アビスゲートの事なら私がお話ししよう
94 19/11/30(土)22:41:41 No.642899650
>そういやゴドウィンは男爵だったね あーそうか ちょうど空席になってるから信頼のおける人物を配置するのは理にかなっているな
95 19/11/30(土)22:41:53 No.642899704
つまり先代ロアーヌ侯もモニカ様のような気ぶり勢だった可能性も
96 19/11/30(土)22:42:23 No.642899925
魔王殿なんて遊びにいったガキが入り込んでも無事なんだから別にいいのでは…?
97 19/11/30(土)22:43:06 No.642900152
カタリナさんミカエル様と結婚すると本物と偽物のチンポ比べができるんだね…
98 19/11/30(土)22:43:07 No.642900155
>>そもそもこの主人公たちはどういう経緯で世界を救おうとしてんだっけ… >一応共通認識としてアビスやばいというのはあるから >なんであの一般人みたいな立場でそんなやばいとこ行ってんだと言われるとうん… 実際スマホのほうでも記憶封印されてたエレンが「300年前に私やエレンが世界を救うとかなくない?トムならまぁわからんでもない」みたいな台詞言うし…
99 19/11/30(土)22:43:27 No.642900258
>そもそもこの主人公たちはどういう経緯で世界を救おうとしてんだっけ… その場の成り行きで…
100 19/11/30(土)22:43:38 No.642900310
>あーそうか ちょうど空席になってるから信頼のおける人物を配置するのは理にかなっているな まだ若くてまっすぐで実力も見どころもあるからよ…弟になってもいいぞ…
101 19/11/30(土)22:44:00 No.642900408
>恋愛とかよくわかんないからモニカに縁談用意したら結婚相手は自分で決める!ってキレられて反省する人だよ いや貴族だから普通縁談で政略結婚になるのが普通なので… ロアーヌ自体歴史的にはメッサーナと同じだけある名家だし
102 19/11/30(土)22:44:01 No.642900416
>マスカレイドはロアーヌ当主の妻が代々所持していた なるほどー
103 19/11/30(土)22:44:11 No.642900484
やべーモンスターはほぼ全部指輪で封印されてるとこの奥にいるから聖王家の当主のおっさんの気軽な指輪譲渡による扉解放で元々マイナスな魔王殿の資産価値はさらに下がってると思う
104 19/11/30(土)22:44:11 No.642900486
>魔王殿なんて遊びにいったガキが入り込んでも無事なんだから別にいいのでは…? アラケスについてはロアーヌとピドナ関連のイベントはビューネイ襲来以外ほぼ全部こいつのせいってくらい混乱の元なんだ
105 19/11/30(土)22:44:41 No.642900613
ロアーヌの初代は聖王の仲間だったっけ
106 19/11/30(土)22:45:02 No.642900722
>魔王殿なんて遊びにいったガキが入り込んでも無事なんだから別にいいのでは…? 探し出した迷子を探索がてら最深部まで連れまわして本当にごめん…
107 19/11/30(土)22:45:10 No.642900754
経済のトーマス武のハリード政治のミカエルって男主人公だいたいすごいとこに ただ意志力高いだけの兄ちゃんユリアンが他3人からすごい期待値で見られてるのがわらえる
108 19/11/30(土)22:45:38 No.642900897
影武者とかやり逃げダイナミックとか近しい物でも見分けられないレベルのそっくりさんが多すぎるの問題だと思うの
109 19/11/30(土)22:45:50 No.642900955
貴族ってのはシノンの開拓地の領主って事かと思ってた
110 19/11/30(土)22:46:14 No.642901081
やり逃げはなんか変身術とかじゃないの
111 19/11/30(土)22:46:22 No.642901115
>影武者とかやり逃げダイナミックとか近しい物でも見分けられないレベルのそっくりさんが多すぎるの問題だと思うの ありふれた美形顔なのかもしれん…
112 19/11/30(土)22:47:07 No.642901369
マスカレイド盗んでどうしようというんだ
113 19/11/30(土)22:47:18 No.642901425
マスカレイドの技がウェイクアップだったり小剣が大剣になったりするのってそういうことだったの
114 19/11/30(土)22:47:20 No.642901438
ゴドウィンの弟(自称)から不服申し立てが…
115 19/11/30(土)22:47:26 No.642901469
>ただ意志力高いだけの兄ちゃんユリアンが他3人からすごい期待値で見られてるのがわらえる 損得抜きで正しいと思ったことやるからなユリアン
116 19/11/30(土)22:47:27 No.642901473
遺物集めれば偉いし強い!
