虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/30(土)21:42:00 最大射程2 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)21:42:00 No.642878769

最大射程2

1 19/11/30(土)21:42:53 No.642879064

今までのGジェネ据え置きでお出しする奴があるか

2 19/11/30(土)21:43:20 No.642879232

サンドロックも酷い

3 19/11/30(土)21:45:02 No.642879904

射程2あるだけありがたく思えってスタッフ思ってそう

4 19/11/30(土)21:45:27 No.642880081

どうしてワールドより短くなっているんです? どうして…

5 19/11/30(土)21:46:11 No.642880375

もう1マス もう1マスいただけませんか

6 19/11/30(土)21:46:22 No.642880443

でもこれそういう機体だし…

7 19/11/30(土)21:46:39 No.642880547

むしろスパロボや今までのGジェネが優しさで射程上げてただけだし…

8 19/11/30(土)21:46:50 No.642880611

スパロボだってもうちょい射程伸ばしてくれるのにこの薩摩もんはさあ

9 19/11/30(土)21:47:16 No.642880749

EWの描写的に突撃で3マス分くらいはいってたような

10 19/11/30(土)21:47:23 No.642880783

死神ガンダムは他に出てきてるしそろそろその地位も譲ろう

11 19/11/30(土)21:47:25 No.642880793

NEOでも射程1だったような

12 19/11/30(土)21:47:36 No.642880855

カッコつけて昔持ってた物捨てた報いだー

13 19/11/30(土)21:47:46 No.642880920

>スパロボだってもうちょい射程伸ばしてくれるのにこの薩摩もんはさあ 射程1時代もあったじゃねえかお前!

14 19/11/30(土)21:47:59 No.642880987

飛んでくシールド返して...

15 19/11/30(土)21:48:06 No.642881033

パーツかスキルで射程強化できるんだろ?

16 19/11/30(土)21:48:11 No.642881068

原作からして弾幕の中突っ込んでゴリ押ししてたでしょ

17 19/11/30(土)21:48:28 No.642881161

3あったFは強かったんだけども… でも今はファイターがあるかな

18 19/11/30(土)21:48:48 No.642881270

死ぬぜええ!俺は死ぬぜええ!!

19 19/11/30(土)21:48:51 No.642881289

ひょっとしてシザース(ビーム格闘)1本なんです?

20 19/11/30(土)21:49:12 No.642881409

>カッコつけて2枚刃を1枚刃にした報いだー

21 19/11/30(土)21:49:13 No.642881414

今時エクバとかでも捏造武装持ってるというのに

22 19/11/30(土)21:49:24 No.642881474

>パーツかスキルで射程強化できるんだろ? それでも4

23 19/11/30(土)21:49:47 No.642881606

ビームシザース(乱舞)とかビームシザース(投擲)とか捏造しても…

24 19/11/30(土)21:49:55 No.642881644

エクバの捏造武器ってトーラス投げたりするやつじゃん!

25 19/11/30(土)21:50:04 No.642881693

EW劇中でシザースブーメランでもしていればチクショウ!

26 19/11/30(土)21:50:19 No.642881773

ステルスで近づいて不意打ちする機体だから…

27 19/11/30(土)21:50:23 No.642881798

ハイパージャマスラッシュとか名付けた特殊攻撃でもどうかな?

28 19/11/30(土)21:50:30 No.642881834

OWでも騎士ガンダムと武者ガンダムとスサノオをLv99にした俺に死角は無かった と言うかこのゲーム戦艦の近くに置いとくだけでいいんだから射程どうでもよくない?

29 19/11/30(土)21:50:32 No.642881855

フルブーストで突っ込んでサーペントぶった切るのカッコいいだろ!(射程1)

30 19/11/30(土)21:50:41 No.642881904

シールド無くなって射程短くなるデスサイズなんてよくあることだし…

31 19/11/30(土)21:51:04 No.642882030

敗者のバスターシールド追加版いないの?

32 19/11/30(土)21:51:09 No.642882061

SLGとステルスの不意打ち再現は相性悪いみたいな?

33 19/11/30(土)21:51:11 No.642882074

全弾発射系はあるけど別枠で用意された格闘乱舞は前からあんまり無いと思うGジェネ

34 19/11/30(土)21:51:21 No.642882117

持ってりゃ良かったバスターシールド

35 19/11/30(土)21:51:22 No.642882123

スパロボWを見ろ!ちょっとしたメイオウ攻撃じみたマップ兵器が付いてるぞ!

36 19/11/30(土)21:51:27 No.642882147

>EW劇中でシザースブーメランでもしていればチクショウ! そもそも不殺戦闘しかできないから首狩りって死神としては真っ当なことしてたりもするんだよなスレ画

37 19/11/30(土)21:51:46 No.642882255

超強気で暴れられるなら関係無いんだが最近のはよくわからん

38 19/11/30(土)21:51:49 No.642882273

まぁ一番酷いのはヒートショーテルの射程1のサンドロックなんですけどね

39 19/11/30(土)21:52:01 No.642882336

セブンソードみたいに武器枠に入りきらない武器をまとめて使う時くらいだよな…

40 19/11/30(土)21:52:12 No.642882395

EW系のが使い勝手悪いのはGジェネの伝統のようなもんだし…

41 19/11/30(土)21:52:15 No.642882410

トーラス投げられればなぁ!

42 19/11/30(土)21:52:23 No.642882457

エクバみたいに真空波でも飛ばせばいいのに

43 19/11/30(土)21:52:29 No.642882498

でも2だよねと言われると反論できない系ロボ

44 19/11/30(土)21:52:40 No.642882570

敗者版ならバスターシールド二つにシザースもツインなのにね

45 19/11/30(土)21:52:47 No.642882604

ジャマーの効果で射程2以内の武器にしか攻撃されないとかになれば…

46 19/11/30(土)21:52:58 No.642882678

>EW系のが使い勝手悪いのはGジェネの伝統のようなもんだし… 捨てちまえよそんな伝統

47 19/11/30(土)21:53:02 No.642882707

1じゃないだけマシだよ

48 19/11/30(土)21:53:06 No.642882728

その分スキルや移動力盛ってるんですよね?

49 19/11/30(土)21:53:13 No.642882776

今回射程1の武器1個の機体クソ多くない?

50 19/11/30(土)21:53:14 No.642882779

一方ヘビーアームズはダブルガトリング(零距離)という新技を会得したおかげでW系ガンダムで一番強くなった

51 19/11/30(土)21:53:29 No.642882869

不意打ち攻撃を無理やり遠距離攻撃といいはったりできません?

52 19/11/30(土)21:53:30 No.642882877

サンドロックはクロススマッシャーあるし…

53 19/11/30(土)21:53:36 No.642882913

敗者版が今後挟まる事になったらそれはそれで最終進化で武装が減っただけになるんだよなコイツら

54 19/11/30(土)21:53:39 No.642882930

敗者版前期だけ用意して使い勝手が全体的に上がる後期を用意しないのは確実に悪意がある

55 19/11/30(土)21:53:45 No.642882957

魔法使いモード搭載とか

56 19/11/30(土)21:53:45 No.642882962

ハイパージャマー

57 19/11/30(土)21:54:02 No.642883078

>サンドロックはクロススマッシャーあるし… 究極ロボかよ

58 19/11/30(土)21:54:19 No.642883185

なんで後継機の敗者版無いんだろう…期待してたのに

59 19/11/30(土)21:54:24 No.642883221

書き込みをした人によって削除されました

60 19/11/30(土)21:54:27 No.642883234

>でも2だよねと言われると反論できない系ロボ よくよく考えたらリーチの長い武器でもないし2も長すぎでは?

