虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/30(土)19:41:59 ガラル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)19:41:59 No.642839166

ガラル地方はギリギリまで大人が頑張ってた地方だけど アローラは何故危険生物の排除を子供達に…?

1 19/11/30(土)19:42:18 No.642839250

クソ田舎だからな

2 19/11/30(土)19:42:35 No.642839332

なるほど

3 19/11/30(土)19:54:18 No.642842729

まさに迷走期って感じだ

4 19/11/30(土)19:55:41 No.642843104

危機感がないんだよ

5 19/11/30(土)19:58:33 No.642843943

ギリギリまで大人が頑張る話だと子供が頑張らなくていいようになる それは社会としてはまともで立派なんだけど物語の主人公を子供にした場合は疎外感を感じさせてしまう

6 19/11/30(土)20:00:47 No.642844613

まぁその危険生物もアニメではそこまで危険じゃないおバカな生き物になってたし

7 19/11/30(土)20:05:44 No.642846095

>ギリギリまで大人が頑張る話だと子供が頑張らなくていいようになる >それは社会としてはまともで立派なんだけど物語の主人公を子供にした場合は疎外感を感じさせてしまう 大人が無能扱いされるアニメとかも見方を変えれば子供が活躍する都合上ピックアップを避けられてるだけだよね…

8 19/11/30(土)20:10:37 No.642847745

都合よく大人だけが生気を失う展開

9 19/11/30(土)20:16:49 No.642849824

最終回にサトシさんがソルガレオといろいろ解決してきたってサラッと言ったのは笑った

10 19/11/30(土)20:20:20 No.642850918

>まぁその危険生物もアニメではそこまで危険じゃないおバカな生き物になってたし アクジキングだけ洒落になんねぇ

11 19/11/30(土)20:20:55 No.642851085

それを言い出したらキッズアニメ全否定では…

12 19/11/30(土)20:22:24 No.642851518

バトルイベント作んないといけないからさ…

13 19/11/30(土)20:23:38 No.642851922

3タテ誤審反社癒着おじさんとか 孫アンチ物言いおじさんとか 特性無理解ガチギレお兄さんとか なんというか…もう少し手心を…

14 19/11/30(土)20:34:45 No.642855428

信仰上神様になってる連中を鎮める役やんなきゃいけなかったことも頻繁にあったし…

↑Top