19/11/30(土)21:43:26 タピオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/30(土)21:43:26 No.642879269
タピオカ美味しいじゃん……
1 19/11/30(土)21:43:58 No.642879490
もっちもち…
2 19/11/30(土)21:44:05 No.642879545
おいしくないなんて誰が言ったんだよ!
3 19/11/30(土)21:44:37 No.642879735
台湾いったらめっちゃ安いうえに量が多くてさらにうまかった… しかもタピオカがくそでかい…!
4 19/11/30(土)21:45:26 No.642880074
imgはやたらタピオカ嫌ってる人いるよね
5 19/11/30(土)21:45:48 No.642880207
白玉みたいな感じ?
6 19/11/30(土)21:46:13 No.642880387
美味しくないものが流行るものかよ
7 19/11/30(土)21:46:20 No.642880430
田舎民で最近やっと飲めたけど俺これ大好き!
8 19/11/30(土)21:46:28 No.642880476
台湾は本場?だからな…
9 19/11/30(土)21:48:18 No.642881104
>imgはやたらタピオカ嫌ってる人いるよね あれは飲んでもいないで叩いてるんだと思う
10 19/11/30(土)21:48:39 No.642881217
流行に乗るのもケチつけるのも自由だが楽しんだ方が楽しいぞ
11 19/11/30(土)21:49:38 No.642881559
>流行に乗るのもケチつけるのも自由だが楽しんだ方が楽しいぞ まずピチピチギャルがキャッキャしてるところに行く勇気ない…混んでるだろうし
12 19/11/30(土)21:49:55 No.642881642
今度はホットで飲むといいよ めちゃくちゃ甘くてタピオカもちょっと柔らかくなって食べやすい 甘くて暖かくてほっこりするよ…
13 19/11/30(土)21:50:01 No.642881679
母校の学園祭で飲んだけど普通にうまかったよ
14 19/11/30(土)21:50:59 [なー] No.642882005
なー
15 19/11/30(土)21:51:30 No.642882171
ジ・アレイで並んで飲んだら美味かった タピオカがシロップ漬けされてて甘いんだよな
16 19/11/30(土)21:51:34 No.642882192
おいしくないわけはない だがカロリーがヤバい だから俺は禁タピオカして麦茶にシフトしたんだ
17 19/11/30(土)21:52:01 No.642882335
嫌いじゃ無いけど今更近所に3軒程店が出来ると 脱サラかなんかで騙されちゃったのかな…ってなる
18 19/11/30(土)21:52:14 No.642882402
>ゲイが産卵孕ませに使ってる画像見てから飲めなくなった こういう人が叩いてますよっていうお手本みたいなレスありがとう
19 19/11/30(土)21:52:23 No.642882463
美味いけど糖分が気になって頻繁に飲む気になれない
20 19/11/30(土)21:53:04 No.642882718
というかなぜ今?という感は否めない 流行ってはないにしろどこにも置いてないものではなかっただろ元々
21 19/11/30(土)21:53:12 No.642882769
友人がミルクコーヒーのタピオカ試してミルクティーより合うって言ってたな
22 19/11/30(土)21:53:17 No.642882795
有名店ならハズレはないぞ
23 19/11/30(土)21:53:56 No.642883031
ファミレスでフェアやってるけどあのメイドのせいでどうしても笑ってしまう…
24 19/11/30(土)21:54:04 No.642883090
>というかなぜ今?という感は否めない >流行ってはないにしろどこにも置いてないものではなかっただろ元々 流行なんてそんなもんだ
25 19/11/30(土)21:54:05 [なー] No.642883097
なー
26 19/11/30(土)21:54:31 No.642883256
黒糖ミルクもいいぞ
27 19/11/30(土)21:54:46 No.642883340
コンビニの弁当食うよりお腹いっぱいになるよな まあ栄養は偏るんだけど
28 19/11/30(土)21:54:47 No.642883348
そんな喧嘩するほどのことじゃねぇ
29 19/11/30(土)21:54:56 No.642883400
コンビニじゃないと買えないのにコンビニは本物のタピオカ売ってくれない…
30 19/11/30(土)21:55:23 No.642883587
>流行ってはないにしろどこにも置いてないものではなかっただろ元々 たまに飲みたくなった時に手軽に買える様になって良い事じゃん
31 19/11/30(土)21:56:00 No.642883799
ゴンチャに行ってみたいけど近場のゴンチャまだ並んでる…
32 19/11/30(土)21:56:19 No.642883921
>有名店ならハズレはないぞ ゴンチャは…
33 19/11/30(土)21:56:20 No.642883930
でもブーム最盛期は去った感がある 毎日通る横浜のゴンチャは人が半減した と思ったらカンマティーができてよくわからん!