61 19/11/30(土)21:54:33 No.642883263

むしろスパロボはなんであんなEW系強いの…

62 19/11/30(土)21:54:37 No.642883277

>EW系のが使い勝手悪いのはGジェネの伝統のようなもんだし… OWゼロカスはツインバスターライフルが最強のビームマルチロック武器だったろ!?

63 19/11/30(土)21:54:44 No.642883324

わたし外宇宙探索用AIだけどエクバの捏造武装はよくないと思う

64 19/11/30(土)21:54:52 No.642883379

DLCで敗者版追加を信じよう

65 19/11/30(土)21:55:00 No.642883424

>よくよく考えたらリーチの長い武器でもないし2も長すぎでは? ビームサーベルより長いから2!

66 19/11/30(土)21:55:06 No.642883471

ライフルの射程が3~4(5)くらいなのに近接武器の射程が同じくらいあるわけないじゃん?

67 19/11/30(土)21:55:11 No.642883503

メイスだけバルバトスさんとかコロニー内だからソードだけアスタロトさんとかいるけどあいつらは初期機体なんだ こいつはデスサイズの最終進化でこれなんだ

68 19/11/30(土)21:55:13 No.642883516

まあ長柄の武器は割と射程2貰ってるからね今回

69 19/11/30(土)21:55:17 No.642883547

>むしろスパロボはなんであんなEW系強いの… サンドメタスとアルトロンはそこまで強さが安定して強くはない

70 19/11/30(土)21:55:23 No.642883590

デスサイズヘル(EW敗者版)あればもうちょっと射程伸ばせるのに…

71 19/11/30(土)21:55:23 No.642883593

令和のウィンキー

72 19/11/30(土)21:55:30 No.642883629

原作再現の血が騒いじゃいましてね ファンも喜んでる

73 19/11/30(土)21:55:31 No.642883633

グレモリーから作れるヴァルキュリアフレームで射程1いるよ… 超カッコいい!って使おうと思ったらうn

74 19/11/30(土)21:55:51 No.642883740

>むしろスパロボはなんであんなEW系強いの… スパロボAとか主役のウイングゼロが微妙だし全ての作品で強いわけでもない

75 19/11/30(土)21:56:00 No.642883804

NEOだとサンドロックもデスサイズも男らしく射程1だったがリミットブロックのおかげで火力はあった

76 19/11/30(土)21:56:05 No.642883834

エクバのビームサイズ振って謎ビーム飛ばすあれってよく考えなくても意味わかんねえな 普段の格闘モーションで鎌振ってるときに全部そのビーム飛ばせば最強なんじゃねえのお前

77 19/11/30(土)21:56:07 No.642883847

一応長柄武器だからな

78 19/11/30(土)21:56:10 No.642883868

FTDは参戦することってありえるのかな

79 19/11/30(土)21:56:18 No.642883917

ゴミ袋投げとかないの?

80 19/11/30(土)21:56:40 No.642884042

ヴァルキュリアのオルトリンデは見た目と射程が最高にエレガントなので騎士っぽい人をどうぞ

81 19/11/30(土)21:56:48 No.642884078

X参戦してたら射程1確定のコルレルがいたのに!

82 19/11/30(土)21:57:09 No.642884198

サンドロックはクロスクラッシャーとビームマシンガンあるアーマディロが一番強い

83 19/11/30(土)21:57:26 No.642884307

グリリバをイベントに呼んだりしたんだからツインバスターにナノラミ貫通とか付けてくれても

84 19/11/30(土)21:57:47 No.642884427

敗者版サンドロック後期は普通に武器の射程も属性も穴が無くなるので実装しません!

85 19/11/30(土)21:57:47 No.642884429

>令和のウィンキー 原作では宇宙で使えた必殺技を宇宙使用不可にするレベルのことをやらないと

86 19/11/30(土)21:57:53 No.642884473

薩摩MS部門からバエルが足抜けしやがった

87 19/11/30(土)21:58:14 No.642884590

どうせテンション上げて格闘しかしない

88 19/11/30(土)21:58:29 No.642884686

バエルはレールガンあるからな…

89 19/11/30(土)21:58:34 No.642884724

>普段の格闘モーションで鎌振ってるときに全部そのビーム飛ばせば最強なんじゃねえのお前 どっかのゲームであったな 飛ぶ斬撃系の技覚えるとぶった切ったダメージに飛んだ分が乗ってえらいことになる奴

90 19/11/30(土)21:58:42 No.642884771

Gジェネだと射程短い方が多くないかEWのデスサイズとサンドロックは

91 19/11/30(土)21:58:49 No.642884806

武装は多いに越したことはないな

92 19/11/30(土)21:59:10 No.642884944

相変わらず連射武器が威力出すからヘビーアームズが安定して強い 射程1連射武器も持ってきた

93 19/11/30(土)21:59:20 No.642884996

クロスレイズの敵AIがズルかしこいのが不遇に拍車をかける

94 19/11/30(土)21:59:47 No.642885141

作中で大通りを突撃してでっかい煙をあげるようなことしてたのになあ 直線MAP兵器か別武器判定の突撃でもあげればいいのに

95 19/11/30(土)22:00:00 No.642885213

実弾射撃でしたがエネルギー効率が上がったとかパワーアップしてビーム射撃になりました系パワーアップをあざ笑うポストディザスターの奴らが悪いんだ

96 19/11/30(土)22:00:43 No.642885467

Gジェネは性能盛る事はあっても攻撃手段の捏造は割とシビアだからね

97 19/11/30(土)22:00:57 No.642885519

敗者達の栄光で股間にバスターシールド付いてなかったっけ? あの装備は無いの?

98 19/11/30(土)22:01:00 No.642885532

スパロボ64は全部1でシザースは空中不可だったな

99 19/11/30(土)22:01:08 No.642885583

>作中で大通りを突撃してでっかい煙をあげるようなことしてたのになあ >直線MAP兵器か別武器判定の突撃でもあげればいいのに そこのモーションはスパロボだと全体攻撃やMAP兵器とかで採用されてるからな

100 19/11/30(土)22:01:13 No.642885605

>Gジェネは性能盛る事はあっても攻撃手段の捏造は割とシビアだからね すいません このフラッシュマインなんですが

101 19/11/30(土)22:01:17 No.642885629

敗者版があればなぁ…

102 19/11/30(土)22:01:21 No.642885650

トランザムとかリミッター解除的なのもないからなあ

103 19/11/30(土)22:01:22 No.642885662

クロスレイズで久々にゲームやってるけどwikiとかないのかな ググって上に出てくるwikiども何も載ってねぇっていうかGNフラッグにOガンダムの武装が載ってたりしてひどすぎる

104 19/11/30(土)22:01:27 No.642885690

本当になんで敗栄の後期機体を実装しなかったんだろう… プロトゼロまではいるのに

105 19/11/30(土)22:01:52 No.642885819

特番と白雪姫ではしゃいでたグリリバに現実を突きつけていくスタイル まあグリリバがこの程度つかえねーでぶーたれることもないが

106 19/11/30(土)22:01:57 No.642885852

>Gジェネは性能盛る事はあっても攻撃手段の捏造は割とシビアだからね デカい大砲持ちが大体強くなる

107 19/11/30(土)22:02:02 No.642885866

むしろ今までなんでこいつだけ射程長かったの

108 19/11/30(土)22:02:06 No.642885890

ドライツバークあったらどうなってたんだろう

109 19/11/30(土)22:02:06 No.642885894

知らないマインはGジェネのせいじゃないし…

110 19/11/30(土)22:02:13 No.642885930

敗者版基本みんなかっこいいよね 僕のサンドロックはちゃんとマシンガン持ってるし

111 19/11/30(土)22:02:14 No.642885937

頭バエルかよこの機体は…

112 19/11/30(土)22:02:26 No.642886018

>トランザムとかリミッター解除的なのもないからなあ 00系は武装も特殊機能も豊富だよね

113 19/11/30(土)22:02:34 No.642886066

ゼロ系はアニメーションだとプロトゼロが一番強そうという ローリングバスターからツインバスターという連続攻撃

114 19/11/30(土)22:02:35 No.642886069

石動ヴァルキュリアは射程3あるのはなんだろうね

115 19/11/30(土)22:02:42 No.642886115

スレ画バルカンも無いの!?