117 19/11/30(土)22:47:36 No.642901518
自分のことになると鈍いのに妹の事になると気ぶるお兄様…
118 19/11/30(土)22:47:41 No.642901542
>ロアーヌの初代は聖王の仲間だったっけ 聖王十二将の一人だね
119 19/11/30(土)22:48:09 No.642901670
>ロアーヌの初代は聖王の仲間だったっけ 今のロアーヌの初代は聖王12将のフェルディナンド君だね 今のメッサーナの初代も聖王12将のパウエル君で同じ年の建国 ロアーヌやメッサーナという名前自体は魔王時代に滅んだ国の名前を継承してるけど
120 19/11/30(土)22:48:21 No.642901725
>損得抜きで正しいと思ったことやるからなユリアン スタンダード主人公でめっちゃいい奴だと思うんだよな…
121 19/11/30(土)22:48:22 No.642901734
>聖王十二将の一人だね 悪鬼もご満悦のいい椅子を作る人
122 19/11/30(土)22:48:24 No.642901745
>ゴドウィンの弟(自称)から不服申し立てが… ゴドウィンに弟はおらん!戦争開始!
123 19/11/30(土)22:48:26 No.642901756
>ゴドウィンの弟(自称)から不服申し立てが… バカバカしい!ゴドウィンに弟などおらん! 戦って追い返す!
124 19/11/30(土)22:48:27 No.642901761
カタリナのシナリオがなんていうか一番燃えるわ まあマスカレイド取り返したらそれ以降思いっきり燃え尽きるんだけど…
125 19/11/30(土)22:48:55 No.642901920
>ゴドウィンに弟はおらん!戦争開始! 前列突撃 前列突撃 前列突撃
126 19/11/30(土)22:48:55 No.642901922
聖王時代のほうが前じゃなかった? 聖王が600年前で魔王が300年前じゃないの?
127 19/11/30(土)22:48:59 No.642901948
>ゴドウィンの弟(自称)から不服申し立てが… またか 攻撃の波陣からの後列前進で徐々にすり潰せ
128 19/11/30(土)22:49:05 No.642901985
そういえば聖王女だったらしいね パッケの絵を見るとそうかな…そうかも…って感じだ
129 19/11/30(土)22:49:06 No.642901989
なんかよくわからんけどアビスゲート閉じることになったっていう流されぶりはユリアンが最適な気がする
130 19/11/30(土)22:49:10 No.642902011
モンスターとも繋がってたし聖王遺物収集はアビスが黒幕なんじゃない?
131 19/11/30(土)22:49:19 No.642902056
>マスカレイド盗んでどうしようというんだ 聖王遺物だからめっちゃ価値はあるよう!? マクシムス君の最終目標がいまいちわからんけど
132 19/11/30(土)22:49:32 No.642902127
リメイクじゃなくてリマスターだからなぁ ドット弄ったりちょっとイベント付け加えるのが限界
133 19/11/30(土)22:49:37 No.642902165
>聖王時代のほうが前じゃなかった? >聖王が600年前で魔王が300年前じゃないの? 魔王が前で聖王が後だよ
134 19/11/30(土)22:49:49 No.642902247
魔王が前だっけ…
135 19/11/30(土)22:49:50 No.642902255
>聖王時代のほうが前じゃなかった? >聖王が600年前で魔王が300年前じゃないの? 魔王がヒャッハーしてアビスゲート開いて魔貴族呼びつけて開きっぱなしでゆくえふめいになったからその後の聖王が尻拭いしたのよ
136 19/11/30(土)22:49:55 No.642902295
>聖王時代のほうが前じゃなかった? >聖王が600年前で魔王が300年前じゃないの? 魔王が六百年で三百年荒れた世界を治めたのが聖王
137 19/11/30(土)22:50:05 No.642902360
>カタリナのシナリオがなんていうか一番燃えるわ >まあマスカレイド取り返したらそれ以降思いっきり燃え尽きるんだけど… モニモニ連れ出して楽しく旅したいけどそれだとお兄様と結ばれないのがまた無駄につらい
138 19/11/30(土)22:50:13 No.642902410
重い税 重い税 重い税
139 19/11/30(土)22:50:19 No.642902449
マクシムスが遺物集めてたから全部揃ったら何かあるのかと思ったが別にそんなことはなかったぜ!