34 19/11/30(土)21:56:28 No.642883983
>有名店ならハズレはないぞ 逆に流行りに乗っただけのちゃちい所は全然美味しくない…
35 19/11/30(土)21:56:39 No.642884038
ホットも意外にいける
36 19/11/30(土)21:57:00 No.642884144
カタ七輪
37 19/11/30(土)21:57:07 No.642884189
ゴンチャのタピオカいいよね… 噛むと黒糖の風味が溢れ出て口の中がしあわせになる
38 19/11/30(土)21:57:21 No.642884283
>逆に流行りに乗っただけのちゃちい所は全然美味しくない… つけ麺と同じだな
39 19/11/30(土)21:57:28 No.642884320
タピオカをわらび餅にしたホットがうまかった
40 19/11/30(土)21:58:12 No.642884584
>でもブーム最盛期は去った感がある 冷たい飲み物はキツい季節になったからな…
41 19/11/30(土)21:58:37 No.642884740
>>でもブーム最盛期は去った感がある >冷たい飲み物はキツい季節になったからな… ホットありますやん
42 19/11/30(土)21:58:50 No.642884808
中華街にアホほど店があったけど冬を乗り切れるのだろうか
43 19/11/30(土)21:59:04 No.642884900
ストローで飲めるくらいの温かいやつがめっちゃうまい
44 19/11/30(土)21:59:25 No.642885026
タピオカそのものはあったかいからちゃんと作ってるとこは冬越せそう
45 19/11/30(土)21:59:28 No.642885040
手が込んでるところはぶっちゃけタピオカいらないくらいミルクティー部分がうまいよ
46 19/11/30(土)21:59:45 No.642885125
>逆に流行りに乗っただけのちゃちい所は全然美味しくない… 試してみるとまずタピオカの芯が残っててぬぁ…ってなるなった
47 19/11/30(土)21:59:46 No.642885136
>コンビニじゃないと買えないのにコンビニは本物のタピオカ売ってくれない… 本物のタピオカは時間が経つと固くなってすげー不味いから…
48 19/11/30(土)21:59:49 No.642885153
ホットの温度だと溶けたりしないの
49 19/11/30(土)21:59:55 No.642885189
ココナッツミルクに入ってるの好き
50 19/11/30(土)22:00:05 No.642885231
>中華街にアホほど店があったけど冬を乗り切れるのだろうか 乗り切れるかじゃない 乗り切った奴らが本物だ あそこはそういう土地だ
51 19/11/30(土)22:00:12 No.642885292
ジ・アレイ美味しかったよ
52 19/11/30(土)22:00:17 No.642885330
タイガーシュガーってとこがいいぞ
53 19/11/30(土)22:00:41 No.642885452
ジアレイはアキバにもあるから「」も安心だな
54 19/11/30(土)22:01:00 No.642885531
粒が小さくてココナッツミルクに浸かってる昔ながらのやつをガブガブ飲みたい
55 19/11/30(土)22:01:07 No.642885579
琥珀って店のホットチーズ美味しいよ
56 19/11/30(土)22:01:11 No.642885599
>手が込んでるところはぶっちゃけタピオカいらないくらいミルクティー部分がうまいよ 甘あじの暴力ってくらい甘いけど後に残らないから何杯もいけちゃう!
57 19/11/30(土)22:01:14 No.642885615
アキバにある店ってだけで信頼度が相当下がる…
58 19/11/30(土)22:01:20 No.642885643
台湾から来てるところは大体間違いない
59 19/11/30(土)22:01:44 No.642885778
タピオカ粉から作ってるところは漏れなく美味いけど そこらに溢れてる店だとミルクティー美味しいね以上の感想にならんのがなんともなー 都内山手線内の店は需要がまだまだあるから来年いっぱいくらいは生き残ると思う
60 19/11/30(土)22:01:58 No.642885857
まずミルクティーが苦手だからメロンソーダとかに入ってる方が好き
61 19/11/30(土)22:02:13 No.642885934
台湾でいう所のQあじというやつだな
62 19/11/30(土)22:02:43 No.642886119
ミルクティにくず餅入れてるようなもんだもん そりゃうまいよ そして太るよ
63 19/11/30(土)22:02:54 No.642886184
>まずミルクティーが苦手だからメロンソーダとかに入ってる方が好き 店のメニュー見れば分かるが無糖もミルク抜きもミルクだけも変なジュース入りもいくらでもあるぞ
64 19/11/30(土)22:03:04 No.642886228
横浜駅の行列はいつになったら無くなるのだろう
65 19/11/30(土)22:03:09 No.642886256
>ゲイが産卵孕ませに使ってる画像見てから飲めなくなった まず何やってたらそんな画像に行き着くんでしょうね…?
