虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/30(土)16:11:55 ヒ見てる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)16:11:55 No.642788051

ヒ見てると株の話してる「」がチラホラいるんだけど、 自分も将来のために投資とかした方がいいのだろうか

1 19/11/30(土)16:13:03 No.642788303

自分で決めろ

2 19/11/30(土)16:13:19 No.642788359

とうしよう

3 19/11/30(土)16:13:34 No.642788413

今は時期が悪い

4 19/11/30(土)16:13:38 No.642788430

2020年を前にして今からぶっこむメンタルがあるならどうとでも戦えると思うわ

5 19/11/30(土)16:14:00 No.642788503

ヒで「」と交流するの意味わからないからやめろ

6 19/11/30(土)16:14:17 No.642788554

それは個人の自由だろ

7 19/11/30(土)16:14:55 No.642788683

株は暴落したときに買うもの

8 19/11/30(土)16:15:11 No.642788769

またリーマンみたいなの来ないかなって思いながらコツコツ積み立ててるよ

9 19/11/30(土)16:15:52 No.642788901

株始めるなら東京オリンピック終わってからの方がいいよ

10 19/11/30(土)16:16:22 No.642789010

今から始めるのは養分になるだけなんだけど別にやりたければ止めないよ

11 19/11/30(土)16:16:40 No.642789075

そろそろ手放すか悩む… 金の絡むことだから自分で判断しないといけない!とはいえ…

12 19/11/30(土)16:16:49 No.642789108

今まだ株を持ってないならすぐに今年中にNISA使って120万円分買った方がいい 上がるかもしれないし 下がってもこういう時は買ったらダメなんだなといういい経験になるよ

13 19/11/30(土)16:16:58 No.642789131

別に2020年になったら世界が滅びるわけでもないし 下がると思うならその前提で利益を出すポジションをとればいいし いつ始めてもいい

14 19/11/30(土)16:18:00 No.642789331

インバレバで日経上がるか下がるか当てるだけだよ簡単だよ

15 19/11/30(土)16:18:30 No.642789425

株みたいなリスク高い投機よりも純金積み立てみたいな方が安全

16 19/11/30(土)16:18:51 No.642789507

経験としてそれを知ってる奴なら好きにすればいいと思うけど 今まで一切金頃がした事無い子供が今から始めると言い出したなら 俺だったらまずは仮想で1年間試してみろって言う

17 19/11/30(土)16:19:14 No.642789582

サッシをな…サッシをしこたま買うんじゃ

18 19/11/30(土)16:20:00 No.642789748

>今まだ株を持ってないならすぐに今年中にNISA使って120万円分買った方がいい いきなり分散をぶん投げさせるのはどうかと思うの…

19 19/11/30(土)16:20:25 No.642789836

将来のために投資かあ 今からなら何の技術学ぶのが将来への投資になるんだろうな

20 19/11/30(土)16:20:51 No.642789916

>将来のために投資かあ >今からなら何の技術学ぶのが将来への投資になるんだろうな 英語!

21 19/11/30(土)16:21:10 No.642789985

中国語!

22 19/11/30(土)16:21:30 No.642790053

株で儲けようと考えず、株主優待を目当てにするといいじょん

23 19/11/30(土)16:22:10 No.642790180

クソ株つかんで一時期資産1/3になって今少し持ち直したけどまだ1/2な俺みたいになりたい?

