虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/30(土)22:07:19 努力値... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)22:07:19 No.642887846

努力値とか個体値とかなんなんだよぉ......!

1 19/11/30(土)22:08:12 No.642888144

実は赤緑の頃からある概念なんやで…

2 19/11/30(土)22:09:36 No.642888650

これはよくわからないまま個体値の暴力で勝利する「」ウリ

3 19/11/30(土)22:10:56 No.642889068

>実は赤緑の頃からある概念なんやで… そし んら

4 19/11/30(土)22:11:15 No.642889180

とにかく個体値厳選以外認めんめざパのタイプに傷が付くからな

5 19/11/30(土)22:12:17 No.642889559

>実は赤緑の頃からある概念なんやで… やっぱりあるのか…

6 19/11/30(土)22:12:18 No.642889566

何がめざパですかぁああああああ!威力60になった貧弱な技にさくスペースなんてありませぇえええええてん!剣盾で存在がアンノーンと一緒にリストラされたしちょうどいいですよぉおおおおお!

7 19/11/30(土)22:12:20 No.642889579

今は努力値とか楽になったしググれば分かりやすいの出るんちゃう?

8 19/11/30(土)22:12:36 No.642889672

ガラル地方にめざパなんてありませえええええええええん!!!!

9 19/11/30(土)22:13:03 No.642889838

だからオリーブさんの真似やめなさい!

10 19/11/30(土)22:13:35 No.642890032

テクニシャンロズレイド「なんだとぉ...」

11 19/11/30(土)22:13:45 No.642890086

解析情報出る前から一気にレベル上げるよりオニスズメとか地道に狩ったほうが強くなるみたいな噂あったよね初代

12 19/11/30(土)22:14:10 No.642890251

初代の努力値は今とはちょっと違うというか…

13 19/11/30(土)22:15:10 No.642890623

なにがめざ氷ですかぁああああああ!もともと電気単に役割なんて持てませぇええええん!電気タイプなんてロトム使えばいいしちょうどいいですよぉおおおお!!

14 19/11/30(土)22:15:49 No.642890828

>テクニシャンロズレイド「なんだとぉ...」 厳選が楽になったXYでもクソみたいな厳選難易度だったやつ来たな…

15 19/11/30(土)22:15:54 No.642890864

初代は全部のステータスに振れたはず

16 19/11/30(土)22:15:57 No.642890884

>解析情報出る前から一気にレベル上げるよりオニスズメとか地道に狩ったほうが強くなるみたいな噂あったよね初代 噂というかそれやるとレベル100でもボックス出し入れしたらステ上がるとかあったからね

17 19/11/30(土)22:16:11 No.642890971

めざパに頼らざるをえないようなFランポケモンに救済なんて必要ありませえええええん!!!

18 19/11/30(土)22:16:20 No.642891030

旅パ以外で戦いたくない私はゴミだよ…

19 19/11/30(土)22:17:42 No.642891547

最強ガイドブックとかにヒトデマン色々捕まえて同じレベルで能力値違うとかあったやんとしくん?

20 19/11/30(土)22:18:05 No.642891673

7番目セレクトするだけでレベル100のトランセルさあああああん!!

21 19/11/30(土)22:19:34 No.642892188

赤緑の頃は努力値510までってのがなくて全部255振りできたって聞いたことはある

22 19/11/30(土)22:20:05 No.642892357

合計種族値は!!!!!!

23 19/11/30(土)22:20:28 No.642892481

>噂というかそれやるとレベル100でもボックス出し入れしたらステ上がるとかあったからね なそ にん

24 19/11/30(土)22:21:16 No.642892763

ニドラン千体切りにアンノーン780体狩りだったか

25 19/11/30(土)22:21:47 No.642892946

赤緑に努力値あるのは知ってたけど個体値もあったの?

26 19/11/30(土)22:22:24 No.642893122

剣盾は大金ぶちまけてクスリ漬けがトレンド

27 19/11/30(土)22:22:58 No.642893352

初代王者がケンタロス捕まえまくって一番強かったの育ててなかったっけ

28 19/11/30(土)22:23:23 No.642893515

初代はひたすら四天王倒して稼いだ金でタウリンとか買ってお気に入りのポケモンにつぎ込みまくってた

29 19/11/30(土)22:24:00 No.642893724

ぎんのおうかんだのあかいいとだの…ったく最近のわけェモンは楽ばっかり覚えていけねえ!