66 19/11/30(土)22:03:32 No.642886395
タピオカってジュースと合うのかな
67 19/11/30(土)22:03:55 No.642886513
ちんたま
68 19/11/30(土)22:03:57 No.642886529
飲んだけどあんま俺は飲み物の中にモチモチを求めて無いことがわかった 小腹が空いた女子たちの間食としてはちょうど良いんだろうなみたいな事を思った
69 19/11/30(土)22:04:04 No.642886560
>まずミルクティーが苦手だからメロンソーダとかに入ってる方が好き レモンスカッシュとかあるな
70 19/11/30(土)22:04:15 No.642886642
案外おっさんも飲んでる
71 19/11/30(土)22:04:18 No.642886652
>ミルクティにくず餅入れてるようなもんだもん >そりゃうまいよ >そして太るよ 葛餅に黒蜜合うよねってのを一緒にしたのが黒蜜タピオカだしな… そこに濃い目に入れた紅茶に牛乳と砂糖追加したミルクティーだからお茶と茶菓子一緒に飲み食いしてるようなもんだよね
72 19/11/30(土)22:04:19 No.642886667
>タピオカってジュースと合うのかな レモネードに入れてもうまいよ
73 19/11/30(土)22:04:22 No.642886680
チャイティーとあわせてるとこが意外と少ないんだよなあ…好きなんだけど
74 19/11/30(土)22:04:50 No.642886901
>タピオカってジュースと合うのかな カルピスに入ってたのもあったよ
75 19/11/30(土)22:05:09 No.642887018
タピオカはあんみつにいれると美味い
76 19/11/30(土)22:05:16 No.642887077
タピオカはアクセント メインは茶なのでここが不味いと多分残らない 個人的にコーヒーよりお茶派なので残って根付いてくれる事を祈って
77 19/11/30(土)22:05:29 No.642887138
台湾の帰りの空港のカフェで400円くらいの注文したらめちゃくちゃデカくて… あれで10年分くらいのタピオカミルクティーを飲んだ気分だ
78 19/11/30(土)22:05:38 No.642887206
>店のメニュー見れば分かるが無糖もミルク抜きもミルクだけも変なジュース入りもいくらでもあるぞ うん…だからメロンソーダに入ってるのが好きだって言ってるんだけど いちごミルクに入ってるのも好き
79 19/11/30(土)22:05:39 No.642887214
ジュース系もあるけどミルク系が1番合うね
80 19/11/30(土)22:05:48 No.642887262
ゴンチャじゃないか美味しいよねここ 阿里山ミルクティーが個人的におすすめ
81 19/11/30(土)22:05:48 No.642887263
>ココナッツミルクに入ってるの好き ファミマのタピオカココナッツミルク復活してくれたのありがたい…
82 19/11/30(土)22:05:54 No.642887292
スタバとかと比べるというほど甘くなかったのもほどよい
83 19/11/30(土)22:06:04 No.642887344
>タピオカってジュースと合うのかな めっちゃ簡単なのだと酸味のあるオレンジジュースになんの味もついてないプレーンタピオカぶっこんだだけでも美味しく感じるよ お勧めはタピオカ粉をオレンジジュースでこねこねして丸くしたやつをパインジュースにオンしたやつ
84 19/11/30(土)22:06:19 No.642887460
タピオカはよく噛まないと不安で飲み込めない
85 19/11/30(土)22:06:29 No.642887510
スタバとかもそうだけど やっぱりみんなハイカロリーを求めてるんだな…ってなる
86 19/11/30(土)22:06:46 No.642887611
だいぶ前に飲んだ事あるからあえて飲むまでもないかな… って思って最近まで飲んだ事はなかった たまたま付き合いで買って飲んだら なんやワレ!めちゃめちゃ美味なっとるやんけ! ってなった 情報の更新って大事だよね…
87 19/11/30(土)22:07:00 No.642887712
カロリーはうまいからな…
88 19/11/30(土)22:07:07 No.642887755
ここのはタピオカじゃなくてもナタデココとかアロエとか色々バリエーションあるから…
89 19/11/30(土)22:07:13 No.642887809
なんというかカロリーとか気にするとラーメンを飲んでるようなもんだろうし