116 19/11/30(土)22:02:48 No.642886150

>クロスレイズで久々にゲームやってるけどwikiとかないのかな >ググって上に出てくるwikiども何も載ってねぇっていうかGNフラッグにOガンダムの武装が載ってたりしてひどすぎる たしか攻略本は出てるぞ

117 19/11/30(土)22:02:51 No.642886169

ビームシザース突撃(射程3~5)とか…

118 19/11/30(土)22:02:52 No.642886173

>本当になんで敗栄の後期機体を実装しなかったんだろう… >プロトゼロまではいるのに DLCで出しますとかやるのかね?

119 19/11/30(土)22:03:18 No.642886299

当たれば威力があるのだが機動性とかでMSには勝てないみたいな設定のやつらがGジェネでは確実に当ててくるから

120 19/11/30(土)22:03:18 No.642886305

00系が1番ずるいのは殆どの武器に水中適正まであること

121 19/11/30(土)22:03:21 No.642886330

>ビームシザース突撃(射程3~5)とか… 突撃分が2だよ

122 19/11/30(土)22:03:22 No.642886332

>スレ画バルカンも無いの!? バルカンの射程も1~2だぞ

123 19/11/30(土)22:03:44 No.642886458

発売前に追加装備の前期機体とトールギスF見せてくれたから後期も居ると期待しちゃうじゃん!

124 19/11/30(土)22:04:05 No.642886565

ツバークがどんな火力になるか楽しみだったのになあ… 後期での追加要素がないヘビアは可哀想だけど

125 19/11/30(土)22:04:12 No.642886618

そもそもバエルは鉄血ガンダムの中で見ても射程マシな方に入るんだ…

126 19/11/30(土)22:04:12 No.642886619

ウイングゼロ(EW)(EVE Wars版)があれば変形可にドライツバークドッペルトで圧倒的火力と完璧だったんだけどな…

127 19/11/30(土)22:04:46 No.642886877

敗者の作画の人メカもキャラも上手くて凄いよね BOPとかEWも書いてほしい

128 19/11/30(土)22:04:49 No.642886898

Fの頃からEWになると使いにくいけどいい加減なんとかしてくれ

129 19/11/30(土)22:05:12 No.642887049

Gジェネは発売前に宣伝に使えそうな物はできるだけ見せると思ってた方が良いな

130 19/11/30(土)22:05:21 No.642887104

OWのヘルEWはかなり使いやすかった覚えがある

131 19/11/30(土)22:05:53 No.642887284

敗者シェンロン優秀~!とか思いながら使ってたらドラゴンハング(2~4)が伸びずに自分が突撃してってダメだった ずるい!

132 19/11/30(土)22:06:03 No.642887335

バルバトスくんさあ… その腕についてるやつ外して滑空砲持ちなおさない? いやまあ他の子に比べればマシだけどさ

133 19/11/30(土)22:06:05 No.642887358

書き込みをした人によって削除されました

134 19/11/30(土)22:06:06 No.642887372

マップ兵器3つ持たされたV2とどっちがマシかな

135 19/11/30(土)22:07:18 No.642887839

突撃してる描写あるから射程もっとくれって言い出したらきりがなくないか

136 19/11/30(土)22:07:36 No.642887949

仲間が支援系だから俺前衛ねみたいな機体は大体Gジェネで悲しみを背負う

137 19/11/30(土)22:07:51 No.642888039

>マップ兵器3つ持たされたV2とどっちがマシかな さすがにV2ABは忌み子オブ忌み子だ

138 19/11/30(土)22:08:21 No.642888197

>クロスレイズで久々にゲームやってるけどwikiとかないのかな >ググって上に出てくるwikiども何も載ってねぇっていうかGNフラッグにOガンダムの武装が載ってたりしてひどすぎる そういうのを見て俺が正しい情報を提供してやろうって人が昔は多かったからwikiは成り立ってたんだよ 情報無い使えねーで終わってたらwikiなんて発展しないんだ

139 19/11/30(土)22:08:25 No.642888227

EW化の際エレガント菌に冒されて決闘用になるみたいなところがある 決闘はとくにしない

140 19/11/30(土)22:08:56 No.642888406

トールギスⅢずるいぞ!

141 19/11/30(土)22:09:02 No.642888439

普通はその分ステータスやスキルや移動力を盛る

142 19/11/30(土)22:09:07 No.642888467

むしろ格闘機に見せかけて射撃戦きっちりできるスサノオとバエルが女々

143 19/11/30(土)22:09:14 No.642888513

EW版サンドロックなんてそもそも作中でヒートショーテルがヒートしてないよね

144 19/11/30(土)22:09:54 No.642888732

今の仕様ならMAP兵器多くても良さそうだけどね

145 19/11/30(土)22:09:57 No.642888742

ビームと実弾という差があれどキマリスヴィダールのダインスレイヴとかツインバスターを鼻で笑う性能をしておる…

146 19/11/30(土)22:10:02 No.642888769

トールギスは乗り手いない問題さえなければ最高の機体だからな…

147 19/11/30(土)22:10:06 No.642888787

え!?キュリオス(MA)のハサミをフルブースト突撃分加味して射程5くらいに!?

148 19/11/30(土)22:10:12 No.642888827

>どっかのゲームであったな >飛ぶ斬撃系の技覚えるとぶった切ったダメージに飛んだ分が乗ってえらいことになる奴 ACの強化人間かな?

149 19/11/30(土)22:10:21 No.642888884

ガンダムマッドタランチュラになれれば鉄血だって怖くないのに…

150 19/11/30(土)22:10:21 No.642888888

>Fの頃からEWになると使いにくいけどいい加減なんとかしてくれ 敗者版がそういうとこ大体補うような追加武装なんだけどね Wのガンダムには敗者であってほしいから強くしないね…

151 19/11/30(土)22:10:31 No.642888927

まあ参戦作品を限定したんだしマイナー寄りのシュトゥルムウントドランク装備のエピオンは出ないにしても敗者達の栄光の後期機体は出るだろとおもっていたんだけどな…

152 19/11/30(土)22:11:03 No.642889107

ブシドーのはブシドーのわがままで作ったように見えてちゃんと童貞が後継機の事考えてたので射撃兵装乗ってるってやつだから

153 19/11/30(土)22:11:05 No.642889121

ごひの嫁もそろそろ出してあげて

154 19/11/30(土)22:11:12 No.642889162

今回00と鉄血はかなりの再現具合だけどWと種は足りんな 特に種はMSVすらスカスカだとは思わなかった

155 19/11/30(土)22:11:24 No.642889237

俺が見たwikiは最初はクランク膝道場がおすすめだぞって言ってたけど本当ですか

156 19/11/30(土)22:11:27 No.642889256

敗者装備さえあれば…!

157 19/11/30(土)22:11:28 No.642889261

NEOは射程1でノーマルデスサイズは宇宙使えないけど ハイパージャマーの重ねがけ出来るから使い所はあるし何よりカッコイイ

158 19/11/30(土)22:12:05 No.642889481

>敗者装備さえあれば…! 字面だけだと矛盾の塊すぎる…

159 19/11/30(土)22:12:06 No.642889484

>トールギスⅢずるいぞ! 機体性能いいし射程に穴がないし強い…

160 19/11/30(土)22:12:19 No.642889577

>普通はその分ステータスやスキルや移動力を盛る Gジェネは最強主人公orライバル機>後期サブガンダムとか>その他 と性能のランクをがっつりわけちゃってるから盛られないよね

161 19/11/30(土)22:12:23 No.642889608

GNフラッグも昔はもうちょっと射程なかった?