30 19/11/30(土)22:24:01 No.642893737

>赤緑に努力値あるのは知ってたけど個体値もあったの? 同じレベルのケンタロス何十匹も捕まえてステータス高いの育てたって話もあるよ

31 19/11/30(土)22:24:09 No.642893791

>合計種族値は!!!!!! 5!!!!!9!!!!!6!!!!!3!!!!!

32 19/11/30(土)22:24:27 No.642893890

>>合計種族値は!!!!!! >5!!!!!9!!!!!6!!!!!3!!!!! 強すぎる…

33 19/11/30(土)22:24:35 No.642893946

金銀までは努力値全ステ振りできた気がする

34 19/11/30(土)22:24:36 No.642893958

4じゃなくて9なのか…

35 19/11/30(土)22:24:54 No.642894057

>実は赤緑の頃からある概念なんやで… 金銀が出てた頃のインターネットのポケモンだいすきクラブといったらその辺の情報がまとめられてた攻略サイトだった記憶がある

36 19/11/30(土)22:25:02 No.642894101

赤緑から固体値はあったはず 金銀あたりからふしぎなあめで調べる方法確立されたんだったかな

37 19/11/30(土)22:25:20 No.642894205

>4じゃなくて9なのか… 大物歌舞伎役者は関係ないだろ!?

38 19/11/30(土)22:25:30 No.642894246

>赤緑に努力値あるのは知ってたけど個体値もあったの? 16段階だけどあったよ ただし源泉環境は伝説の高個体値確定?ないです遺伝?そもそも孵化がねえという地獄

39 19/11/30(土)22:26:04 No.642894424

第七世代の個体値グラフ化を見ると今まで不便だったな!ってなる

40 19/11/30(土)22:26:16 No.642894495

初代と金銀のNPCと交換するポケモンは個体値が固定っていうのは知ってる

41 19/11/30(土)22:26:29 No.642894562

>伝説の高個体値確定? これはかなり最近になってからやっとじゃない?

42 19/11/30(土)22:26:30 No.642894566

攻略本も昔はタウリン系は上昇値がランダムだ!って書いてた気がする

43 19/11/30(土)22:27:18 No.642894847

そもそも伝説とかの1体しかいないのは6V確定でいいんじゃねえか…?

44 19/11/30(土)22:27:34 No.642894940

>第七世代の個体値グラフ化を見ると今まで不便だったな!ってなる あれは激震に近いものを感じた きんのおうかんとぎんのおうかんも含めて

45 19/11/30(土)22:27:44 No.642895000

育て屋ないから引継ぎないのはきつすぎる… 昔大会に出てた人がすばやさの高いケンタウロス何十時間も探し回ってたとか読んだな

46 19/11/30(土)22:27:46 No.642895011

RSとかでもラティオスラティアスは殿堂入り時点で個体値確定とかそもそもHP以外0固定とかだった記憶

47 19/11/30(土)22:28:03 No.642895090

>同じレベルのケンタロス何十匹も捕まえてステータス高いの育てたって話もあるよ アニポケのサトシくんかよ…熱意がすごいな

48 19/11/30(土)22:28:38 No.642895280

正直個体値なんて誤差と考えていいんじゃないか?

49 19/11/30(土)22:28:39 No.642895284

バトルフロンティアのジャッジにいちいち聞きに行くのでも便利になったなあと思ったもんよ

50 19/11/30(土)22:29:55 No.642895749

赤い糸で嘘のように5Vができるのは本当にすごかった 育成環境は第六世代が境目だと思う

51 19/11/30(土)22:29:57 No.642895762

>>第七世代の個体値グラフ化を見ると今まで不便だったな!ってなる >あれは激震に近いものを感じた >きんのおうかんとぎんのおうかんも含めて というかよくやったなこれ 今までぼかすような表現しかなかったから隠しステータスなのかと

52 19/11/30(土)22:30:08 No.642895823

>きんのおうかんとぎんのおうかんも含めて これは旅ポケを強くしたいって救済でありがたいと思うと同時に いくらなんでもそれはどうなのよとも思った

53 19/11/30(土)22:30:14 No.642895854

>正直個体値なんて誤差と考えていいんじゃないか? 素早さ以外は乱数でちょっと変わるぐらい 素早さは純粋な数字比べだからあ露骨な差になる

54 19/11/30(土)22:31:13 No.642896183

>正直個体値なんて誤差と考えていいんじゃないか? さすがだぞ!カジュアルな楽しみ方をばっちり理解しているんだな!