140 19/11/30(土)22:50:27 No.642902484
モニカをどこに連れて行く気だ!→お兄様仲間に ユリアン私を連れて逃げて!→モニカ様再び仲間に(お兄様仲間のまま) というおもしろコンボだよ
141 19/11/30(土)22:50:30 No.642902502
>聖王が600年前で魔王が300年前じゃないの? 魔王が荒らして聖王が直した
142 19/11/30(土)22:50:40 No.642902562
>カタリナのシナリオがなんていうか一番燃えるわ >まあマスカレイド取り返したらそれ以降思いっきり燃え尽きるんだけど… そんなん言ったらハリードだって…あいつなんでアビスゲート行ったの?
143 19/11/30(土)22:50:41 No.642902574
>重い税 >重い税 >重い税 税が取れない
144 19/11/30(土)22:51:07 No.642902701
集めたらなんか起きるドラゴンボール的なものじゃなくて 権威付けのために利用しようとしてただけじゃね
145 19/11/30(土)22:51:10 No.642902719
>聖王が600年前で魔王が300年前じゃないの? 魔王が615年前でアビスゲート開いて四魔貴族含めた魔物を呼び出しまくった 東に攻めに行ったら消息不明 聖王が315年前でアビスゲート閉じた そして今回15年前に三度目の死食
146 19/11/30(土)22:51:15 No.642902745
>そんなん言ったらハリードだって…あいつなんでアビスゲート行ったの? 俺は死に場所を探していたって本人言ってるやん
147 19/11/30(土)22:51:17 No.642902767
ユリアンでうまいこと立ち回るとビューネイあたりでミカエルモニカ両立できた気がするんだけどすげーめんどくさかった気がする
148 19/11/30(土)22:51:21 No.642902783
>そんなん言ったらハリードだって…あいつなんでアビスゲート行ったの? 死に場所探してたから…
149 19/11/30(土)22:51:22 No.642902792
>そんなん言ったらハリードだって…あいつなんでアビスゲート行ったの? なんか…できるしやれるから…?
150 19/11/30(土)22:51:39 No.642902884
>そんなん言ったらハリードだって…あいつなんでアビスゲート行ったの? サラ お前のためにこの命ささげよう!
151 19/11/30(土)22:51:55 No.642902964
>モンスターとも繋がってたし聖王遺物収集はアビスが黒幕なんじゃない? ハーマン老人ことブラックが「ジャッカル(マクシムス)は俺が喉笛掻っ切って沈めてやった」と言ってたくらいだしフォルネウスあたりが蘇らせ手駒にしても自然ではある
152 19/11/30(土)22:52:05 No.642903009
売りに出されるアラケスさんち
153 19/11/30(土)22:52:12 No.642903037
なんで偽物に気が付かなかったの? ミカエル愛はその程度の物だったの?
154 19/11/30(土)22:52:14 No.642903044
ハリードは守るべき女性を守れなかったから まあちょっと嫌な言い方すると代償行為みたいな感じでは
155 19/11/30(土)22:52:21 No.642903090
トムは自分の所有物件のサラ守るためだろう
156 19/11/30(土)22:52:31 No.642903149
>ユリアンでうまいこと立ち回るとビューネイあたりでミカエルモニカ両立できた気がするんだけどすげーめんどくさかった気がする 話しかける順番間違えるとモニモニが何度も家出するだけでそこまでめんどくさくないよ
157 19/11/30(土)22:52:32 No.642903154
魔王殿はもはやああいう観光名所ってイメージだったからアラケス倒しちゃっていいの!?って子供心に思ってた
158 19/11/30(土)22:52:38 No.642903181
>そんなん言ったらハリードだって…あいつなんでアビスゲート行ったの? オレは死に場所を 探していた。 なんとも いい場所じゃないか!