90 19/11/30(土)22:07:16 No.642887829
ココナッツミルクの奴が好き
91 19/11/30(土)22:07:23 No.642887866
飲みたい時と行列に並べる環境がマッチしなくて未だ飲んだ事ない
92 19/11/30(土)22:07:39 No.642887965
ミルクティじゃなくてミルクセーキとかに入れて欲しい
93 19/11/30(土)22:07:41 No.642887979
グラスジェリーってなんなの 温かいものに合うの
94 19/11/30(土)22:07:46 No.642888015
>やっぱりみんなハイカロリーを求めてるんだな…ってなる カロリーは美味しさだからな…
95 19/11/30(土)22:07:47 No.642888016
本場の台湾でブームが終わっても生き残った所が出店してるんだからそりゃ美味いよね
96 19/11/30(土)22:07:47 No.642888022
雑に牛乳に黒糖シロップ入れただけでうまいからすごいよ もっちもっちしてるし
97 19/11/30(土)22:07:49 No.642888027
疲れてるときは糖分求めるからな…
98 19/11/30(土)22:08:16 No.642888167
最近おやつにタピオカかソフトクリームか迷って タピオカ続きだったのでソフト選んだんだけどさ そのソフトは美味しかったにも関わらずタピオカを恋しく思ったあたり もう俺はタピオカに囚われている…
99 19/11/30(土)22:08:18 No.642888181
>ミルクティじゃなくてミルクセーキとかに入れて欲しい どこかは忘れたけどそういう店もあった気がする
100 19/11/30(土)22:08:53 No.642888382
>スタバとかもそうだけど >やっぱりみんなハイカロリーを求めてるんだな…ってなる 意外と現代の日本人は栄養不足という説もあるそうな
101 19/11/30(土)22:08:54 No.642888392
>グラスジェリーってなんなの >温かいものに合うの 乾燥させた葉っぱや茎を煮詰めて固めた仙草ゼリー。 らしいな
102 19/11/30(土)22:08:59 No.642888426
ブームに便乗した店はこの冬をしのげるかどうか
103 19/11/30(土)22:09:09 No.642888475
マックのいちごシェイクに入ってれば最強になるのにとは思ってる
104 19/11/30(土)22:09:16 No.642888526
春水堂で豆花にタピオカマンゴー苺を乗せる
105 19/11/30(土)22:09:22 No.642888574
梅淀地下にゴンチャ出来て気軽に飲めるようになった
106 19/11/30(土)22:09:36 No.642888652
むしろ俺が飽きるまでは続いてくれないと困る 毎週金曜の仕事帰りに買うのが楽しみなんだ
107 19/11/30(土)22:09:58 No.642888750
敵はカロリーだ… だから朝食抜いた日は遠慮なく飲むね
108 19/11/30(土)22:10:03 No.642888774
>ブームに便乗した店はこの冬をしのげるかどうか 便乗しようとした奴に買わせたり借りさせたりする奴になりたかった
109 19/11/30(土)22:10:13 No.642888834
台湾茶が日本で気軽に買えるようになるくらい流行れ
110 19/11/30(土)22:10:16 No.642888845
やだやだ! 美味しいから定着してくれないとやだ!
111 19/11/30(土)22:10:23 No.642888894
>>こういう人が叩いてますよっていうお手本みたいなレスありがとう >何が見えてるんだろう ケツの穴からタピオカ産んでるゲイのおっさんじゃないの
112 19/11/30(土)22:10:31 No.642888925
>ブームに便乗した店はこの冬をしのげるかどうか まだまだ需要はあるけど乱立しすぎてメジャーな店じゃないとしんどいかも?
113 19/11/30(土)22:10:33 No.642888940
このタピオカって黒糖味付いてるの?
114 19/11/30(土)22:10:41 No.642888987
むしろ冬場に甘いホットドリンクとかぴったりじゃない? ホットで美味しいのかは知らんが
115 19/11/30(土)22:10:42 No.642888995
スレ読んでたら飲みたくなってきたんだけど梅田だとどこ行けばいいの…若い子の行くところわからない…
116 19/11/30(土)22:10:45 No.642889010
台湾スイーツもっと流行れ!
