虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/30(土)21:34:04 こう見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)21:34:04 No.642875928

こう見ると苦労してるなドクターゲロ

1 19/11/30(土)21:36:39 No.642876857

映画に出てきた奴らは強かったがアレも失敗だったのか

2 19/11/30(土)21:41:37 No.642878642

やっと成功したが ベジータに破壊された

3 19/11/30(土)21:42:46 No.642879014

13号達は作るの無理だと匙投げてコンピューターが勝手に改造進めて勝手に起動した

4 19/11/30(土)21:43:03 No.642879128

人造人間0号とかを出して次の映画の敵にしよう

5 19/11/30(土)21:44:49 No.642879811

1から16号とか作ってるのすごいな

6 19/11/30(土)21:47:55 No.642880965

永久エネルギー炉を搭載していて無限に戦える17号と18号もやばすぎる

7 19/11/30(土)21:51:04 No.642882031

そもそもなんだよ永久エネルギー炉

8 19/11/30(土)21:51:38 No.642882215

ハゲジジイのくせにおしゃれな格好しやがって

9 19/11/30(土)21:54:13 No.642883142

>13号達は作るの無理だと匙投げてコンピューターが勝手に改造進めて勝手に起動した ゲロは人造人間よりAI製造の才能のほうがあるのでは…

10 19/11/30(土)21:54:23 No.642883211

戦闘力高すぎるロボットを気軽に作りすぎだとは思う

11 19/11/30(土)21:55:51 No.642883739

>永久エネルギー炉を搭載していて無限に戦える17号と18号もやばすぎる ドクターゲロが作ったバリア機能が高性能過ぎて 当然短期決戦を狙ってくる相手としばらく戦っては バリアを繰り返すだけで相手が勝手にガス欠になる…

12 19/11/30(土)21:56:00 No.642883798

完全に言うことを聞かなくなる

13 19/11/30(土)21:56:18 No.642883916

最近出た女性型のはどういう経緯なんだっけ

14 19/11/30(土)21:57:06 No.642884186

>ゲロは人造人間よりAI製造の才能のほうがあるのでは… それは多少あるんだろうけども 本体に世界を容易に破壊できる力を持たせて しかもそれにAI積むとか小型の巨神兵を作るようなもんで 失敗の大半が性格的な側面があるし

15 19/11/30(土)21:57:57 No.642884492

16号の時点で強さは十分だったのになぜ永久エネルギー炉なんて作った

16 19/11/30(土)21:58:25 No.642884664

子供作って産める範囲でしか改造してないのに超サイヤ人級の能力持たせられるのがすげえわ

17 19/11/30(土)22:02:27 No.642886022

>最近出た女性型のはどういう経緯なんだっけ AIが研究を続けて完成した人工生命体で何故ブウに似てるのかは不明 見た目や善の性格はゲロの嫁がモデルで16号のモデルの母親

18 19/11/30(土)22:02:49 No.642886160

>16号の時点で強さは十分だったのになぜ永久エネルギー炉なんて作った 16も機能的には17・18と一緒よ(永久タイプ) 16強いけどいう事効かないので人間ベースで性能下げても言うこと効くようにしようとした(失敗)

19 19/11/30(土)22:04:41 No.642886844

というかそこまで科学力あるなら言うこと聞かせるぐらい脳みそ弄ればそんなに難しくないんじゃないの…・

20 19/11/30(土)22:04:44 No.642886866

人体ベースなのに永久エネルギー炉ってすごくね? どういうものなんだろう

21 19/11/30(土)22:05:29 No.642887137

16号の裏設定?は鳥山先生そういうのやるんだ…とちょっと衝撃的だった

22 19/11/30(土)22:05:55 No.642887295

力の大会でも猛威を振るった永久エネルギー炉はちょっと凄すぎる

23 19/11/30(土)22:06:52 No.642887644

ゲロのコンピューター仕事しすぎだろ

24 19/11/30(土)22:07:15 No.642887825

そもそも鳥山明自体SF好きなのもあって 設定作るとき結構考えてるタイプだろ 作ってる作品に大体それが出てるけどインタビューとかで恥かしいのか何か知らんけどあんまり興味ないフリして しまいにゃ忘れたとか言い出す

25 19/11/30(土)22:08:36 No.642888282

>16号の時点で強さは十分だったのになぜ永久エネルギー炉なんて作った 16号もエネルギー永久式だろ

26 19/11/30(土)22:08:37 No.642888288

17号の関係度がずば抜けてる

27 19/11/30(土)22:09:00 No.642888429

>力の大会でも猛威を振るった永久エネルギー炉はちょっと凄すぎる 仙豆切れがピンチの前触れになる程度には スタミナの概念しっかりあるからなDB…

28 19/11/30(土)22:09:01 No.642888438

フリーザ戦の前のデータだけで超サイヤ人完封できるスペックつくるって見積りがオーバーすぎない?