162 19/11/30(土)22:12:24 No.642889610

射程3~6のビーム砲で斬りに行くデスパRで笑う

163 19/11/30(土)22:12:25 No.642889617

戦闘アニメが凄いだけに抜けが大分あるのが惜しいけど 戦闘アニメが凄いから大変なんだろうなというも分かる…

164 19/11/30(土)22:12:38 No.642889686

バエルも射程1だぞ!

165 19/11/30(土)22:12:43 No.642889709

実質初参戦の鉄血に華持たせるのはわかるけど だからって一番古参な奴らに冷飯食わすことねぇだろうよと正直ちょっと怒りたい気分

166 19/11/30(土)22:12:48 No.642889739

ナタクも敗者版なら射撃もできちまうんだ!

167 19/11/30(土)22:12:54 No.642889784

>ブシドーのはブシドーのわがままで作ったように見えてちゃんと童貞が後継機の事考えてたので射撃兵装乗ってるってやつだから いいですよね謎のビームチャクラム

168 19/11/30(土)22:13:05 No.642889847

>バエルも射程1だぞ! よくわからん銃が射程4だし…

169 19/11/30(土)22:13:06 No.642889857

ぶっちゃけこんなセリフ言うかな…?ってセリフの方が違和感はある

170 19/11/30(土)22:13:15 No.642889901

Gジェネって格闘武器の有難みがあんまりないよね昔から 命中率もステータス依存だからあんまり関係ないし OWに至ってはマルチロックゲーだったせいで格闘技が完全に死んでたし

171 19/11/30(土)22:13:32 No.642890012

OOの外伝系も結構抜けがあるけどジンクスが揃ってるので許すが…

172 19/11/30(土)22:13:39 No.642890052

W系全然聞いたことのないセリフ多かったけど(特に五飛) 小説版か漫画版の台詞なのん?

173 19/11/30(土)22:13:44 No.642890080

>今回00と鉄血はかなりの再現具合だけどWと種は足りんな >特に種はMSVすらスカスカだとは思わなかった 種のMSVはシリーズそのものが段違いに多いんだから全部出せは無茶だろ

174 19/11/30(土)22:13:55 No.642890151

昔のGNフラッグはビームサーベル1本で射程3くらいだっけな

175 19/11/30(土)22:14:06 No.642890217

射程4まであるナタクもサーペントがアウトレンジから殴ってきてイライラするぞ!

176 19/11/30(土)22:14:12 No.642890262

>Gジェネって格闘武器の有難みがあんまりないよね昔から テンション実装初期の格闘の強さやばかったでしょ

177 19/11/30(土)22:14:23 No.642890330

>>今回00と鉄血はかなりの再現具合だけどWと種は足りんな >>特に種はMSVすらスカスカだとは思わなかった >種のMSVはシリーズそのものが段違いに多いんだから全部出せは無茶だろ もうちょい多くしてってぐらいじゃないのか?

178 19/11/30(土)22:14:45 No.642890486

>W系全然聞いたことのないセリフ多かったけど(特に五飛) >小説版か漫画版の台詞なのん? こんなセリフ知らない…ニュアンスも違う…ってのいっぱいあるよ今回

179 19/11/30(土)22:15:19 No.642890668

あんまり量産機多くても開発するのでげんなりするんだよ!

180 19/11/30(土)22:15:23 No.642890701

>種のMSVはシリーズそのものが段違いに多いんだから全部出せは無茶だろ SEEDMSVはそんなに多くないぞ ASTRAYとかとは別だ

181 19/11/30(土)22:15:26 No.642890722

外伝やMSVで揃ってる部分はときたの漫画に出たって共通点がある というか実際にそこを重要視とは開発も言ってる

182 19/11/30(土)22:15:39 No.642890788

>実質初参戦の鉄血に華持たせるのはわかるけど >だからって一番古参な奴らに冷飯食わすことねぇだろうよと正直ちょっと怒りたい気分 実際ビームだらけの作品が悪いし…

183 19/11/30(土)22:15:41 No.642890802

むしろスパロボのビームシザーズが射程3だったり4だったりする方が謎なんだ

184 19/11/30(土)22:15:51 No.642890847

種系は本編のツリー再現するだけで凄い数になるからな…

185 19/11/30(土)22:15:53 No.642890852

ときた先生が大量の資料を送りつけたとかなんとか

186 19/11/30(土)22:15:59 No.642890894

かっこよさ追及するために便利な武装なくした原作側にも問題があるのではないだろうか

187 19/11/30(土)22:16:05 No.642890937

>むしろスパロボのビームシザーズが射程3だったり4だったりする方が謎なんだ 機動力加味したらそんなもんよ

188 19/11/30(土)22:16:13 No.642890978

設定を厳密に再現したらああなるだけだよ!

189 19/11/30(土)22:16:19 No.642891025

グレイズ系多すぎる…

190 19/11/30(土)22:16:19 No.642891026

>サンドロックはクロスクラッシャーとビームマシンガンあるアーマディロが一番強い 地形適正が

191 19/11/30(土)22:16:23 [なー] No.642891042

なー

192 19/11/30(土)22:16:23 No.642891045

青枠なんかときた版では見たこともない動きするぞ

193 19/11/30(土)22:16:24 No.642891052

EW版ヘビーアームズの盛りっぷりすげえけどステータスは改より控えめだな

194 19/11/30(土)22:16:25 No.642891057

種MSVはターンデルタとかミラージュセカンドぐらいはいてほしかったな… サードイシューとは言わないから…

195 19/11/30(土)22:16:35 No.642891120

元はといえばなぜかバスターシールドなくなってEWヘル本体の問題じゃないの

196 19/11/30(土)22:16:49 No.642891185

ときた先生は鉄血以外の資料大体持ってるだろうな・・・

197 19/11/30(土)22:16:50 No.642891199

>地形適正が SFSが便利だから地形適正は別に

198 19/11/30(土)22:16:53 No.642891215

>実質初参戦の鉄血に華持たせるのはわかるけど >だからって一番古参な奴らに冷飯食わすことねぇだろうよと正直ちょっと怒りたい気分 Gジェネ向いてないだけだと思うよ

199 19/11/30(土)22:16:56 No.642891238

クロスオーバーゲーで原作再現ってやりすぎると特定作品贔屓になるから難しいよね

200 19/11/30(土)22:17:06 No.642891296

>00系が1番ずるいのは殆どの武器に水中適正まであること だって劇中で潜ってたし

201 19/11/30(土)22:17:13 No.642891335

>リーオー系多すぎる…

202 19/11/30(土)22:17:15 No.642891342

>種MSVはターンデルタとかミラージュセカンドぐらいはいてほしかったな… >サードイシューとは言わないから… 運が良かったらDLC辺りで追加されるんじゃない

203 19/11/30(土)22:17:19 No.642891378

種MSVのエースパイロットは全員出して欲しかった

204 19/11/30(土)22:17:26 No.642891421

>実質初参戦の鉄血に華持たせるのはわかるけど >だからって一番古参な奴らに冷飯食わすことねぇだろうよと正直ちょっと怒りたい気分 >制作者はバカなーじなのか? ああこいつとりあえず噛みつきたいだけだな

