虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/30(土)18:49:52 万丈目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)18:49:52 No.642825909

万丈目はジャンル:万丈目だなと最近見返してふと思った

1 19/11/30(土)18:51:48 No.642826408

2作目だけあって特にのちに続くようなライバルポジとか考えてない感じあるよね 2500エースも唯一中盤からの出番だし

2 19/11/30(土)18:52:50 No.642826681

おジャマ使いのブラックサンダーになるのは規程路線だったのかライブ感だったのか気になる

3 19/11/30(土)18:53:32 No.642826854

万丈目さんのデュエルはだいたい好き

4 19/11/30(土)18:53:45 No.642826908

一応最初の頃はユニオンとか破壊輪&防御輪とか海馬を意識してるところがちらほら見られる ただ独自の味付けが凄すぎてやっぱり万丈目サンダー味としか言えない味になってる

5 19/11/30(土)18:54:06 No.642827001

テーマを変更するのではなく追加してくスタイルは尊敬する

6 19/11/30(土)18:56:17 No.642827563

立ち位置が唯一無二すぎる

7 19/11/30(土)18:56:30 No.642827622

使用デッキ【万丈目】としか言えないよなアレ…

8 19/11/30(土)18:57:21 No.642827837

漫画と別人すぎる…

9 19/11/30(土)18:57:54 No.642827965

ライブ感が生み出した名キャラだよなあ 狙っては作れない

10 19/11/30(土)18:58:05 No.642828015

万丈目サンダーの名にかけて!

11 19/11/30(土)18:58:06 No.642828019

まったく悪びれないし基本傲慢で図々しいけど妙に繊細だったり常識あったりするやつ そしてメンタル強そうにみえて弱いけどでもやっぱ強い

12 19/11/30(土)18:58:49 No.642828217

JOINと絡むと更にパワーアップする

13 19/11/30(土)18:58:56 No.642828242

金持ちの癖に制服の洗濯はしない

14 19/11/30(土)18:59:32 No.642828381

お前達!この俺を覚えているか! この学園で俺が消えてせいせいしたと思っているやつ!俺の退学を自業自得だとほざいた奴! 知らぬなら言って聞かせるぜ!その耳かっぽじってよく聞くがいい! 地獄の底から不死鳥のごとく舞い戻った俺の名は!

15 19/11/30(土)18:59:45 No.642828422

16 19/11/30(土)19:00:15 No.642828534

遊戯さん並に事故りそうなデッキ

17 19/11/30(土)19:00:15 No.642828536

18 19/11/30(土)19:00:19 No.642828549

19 19/11/30(土)19:00:33 No.642828616

20 19/11/30(土)19:00:42 No.642828648

21 19/11/30(土)19:00:42 No.642828651

22 19/11/30(土)19:00:52 No.642828689

万丈目さんだ!

23 19/11/30(土)19:00:53 No.642828694

24 19/11/30(土)19:01:07 No.642828751

サンダー

25 19/11/30(土)19:01:35 No.642828856

十代とは別のベクトルでカリスマがありすぎる

26 19/11/30(土)19:01:45 No.642828891

カリスマ性はまじであると思う

27 19/11/30(土)19:02:23 No.642829046

多分同期の中で卒業後も唯一十代と親交あるわ

28 19/11/30(土)19:02:53 No.642829185

さすがにあれってオジャマ+どれかのテーマで全部入ってるわけじゃないんだよね…?