159 19/11/30(土)22:52:41 No.642903196
聖王の槍パクられて没落した鍛冶屋もあるだろう
160 19/11/30(土)22:52:51 No.642903256
魔王殿(普通にモンスターうろついてる)が観光名所になってるのがすごいサガって感じだよなほんと
161 19/11/30(土)22:53:26 No.642903452
>>ユリアンでうまいこと立ち回るとビューネイあたりでミカエルモニカ両立できた気がするんだけどすげーめんどくさかった気がする 別にめんどくさくはないよ ビューネイの話聞いた後かつ倒す前ならいつでもできるし
162 19/11/30(土)22:53:27 No.642903456
>トムは自分の所有物件のサラ守るためだろう 生の力で戦うってそういう
163 19/11/30(土)22:53:31 No.642903477
トレードの売り物が適当すぎる そこらへんにあるものなんでも売り物にされてる…
164 19/11/30(土)22:53:45 No.642903552
風邪が…来る…!
165 19/11/30(土)22:53:47 No.642903563
ひ~~~め~~~
166 19/11/30(土)22:53:59 No.642903625
>売りに出されるアラケスさんち 最深部にある玉座の先じゃなくて建物表側の観光だよ!
167 19/11/30(土)22:54:05 No.642903672
どっちのEDでも死に場所探していた男が前向きに生きれるようになったから清々しくて好きだったな 個人的にカムシーンゲットEDの方が好き
168 19/11/30(土)22:54:41 No.642903881
さーてかせぎに行くか! ねえいくらくれる?いくらくれる?毛皮?けっ
169 19/11/30(土)22:54:44 No.642903898
魔王殿深部の異界感いいよね
170 19/11/30(土)22:54:56 No.642903952
2は人類総出で七英雄倒す感じだけど3はそれぞれの旅の果てに殴りこみかける感じで好き 何度見てもユリアンとエレンのラスボス前セリフ最高なんスよ…エビは言わずもがな
171 19/11/30(土)22:54:56 No.642903953
ハリードは多分プレイヤーの見てないとこで各国の偉い人あたりから依頼受けてるんだろう
172 19/11/30(土)22:55:48 No.642904237
>ひ~~~め~~~ エル・ヌールが私の光って意味だっけか このバカップルめ!
173 19/11/30(土)22:55:54 No.642904258
>魔王殿深部の異界感いいよね 床のガラスの中に魚飼ってるのは危ないと思う
174 19/11/30(土)22:56:06 No.642904321
魔王殿は買収すると特別なコマンドでもあるのかと思ったら特に閃かずに終わった…
175 19/11/30(土)22:56:14 No.642904361
貴様がラスボスか!
176 19/11/30(土)22:56:16 [ウォード] No.642904368
>ねえいくらくれる?いくらくれる?毛皮?けっ チェッ!いきなり金の話か! オレが金があるように見えるか!?
177 19/11/30(土)22:56:46 No.642904528
当時盗賊キャラにかっこよさを感じてたけどポールは使わずじまいだったな… リマスター買ってやろうかな…
178 19/11/30(土)22:56:55 No.642904575
ユリアンは当時表に出てない妹が死食で死んでるという設定でアビス関係が大嫌いでゲート閉じるモチベが強いキャラというのがあるんだよな
179 19/11/30(土)22:57:00 No.642904598
私が町長です。 フッ
180 19/11/30(土)22:57:02 No.642904607
エレンはふんわりした旅立ちから短いながらも意志を感じるラスボス前のセリフになるのがいいと思う
181 19/11/30(土)22:57:23 No.642904700
>魔王殿深部の異界感いいよね あれは魔王時代からあったのかな それともアラケスが改築したのかな
182 19/11/30(土)22:57:24 No.642904706
そういや今のプレイデータ毛皮ゲットするの忘れて氷湖おわらせちゃったよ
183 19/11/30(土)22:57:26 No.642904718
>ユリアンは当時表に出てない妹が死食で死んでるという設定でアビス関係が大嫌いでゲート閉じるモチベが強いキャラというのがあるんだよな 死食って本当にクソイベント過ぎる…
184 19/11/30(土)22:57:47 No.642904832
サラ 帰ろう
185 19/11/30(土)22:57:53 No.642904859
>当時盗賊キャラにかっこよさを感じてたけどポールは使わずじまいだったな… >リマスター買ってやろうかな… ポールは盗賊キャラというか冒険者くずれというか…
186 19/11/30(土)22:57:59 No.642904892
ポールはかぶりものが
187 19/11/30(土)22:58:13 No.642904960
リマスターもいいけどリメイクもやっぱり欲しいなあ
188 19/11/30(土)22:58:13 No.642904964
妹死んでるはリマスター前から見た事ある設定だからどっかで出てたんじゃないかな
189 19/11/30(土)22:58:40 No.642905089
死食ってアビスの奴らが悪いんだったっけ…?