205 19/11/30(土)22:17:30 No.642891453

今回ガンダニュウム合金がアビリティ化してるだけでもマシだと思うの

206 19/11/30(土)22:17:34 No.642891486

>トールギスⅢずるいぞ! まるでエクバ2だ…

207 19/11/30(土)22:17:44 No.642891562

00参戦時にGN機の機動性とかトランザムの性能とかひどかったからな…

208 19/11/30(土)22:18:17 No.642891737

種も00も鉄血も強いと思うけどW系だけ強みが分かりにくい気がしないでもない 防御+60ってどのくらいダメージ減ってるんだろ

209 19/11/30(土)22:18:24 No.642891771

>今回ガンダニュウム合金がアビリティ化してるだけでもマシだと思うの ビルゴてめぇ!ってなった

210 19/11/30(土)22:18:40 No.642891873

トランザムも初実装された時はコマンドで起動するタイプだったんだよな…

211 19/11/30(土)22:18:40 No.642891878

>00参戦時にGN機の機動性とかトランザムの性能とかひどかったからな… 1ターンだけ性能爆上げはステップゲーでお出ししてはいけない代物すぎる

212 19/11/30(土)22:18:47 No.642891914

ナノラミの軽減具合は初参戦補正存分にかかってると思う PS装甲は簡単に抜けるのにナノラミはカッチカチで笑う

213 19/11/30(土)22:18:47 No.642891915

グリリバならナノラミで通り悪いならゼロカスをLv99攻撃全振りにしてから考えると思う

214 19/11/30(土)22:18:50 No.642891926

次鉄血が参戦する時は剥がせる仕様になって一発だけ軽減とかになるよきっと

215 19/11/30(土)22:19:03 No.642891987

量産機の派生が多過ぎて把握しきれねぇ!

216 19/11/30(土)22:19:23 No.642892125

>00参戦時にGN機の機動性とかトランザムの性能とかひどかったからな… ステータスの重み凄かった時代にあのトランザムは何考えてんだよ!?ってなった

217 19/11/30(土)22:19:40 No.642892229

ゼロカスのステやばいし十分優遇されてない?

218 19/11/30(土)22:19:42 No.642892240

>種MSVはターンデルタとかミラージュセカンドぐらいはいてほしかったな… >サードイシューとは言わないから… えー…デルタとミラージュ居るのにそいつら居ないの…?

219 19/11/30(土)22:19:51 No.642892294

まあ元々Gジェネって周回しまくってレベルを上げて物理で殴るゲームみたいな所あるしな…

220 19/11/30(土)22:20:14 No.642892404

今回レベルアップの恩恵が分かり辛すぎる…

221 19/11/30(土)22:20:15 No.642892411

昔から防御ギミック盛りまくりな敵はいたのにね ゲーム自体が攻撃極振り有利過ぎて防御なんぞいくら積もうが紙だったからあんま目立たないんだけど

222 19/11/30(土)22:20:44 No.642892589

むしろ鉄血はそこまで性能盛られてる感ないしなぁ というか盛られてるのは00勢

223 19/11/30(土)22:20:58 No.642892665

そういや鉄血って貴重な水中戦のないガンダムだよね …なかったよね?

224 19/11/30(土)22:21:10 No.642892727

ナノラミ持ってる代わりに素のHPと装甲脆いんだよなあ鉄血勢 チャレンジで気を抜くとミカが落ちる落ちる

225 19/11/30(土)22:21:25 No.642892809

>むしろ鉄血はそこまで性能盛られてる感ないしなぁ 全体的に射程短いよね…

226 19/11/30(土)22:21:58 No.642892987

防御値より機動性で当たった場合は割合カットアビリティのがいいかなって個人的には

227 19/11/30(土)22:21:59 No.642892993

射程が短いのは仕方ないけど その分ビームシザースの威力やら燃費が凄い良いとかはないの?

228 19/11/30(土)22:22:05 No.642893022

>ゼロカスのステやばいし十分優遇されてない? Gジェネはステより武器のが重要だからなぁ 今回機体ステ上げてもそんなにダメージ伸びないし ツインバスターはFXが死んでるし

229 19/11/30(土)22:22:09 No.642893041

レベルとOPさえあればどんなショボい機体でも無双できるゲームだからか作品ごとに性能差はあってもそんなに気にならない

230 19/11/30(土)22:22:20 No.642893090

>というか盛られてるのは00勢 オバワ00映画版の超射程どいつもこいつもマルチロックEN回復持ちに比べたら 今回大人しくなったと思う

231 19/11/30(土)22:22:31 No.642893154

ナノラミネートは実弾射撃も軽減しない分まだ情けかけてるんだよなぁ

232 19/11/30(土)22:22:31 No.642893161

今回MSの火力の伸びがショボい 150相手に300で殴ってもあんまダメ伸びねぇ

233 19/11/30(土)22:22:31 No.642893163

まあビーム我慢するか攻撃力上げてビームで蹂躙しようねで落ち着く…

234 19/11/30(土)22:22:34 No.642893188

トールギス系だけは気配りの達人みたいな性能してるよねW系MS

235 19/11/30(土)22:22:37 No.642893206

>ナノラミ持ってる代わりに素のHPと装甲脆いんだよなあ鉄血勢 >チャレンジで気を抜くとミカが落ちる落ちる 性能盛ってるどころかナノラミの実弾耐性部分どこ言ったって感じが…

236 19/11/30(土)22:22:51 No.642893300

むしろゲームバランスの為に機能制限して実装されてんじゃねーかナノラミ これくらいでいいと思うけど

237 19/11/30(土)22:22:53 No.642893316

GNフラッグもう少し射程マシじゃなかったっけと思いつつ機銃で戦ってる そもそも鉄血世界だから張り付いても機銃撃つんやけどなブヘヘ…

238 19/11/30(土)22:22:56 No.642893332

>その分ビームシザースの威力やら燃費が凄い良いとかはないの? 自分で伸ばせ

239 19/11/30(土)22:22:57 No.642893336

>レベルとOPさえあればどんなショボい機体でも無双できるゲームだからか作品ごとに性能差はあってもそんなに気にならない まあ後はそれだけ時間をかけたくなるゲームなのかどうなのかだ

240 19/11/30(土)22:23:15 No.642893453

今回の鉄血優遇枠はマクギリスだからよ… 孤高の王者だからよ…

241 19/11/30(土)22:23:21 No.642893501

>そういや鉄血って貴重な水中戦のないガンダムだよね >…なかったよね? AGEも水上止まりで水中はなかった記憶

242 19/11/30(土)22:23:28 No.642893559

攻撃上げてもダメの伸びが悪いのは不具合の可能性あったりしない?

243 19/11/30(土)22:23:30 No.642893568

>性能盛ってるどころかナノラミの実弾耐性部分どこ言ったって感じが… そこに耐性あると同じ鉄血同士で殴り合いしてるのに軽減されまくって泥沼化するから…

244 19/11/30(土)22:23:33 No.642893594

なんか癖の強いユニット多い気がする

245 19/11/30(土)22:24:29 No.642893901

その代わりEWはどの機体の攻撃シーンも見た事ある!ってなるから許すよ…トールギス3お前ヒートロッドそんなエレガントな使い方してたっけ!?