117 19/11/30(土)22:10:58 No.642889084
>このタピオカって黒糖味付いてるの? 店による
118 19/11/30(土)22:11:22 No.642889221
>むしろ冬場に甘いホットドリンクとかぴったりじゃない? >ホットで美味しいのかは知らんが ホットをストローで吸うのはキツイぞ
119 19/11/30(土)22:11:24 No.642889230
>スレ読んでたら飲みたくなってきたんだけど梅田だとどこ行けばいいの…若い子の行くところわからない… 画像の店
120 19/11/30(土)22:11:24 No.642889236
もうめっちゃ寒いから売れないと思う
121 19/11/30(土)22:11:26 No.642889252
>まず何やってたらそんな画像に行き着くんでしょうね…? ゲイ動画探しじゃないの
122 19/11/30(土)22:11:28 No.642889259
忙しいとき朝食代わりに食べるのはアリかもしれんなタピオカ…
123 19/11/30(土)22:11:33 No.642889291
結構飲んでるけど未だにタピオカと飲み物がいい感じに飲みきれない
124 19/11/30(土)22:11:41 No.642889338
>スレ読んでたら飲みたくなってきたんだけど梅田だとどこ行けばいいの…若い子の行くところわからない… リンクス中にもあるしヨドバシの下にもスレ画のお店あったよ
125 19/11/30(土)22:11:45 No.642889362
>スレ読んでたら飲みたくなってきたんだけど梅田だとどこ行けばいいの…若い子の行くところわからない… スレ画の店がヨドバシあるリンクス地下にごく最近できたぞ
126 19/11/30(土)22:11:47 No.642889372
>スレ読んでたら飲みたくなってきたんだけど梅田だとどこ行けばいいの…若い子の行くところわからない… なんならドトールとかでも美味しいよ
127 19/11/30(土)22:11:51 No.642889403
>もうめっちゃ寒いから売れないと思う ホットにしてる店ある
128 19/11/30(土)22:12:12 No.642889521
パール倍々だ!!!
129 19/11/30(土)22:12:17 No.642889558
初めて台湾で飲んで来たけど多く入れすぎてタピがコンポタのコーンみたいに残って吸って食うの大変だった まあもっちもっちしてて美味かったけど
130 19/11/30(土)22:12:20 No.642889582
タピオカは煮て作るもんだしミルクティーもホットもおいしい 問題は太いストローと熱いドリンクは危なってことぐらいだ
131 19/11/30(土)22:12:30 No.642889634
寒くなったら流行らないとは言うがホットミルクティーとか元々定番では…?
132 19/11/30(土)22:12:32 No.642889647
タピオカが上手に吸えなくて残りを捨ててしまってすまない…
133 19/11/30(土)22:12:37 No.642889678
スレ画のとこもホットやってるよ 個人的には氷抜きで作ってもらうくらいがちょうどいいけど
134 19/11/30(土)22:12:38 No.642889679
ゴンチャはタピオカ だけじゃなくてゼリーみたいなのもあるのがありがたい
135 19/11/30(土)22:13:00 No.642889828
>寒くなったら流行らないとは言うがホットミルクティーとか元々定番では…? 問題はストローかな
136 19/11/30(土)22:13:01 No.642889832
>問題は太いストローと熱いドリンクは危なってことぐらいだ 適度な温度で出してくれれば…
137 19/11/30(土)22:13:28 No.642889985
>ホットをストローで吸うのはキツイぞ インスタントのタピオカミルクティーをストローで吸ったらヤケドしかけたな…
138 19/11/30(土)22:13:29 No.642889995
>画像の店 >リンクス中にもあるしヨドバシの下にもスレ画のお店あったよ >スレ画の店がヨドバシあるリンクス地下にごく最近できたぞ マジかマジだ >なんならドトールとかでも美味しいよ ありがとうそっちも行ってみる!
139 19/11/30(土)22:13:44 No.642890077
>結構飲んでるけど未だにタピオカと飲み物がいい感じに飲みきれない 店のバランスによるけど最初にタピオカをもりもり食ってから ストローの位置をタピオカの触れない位置まで上げてお茶やジュース部分を減らして最後にタピオカとジュースを一緒に処理するのが簡単
140 19/11/30(土)22:14:01 No.642890190
ちゃんとした奴はタピオカの食感とミルクティーの甘さと微かな渋みがマッチして美味いけど ブームに乗って適当に店出したとこは一年後にはバタバタ潰れてそう
141 19/11/30(土)22:14:06 No.642890222
ドリンクじゃなくてもいいんだ
142 19/11/30(土)22:14:36 No.642890427
ストッてストロー刺すの気持ち良さそう
143 19/11/30(土)22:14:39 No.642890449
ドトールのタピオカ固いって聞いたぞ
144 19/11/30(土)22:15:00 No.642890565
>ありがとうそっちも行ってみる! 駅マルシェのど真ん中にはスレ画じゃないお店で行列できてるよ
145 19/11/30(土)22:15:17 No.642890661
ドトールのは作り置きだから硬くなるのはやむなし
146 19/11/30(土)22:15:18 No.642890663
魔法の呪文を授けてやろう 「ブラックミルクティーMサイズ甘さ0氷少なめパールナタデココトッピング」じゃ ごんちゃで唱えるのじゃぞ
147 19/11/30(土)22:15:19 No.642890666
最近増えた有名店はだいたいタピオカココナッツミルク置いてないのが悲しい クレープ屋とか台湾唐揚げでタピオカやってる店なら時々あってありがたい
148 19/11/30(土)22:15:35 No.642890768
春水堂が近くて他行ったことないんだよな スレ画とかの方が美味しかったりする?