55 19/11/30(土)22:31:23 No.642896231

初代は倒した数のカウントだから一番経験値の少ない低レベルのニドラン♂が狩られたとかだったはず

56 19/11/30(土)22:31:44 No.642896373

>正直個体値なんて誤差と考えていいんじゃないか? ほかのステータスはともかくすばやさだけは1刻みで重要だよ あとのステータスは個体値1とかでもないならまあ…

57 19/11/30(土)22:32:13 No.642896545

マリオスタジアム見てたならぼんやりとは知ってたはず

58 19/11/30(土)22:32:23 No.642896605

学習装置で入る経験値極力削ってレベル30までにマックスにしないと大会が不利に…

59 19/11/30(土)22:32:44 No.642896730

王冠のおかげで上にあるけどテクニシャンめざ炎神通力ロズレイドの厳選が気軽になったよ

60 19/11/30(土)22:33:07 No.642896861

いまガチで厳選するとしたら木の実で混乱しない無補正性格にハーブで矯正らしいな もう何が何やら

61 19/11/30(土)22:33:12 No.642896893

ニドキングが表紙の本に色々載ってたし…

62 19/11/30(土)22:33:17 No.642896922

めざパの都合で最速諦めざるを得ないのは悲しい

63 19/11/30(土)22:33:20 No.642896935

努力値って名称はいつ頃から生まれたのかな がんばりリボン貰えるんRSあたり?

64 19/11/30(土)22:34:05 No.642897168

めざパなんてもう二度と必要ないってうちのとげだまちゃんも喜んでいるよ

65 19/11/30(土)22:34:41 No.642897386

>学習装置で入る経験値極力削ってレベル30までにマックスにしないと大会が不利に… 本戦の周辺でやる野良戦ならそこまでやらなくても 常磐の森とかその辺でやるだけで負けない程度にはなれたけどね

66 19/11/30(土)22:34:41 No.642897387

>マリオスタジアム見てたならぼんやりとは知ってたはず 個体値とか努力値に触れてたことあったっけ? あれにはすばやさの重要性を強く学んだ

67 19/11/30(土)22:34:47 No.642897430

>がんばりリボン貰えるんRSあたり? エメラルドの頃にはもう一般常識って感じだったね

68 19/11/30(土)22:35:11 No.642897549

>努力値って名称はいつ頃から生まれたのかな >がんばりリボン貰えるんRSあたり? 第3世代から聞くようになった気がするなー 金銀の時からすでにネットに入り浸ってたけどそんな単語は見なかった気がする

69 19/11/30(土)22:35:42 No.642897723

対戦で自動的にレベル50は絶対に必要な機能だったのに結構後になってからだよねこれ

70 19/11/30(土)22:36:15 No.642897910

でもレベル1ココドラとかは面白かったし…

71 19/11/30(土)22:36:32 No.642898002

努力値は確か…初代でニドランを1000体倒すことがスゲェ努力だなってことで努力値って呼ばれるようになった ネットで広まったのは確かにRSあたりからだと思う

72 19/11/30(土)22:37:31 No.642898327

そこまで環境バッチリ整えてるってわけでもないのにものの十数分で5Vなら出せるくらいになって隔世の感がある

73 19/11/30(土)22:37:51 No.642898414

>金銀の時からすでにネットに入り浸ってたけどそんな単語は見なかった気がする ポケモンだいすきクラブみたいな名前のサイトで知ってそんなにアンノーン倒さなきゃいけないの?!ってなった

74 19/11/30(土)22:38:49 No.642898710

ダブルで輝いたレベル1ドーブル

75 19/11/30(土)22:38:51 No.642898728

マスクデータ部分を理解してやりこむのは良くあるけどポケモンは割りと狂ってる部類だとは思う

76 19/11/30(土)22:38:52 No.642898733

>金銀の時からすでにネットに入り浸ってたけどそんな単語は見なかった気がする 一応あったよその頃には

77 19/11/30(土)22:39:05 No.642898812

金銀が発売されて結構たってから 育て屋に預けて引き取ることで経験値がリセットされる を利用した努力値稼ぎが広まってた気がするな

78 19/11/30(土)22:39:24 No.642898938

とにかくプラスパワーの使用は禁止させてもらう ガラルリーグのブランドに傷がつくからな

79 19/11/30(土)22:39:25 No.642898944

平成の厳選って醜くないか?