246 19/11/30(土)22:24:44 No.642894002

バエルが1番強ければなんでもいい

247 19/11/30(土)22:24:52 No.642894042

とりあえず文句言いたいだけだろ

248 19/11/30(土)22:24:54 No.642894054

トールギスⅢはいつも安定して強くてズルい ビーム物理療法持ちで中距離格闘も長距離攻撃もMAP攻撃もある

249 19/11/30(土)22:24:54 No.642894055

イカれた性能のアビリティばっかりだからスパロボでのついでにありますよ程度の効果ぐらいの方がやりやすかったろうね

250 19/11/30(土)22:24:55 No.642894061

鉄血組は硬い代わりにに射程とENが辛いよな ダインスレイヴ隊とか今作だと素で一回しか攻撃出来ないし

251 19/11/30(土)22:25:07 No.642894127

作品絞ってジェネシスより機体数増やしました!っていう割には歯抜け多いよね

252 19/11/30(土)22:25:12 No.642894161

>>性能盛ってるどころかナノラミの実弾耐性部分どこ言ったって感じが… >そこに耐性あると同じ鉄血同士で殴り合いしてるのに軽減されまくって泥沼化するから… 平等に設定再現してPS装甲にもちょっとだけビーム軽減付けよう

253 19/11/30(土)22:25:30 No.642894245

>攻撃上げてもダメの伸びが悪いのは不具合の可能性あったりしない? 連携押しだから連携しろって事じゃね

254 19/11/30(土)22:25:32 No.642894254

ぶっちゃけ戦艦連携が強すぎて機体の強さ語り合う意味が無い

255 19/11/30(土)22:25:54 No.642894364

素防御ステ高いW勢 PS装甲持ち主兵装ビーム寄り種勢 実弾メイン00勢 ナノラミ持ち紙装甲鉄血勢 で上手く序盤使い分け要求されるの色んなとこに手を出す事になっていいと思う

256 19/11/30(土)22:25:58 No.642894393

カラバリとか武装違いが多い …今までもそうだった気がするが

257 19/11/30(土)22:26:10 No.642894455

あんまダメージの伸び上げると爆発の追加ダメとか誤差になっちゃいそう

258 19/11/30(土)22:26:22 No.642894520

>そこに耐性あると同じ鉄血同士で殴り合いしてるのに軽減されまくって泥沼化するから… 本当に再現するなら何で攻撃しようがダメージカット表記出るような殴り合いになってこそ原作再現だけど絶対ダルいからな

259 19/11/30(土)22:26:24 No.642894538

昨日始めたばっかりだけどリーオーエアリーズトラゴスマグアナックの迷路に嵌ってしまった… 出口ってサンドロックしかないの? 出来れば量産機のルート通りたいんだけど…

260 19/11/30(土)22:26:26 No.642894549

戦艦連携ばかりやって戦闘シーンをろくに見ずに開発に回される機体もあるほどです

261 19/11/30(土)22:26:54 No.642894704

>作品絞ってジェネシスより機体数増やしました!っていう割には歯抜け多いよね もうFだけやってればいいんじゃね

262 19/11/30(土)22:27:08 No.642894793

作品内に出てくるMSしか使っちゃダメみたいな縛りして遊ぶのも楽しいよ

263 19/11/30(土)22:27:11 No.642894807

>ぶっちゃけ戦艦連携が強すぎて機体の強さ語り合う意味が無い Gユニットでビルゴ出て来てうげってなったけど戦艦連携アタックバーストが全て吹き飛ばしてダメだった

264 19/11/30(土)22:27:12 No.642894816

前から思ってたけど射程長い武器が狙撃扱いになって武装にない奴とどっちも持ってる奴の差はなんだろう

265 19/11/30(土)22:27:16 No.642894838

>作品絞ってジェネシスより機体数増やしました!っていう割には歯抜け多いよね 割にはというよりかは想像以上にアナザーMSVの数が多かったんだなって思う これだけ抜けててもジェネシス越えるだけの機体数あるってことだし

266 19/11/30(土)22:27:22 No.642894871

なんやかんやで豊富な武装とFX持ちのストフリが強い

267 19/11/30(土)22:27:22 No.642894873

トールギスって実弾とビームの使い分けできたりするの?

268 19/11/30(土)22:27:23 No.642894875

再現どうの言うならガンダニュウム合金はステルス効果も貰わんと割にあわん

269 19/11/30(土)22:27:35 No.642894947

00のガンダムは作中描写でも便利機能が多すぎるんだよ!

270 19/11/30(土)22:27:38 No.642894961

射程短いのならその分足速くしてほしい

271 19/11/30(土)22:28:00 No.642895081

>ぶっちゃけ戦艦連携が強すぎて機体の強さ語り合う意味が無い 強いのは良いけど機体育てるのに単体で戦うより戦艦連携の方が何倍も効率良いのはどうなんだろうか… あれのせいでチマチマと単体で攻撃するのが割とアホらしく感じる

272 19/11/30(土)22:28:16 No.642895175

グラ落としていいからFみたいな総出演お願いしますって思うけど 今の御時世グラこらないと宣伝とか辛いんだろうな

273 19/11/30(土)22:28:28 No.642895230

>トールギスって実弾とビームの使い分けできたりするの? 出来るって言うか演出適当でビームだったり実弾だったりしたのが設定として使い分け出来ますってなった

274 19/11/30(土)22:28:31 No.642895247

使いやすい機体といえばコレ!ってのがあんまり無い

275 19/11/30(土)22:28:37 No.642895272

戦艦連携は威力と射程がある最強の武装だからな…

276 19/11/30(土)22:28:51 No.642895371

最近のスパロボは戦艦が強いと聞いたのでこっちも強くしました!

277 19/11/30(土)22:28:57 No.642895406

今のMSの総数ってFに出た数の5倍くらい居るんじゃなかったっけ

278 19/11/30(土)22:29:07 No.642895457

>00のガンダムは作中描写でも便利機能が多すぎるんだよ! ガンダム4機とトレミーで世界に喧嘩売るようなもんだから…

279 19/11/30(土)22:29:08 No.642895469

こんなんいたんだってのなら別にいないでもわかんないんだけどな

280 19/11/30(土)22:29:08 No.642895473

脚速くしてほしいなら凄いスラスターとか付いてる設定付けなよ Gジェネはそういうのなら拾うよ

281 19/11/30(土)22:29:20 No.642895533

>使いやすい機体といえばコレ!ってのがあんまり無い バエル

282 19/11/30(土)22:29:24 No.642895554

ELSクアンタ420の6500ですら確殺難しいからな

283 19/11/30(土)22:29:26 No.642895569

フルバースト→ドラグーンで包囲射撃→カリドゥス→もう1回フルバースト 殺す気満々すぎない?

284 19/11/30(土)22:29:28 No.642895579

>使いやすい機体といえばコレ!ってのがあんまり無い 思い入れなきゃ4作品の最終機使っときゃいいと思う

285 19/11/30(土)22:29:31 No.642895607

歯抜けは気になるけどこれでパワーローダーまで出て来たら赤枠多過ぎ問題って言われるぞ

286 19/11/30(土)22:29:31 No.642895608

>強いのは良いけど機体育てるのに単体で戦うより戦艦連携の方が何倍も効率良いのはどうなんだろうか… >あれのせいでチマチマと単体で攻撃するのが割とアホらしく感じる 効率で言えばチケット派遣の方がいいんじゃね?

287 19/11/30(土)22:29:33 No.642895620

>再現どうの言うならガンダニュウム合金はステルス効果も貰わんと割にあわん 超強度と超耐ビームと超ステルスを精製時のレシピ変更なしで素で持ってるインチキ金属だからな…

288 19/11/30(土)22:29:35 No.642895633

戦艦連携が強すぎるのわかってるからシークレットの条件とか レベルデザインで工夫してるのは感じる

289 19/11/30(土)22:29:40 No.642895664

>強いのは良いけど機体育てるのに単体で戦うより戦艦連携の方が何倍も効率良いのはどうなんだろうか… Gジェネやる時は主役級ガンダム全てLv99にする縛りしてるけど 正直弱いガンダム触るのダレるから戦艦介護はありがたい

290 19/11/30(土)22:29:44 No.642895688

これで最強戦艦と名高いソレイユがいたらどうなってたことやら

291 19/11/30(土)22:29:49 No.642895722

>今の御時世グラこらないと宣伝とか辛いんだろうな グラフィック凝らないとプレイヤーも戦闘シーンも見なくなってリストを埋める手間だけが増えることに

292 19/11/30(土)22:30:02 No.642895784

戦艦連携は何より機動力上げれば強くなるってのが一番やばいと思う

293 19/11/30(土)22:30:02 No.642895788

クアンタできた!と思ってトランザムで殴ったらあれ…ダメージこんなもの…?ってなる

294 19/11/30(土)22:30:06 No.642895811

ごっこ遊びゲームだし快適に遊べればなんでもいい…んだけど携帯モードのSwitchだと快適とは言い難いのが辛い…

295 19/11/30(土)22:30:12 No.642895844

>使いやすい機体といえばコレ! スーパーソニックトランスポーター! トレミー2改!