190 19/11/30(土)22:58:49 No.642905140
まあ妹っても生まれたばかりだから ほとんど流産みたいなもんだ 妹が右肩辺りにいるのかもしれんが
191 19/11/30(土)22:58:58 No.642905190
死食で新しい命はすべて死ぬってことは あの世界一年草とか昆虫類とかだいぶ絶滅してない? 人類だけじゃないよね?
192 19/11/30(土)22:59:03 No.642905212
プレイヤー側もなんか物見遊山してるうちに流れでアビスゲート閉じてったって印象が強いと思う
193 19/11/30(土)22:59:06 No.642905232
ポールは閃きが割りといいらしいが
194 19/11/30(土)22:59:08 No.642905238
>妹死んでるはリマスター前から見た事ある設定だからどっかで出てたんじゃないかな 俺たぶん最初に見たのVジャンプ増刊号だったけど公式の本か何かで見た覚えがある というか既プレイヤーは周知の事実だと思ってた…
195 19/11/30(土)22:59:12 No.642905257
>妹死んでるはリマスター前から見た事ある設定だからどっかで出てたんじゃないかな 裏設定としては有名だから設定集か攻略本とかで明かされてるもののはず
196 19/11/30(土)22:59:23 No.642905302
>死食で新しい命はすべて死ぬってことは >あの世界一年草とか昆虫類とかだいぶ絶滅してない? >人類だけじゃないよね? そうだよ
197 19/11/30(土)22:59:30 No.642905333
>死食って本当にクソイベント過ぎる… まぁ破壊するものを倒したら死の星も消えたから…
198 19/11/30(土)22:59:33 No.642905341
>何度見てもユリアンとエレンのラスボス前セリフ最高なんスよ…エビは言わずもがな エビはかっこよすぎる
199 19/11/30(土)22:59:42 No.642905393
>>魔王殿深部の異界感いいよね >床のガラスの中に魚飼ってるのは危ないと思う 綺麗に整った回廊とガラス床に 中ボスが待ち構えていて下からライト当ててる宝物の部屋とは対照的な 骸骨だらけの牢屋フロアが結構いい味してるんすよ…
200 19/11/30(土)22:59:43 No.642905399
アビスは関係ないんじゃない? 試食関係なくアビスゲートの先の連中はいるし
201 19/11/30(土)22:59:47 No.642905425
ニーナも仲間にならないのがもったいない いけにえ回避のあの強かさは頼りになりそうなのに
202 19/11/30(土)22:59:52 No.642905448
妹死んでるは分厚い攻略本に乗ってた気がする 基礎知識編だっけ
203 19/11/30(土)23:00:20 No.642905608
英雄を志して故郷を旅立ったものの結局何者にもなれず 故郷に変えることもできず盗賊に身をやつして糊口を凌ぐ 「」にはなんとなく親近感が湧くやつかもしれない
204 19/11/30(土)23:00:36 No.642905687
>ニーナも仲間にならないのがもったいない >いけにえ回避のあの強かさは頼りになりそうなのに 見た目もかわいいのにな
205 19/11/30(土)23:00:38 No.642905708
オリジナル版からしてボルカノくんどうして仲間にならないんだろうね
206 19/11/30(土)23:00:42 No.642905732
ユリアン妹の死食死は攻略本には載ってたはず Vジャンあたりでも載ってたかな
207 19/11/30(土)23:01:08 No.642905888
アンナと教授とボルカノは仲間に欲しかったなあ
208 19/11/30(土)23:01:10 No.642905897
>アビスは関係ないんじゃない? >試食関係なくアビスゲートの先の連中はいるし そもそもアビスに太陽が重なると発生するのが死食 死の星=アビス
209 19/11/30(土)23:01:10 No.642905899
>ほとんど流産みたいなもんだ 流産と実際に生まれてから死ぬのだとどっちも別ベクトルで心に傷がめっちゃ刻まれる奴だよ…