80 19/11/30(土)22:40:01 No.642899127

>とにかくプラスパワーの使用は禁止させてもらう >ガラルリーグのブランドに傷がつくからな 闇のポケキャンの話はよすんだ

81 19/11/30(土)22:42:14 No.642899878

強制的にレベル50になるんじゃなくてレベル50自分で用意しなきゃいけないクソ仕様の作品があった気がする

82 19/11/30(土)22:43:36 No.642900295

極論言えば選出の読み合いさえ勝てれば沖縄振りでも問題ないし… まぁ中途半端に降るとタテられるけど…

83 19/11/30(土)22:43:45 No.642900338

えっめざパって威力60もあったの テクニシャンめざパで威力90の任意のタイプ技が撃てるとかヤバくない

84 19/11/30(土)22:44:01 No.642900422

>強制的にレベル50になるんじゃなくてレベル50自分で用意しなきゃいけないクソ仕様の作品があった気がする あった気も何もかなり最近だよ 白黒あたり?

85 19/11/30(土)22:44:27 No.642900548

>強制的にレベル50になるんじゃなくてレベル50自分で用意しなきゃいけないクソ仕様の作品があった気がする RSEはそうだったかな

86 19/11/30(土)22:44:53 No.642900676

>強制的にレベル50になるんじゃなくてレベル50自分で用意しなきゃいけないクソ仕様の作品があった気がする 初代ポケスタのせいで厳選も広まった気がしなくも無い

87 19/11/30(土)22:45:13 No.642900775

>白黒あたり? 白黒は強制レベル50だ 個体値図るのに利用するのが流行ってた

88 19/11/30(土)22:45:21 No.642900805

聞けば聞くほどわけのわからない世界だけどその世界に生きている人達がいるんだよな…

89 19/11/30(土)22:46:40 No.642901211

今の初代環境はルージュラが一番なんだっけ?

90 19/11/30(土)22:47:59 No.642901629

四天王終わった後ボックスに預けて戻すとミュウツーのステータスが上がっていたのは努力値だったんだなって

91 19/11/30(土)22:48:00 No.642901635

BWはジャッジしてトレイン乗って実数値見てツール確認してととにかく面倒くさかったな…

92 19/11/30(土)22:48:29 No.642901763

ウルガモスママどこ…

93 19/11/30(土)22:48:43 No.642901860

古のトレーナーはニドランのみを1000体倒していたと聞く…

94 19/11/30(土)22:48:46 No.642901871

努力値も今とは違って全ステータスに最大まで振れたから全体的にみんな固かった

95 19/11/30(土)22:49:04 No.642901983

ボックスでジャッジできるようになって本当によかった

96 19/11/30(土)22:49:09 No.642902004

個体値と努力値を怠るとSが殆ど変わらない奴が相手の時に困る羽目になるのがなあ… Sだけ影響力デカすぎる

97 19/11/30(土)22:49:42 No.642902195

世界的ゲームになったし個体値とかもう削除しても良いんじゃねえかな… 厳選面倒臭そう

98 19/11/30(土)22:50:08 No.642902380

>ボックスでジャッジできるようになって本当によかった いままで出来なかったの・・・?

99 19/11/30(土)22:50:28 No.642902491

素早さの行動順に乱数が入ったらそれはそれで面倒くさそう

100 19/11/30(土)22:50:31 No.642902513

今回そのへんで手に入ったポケモンも3V4Vくらいは当然だから旅パでも結構いい感じになる ところで努力値もうちょっと下げやすく…

101 19/11/30(土)22:50:58 No.642902644

>世界的ゲームになったし個体値とかもう削除しても良いんじゃねえかな… >厳選面倒臭そう 今更外す方が遅すぎて反発強そう

102 19/11/30(土)22:51:06 No.642902690

>世界的ゲームになったし個体値とかもう削除しても良いんじゃねえかな… >厳選面倒臭そう Vと逆Vくらいしか意味ないし 上中下の3段階くらいでいいよね…

103 19/11/30(土)22:51:34 No.642902857

正直個体値も努力値もボックスで視認できるのすごい助かる… ジャッジさんリストラはちょっと悲しいけど会いに行くのめんどくせぇんだよ!