29 19/11/30(土)19:03:08 No.642829253

デュエルアカデミアノース校とかいう満足街もびっくりの魔窟を統べただけある

30 19/11/30(土)19:03:31 No.642829342

>カリスマ性はまじであると思う あの台詞を恥ずかしがらずに言える上にあのノリにほとんどの人が合わせてくれるからな…更に言うなら周りがやらなくても自分でやる

31 19/11/30(土)19:03:51 No.642829438

三沢みたいに複数デッキ用意する奴はあんまりいないからごちゃ混ぜなんじゃないかな

32 19/11/30(土)19:04:04 No.642829483

攻撃力0デッキで兄さん退けたのはほんとにかっこよかった

33 19/11/30(土)19:04:11 No.642829508

>多分同期の中で卒業後も唯一十代と親交あるわ 映画で万城目グループの名前出て嬉しかった

34 19/11/30(土)19:04:32 No.642829591

>さすがにあれってオジャマ+どれかのテーマで全部入ってるわけじゃないんだよね…? さあ? ただOCGの強化は全部混ぜても回るように強化してるからな…

35 19/11/30(土)19:04:39 No.642829626

一応ジェネックス優勝やおじゃ万丈目とか卒業後のプロで十代より知名度高いんだろうな

36 19/11/30(土)19:04:44 No.642829649

デュエルはマジで強いし割と語彙力も高いからな…

37 19/11/30(土)19:04:59 No.642829706

お前フィギュア化するらしいな

38 19/11/30(土)19:05:01 No.642829715

割と冗談抜きで十代連絡とらなくなってそうだもん

39 19/11/30(土)19:05:20 No.642829795

特に理由がなく精霊が見える 別に純粋だからとかそんな理由はなかった

40 19/11/30(土)19:05:32 No.642829850

> さすがにあれってオジャマ+どれかのテーマで全部入ってるわけじゃないんだよね…? おじゃま XYZ アームドドラゴン だけならカード枚数的には一つのデッキなんじゃない?

41 19/11/30(土)19:05:38 No.642829875

アームドドラゴンとVWとおジャマを同時に使った回は存在する

42 19/11/30(土)19:05:54 No.642829925

>割と冗談抜きで十代連絡とらなくなってそうだもん 一応万丈目グループのデータベースとか言ってたから連絡は取り合ってる…筈

43 19/11/30(土)19:06:19 No.642830008

使い道が無かろうがうるさかろうが妖精全部引き取っちゃうの懐広いよね

44 19/11/30(土)19:06:35 No.642830079

卒業後の十代普通に機械にも強くて驚く

45 19/11/30(土)19:06:48 No.642830138

なんだかんだ最終話時点だと強さもGX最強レベル

46 19/11/30(土)19:07:09 No.642830203

ザコにはザコの使い道がある! 下には下が居る!

47 19/11/30(土)19:07:11 No.642830215

>卒業後の十代普通に機械にも強くて驚く 十代は在学中もボードやバイク乗りこなしたり割と高スペック

48 19/11/30(土)19:07:30 No.642830299

万丈目だけ寄せ書きでデュエルしてやる! なのが十代のこと良く理解してて好き

49 19/11/30(土)19:07:32 No.642830311

行け!ザコども!ってセリフから愛が感じられて好き

50 19/11/30(土)19:07:42 No.642830349

ホワイトサンダーになっても周りがいつも通りの対応でダメだった

51 19/11/30(土)19:08:10 No.642830449

下手したらカイザーより人気がある

52 19/11/30(土)19:08:47 No.642830588

おジャマイエローに「お前は俺のデッキのエースだ」って悪い顔で言うシーンいいよね…

53 19/11/30(土)19:08:58 No.642830657

>行け!ザコども!ってセリフから愛が感じられて好き 万丈目サンダー組みたくなるよね…

54 19/11/30(土)19:09:40 No.642830827

就活回は結構心の支えになっとるよ 奴が千倍なら俺は…万倍だ!!いいよね…

55 19/11/30(土)19:10:05 No.642830935

万丈目は十代の動向把握しててもわざわざ自分から連絡は取らなそう 何でいつまでたっても挑んで来ないんだって勝手にイライラしてそう

56 19/11/30(土)19:10:24 No.642831017

いまいちライバルが決まってないGXだけどグッズとかの扱い的に暫定サンダーなのかな

57 19/11/30(土)19:10:30 No.642831036

1デッキ分カードの精霊が厄介になってる

58 19/11/30(土)19:10:35 No.642831055

おそらくシリーズで一番精霊を手元に置いてる男

59 19/11/30(土)19:10:40 No.642831076

>おジャマイエローに「お前は俺のデッキのエースだ」って悪い顔で言うシーンいいよね… トラップカードカードの名前とイラストもいいよね…プライドシャウト

60 19/11/30(土)19:11:15 No.642831193

OCGだと回せるようになったらしいな万丈目デッキ

61 19/11/30(土)19:11:23 No.642831224

>万丈目は十代の動向把握しててもわざわざ自分から連絡は取らなそう >何でいつまでたっても挑んで来ないんだって勝手にイライラしてそう 万丈目はアレだなもしもヒロインだったら間違いなく負けヒロインだな

62 19/11/30(土)19:11:37 No.642831274

>就活回は結構心の支えになっとるよ >奴が千倍なら俺は…万倍だ!!いいよね… GX四期は各キャラの悩みがリアル寄りだから見ていて元気が貰える

63 19/11/30(土)19:11:41 No.642831290

9997の違いがある

64 19/11/30(土)19:12:05 No.642831400

フィギュア出るのを今日知ったよ

65 19/11/30(土)19:12:07 No.642831402

>いまいちライバルが決まってないGXだけどグッズとかの扱い的に暫定サンダーなのかな GX全体を通してならサンダーじゃない?