149 19/11/30(土)22:15:47 No.642890818
梅田なら阪急の方にコンマあった気もする
150 19/11/30(土)22:15:57 No.642890879
専門店の飲んだあとは不二家とかミスドのこれ紛いもんにも程があるわ…って思った まあ値段は結構安いんだけど
151 19/11/30(土)22:16:13 No.642890984
スレ画めっちゃティー部分おいしかったからティーだけでくれ!ってなった
152 19/11/30(土)22:16:33 No.642891109
梅田はどこにでもあるけど難波はなんか偏ってたイメージ
153 19/11/30(土)22:16:38 No.642891138
>春水堂が近くて他行ったことないんだよな >スレ画とかの方が美味しかったりする? 個人的にはスレ画好きだけど春水堂も美味しかったからそんな劇的な違いは感じられないと思う
154 19/11/30(土)22:16:44 No.642891165
>専門店の飲んだあとは不二家とかミスドのこれ紛いもんにも程があるわ…って思った >まあ値段は結構安いんだけど そのへんはまぁ値段なりで納得できるんだけど コンビニやスーパーのパックタピオカは詐欺だよ
155 19/11/30(土)22:17:03 No.642891282
>スレ画めっちゃティー部分おいしかったからティーだけでくれ!ってなった パールトッピングしなけりゃティーだけじゃない?
156 19/11/30(土)22:17:11 No.642891328
流行りものに群がり撮影だけして食べ物をそこらに捨て散らかすインスタ蠅を非難したことはあるけど タピオカを叩いた覚えはないが 物やんタピオカ 物質やん
157 19/11/30(土)22:17:18 No.642891368
>コンビニやスーパーのパックタピオカは詐欺だよ あいつらこんにゃくだって聞いた
158 19/11/30(土)22:17:31 No.642891469
書き込みをした人によって削除されました
159 19/11/30(土)22:17:51 No.642891594
コンピニのはこんにゃくなのが多いね タピオカはミルクティーに入れっぱなしだとミルクティー吸って濁るから
160 19/11/30(土)22:18:13 No.642891718
流石に今は寒い
161 19/11/30(土)22:18:15 No.642891730
こんにゃくもタピオカも一緒よ
162 19/11/30(土)22:18:32 No.642891821
苦手だなーって飲みながら思ってたけど元々ぜんざいとかだめだった
163 19/11/30(土)22:18:40 No.642891872
美味しいとは思うけど全部飲もうとすると味が飽きるし胃もたれする
164 19/11/30(土)22:18:47 No.642891918
くら寿司のタピは値段の割に中々クオリティ高いって見た事あるけどタピオカデビューくら寿司でもいいんです?
165 19/11/30(土)22:18:53 No.642891945
美味いけど甘すぎて後半キツかったな 太るわこれは
166 19/11/30(土)22:19:04 No.642891989
>流石に今は寒い 暖房が効いた中ショッピングで歩き疲れたら冷たいのも美味しいし…
167 19/11/30(土)22:19:27 No.642892144
タピオカもミルクティーも好きだけど一緒にされるとうnってなるなった
168 19/11/30(土)22:19:31 No.642892160
飲んでみて分かったけど意外と店ごとで味は変わるのねタピオカ お気に入りの店ができるとはこのリハクの目を持ってしても見抜けなかった
169 19/11/30(土)22:19:32 No.642892176
お酒とも合うかな?
170 19/11/30(土)22:19:53 No.642892302
近所にゴンチャ出来たけどいつも並んでる
171 19/11/30(土)22:20:06 No.642892366
>もうめっちゃ寒いから売れないと思う おしるこやココアに入れて売ろう
172 19/11/30(土)22:20:16 No.642892414
少なめのあるといいよね
173 19/11/30(土)22:20:26 No.642892473
パールレディ ジアレイ ごんちゃ この三店舗は外れない パールレディは安い分店舗により時々ちょっと外れるけど
174 19/11/30(土)22:20:38 No.642892554
最近新しく出来た店はお茶の葉の香り嗅げたりお茶特化の店だったな甘さも控えめ
175 19/11/30(土)22:21:01 No.642892681
ホットタピオカミルクティーもあるぞ
176 19/11/30(土)22:21:14 No.642892753
横浜のゴンチャに行きたいから早くあの行列に並ぶ連中飽きろ!と前を通る度に念じている
177 19/11/30(土)22:21:17 No.642892769
>お酒とも合うかな? ちゃんと試したわけじゃないけど ウイスキーとかなら無難にイケそうじゃない?