29 19/11/30(土)22:09:31 No.642888621

8号から16号で進化しすぎだろ

30 19/11/30(土)22:10:33 No.642888937

>16強いけどいう事効かないので人間ベースで性能下げても言うこと効くようにしようとした(失敗) 16号は悟空を殺すって使命にも忠実だしいう事聞かないってのには違和感あるな 17号18号は他にすることないからって消極的な理由で悟空を狙ってたのに

31 19/11/30(土)22:11:41 No.642889342

はっちゃんの頃はまだ悟空がチビだったなそういえば

32 19/11/30(土)22:11:58 No.642889440

>フリーザ戦の前のデータだけで超サイヤ人完封できるスペックつくるって見積りがオーバーすぎない? ゲロが生まれるのが早かったらやばかった

33 19/11/30(土)22:12:18 No.642889568

8号……おめえ8号だったのか……

34 19/11/30(土)22:13:28 No.642889989

16号は息子に似せちゃったから問題だよね…

35 19/11/30(土)22:13:45 No.642890085

結果的に17号が最高傑作になってしまった

36 19/11/30(土)22:14:35 No.642890420

>16号は悟空を殺すって使命にも忠実だしいう事聞かないってのには違和感あるな 失敗だと思ってたが正解な気はする 過去にやさしい人造人間作っちゃったせいで半端にやさしい心を持ってると裏切られると思って徹底的に調教しなおしたけど治らなかったから失敗扱いで 実際悟空を殺すという使命は残ってたけども悟飯に対してはやさしかったりしたし

37 19/11/30(土)22:14:40 No.642890452

ドラクエ11のインタビューかなんかで言ってたな いつも茶化しちゃうけど実際は色々考えてやってますよって

38 19/11/30(土)22:14:44 No.642890472

16号を失敗と言ってたのっていう事聞かないからだっけ?

39 19/11/30(土)22:15:05 No.642890587

下級戦士は顔の種類が少ないって設定はメモに載ってたのをアニメスタッフが拾ってきた物だし ツフル人はアニオリのために鳥山先生本人が作った設定だし 今現在も覚えてるかどうかは別として当時はしっかり色んな事考えてたよ

40 19/11/30(土)22:15:38 No.642890779

8号も16号も8の倍数の人造人間は気性優しいな

41 19/11/30(土)22:16:45 No.642891168

>いつも茶化しちゃうけど実際は色々考えてやってますよって 何も考えてない人が人造人間編の展開考えられるとは思えないし…

42 19/11/30(土)22:18:24 No.642891768

>16号を失敗と言ってたのっていう事聞かないからだっけ? スレ画以上の情報は起動させようとした17号に地球を滅ぼす気かって言ってたことくらいしかないよ

43 19/11/30(土)22:20:03 No.642892350

映画に出てきたの何号だっけ あいつらも失敗なのか

44 19/11/30(土)22:21:30 No.642892840

SFを種族特性と努力で凌駕するサイヤ人がおかしいと考えるんだ

45 19/11/30(土)22:21:48 No.642892953

人造人間編は度重なる路線変更で セルが台頭してから今更この設定掘り下げてもな… って感じで表に出なかった設定は相当あるよね 表に出てなくてもストーリーの深みにはなってるから 色々伏線が不完全燃焼なのにやたら面白いっていう不思議なことになってるけど

46 19/11/30(土)22:21:49 No.642892956

>映画に出てきたの何号だっけ 完成度の高いって言われてる13~15じゃなかったっけ

47 19/11/30(土)22:22:25 No.642893125

>映画に出てきたの何号だっけ >あいつらも失敗なのか 13~15 16号の前から三つと覚えておくとすぐ出てくる

48 19/11/30(土)22:22:38 No.642893217

>16号は悟空を殺すって使命にも忠実だしいう事聞かないってのには違和感あるな 悟空殺しに行かせる前にそこら辺の動物殺してみろってテストして断られたとかじゃねえかな