210 19/11/30(土)23:01:22 No.642905976
「最果ての島から終末へ……おもしろい」 お前そういうキャラだったのか…
211 19/11/30(土)23:01:23 No.642905980
定期的に死食あるからそもそも一年が寿命の生物は存在しないんじゃないだろうか
212 19/11/30(土)23:01:29 No.642906025
ニーナは仲間になったら間違いなく体術に適性があるよね
213 19/11/30(土)23:01:49 No.642906105
魔貴族の紅一点の住居が気持ち悪いトラップがわんさか蠢いてる巣ってのがなんかいいよね
214 19/11/30(土)23:02:21 No.642906282
>魔貴族の紅一点の住居が気持ち悪いトラップがわんさか蠢いてる巣ってのがなんかいいよね だってあいつ紅一点じゃないじゃん…
215 19/11/30(土)23:02:30 No.642906325
>「最果ての島から終末へ……おもしろい」 >お前そういうキャラだったのか… ロブスター族自体が割とインテリなのは最果ての島で描写されてたし…
216 19/11/30(土)23:02:43 No.642906367
ニーナはともかくボルカノは納期と容量に余裕があれば仲間になったかもね ミンサガ2と3作ってほしかったなあ
217 19/11/30(土)23:02:48 No.642906388
一年生の植物とか死食で絶滅しそう
218 19/11/30(土)23:02:49 No.642906395
そういやランスのアンナも最強術売ってくれるんだし普通に術士キャラで加入してもいいよな
219 19/11/30(土)23:03:12 No.642906516
いや四魔貴族で女はビューネイだけだろ!?
220 19/11/30(土)23:03:26 No.642906584
>ロブスター族自体が割とインテリなのは最果ての島で描写されてたし… 海底神殿の正確な座標を理解してるのすごいよね
221 19/11/30(土)23:03:29 No.642906597
魔王君は失踪して何やったんだろうね 普通に人間にかわりないから寿命かもしれんけど
222 19/11/30(土)23:03:31 No.642906602
>ロブスター族自体が割とインテリなのは最果ての島で描写されてたし… BBAに調べられるのいつもエビだったわ
223 19/11/30(土)23:03:36 No.642906624
>オリジナル版からしてボルカノくんどうして仲間にならないんだろうね 朱雀術の専門家いないよね
224 19/11/30(土)23:03:37 No.642906628
今回アンナの原作絵初めて見たよ 割と可愛かったんだな
225 19/11/30(土)23:03:37 No.642906632
ラスボス前セリフはミカエルもなかなか王道でいい
226 19/11/30(土)23:03:44 No.642906672
>一年生の植物とか死食で絶滅しそう そういう植生も元から発達しないんじゃないの
227 19/11/30(土)23:03:48 No.642906695
>一年生の植物とか死食で絶滅しそう 種が芽吹かなくなる事は無いだろうから
228 19/11/30(土)23:04:16 No.642906835
>定期的に死食あるからそもそも一年が寿命の生物は存在しないんじゃないだろうか その年に芽が出た植物も全部持ってかれるから 備蓄がなく食糧難が起きる地域も…
229 19/11/30(土)23:04:21 No.642906868
アビスゲートは昔はもっと大きかったから四魔貴族の本体が来てて聖王に追い返されたらしいけど 聖王はゲート破壊しなかったんだろうか それとも今回やったみたいに壊してもそのうち復活するの?
230 19/11/30(土)23:04:34 No.642906932
ポールの恋人がニーナでアンナはヨハンネスの妹だかんな!
231 19/11/30(土)23:04:44 No.642906978
でもこのTSロリフォルネウスというのはつかえるぞ!