104 19/11/30(土)22:51:45 No.642902912

きたえた!で満足できるなら特性と性別だけで厳選終われるよね

105 19/11/30(土)22:51:56 No.642902965

単純にレベル100にする裏技が一般的だったので 普通に育てるより弱くねってなったのがある

106 19/11/30(土)22:52:06 No.642903014

初代の努力値は全ステータス6万まで振れる

107 19/11/30(土)22:52:36 No.642903170

>>ボックスでジャッジできるようになって本当によかった >いままで出来なかったの・・・? 昔はね、ジャッジさんとかいう人がいてねその人に見せないと個体値教えてくれないの それもVが複数ある場合一つしか教えてくれない

108 19/11/30(土)22:52:52 No.642903259

>初代の努力値は全ステータス6万まで振れる なそ

109 19/11/30(土)22:53:19 No.642903420

ジャッジが登場したのも割と最近なイメージだった

110 19/11/30(土)22:53:23 No.642903436

テレビ番組やってた頃 ケンタウロス厳選しましたとか言ってた人を見たのが最初に知ったきっかけ

111 19/11/30(土)22:53:36 No.642903508

>普通に育てるより弱くねってなったのがある それが広まる前でも育て屋とかアメ使ったら少し弱いってなるのもあったね

112 19/11/30(土)22:54:58 No.642903965

全部個体値最高にすればいいわけじなく意図的に素早さ最低にする戦法もあるから個体値廃止は面倒なことになる

113 19/11/30(土)22:55:00 No.642903977

めざパ物理版とかまだないの?

114 19/11/30(土)22:55:15 No.642904062

ふしぎなアメ使うと弱くなるぞ!って言われていた意味が分かるのいいよね… 3値ってめんどくさいな…

115 19/11/30(土)22:55:45 No.642904220

努力値も個体値も別にあっていいんだけど王冠とかもっと入手緩くして… そんな入手緩くして困る要素ないでしょ…?

116 19/11/30(土)22:55:54 No.642904259

>めざパ物理版とかまだないの? その前にめざパ消えた

117 19/11/30(土)22:56:13 No.642904359

最近はともかく昔の小学生は分かったのかな…

118 19/11/30(土)22:56:27 No.642904423

SMだといくらでもおうかん手に入ったし…

119 19/11/30(土)22:56:40 No.642904486

めんどくさいから対戦やらないって人増えるのもわかるよ

120 19/11/30(土)22:57:08 No.642904636

個体値と性格があるからポケモン見てて楽しいところはあるし… ジャッジ解放後旅パ見て貴方実はこれ得意だったの!?ってなるの俺好きだよ

121 19/11/30(土)22:57:38 No.642904783

やり易くなったとはいえ対戦の上を見ちゃうと準備は大変だからね…

122 19/11/30(土)22:58:14 No.642904965

レベル100制限なくして!

123 19/11/30(土)22:59:58 No.642905480

レベルはジャッジ出来るのにな

124 19/11/30(土)23:00:00 No.642905489

>>普通に育てるより弱くねってなったのがある >それが広まる前でも育て屋とかアメ使ったら少し弱いってなるのもあったね ゲーム中でも野生のポケモンより人の育てたポケモンのほうが強いって台詞はあるんだよね

125 19/11/30(土)23:00:07 No.642905533

世代やマイナーチェンジで今まで育ててたポケモンがパーになるのが面倒だったんじゃ…

126 19/11/30(土)23:00:22 No.642905621

>レベル100制限なくして! 同じポケモンを揃えて限界突破!

127 19/11/30(土)23:00:52 No.642905780

がんばりやでもまじめでもいいだろ!

128 19/11/30(土)23:01:10 No.642905902

流石だぞ!延々とニドランを狩り続ける作業に耐えられるんだな!

129 19/11/30(土)23:01:24 No.642905992

レベル制限なくなったら野生の伝説ポケモンのレベルすごいことになりそう

130 19/11/30(土)23:01:28 No.642906019

もう一度ルビーサファイア環境で厳選やれって言われてやれたら泣く

131 19/11/30(土)23:01:38 No.642906060

>がんばりやでもまじめでもいいだろ! ミントキメようねぇ

132 19/11/30(土)23:03:02 No.642906462

ああもう!はやくレイド来てくれよマ交マ交マ交マ交マ交……

133 19/11/30(土)23:04:13 No.642906819

個性付けと言う意味では性格はフレーバーの方が良かったなとは思う

134 19/11/30(土)23:05:32 No.642907239

>個性付けと言う意味では性格はフレーバーの方が良かったなとは思う ミントがもっと旅の途中でも気軽に手に入ったらよかったんだけど…

↑Top