24 19/11/30(土)16:22:31 No.642790246

>株で儲けようと考えず、株主優待を目当てにするといいじょん JAL株で60万溶かしたマンです…

25 19/11/30(土)16:22:36 No.642790271

はげるからやめとけ

26 19/11/30(土)16:22:56 No.642790331

分散投資やるなら1000万はあったほうがいい

27 19/11/30(土)16:23:39 No.642790466

短期じゃなくて長期で考えようね NISAと単元株で優待銘柄がいいと思うよ

28 19/11/30(土)16:23:42 No.642790478

>JAL株で60万溶かしたマンです… たったの60万で済んでよかったな

29 19/11/30(土)16:24:09 No.642790584

楽天の投資信託に500円入れたら490円まで下がって ほっといたら今540円になってた

30 19/11/30(土)16:24:14 No.642790596

投資でロードバイク買えるくらい稼ごうとしたら 自動車一台分くらい損した俺も

31 19/11/30(土)16:24:27 No.642790643

20年くらいいんでっくす?投資し続けるのがいいんでしょう? よく知らないけど

32 19/11/30(土)16:24:31 No.642790653

> 楽天の投資信託に500円入れたら490円まで下がって >ほっといたら今540円になってた かわいい

33 19/11/30(土)16:25:00 No.642790750

今年は年収並みに稼いだから労働へのモチベがなくなった

34 19/11/30(土)16:25:16 No.642790799

仮想通貨で300万溶かしましたよ私は

35 19/11/30(土)16:25:16 No.642790801

いつ上がるか下がるかなんて誰にもわからないんだから始めようと思ったときが始めどきだぞ 問題は何を買うかだ

36 19/11/30(土)16:25:21 No.642790821

結局積立設定だけしてほっとくのが一番安定する

37 19/11/30(土)16:25:34 No.642790874

まぁ普通口座に貯金するくらいならみずほとかメガバンの株買って配当もらった方が全然いいよ 元本保証ないけど

38 19/11/30(土)16:25:53 No.642790932

30万から投資始めたいんですけど…って言ってた奴がホリエモンに失笑されながら馬鹿にされてて可哀想だった

39 19/11/30(土)16:26:06 No.642790970

リーマンショック直前にインデックスファンド買ってやばい事になった俺だけど… でも流石はインデックスファンド 何年も放置しておくだけでいつの間にかプラスになってるんだからな

40 19/11/30(土)16:26:10 No.642790981

> 仮想通貨で300万溶かしましたよ私は 大したものですね 確定申告して損益通算できるんですか?

41 19/11/30(土)16:26:11 No.642790986

Tポイントで投資とかメール来るけど試してみようかな

42 19/11/30(土)16:26:19 No.642791023

ここ十年で資産一億以上の日本人が急激に増えてて それは元々株を持ってた人だって分析を見た

43 19/11/30(土)16:26:31 No.642791065

これ内緒なんだが今はビットコインが買い時だぞ

44 19/11/30(土)16:26:53 No.642791143

シミュレーションは精神的に全然違うからあまり意味ないと思う 少額でもいいから実際にお金を運用した方がいい

45 19/11/30(土)16:27:01 No.642791172

銀行の窓口で相談しようね

46 19/11/30(土)16:27:12 No.642791220

靴磨きフラグ

47 19/11/30(土)16:27:34 No.642791309

>銀行の窓口で相談しようね オイオイオイ カモだわアイツ

48 19/11/30(土)16:28:13 No.642791458

だいぶ前に金塊…ではなく金貨数枚かって満足した

49 19/11/30(土)16:28:15 No.642791468

>今から始めるのは養分になるだけなんだけど別にやりたければ止めないよ 2012年くらいからずっと同じこと言ってそう

50 19/11/30(土)16:28:26 No.642791515

靴磨きのガキならともかくここも多分平均年齢30過ぎてんだから資産運用ぐらい皆考えてるよ

51 19/11/30(土)16:28:36 No.642791556

>これ内緒なんだが今は東電が買い時だぞ

52 19/11/30(土)16:28:54 No.642791617

>ここ十年で資産一億以上の日本人が急激に増えてて >それは元々株を持ってた人だって分析を見た まぁ311後からアベノミクスで平均株価だけでも三倍位にはなったからな …なんで俺は損してんだろ…

53 19/11/30(土)16:29:06 No.642791652

>これ内緒なんだが今は中国株が買い時だぞ

54 19/11/30(土)16:29:07 No.642791661

>まぁ普通口座に貯金するくらいならみずほとかメガバンの株買って配当もらった方が全然いいよ 今メガバンはちょっと…

55 19/11/30(土)16:29:26 No.642791741

>シミュレーションは精神的に全然違うからあまり意味ないと思う 投機目的じゃないのに値動きが気になって本業に悪影響が出た 金が絡むと簡単に目が曇ることがわかった で、お金に稼いで貰うにはどうすればいいんでしょう…

56 19/11/30(土)16:29:32 No.642791768

> 確定申告して損益通算できるんですか? 仮想通貨にそんなものはない

57 19/11/30(土)16:29:35 No.642791775

しょうがねえな…おすすめの銘柄教えてやるよ 不二サッシ!壽屋!チャットワーク!ファナック!