66 19/11/30(土)19:12:53 No.642831579

オール精霊デッキとか見る人が見たら気を失う代物だよね… しかも目的のためとはいえ全員が使い手に協力的

67 19/11/30(土)19:14:54 No.642832096

精霊大量に手元に置いて耳栓して寝る男

68 19/11/30(土)19:15:13 No.642832178

しかも全部の精霊懐いてるのいいよね…

69 19/11/30(土)19:16:33 No.642832480

万丈目は何であんなに精霊カードに縁があるの…井戸に捨ててあったの全部拾ったら全部精霊とかどんな確率なの…

70 19/11/30(土)19:16:45 No.642832523

洗脳が解けた理由がひどすぎるマン

71 19/11/30(土)19:17:23 No.642832679

D-ENDにアムドLv10使うけど破壊されない→なら戦闘だ!相打ち!→だが次のターンD-ENDは復活する!→墓地のおジャマーキングの効果でイエロー復活!おじゃマイエロー……エドにダイレクトアタック! の流れは綺麗すぎて好き

72 19/11/30(土)19:17:33 No.642832720

こんな醤油汚れの目立つ服!着てられるかー!

73 19/11/30(土)19:17:41 No.642832757

万丈目は精霊使いとしても一流

74 19/11/30(土)19:17:55 No.642832818

Dエンドのお披露目回なのに勝っちゃう

75 19/11/30(土)19:18:23 No.642832934

>Dエンドのお披露目回なのに勝っちゃう 最強カード紹介すら乗っ取るからなあ

76 19/11/30(土)19:18:46 No.642833041

回せるよ そうドロー力があればね

77 19/11/30(土)19:18:53 No.642833070

>D-ENDにアムドLv10使うけど破壊されない→なら戦闘だ!相打ち!→だが次のターンD-ENDは復活する!→墓地のおジャマーキングの効果でイエロー復活!おじゃマイエロー……エドにダイレクトアタック! GXのデュエル美しい

78 19/11/30(土)19:18:54 No.642833081

Dエンド凄くお金かかってるのに...

79 19/11/30(土)19:19:02 No.642833112

捨てられた精霊カード達のたまり場だったのかもしれない

80 19/11/30(土)19:19:02 No.642833115

コイツらに比べたら俺なんか全然マシだ!精神は大事だと思う 実際この人はわりととんでもない人なんだけど

81 19/11/30(土)19:19:11 No.642833158

1000億だからな

82 19/11/30(土)19:19:36 No.642833266

男どもからの人気が凄まじいの良いよね

83 19/11/30(土)19:20:16 No.642833425

財界政界を兄二人が牛耳ってるからカード界で頑張る

84 19/11/30(土)19:20:18 No.642833434

下には下がいるといいつつ 下の立場で戦うのがいい

85 19/11/30(土)19:20:25 No.642833461

気づけば溜まり場の万丈目ルーム

86 19/11/30(土)19:20:47 No.642833549

酷い扱いするけどおじゃまたちが懐いてるのも本当に納得 卑屈な所はあるけどそれでも堂々としててかっこいいんだよねサンダー

87 19/11/30(土)19:21:01 No.642833617

サンダーvsエドは負けた後のエドの台詞も好き というかエドは負け方が全部カッコいいから凄い

88 19/11/30(土)19:21:03 No.642833627

>男どもからの人気が凄まじいの良いよね デュエルアカデミアのカリスマだからな あの世代そんなのしかいないけど

89 19/11/30(土)19:21:07 No.642833642

雑魚だってのは変わらないけどそれはそれとしてデッキのエースなの良いよね…

90 19/11/30(土)19:21:11 No.642833665

てめーイカサマだと!?本当は強いのに弱いフリしてたってのか!?