232 19/11/30(土)23:04:44 No.642906979
>朱雀術の専門家いないよね シャ、シャール…
233 19/11/30(土)23:04:55 No.642907034
そうか死食の年って小麦とかも収穫できないのか めっちゃ飢饉起きるな
234 19/11/30(土)23:04:59 No.642907055
詩人はなんなのお前…
235 19/11/30(土)23:05:01 No.642907068
アンナとニーナは小林イラストもいいけど石塚イラストもめっちゃ可愛いぞ
236 19/11/30(土)23:05:14 No.642907137
>オリジナル版からしてボルカノくんどうして仲間にならないんだろうね 部下を持たずにモンスター使役してる男だし ウンディーネのBBAと比べると仲間にするまで一歩手間掛ける必要があるキャラで でもそういうイベント用意出来ないからカットって話なのかなと思ってる
237 19/11/30(土)23:05:53 No.642907345
死食ってそんな生物何もかもが対象だったのか…
238 19/11/30(土)23:06:05 No.642907398
ルートヴィッヒも仲間にしてみたかったが軋轢の多いキャラが多すぎて無理か
239 19/11/30(土)23:06:07 No.642907410
>死食ってそんな生物何もかもが対象だったのか… マジで大災害だよ
240 19/11/30(土)23:06:10 No.642907427
初期習得しているが別に白虎術が得意なわけではない男フルブライト
241 19/11/30(土)23:06:12 No.642907442
>朱雀術 朱鳥!朱鳥です!朱雀でなく!
242 19/11/30(土)23:06:25 No.642907506
>そういう植生も元から発達しないんじゃないの 死食の発生はこれまででたった3回のレア事象なので…
243 19/11/30(土)23:06:32 No.642907539
死食云々はOPで色々言われてるぞい
244 19/11/30(土)23:06:34 No.642907550
朱鳥が攻撃寄りじゃないし専門にされても困るしな
245 19/11/30(土)23:07:00 No.642907678
撒いた種は実らないけど種のまま保管されてたものは次の年には実るんじゃなかろうか
246 19/11/30(土)23:07:00 No.642907679
>詩人はなんなのお前… 前作・前々作と同一人物なら様々な次元を行き来する旅人や神かもしれんしただの聖王記読みかもしれん…
247 19/11/30(土)23:07:28 No.642907822
>アンナとニーナは小林イラストもいいけど石塚イラストもめっちゃ可愛いぞ アンナの公式絵って説明書にも持ってた攻略本にも載ってなかったなとググttアンナメガネっ子だったn!?
248 19/11/30(土)23:07:45 No.642907928
ふる~い~うた~♪
249 19/11/30(土)23:07:57 No.642907974
>魔王君は失踪して何やったんだろうね 東方攻めの最中の失踪なので戦死したか暗殺くらったか…
250 19/11/30(土)23:07:57 No.642907975
1、2、3で詩人はみんな別キャラだけど俺は一緒でも面白いと思う
251 19/11/30(土)23:08:19 No.642908091
しかしラスボス戦入りの演出やっぱりいいよねロマサガシリーズ… 2でチャキンってポーズ決めてイントロが流れ始めるの好き…
252 19/11/30(土)23:08:35 No.642908177
朱鳥の攻撃術なんてエアスラッシュとファイアウォールしかないもんな… 一応バードソングもそうか
253 19/11/30(土)23:09:07 No.642908355
>聖王はゲート破壊しなかったんだろうか 聖王は封印して実際今回の死食が来るまでは封印維持できてた 死食のせいで半開きになっちゃっただけで
254 19/11/30(土)23:09:08 No.642908358
>そうか死食の年って小麦とかも収穫できないのか >めっちゃ飢饉起きるな 収穫して加工しておけばなんとかなるかな こういうときは乳製品強いな
255 19/11/30(土)23:09:10 No.642908366
詩人は固有の名前さえあればもうちょっと人間扱いして貰えたと思うの
256 19/11/30(土)23:09:16 No.642908403
1、2に比べて攻撃術が微妙で
257 19/11/30(土)23:09:30 No.642908480
>1、2に比べて攻撃術が微妙で 2が悪い
258 19/11/30(土)23:09:48 No.642908560
ラスボス曲は3が好き 背景も格好いい
259 19/11/30(土)23:09:55 No.642908594
いや術は1の方が微妙だろ…
260 19/11/30(土)23:10:03 No.642908625
魔王も聖王も一応人間だし寿命には勝てなかったよ…
261 19/11/30(土)23:10:19 No.642908713
>詩人は固有の名前さえあればもうちょっと人間扱いして貰えたと思うの それでも「いやです」は強い
262 19/11/30(土)23:10:28 No.642908767
3も補助術は強いんだけどね
263 19/11/30(土)23:10:58 No.642908911
まあ2もアレな術はわりと結構多いんだが特に合成術