178 19/11/30(土)22:21:17 No.642892772
ドトールがホットの新商品出しててそこまでして冬でも売りたいのか…ってなった 舌やけどせんのかね
179 19/11/30(土)22:21:18 No.642892777
スーパーに自分で作るタピオカミルクティーセットみたいなの置いてあるけど300円くらいしてこれならもう少し出してお店のタピオカドリンク飲みたいかも…と思ってなかなか手が出せない
180 19/11/30(土)22:21:20 No.642892792
自分で作って飲んじまうから外で買わない…
181 19/11/30(土)22:21:26 No.642892810
>おしるこやココアに入れて売ろう そこは白玉入れてくれえ
182 19/11/30(土)22:21:46 No.642892938
こういう甘いものは気になるお年頃になっちゃったけどつい買っちゃう
183 19/11/30(土)22:22:45 No.642893268
>>お酒とも合うかな? >ちゃんと試したわけじゃないけど >ウイスキーとかなら無難にイケそうじゃない? ニッカのおじさんがなんか紹介してた覚えがある
184 19/11/30(土)22:22:48 No.642893283
>ちゃんと試したわけじゃないけど >ウイスキーとかなら無難にイケそうじゃない? ストローでゴクゴクいっちゃうのはヤバそう
185 19/11/30(土)22:23:39 No.642893636
ホットショコラは結構ポピュラーなんじゃないかな
186 19/11/30(土)22:24:20 No.642893851
俺はコンビニの蒟蒻モノしか飲んだことがない雑魚だよ 本当はマンゴーのやつとか飲みたいけどいっつも並んでんな…で終わる
187 19/11/30(土)22:24:49 No.642894028
タピオカ粒を溶かしたチョコレートやココアパウダーで包んだら美味しそう
188 19/11/30(土)22:25:01 No.642894097
やっぱり気合入ってるJKは冬でも外でミニスカ履いてタピオカミルクティーを飲むのだろうか
189 19/11/30(土)22:25:07 No.642894128
あったかいココアベースのタピオカはぬるくはない程度の熱さでヤケドせずに飲めたな
190 19/11/30(土)22:25:40 No.642894294
ちゃんとした店のは美味しい でもカロリー高いから週に1~2くらいに抑えないと
191 19/11/30(土)22:25:43 No.642894308
カロリーすげえ!しか言ってないし見たこともないから 叩いてるとか言われてもそうだっけ…?ってなる
192 19/11/30(土)22:25:44 No.642894309
タピオカと牛乳とコーヒーリキュールはイケるんじゃないかとふと思った 問題はタピオカ作るのが聞いてるだけでも加減面倒そうだなって事だけど
193 19/11/30(土)22:26:31 No.642894570
>問題はタピオカ作るのが聞いてるだけでも加減面倒そうだなって事だけど 業務スーパーで売ってるような冷凍タピオカはお湯で30秒で戻る便利なやつだよ 無味だけど
194 19/11/30(土)22:27:16 No.642894832
>問題はタピオカ作るのが聞いてるだけでも加減面倒そうだなって事だけど 自作なら冷凍タピオカが一番お手軽かな 乾物は一時間とかゆでないといけないし
195 19/11/30(土)22:28:20 No.642895193
チョコレートドリンクと混ぜあわせてもよさそうだけど店でホットショコラ買うのと そこまでコスパ的に変わらなそうだ
196 19/11/30(土)22:28:53 No.642895388
ココナッツミルクのカクテルにタピオカ入れるのはきっと美味しい 味がなんか想像できるもん
197 19/11/30(土)22:29:28 No.642895585
あったかくて甘い飲み物といっしょに甘いもにもにしたものを食べる うまいうますぎる
198 19/11/30(土)22:30:21 No.642895890
初めて買うなら大きいサイズはやめた方がいいぞ 飽きてくる
199 19/11/30(土)22:31:11 No.642896161
>初めて買うなら大きいサイズはやめた方がいいぞ >飽きてくる 通常サイズの時点でデカイ…
200 19/11/30(土)22:31:51 No.642896434
>自作なら冷凍タピオカが一番お手軽かな >乾物は一時間とかゆでないといけないし 実はあれぶち込んでからお湯が沸騰したら火を止めて放置とかでもいいんだけどね 丸めたタピオカの中に熱が通って水分含ませるのが目的だから熱湯にぶち込んだ後はあんまり温度関係ないんだ
201 19/11/30(土)22:32:38 No.642896686
>あったかくて甘い飲み物といっしょに甘いもにもにしたものを食べる >うまいうますぎる これからの時期だと甘めのホットココアとかがいいね
202 19/11/30(土)22:32:40 No.642896699
>実はあれぶち込んでからお湯が沸騰したら火を止めて放置とかでもいいんだけどね >丸めたタピオカの中に熱が通って水分含ませるのが目的だから熱湯にぶち込んだ後はあんまり温度関係ないんだ あれ?じゃあもしかして石油ストーブの上に鍋置いてそこにタピオカ入れてゆでておくっていう昭和か令和かわけわかんなくなる手段がとれる?