91 19/11/30(土)19:21:50 No.642833814

黒蠍盗賊団と名探偵サンダーいいよね

92 19/11/30(土)19:21:50 No.642833815

>酷い扱いするけどおじゃまたちが懐いてるのも本当に納得 >卑屈な所はあるけどそれでも堂々としててかっこいいんだよねサンダー ていうかちゃんと自分たちを使ってすげぇやつらから勝利をもぎ取ってきてるんだからそら懐くよねって

93 19/11/30(土)19:22:02 No.642833874

>てめーイカサマだと!?本当は強いのに弱いフリしてたってのか!? 十代ナイスすぎる

94 19/11/30(土)19:22:04 No.642833877

おジャマもおジャマで洗脳溶けて妙に優しいサンダーに 「なんか気持ち悪くないか…?」「きっと後ろめたいことだけは覚えてるんだぜ…」 みたいな距離感がすっごくすきなのよね…

95 19/11/30(土)19:22:47 No.642834037

サンダーと三村ってどっちが強いの

96 19/11/30(土)19:23:00 No.642834078

白から黒に戻る時の説得がひどすぎて好き 醤油のシミみたいな黒ってやつ

97 19/11/30(土)19:23:12 No.642834124

>サンダーと三村ってどっちが強いの サンダー

98 19/11/30(土)19:23:22 No.642834174

おジャマとか普通に考えてキモいだけのデザインなのに変な愛着わかせた原因

99 19/11/30(土)19:23:36 No.642834245

十代が八百長した万丈目に失望したのも万丈目の実力を高く評価してたからこそだよね

100 19/11/30(土)19:23:57 No.642834317

万丈目は多分同期最強

101 19/11/30(土)19:23:58 No.642834322

三沢はやるとしたらアンチデッキ使うだろうけどサンダーのアンチって何…?

102 19/11/30(土)19:24:05 No.642834349

三村さんは相対的な強さはあるんだろうけど あんまり個性を感じる強さじゃないんだよな…

103 19/11/30(土)19:24:25 No.642834431

勝つ時の万丈目さんめちゃくちゃかっこいいからな…

104 19/11/30(土)19:24:57 No.642834555

>黒蠍盗賊団と名探偵サンダーいいよね 中の人ネタで名にかけて!したのこの時だっけ

105 19/11/30(土)19:25:02 No.642834574

>三沢はやるとしたらアンチデッキ使うだろうけどサンダーのアンチって何…? あのレベルだと対策無理くさい 何が来るかわからん

106 19/11/30(土)19:25:03 No.642834583

個人的に一番好きなのはおジャマ三兄弟がヤケクソーとか叫びながらおジャマデルタハリケーンするところなんだ

107 19/11/30(土)19:25:10 No.642834617

白になってもレッド寮で飯食ってやがるやつ

108 19/11/30(土)19:25:17 No.642834634

デュエルはともかく三河さんは同期でも早い段階で自分の道を見出したからな…

109 19/11/30(土)19:25:41 No.642834722

イエローだったかに殴られた時のいった…!好き

110 19/11/30(土)19:25:47 No.642834744

雑魚どもまとめて相手してやるわ!で4vs1で勝っちゃうとことか好き

111 19/11/30(土)19:26:02 No.642834812

特殊召喚メタとか機械ドラゴンメタ?

112 19/11/30(土)19:26:11 No.642834856

少なくともおジャマとアームドとVWまでは一度のデュエルで出てるからまあその範囲ならやるんだろう

113 19/11/30(土)19:26:13 No.642834867

>個人的に一番好きなのはおジャマ三兄弟がヤケクソーとか叫びながらおジャマデルタハリケーンするところなんだ YA・KE・KU・SO!って言いながらカードイラストとは違うデルタハリケーン

114 19/11/30(土)19:26:17 No.642834878

三沢は正直入学時点で完成されてたせいで成長させづらくなって退場した節ある

115 19/11/30(土)19:26:17 No.642834880

個人的には十代の一番の親友だと思っておるよ大地君…

116 19/11/30(土)19:26:46 No.642834996

アドリブ利かせるのが上手い印象

117 19/11/30(土)19:27:13 No.642835094

王様のデッキも全部精霊いるの?

118 19/11/30(土)19:27:17 No.642835112

>黒蠍盗賊団と名探偵サンダーいいよね 何処かで聞いたことがあるセリフと見たことある展開いい…

119 19/11/30(土)19:27:19 No.642835119

su3465547.jpg GX世界の子どもたち必携のアイテム

120 19/11/30(土)19:27:20 No.642835126

斎王が本気で警戒してメンタルブレイクで排除したからな三沢っち…

121 19/11/30(土)19:27:36 No.642835203

>少なくともおジャマとアームドとVWまでは一度のデュエルで出てるからまあその範囲ならやるんだろう こんなの誰も回せんよ…

122 19/11/30(土)19:27:39 No.642835216

>王様のデッキも全部精霊いるの? いると思う

123 19/11/30(土)19:27:44 No.642835236

>個人的には十代の一番の親友だと思っておるよ大地君… 融合使えなくなった十代への激励良いよね…

124 19/11/30(土)19:27:46 No.642835248

強欲な壺

125 19/11/30(土)19:28:02 No.642835312

三沢は空気ネタ使い倒しちゃったけどいい立ち位置だったと思うし割と好きよ

126 19/11/30(土)19:28:14 No.642835350

>No.642835119 出来良くね?