49 19/11/30(土)22:23:04 No.642893384

>SFを種族特性と努力で凌駕するサイヤ人がおかしいと考えるんだ そもそも17号が難ありとはいえ神の領域近くまで行ってる時点で超すごい

50 19/11/30(土)22:23:44 No.642893657

メタリック軍曹はどういう立ち位置なんだろうか

51 19/11/30(土)22:23:59 No.642893714

完成形が19号ってあたりでもう底が見えてるよ

52 19/11/30(土)22:24:07 No.642893780

16,17,18号は悟空殺すって命令はとりあえず聞くけどそれ以外がフリーダムすぎる

53 19/11/30(土)22:24:22 No.642893860

>16号の裏設定?は鳥山先生そういうのやるんだ…とちょっと衝撃的だった まぁぶっちゃけ鉄腕アトムから続く鉄板設定だし

54 19/11/30(土)22:24:22 No.642893862

>表に出てなくてもストーリーの深みにはなってるから >色々伏線が不完全燃焼なのにやたら面白いっていう不思議なことになってるけど 状況が目まぐるしく変わるからこその面白さはあるしな 各キャラが途中で死んだりすると不完全燃焼だけど元凶はちゃんと最後倒せるからすっきりするし

55 19/11/30(土)22:24:29 No.642893903

レッドリボン軍はピンキリすぎるな

56 19/11/30(土)22:25:03 No.642894107

数種の生物の細胞ってなんだろ…

57 19/11/30(土)22:25:29 No.642894242

>完成形が19号ってあたりでもう底が見えてるよ フリーザを倒せるくらいの強さにとどめて 言うことを聞くようなロボットって 十分完成形だと思う それ以上強くなること自体がおかしいんだし

58 19/11/30(土)22:25:32 No.642894255

>16号を失敗と言ってたのっていう事聞かないからだっけ? 後々鳥さが語った設定こみだと 死んだ息子に似せて作ったせいでこいつ戦わせたくないわって無意識に考えて戦うのに不向きな性格にしちゃって失敗

59 19/11/30(土)22:25:32 No.642894256

>完成形が19号ってあたりでもう底が見えてるよ ここでいう完成形ってのは「ちゃんと使える」ぐらいの意味だからまだまだやり込みの余地はあると思う

60 19/11/30(土)22:26:04 No.642894427

>完成形が19号ってあたりでもう底が見えてるよ 実用性の話で完成型ってだけだろうしなぁ よくある試作機で度外視の性能すぎてコストオーバーみたいなもんだろう16~18号って

61 19/11/30(土)22:26:48 No.642894659

永久エネルギーやめたのはなんなんだろう 三連失敗の原因これとかかな

62 19/11/30(土)22:26:51 No.642894680

この後19号を大量生産出来るようになってたらヤバかったな

63 19/11/30(土)22:26:56 No.642894723

フリーザ並の強さでちゃんと命令を素直にきく殺戮ロボット 十分すぎる…

64 19/11/30(土)22:27:49 No.642895034

19号量産できたらそれだけでかなり強いしな

65 19/11/30(土)22:28:02 No.642895089

さらって改造した人間を言うこと聞かそうとするのが間違いな気がする…

66 19/11/30(土)22:28:57 No.642895408

>さらって改造した人間を言うこと聞かそうとするのが間違いな気がする… つまり愛情を持って育てた子供を改造すれば…

67 19/11/30(土)22:29:29 No.642895591

>さらって改造した人間を言うこと聞かそうとするのが間違いな気がする… しかも超強いとか慢心するのも仕方がない

68 19/11/30(土)22:29:43 No.642895679

16号の裏設定始めて知った 重い… あと妄想の余地がありすぎる

69 19/11/30(土)22:29:45 No.642895697

時間が間に合ってたらセルも言うことを聞かずに失敗枠に入ってたんだろうな…

70 19/11/30(土)22:29:50 No.642895729

19号を人造人間のベースにして色々機能を追加したり性能向上したりする予定だったのかな? 今まではver.0.01~9だったのが19号でやっと正式版のver.1.00になったみたいな

71 19/11/30(土)22:29:57 No.642895759

>つまり愛情を持って育てた子供を改造すれば… 子供は言うこと聞かないぞ

72 19/11/30(土)22:30:44 No.642896015

この頃の17号は鍛錬による強さの上乗せがまだほとんどない状態ということになってしまったのが恐ろしい 18号はジャージを普段使いする主婦に

73 19/11/30(土)22:31:01 No.642896107

>さらって改造した人間を言うこと聞かそうとするのが間違いな気がする… 記憶は自体はほぼなくなってるからなんな別の要因の可能性も孕んでると思う

74 19/11/30(土)22:31:20 No.642896222

>子供は言うこと聞かないぞ 時間さえあればちゃんと言うこと聞くとこまで育ててから改造とかやれたのかな

75 19/11/30(土)22:31:50 No.642896422

18号の改造シーンっていやらしそう

76 19/11/30(土)22:32:55 No.642896779

>18号の改造シーンっていやらしそう でもゲロはじじいだし

77 19/11/30(土)22:33:26 No.642896969

ジジイだから性欲がない何て事はないからな…

78 19/11/30(土)22:33:59 No.642897137

人体改造できるんだからレッド将軍の背を伸ばせたんじゃ…

↑Top