203 19/11/30(土)22:33:17 No.642896918
冷凍タピオカなんてあるのね…近場の業務スーパーで今度探してみよう
204 19/11/30(土)22:33:18 No.642896926
ご当地スイーツと組み合わせている系も意外と美味しかったりする
205 19/11/30(土)22:33:56 No.642897117
>あれ?じゃあもしかして石油ストーブの上に鍋置いてそこにタピオカ入れてゆでておくっていう昭和か令和かわけわかんなくなる手段がとれる? もしかしたら炊飯器でもできるかもしれない…?
206 19/11/30(土)22:34:25 No.642897285
>冷凍タピオカなんてあるのね…近場の業務スーパーで今度探してみよう 人気なので入荷したら購入制限かかったりしている
207 19/11/30(土)22:34:30 No.642897309
>あれ?じゃあもしかして石油ストーブの上に鍋置いてそこにタピオカ入れてゆでておくっていう昭和か令和かわけわかんなくなる手段がとれる? それで問題なくいける 似たような身近なものだとパスタとかも同様にたっぷりのお湯にパスタぶちこんでから沸騰したら余熱で規定時間放置でいけるのと同じ
208 19/11/30(土)22:35:01 No.642897498
>やっぱり気合入ってるJKは冬でも外でミニスカ履いてタピオカミルクティーを飲むのだろうか もうタピオカブーム終わってね?とか言って次の何か楽しんでるのが気合入ったJKかもしれん
209 19/11/30(土)22:35:06 No.642897523
カロリー爆弾すぎる… だから飲まずに捨てられるんだろうけど凶悪すぎるよいくらなんでも
210 19/11/30(土)22:36:35 No.642898020
乾物を戻してるっていうのが大事だからな 何なら冷水でも丸一日とかかければ戻せるんじゃね?
211 19/11/30(土)22:36:49 No.642898089
su3466037.jpg
212 19/11/30(土)22:37:09 No.642898204
その気になればアルコールでも戻せるんじゃ
213 19/11/30(土)22:37:13 No.642898228
>カロリー爆弾すぎる… >だから飲まずに捨てられるんだろうけど凶悪すぎるよいくらなんでも 並んでるところ撮影して買った後に撮影して一口飲んだらその場に置いて別のところへってのが未だにあるからなー… ゴミの散乱に困り果てた自治体が無償ボランティアとして拾い集めたりゴミ箱設置したりしてるけど焼け石に水という…
214 19/11/30(土)22:38:06 No.642898489
ガストでタピオカミルクティー飲んだけど うわっうま…という感想が心に浮かんだ
215 19/11/30(土)22:38:11 No.642898509
ミルクティーじゃなくてカフェオレに入ってるのが美味しいんだけど ファミマ以外で売ってなくてかなしい
216 19/11/30(土)22:40:17 No.642899207
タピオカのカロリーが高いというても ワンドリンク相当なら大体ケーキ一皿分で済むみたいだよ え?だからそれが高い?うnでもね…
217 19/11/30(土)22:40:24 No.642899256
近所のゴンチャがポイ捨てするな…すぞ…って貼り紙してるし後を絶たないんだな
218 19/11/30(土)22:41:06 No.642899479
>乾物を戻してるっていうのが大事だからな >何なら冷水でも丸一日とかかければ戻せるんじゃね? 加熱済みのならそれでも大丈夫だけど冷めてしばらくするとα化したのがβ化しちゃうから再度茹でてα化しなおすんだ これでデンプン質が糊化してもちもち食感になる うどんなんかも同様に茹で立てを冷水でしめるともちもちのままだけどほっとくとボソボソになってコレジャナイになるよ
219 19/11/30(土)22:41:54 No.642899709
>近所のゴンチャがポイ捨てするな…すぞ…って貼り紙してるし後を絶たないんだな 隣がタピオカ屋のスーパーに勤めてるんだけど飲み残しが店内の至る所に置かれてる…