19/11/30(土)16:28:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/30(土)16:28:19 No.642791484
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/30(土)16:32:26 No.642792389
3DOに見えてまったくその通りだねと思ったら違った
2 19/11/30(土)16:33:43 No.642792659
>3DOに見えてまったくその通りだねと思ったら違った これもそうとうじゃね?
3 19/11/30(土)16:35:09 No.642792975
FZEROのコースエディットが出来るだけで価千金
4 19/11/30(土)16:40:24 No.642794111
>FZEROのコースエディットが出来るだけで価千金 すごく面白いよね…
5 19/11/30(土)16:41:44 No.642794356
会員制がよくなかったのかな
6 19/11/30(土)16:42:33 No.642794508
DDは色々と惜しい存在な気がする もっとソフトが出てればなぁ…
7 19/11/30(土)16:43:25 No.642794694
ドシンを生み出しただけで価値はある
8 19/11/30(土)16:44:08 No.642794836
めちゃめちゃ買いたかったけど当時の俺のお小遣いではFZEROのためだけにこれを買う事は出来なかった 64ドリーム読みながら妄想だけしてた
9 19/11/30(土)16:48:02 No.642795686
いまだに現物を見たことないゲーム機の一つ
10 19/11/30(土)16:49:07 No.642795939
>64ドリーム読みながら妄想だけしてた あの雑誌はこいつにとりつかれてたのかしばらくこいつの特集とかあったな GC時代に
11 19/11/30(土)16:50:43 No.642796290
こいつが出せそうになった頃にはカセットロムの容量問題がほぼ解決して外部機器で補完する必要がなくなっちゃった ネット関係のシステムはプロジェクト処分の為のおまけ
12 19/11/30(土)16:54:15 No.642797036
周辺機器で機能拡張しようとして成功したハード無いよね
13 19/11/30(土)16:55:03 No.642797231
5年後の技術を予想して開発するのって難しいからね
14 19/11/30(土)16:56:15 No.642797509
ディスクを出し入れする感触は楽しいよ それくらいかな
15 19/11/30(土)16:56:29 No.642797563
>こいつが出せそうになった頃にはカセットロムの容量問題がほぼ解決して外部機器で補完する必要がなくなっちゃった ディスクシステムみたいだな
16 19/11/30(土)16:57:23 No.642797786
>周辺機器で機能拡張しようとして成功したハード無いよね pcエンジンのCDロムはまあまあ成功したんじゃ無い
17 19/11/30(土)16:57:46 No.642797883
時オカで追加ダンジョンが遊べる! こんな人の心を惑わす文句があるだろうか
18 19/11/30(土)16:58:15 No.642797996
これ関して言えば壮大にお出ししたらズッコケたというよりズルズル出すのが遅れてお出しするころには売る側もやる気なかった感じだよね…
19 19/11/30(土)16:58:20 No.642798016
下につけるやつで文句なしに良かったのはGBAプレイヤー
20 19/11/30(土)16:59:19 No.642798241
GBAプレイヤーとかスーパーゲームボーイみたいな据え置きで携帯ゲームやれる周辺機器は大体優秀 そしてその機能を本体に一体化したのがswitch
21 19/11/30(土)16:59:46 No.642798354
巨人のドシン専用機 なお大半のユーザーはGCで初プレイした
22 19/11/30(土)17:04:06 No.642799341
>これ関して言えば壮大にお出ししたらズッコケたというよりズルズル出すのが遅れてお出しするころには売る側もやる気なかった感じだよね… 出す予定だったソフト全部カセットロムで出ちゃったし 目玉だった予定のマザー3はプロジェクトが開発室の中で止まったまま終わったし 最初はN64とセットにするつもりが最終的には他の会社に丸投げしての在庫処理な形だね
23 19/11/30(土)17:04:27 No.642799418
ハードの販売方法に対して思うことも有るが それよりもソフトがめちゃくちゃ遅れてたよね
24 19/11/30(土)17:06:14 No.642799835
当時のニンテンドーは他から群を抜いた完成度ではあったけど めちゃくちゃ時間掛けすぎてた…
25 19/11/30(土)17:07:00 No.642800004
この辺りで山内のオジキが自分の運気落ちてるなと悟って岩田社長擁立に動き出すんだよな
26 19/11/30(土)17:08:07 No.642800271
64ドリームは64DDの磁気ディスクは64MバイトでPSのCD-ROMは520Mビットなんだよ?わかった? って読者の質問コーナーに答える雑誌なんで…
27 19/11/30(土)17:18:05 No.642802711
ダイヤルアップによるネット接続は普及せず ROMの容量単価が下がっていったんだよね
28 19/11/30(土)17:19:11 No.642802936
あと2~3年遅かったらADSLの時代が始まってたんだけどなあ
29 19/11/30(土)17:22:55 No.642803749
田舎なのでそもそも入手手段がなかったゴミ