127 19/11/30(土)19:28:37 No.642835458

王様はブラマジ師弟とクリボーが目立つけど一応他も精霊いるとか

128 19/11/30(土)19:28:51 No.642835529

とりでをまもるよ…

129 19/11/30(土)19:29:10 No.642835614

>>少なくともおジャマとアームドとVWまでは一度のデュエルで出てるからまあその範囲ならやるんだろう >こんなの誰も回せんよ… アームドはともかくユニオンはおジャマゲットライドとかあったし…

130 19/11/30(土)19:29:14 No.642835630

>>No.642835119 >出来良くね? 十代のフィギュアと同じ人が作ってるからね

131 19/11/30(土)19:29:34 No.642835732

三沢と十代のデュエル好きよ

132 19/11/30(土)19:29:41 No.642835761

三沢くんは空気だけど一貫して強キャラだったと思う

133 19/11/30(土)19:30:05 No.642835850

台詞が全部面白いよね

134 19/11/30(土)19:30:35 No.642835969

ホワイトサンダー時代が一番デッキおかしい

135 19/11/30(土)19:31:17 No.642836164

まともに扱おうとする限りは別に都合良くないことはなかったと思うよ ちょっと遊びすぎてデュエル自体も数減っちゃったけど

136 19/11/30(土)19:32:02 No.642836356

六属性デッキは全部見たかったが一人にそんな尺割いてられんよなとも思った

137 19/11/30(土)19:32:08 No.642836384

レッド寮にブルー寮時代のデカいソファやテレビ持ち込んで足の踏み場もなくなってるの好き

138 19/11/30(土)19:33:05 No.642836656

レッド寮に入り浸るのは学生の時に部室に入り浸ってたの思い出してめっちゃ気持ちわかる ちょっと狭いぐらいの方がなんか心地いいんだよね

139 19/11/30(土)19:33:25 No.642836767

デュエル回数のわりに空気ネタのせいでやたら印象深い三沢君

140 19/11/30(土)19:33:31 No.642836798

>三沢くんは空気だけど一貫して強キャラだったと思う 演出の都合で勝ちばかりにするわけにはいかないからね… 実際固定デッキじゃなく相手に対するメタデッキばかり使われたらシナリオ作る方も大変だと思う

141 19/11/30(土)19:33:57 No.642836925

GXは良い感じに販促ものとしての一面と学園モノとしてのノリを両立してるアニメだった

142 19/11/30(土)19:34:50 No.642837164

そもそも途中から特別これは何のためのデッキかなんて言わなかったと思うしそこを気にしてたとも思えん

143 19/11/30(土)19:34:52 No.642837177

>ホワイトサンダー時代が一番デッキおかしい ホワイトナイツはともかくカブトムシのデッキはどこから持ってきたんだよ…

144 19/11/30(土)19:35:29 No.642837346

調布FMに学園アニメ特集で遊戯王GXリクしたら遊戯王は学園物じゃありません!って言われたし…

145 19/11/30(土)19:36:14 No.642837550

立派に学園ものやってんだけどな 進路の悩みまでやってるし

146 19/11/30(土)19:36:46 No.642837691

就職の悩みまでやってんのが生々しくていいよね

147 19/11/30(土)19:36:51 No.642837712

他がロイドテーマとかサイバーテーマとか恐竜さんテーマとか一貫してるから余計に際立つんだよな

148 19/11/30(土)19:36:56 No.642837746

GXはテーマが錬金術だから学園なんだよな

149 19/11/30(土)19:37:07 No.642837803

多分知らないだけだと思う

150 19/11/30(土)19:37:08 No.642837804

オジャマアームドVWXYZとかいう シナジーをあさってに投げ捨てたデッキ

151 19/11/30(土)19:37:21 No.642837860

結局学生にとっての一番の敵は将来の不安なの良いよね…

152 19/11/30(土)19:38:32 No.642838209

>オジャマアームドVWXYZとかいう >シナジーをあさってに投げ捨てたデッキ 後にこれでまとめようとしたOCGスタッフがすごい

153 19/11/30(土)19:38:46 No.642838274

>オジャマアームドVWXYZとかいう >シナジーをあさってに投げ捨てたデッキ のちのち互いのテーマ話かみ合わせることをコンセプトとしたOCGのカードが出てきたね

154 19/11/30(土)19:38:50 No.642838298

エド戦で勝てたときは嬉しかった

155 19/11/30(土)19:39:45 No.642838537

>>オジャマアームドVWXYZとかいう >>シナジーをあさってに投げ捨てたデッキ >後にこれでまとめようとしたOCGスタッフがすごい 実際おジャマはコストにしても普通に戦っても便利だから…