296 19/11/30(土)22:30:13 No.642895848

マルチロック武器があればなー

297 19/11/30(土)22:30:37 No.642895986

>これで最強戦艦と名高いソレイユがいたらどうなってたことやら SSTPが強い言われてるのはサイズ小さいのもあるからなぁ…

298 19/11/30(土)22:30:49 No.642896041

マルチロック系はあったらそればっか使うの分かりきってたよな…

299 19/11/30(土)22:30:55 No.642896072

いまのところ遊撃が有用なの派遣くらいしか見当たらない

300 19/11/30(土)22:31:00 No.642896101

種は種死アストレイまではシナリオ再現欲しかったな あそこまでいるとSEEDMSVキャラフル登場だしスカスカ感だいぶ減っただろうし

301 19/11/30(土)22:31:10 No.642896153

>これで最強戦艦と名高いソレイユがいたらどうなってたことやら オーバーワールドだとそこまで強あじを感じないと言うか 基本戦艦って強ユニット用タクシーだし…

302 19/11/30(土)22:31:12 No.642896164

>マルチロック武器があればなー ジェネシスの時点で無くなってたし連携って形で復活したと思えば…からの連携強すぎ問題

303 19/11/30(土)22:31:13 No.642896175

このグラであれが見たいこれが見たいだから今後これ土台に色々作ってくれればいいかな… シークレットは捕獲出来る仕様にして欲しいけど

304 19/11/30(土)22:31:31 No.642896279

>マルチロック武器があればなー 無い奴が可哀想になる なった

305 19/11/30(土)22:31:33 No.642896292

遊撃連携はユニットめっちゃ離れてても出来るのがインチキレベルで笑う

306 19/11/30(土)22:31:43 No.642896358

むしろシザースとかショーテルの射程が3だった時代がなんで?って感じだったよ

307 19/11/30(土)22:31:47 No.642896400

小さくて場所取り楽なおかげで戦艦連携のシステムと噛み合いすぎてるんだよねSSTP

308 19/11/30(土)22:31:50 No.642896421

ステータスやらでSST以上なのはいっぱいいるからな それでもSSTが便利なのは理由が別にある

309 19/11/30(土)22:31:50 No.642896426

戦艦連携は移動後だろうがEN無かろうが攻撃させられるのがヤバい

310 19/11/30(土)22:31:56 No.642896472

>マルチロック武器があればなー 00勢強過ぎに文句が変わるだけだぞ

311 19/11/30(土)22:32:31 No.642896651

連携はぶっ壊れなのでさっさと縛ってしまえ

312 19/11/30(土)22:32:31 No.642896658

遊撃はマップによって4~8体に変わるから使い勝手が違ってくる

313 19/11/30(土)22:32:33 No.642896667

戦艦にSTEPが無くて良かった あると1Tで殲滅が可能だった

314 19/11/30(土)22:32:40 No.642896694

ぶっちゃけSSTとトレミー2改以外完全に好みの問題だよね戦艦

315 19/11/30(土)22:32:43 No.642896718

戦闘見たのバルバトスとデスティニーくらいだわ俺…

316 19/11/30(土)22:32:57 No.642896795

俺小さい戦艦使ったの今作が初めてだわ

317 19/11/30(土)22:32:58 No.642896801

火力に関して今作パイロットスキル盛りにくいのがあるから一概に言えないよ 今までだと機体がどんどん入れ替わってもパイロット据え置きで育っていって その結果新機体でもクソ高い火力が出せるって流れだったし

318 19/11/30(土)22:33:03 No.642896830

SSTPが体験版だけじゃなく最強クラスになろうとはちょっと想定外だったぞ…

319 19/11/30(土)22:33:06 No.642896856

遊撃の出撃数縛る意味あったんだろうか

320 19/11/30(土)22:33:14 No.642896903

マルチロックあった時代の劇00機体の火力頭おかしい

321 19/11/30(土)22:33:19 No.642896933

>ぶっちゃけSSTとトレミー2改以外完全に好みの問題だよね戦艦 ハンガー2枚来たら役目を終えるね…

322 19/11/30(土)22:33:29 No.642896981

戦闘アニメも見ないならもうGジェネ買うなよ

323 19/11/30(土)22:33:47 No.642897071

くらえ特殊攻撃の防御力無視レーザー! なんだそれ?

324 19/11/30(土)22:33:57 No.642897128

お気に入りの作品の機体が弱いと他の作品叩きに走る人は多いし 戦艦連携でMSの強さを殺したのは正解だったのかもしれない

325 19/11/30(土)22:34:05 No.642897167

いいかげんOPをランダムにするのやめてくれねえかな これ本当にクソ

326 19/11/30(土)22:34:06 No.642897178

>戦闘アニメも見ないならもうGジェネ買うなよ だから買わずにFやってるんだろ

327 19/11/30(土)22:34:20 No.642897256

00は基本的にガンダム無双みたいな状況を想定した機体群だからゲームになると強いよね… そう考えるとデスサイズとサンドロックは何考えて設計したんだ博士

328 19/11/30(土)22:34:30 No.642897313

>くらえ特殊攻撃の防御力無視レーザー! >なんだそれ? ヒイロ助けたときに撃ってビルゴが即死してたから仕方ない

329 19/11/30(土)22:34:33 No.642897328

アニメ見たいしリザルトの一言も好きなんだけどいかんせん爆発が長い

330 19/11/30(土)22:34:33 No.642897330

SSTPはプロデューサーに枕営業したに違いない

331 19/11/30(土)22:34:40 No.642897378

戦闘アニメはある程度凝ってくれたほうが俺は良いなァ 知らない機体の良さ認識できるし

332 19/11/30(土)22:34:50 No.642897438

流石にEW系の使い難さを鉄血に責任転嫁する奴は初めて見たが…

333 19/11/30(土)22:34:55 No.642897471

最強の万能機ってなると恐らくキマリスヴィーダルになる

334 19/11/30(土)22:35:11 No.642897548

>最強の万能機ってなると恐らくキマリスヴィーダルになる ダインスレイヴよくとぶなあ

335 19/11/30(土)22:35:13 No.642897562

撃破時の爆発要らなくない?とは思う

336 19/11/30(土)22:35:17 No.642897591

SSTは本編でも大分活躍してるのに何でとか言われる不憫さ

337 19/11/30(土)22:35:17 No.642897592

ミネルバはもっと強くてもよかったよね 移動力も適性もSSTPに負けてるのはおかしいよ

338 19/11/30(土)22:35:20 No.642897612

戦艦連携に対して同じく新システムの遊撃部隊が雰囲気作り以外でこれといったメリットがないのが残念

339 19/11/30(土)22:35:23 No.642897632

>そう考えるとデスサイズとサンドロックは何考えて設計したんだ博士 そもそもガンダニュウム合金はそれだけで一定のステルス機能あるしデスサイズはハイパージャマーで接近も容易だから近接オンリーでもいいんだ