156 19/11/30(土)19:40:03 No.642838619

本来の遊戯王のオカルト自体は1期でやり切ったからそれ以降は学園物って感じか

157 19/11/30(土)19:40:56 No.642838855

アムドカタパルトって出しやすくなったらやばそうでもうこれ以上OCGで万丈目さんのデッキ強化できないんじゃないか?

158 19/11/30(土)19:40:58 No.642838866

>結局学生にとっての一番の敵は将来の不安なの良いよね… 言われてみれば 全員進路を前に悩んでるの良いね…

159 19/11/30(土)19:41:12 No.642838946

>本来の遊戯王のオカルト自体は1期でやり切ったからそれ以降は学園物って感じか いやオカルトも強い

160 19/11/30(土)19:41:43 No.642839099

オカルトとしては3期じゃないかな 1-2は全うに学園物してて4期は卒業就職といった学生の悩みが本当に多い

161 19/11/30(土)19:42:10 No.642839214

この学園モノ三期の中盤からがシリアスすぎるんですけど…

162 19/11/30(土)19:42:19 No.642839255

1期は融合と錬金術で2期から精霊方向にシフトしたな

163 19/11/30(土)19:42:21 No.642839266

>本来の遊戯王のオカルト自体は1期でやり切ったからそれ以降は学園物って感じか 破滅の光とか異世界とかオカルトでは...

164 19/11/30(土)19:42:32 No.642839315

>アムドカタパルトって出しやすくなったらやばそうでもうこれ以上OCGで万丈目さんのデッキ強化できないんじゃないか? 出すとしたらおじゃまリンクとかじゃないかな オジャマ自体は元々OCGオリジナルカードだしね

165 19/11/30(土)19:42:33 No.642839319

>アムドカタパルトって出しやすくなったらやばそうでもうこれ以上OCGで万丈目さんのデッキ強化できないんじゃないか? おじゃまキングも合体させるとか?

166 19/11/30(土)19:42:39 No.642839347

そんな将来の悩みで攻めてくるんだから神を名乗る割にやることがせこいよねダークネス

167 19/11/30(土)19:43:07 No.642839473

>そんな将来の悩みで攻めてくるんだから神を名乗る割にやることがせこいよねダークネス せこいって言ったのが12次元融合なんていうもっとでかいことやろうとしたユベルなのが酷い

168 19/11/30(土)19:43:11 No.642839496

おじゃまリンクはもう居る

169 19/11/30(土)19:43:31 No.642839603

佐藤先生以降十代本当に可哀想

170 19/11/30(土)19:44:08 No.642839783

>佐藤先生以降十代本当に可哀想 あんなポッと出っぽい悪役にグサリと楔を打ち込まれた

171 19/11/30(土)19:44:17 No.642839831

>佐藤先生以降十代本当に可哀想 楽しく学生してたのに強い奴の責任とか言われても困るよね

172 19/11/30(土)19:44:25 No.642839863

>せこいって言ったのが12次元融合なんていうもっとでかいことやろうとしたユベルなのが酷い 文字通り次元が違うという

173 19/11/30(土)19:45:08 No.642840069

>佐藤先生以降十代本当に可哀想 言っちゃ悪いけどあの人に視点向けるなら言いがかりもいいとこだと思う

174 19/11/30(土)19:45:21 No.642840144

落ちてるゴミに気づいて拾わない者と気づかず拾わない者 さてどっちが悪い

175 19/11/30(土)19:45:51 No.642840280

そもそもゴミだと思ってないです…

176 19/11/30(土)19:46:53 No.642840607

>落ちてるゴミに気づいて拾わない者と気づかず拾わない者 >さてどっちが悪い この理屈どう答えても屁理屈しか返してこないだろうからうっせーどけが正解かな…

177 19/11/30(土)19:47:23 No.642840735

落ちてるゴミが悪い

↑Top