340 19/11/30(土)22:35:38 No.642897711

>遊撃の出撃数縛る意味あったんだろうか 遊撃連携の都合一機突撃でも範囲に入ってれば出撃数分マルチロック出来るからなぁ

341 19/11/30(土)22:35:47 No.642897749

鉄血MSが爆発するのはおかしい

342 19/11/30(土)22:35:47 No.642897756

>最強の万能機ってなると恐らくキマリスヴィーダルになる これとリボガンかな… リボガンキャノン形態が強すぎてほぼそっちになってるけど

343 19/11/30(土)22:35:52 No.642897777

>撃破時の爆発要らなくない?とは思う 撃破後の特殊演出探すのに邪魔だよな

344 19/11/30(土)22:36:10 No.642897878

>そう考えるとデスサイズとサンドロックは何考えて設計したんだ博士 そもそもデスサイズは見つからんしサンドロックはマグアナック隊ありきだったんじゃないかな

345 19/11/30(土)22:36:16 No.642897916

初期状態だとキャリベかSSTPしか選択肢無いから システム理解しないころでもSSTP選んじゃうのがずるい

346 19/11/30(土)22:36:20 No.642897938

>マルチロックあった時代の劇00機体の火力頭おかしい 特殊格闘4~9固定火力で上の方のクアンザム 特殊覚醒2~12覚醒値盛ればその分威力も上がるマルートモード 特殊射撃で誰でも使えて射程長いサバとラファエル マルチロックの無いブレイヴ そんな劇場版00オバワ編

347 19/11/30(土)22:36:31 No.642897994

ときただけじゃなくて敗者の作者にもちゃんと声かけてればEW版は強くなったと思う

348 19/11/30(土)22:36:40 No.642898043

敵多いし増援の配置散らされるから左右や上下に分けられて連携で潰せる遊撃便利だと思うんだけどな…

349 19/11/30(土)22:36:41 No.642898044

まあその雰囲気作りの為に戦艦無しチームは絶対必要だからなこの4作でやるなら

350 19/11/30(土)22:36:43 No.642898056

防御力減少と底力とかいうフレーバーテキスト次からは消そう

351 19/11/30(土)22:36:46 No.642898077

>>戦闘アニメも見ないならもうGジェネ買うなよ >だから買わずにFやってるんだろ 何だ老害か

352 19/11/30(土)22:36:57 No.642898137

>そもそもガンダニュウム合金はそれだけで一定のステルス機能あるしデスサイズはハイパージャマーで接近も容易だから近接オンリーでもいいんだ 序盤の描写だと敵機のモニタが砂嵐になってたし ハイパージャマーに耐性ない機体だとハッチあけてガチの目視しか無理なんだろうな

353 19/11/30(土)22:36:58 No.642898146

>>>戦闘アニメも見ないならもうGジェネ買うなよ >>だから買わずにFやってるんだろ >何だ老害か

354 19/11/30(土)22:37:02 No.642898164

デスサイズはまずハイパージャマーのおかげで射撃戦に付き合う必要ないんだよ

355 19/11/30(土)22:37:04 No.642898179

どうしてFよりPをやれって言ってくれないの種の動きが凄いよ!

356 19/11/30(土)22:37:06 No.642898189

マスターにはSFS無いと不便だな移動後スキルは強い

357 19/11/30(土)22:37:09 No.642898206

SSTPは口に出すと気持ちいい語感なのも悪い スーパーソニックトランスポーターだぜ?

358 19/11/30(土)22:37:17 No.642898246

かっこいいけどそんな強くないのがEW版だと思ってるし このくらいの調整でも満足だけどなぁ

359 19/11/30(土)22:37:20 No.642898265

ヘビーアームズのEWはなんか今までより使いやすくなってたよね 謎の射程一射撃ついてたし

360 19/11/30(土)22:37:30 No.642898319

>まあその雰囲気作りの為に戦艦無しチームは絶対必要だからなこの4作でやるなら エンドレスワルツの攻略してる時は凄い雰囲気出る

361 19/11/30(土)22:37:33 No.642898333

Fの時代よりかなりMSの数が膨れ上がってるんだな

362 19/11/30(土)22:37:39 No.642898356

このスレ画でFしかやってないマンが来るのか…

363 19/11/30(土)22:37:47 No.642898403

遊撃はちょっと動かすのめんどくさい…

364 19/11/30(土)22:37:49 No.642898405

>防御力減少と底力とかいうフレーバーテキスト次からは消そう オプションで消せるぞ

365 19/11/30(土)22:37:55 No.642898430

ナノラミの実弾耐性は思いっきり本編の描写とも矛盾が生じるというか 途中から実質あって無い物になってたので所謂初期設定くらいに考えて忘れよう

366 19/11/30(土)22:38:04 No.642898483

>防御力減少と底力とかいうフレーバーテキスト次からは消そう 体験版の時点でのアスタロトの底力は結構強くねと思ってた

367 19/11/30(土)22:38:11 No.642898508

もうGジェネ参加3作品目なんだから自重するだろってところにあの超火力だからなオバワの映画の00

368 19/11/30(土)22:38:12 No.642898511

>このスレ画でFしかやってないマンが来るのか… Fで止まってるって理由で反論したいマンにも見える…

369 19/11/30(土)22:38:25 No.642898576

F時代から本編も増えたが外伝数が違いすぎる

370 19/11/30(土)22:38:35 No.642898629

ただまあ今回ジェネシスに比べると格闘系は息してるよ いやほんとに

371 19/11/30(土)22:38:43 No.642898666

>オプションで消せるぞ あってもなくても同じだって意味だぞ

372 19/11/30(土)22:38:49 No.642898709

>Fで止まってるって理由で反論したいマンにも見える… Fでもやってろって言葉へ煽ってるだけじゃねえかな

373 19/11/30(土)22:39:01 No.642898799

ストフリが連結サーベル使ってたけど本編で使ってたっけ…?

374 19/11/30(土)22:39:09 No.642898841

>どうしてFよりPをやれって言ってくれないの種の動きが凄いよ! 明らかにPS時代に作ってあったターンエーのムービーでモヤモヤするゲーム来たな…

375 19/11/30(土)22:39:12 No.642898862

アストレイに注ぐシナリオ再現愛の半分くらい00PやFに注いでくれ…

376 19/11/30(土)22:39:21 No.642898916

>ただまあ今回ジェネシスに比べると格闘系は息してるよ GNファング(格闘)は笑った

377 19/11/30(土)22:39:46 No.642899053

>ストフリが連結サーベル使ってたけど本編で使ってたっけ…? ストフリっていったらサーベル連結して回りながら突進じゃないのか

378 19/11/30(土)22:40:05 No.642899147

>ストフリっていったらサーベル連結して回りながら突進じゃないのか それはジャスティスだ

379 19/11/30(土)22:40:20 No.642899224

ザフトアックスが今作も無かったな

380 19/11/30(土)22:40:21 No.642899236

>ナノラミの実弾耐性は思いっきり本編の描写とも矛盾が生じるというか >途中から実質あって無い物になってたので所謂初期設定くらいに考えて忘れよう 元から完全無効じゃなくて効きにくいってだけなのに勝手に拡大解釈してるだけじゃねーか

381 19/11/30(土)22:40:27 No.642899268

>ただまあ今回ジェネシスに比べると格闘系は息してるよ 射程ちょっと緩めだしダメージかなり出るしね BRより弱い時代は終わったのだ…

382 19/11/30(土)22:40:51 No.642899405

人類はまだこれほどの争いを…

383 19/11/30(土)22:40:51 No.642899406

連携とアビリティホルダーと派遣はなんかあんまり面白みを感じない まあそれでもいつも通りしゃぶり尽くしちゃうんだろうけど

↑Top