58 19/11/30(土)16:30:01 No.642791863

2年で400万ぐらい儲けたから一回手放したら米株が急上昇しやがって…やっぱりタイミング売買なんて無理だわ

59 19/11/30(土)16:30:18 No.642791933

配当所得があると少し心の余裕が出るんだよ

60 19/11/30(土)16:30:23 No.642791956

高配当株だと下がってても「まあ配当込みでプラスなるからいいな」てなるから気持ち楽だぞ

61 19/11/30(土)16:30:39 No.642792003

>しょうがねえな…おすすめの銘柄教えてやるよ >不二サッシ!壽屋!チャットワーク!ファナック! あとJT買ってパックのご飯食べろなの!

62 19/11/30(土)16:30:56 No.642792068

>しょうがねえな…おすすめの銘柄教えてやるよ >不二サッシ!壽屋!チャットワーク!ファナック! パックご飯を食えオラッ!

63 19/11/30(土)16:31:15 No.642792140

上げ相場時に毎日株収支を生き生きで報告していたブログが 下げ相場になった瞬間に更新が止まると色々察する

64 19/11/30(土)16:32:02 No.642792313

つみたてNISAぐらいでいいよ

65 19/11/30(土)16:32:24 No.642792382

>で、お金に稼いで貰うにはどうすればいいんでしょう… はたらけ…はたらけ…

66 19/11/30(土)16:32:29 No.642792397

自分の今勤めてる会社がコケるような状況に伸びる銘柄買えばヘッジになるんじゃね って思って色々買ってるけど10年でマイナス500万ぐらい

67 19/11/30(土)16:32:35 No.642792417

自己資産の何割を株式で所有したらいいんでしょうか

68 19/11/30(土)16:32:36 No.642792425

JTはカップ麺が不味い

69 19/11/30(土)16:32:45 No.642792461

税引後の配当が数十万くらいあると年2回のボーナスが3回になる とか考えると人生が少し楽しくなるよ…

70 19/11/30(土)16:32:48 No.642792471

株やってると金の亡者とかギャンブル狂みたいに言われるから表だって言わないけど 楽しいし基本的に期待値としては+になるしいい趣味になるよ

71 19/11/30(土)16:33:33 No.642792619

書き込みをした人によって削除されました

72 19/11/30(土)16:33:33 No.642792620

>自己資産の何割を株式で所有したらいいんでしょうか 買えるだけだよ 割とまじで

73 19/11/30(土)16:33:34 No.642792626

公共マネーで上がる直前にkadokawaの信用で痛い目にあって後の値上がりを指くわえてるしかなかった

74 19/11/30(土)16:33:35 No.642792630

>自己資産の何割を株式で所有したらいいんでしょうか 遊休資産の1/3位にしとけ

75 19/11/30(土)16:34:07 No.642792750

年間10万の配当があれば毎日ハーゲンダッツ食えるからね

76 19/11/30(土)16:34:16 No.642792779

>自己資産の何割を株式で所有したらいいんでしょうか 全部失ってもいいと思うぐらいのぶん

77 19/11/30(土)16:34:36 No.642792850

読んで面白い株の本はない?

78 19/11/30(土)16:34:36 No.642792852

> 口座維持手数料がマジで実施されるなら国籍買うよ >みんな同じこと考えてるだろうけどな… いや日本国籍持ってるし…

79 19/11/30(土)16:35:25 No.642793033

>税引後の配当が数十万くらいあると年2回のボーナスが3回になる >とか考えると人生が少し楽しくなるよ… 株で1000万くらい持ってないと年間うん十万の配当は入ってこないな…

80 19/11/30(土)16:35:30 No.642793045

複利の力を信じよう 銀行預金の馬鹿みたいな金利じゃない

81 19/11/30(土)16:36:05 No.642793172

信用取引しようぜ!

82 19/11/30(土)16:36:09 No.642793182

国債だった でもぐぐったらこっちも手数料かかるんかい

83 19/11/30(土)16:36:16 No.642793210

使い道すぐに無い分を優待とか目当てに買って持ってる

84 19/11/30(土)16:36:43 No.642793288

>読んで面白い株の本はない? 世紀の空売り

85 19/11/30(土)16:36:49 No.642793314

配当率良いとこなら配当だけで4~5%位にはなるかな?

86 19/11/30(土)16:36:50 No.642793322

>自己資産の何割を株式で所有したらいいんでしょうか 20代で独身なら100万残してあと全部インデックス投資でいいと思う

87 19/11/30(土)16:37:23 No.642793437

33歳、株の資産1500万(投資額比▲200万)趣味も彼女も友達もなし 「」なんてこれでいいんだよ

88 19/11/30(土)16:37:33 No.642793477

mayのとこの株スレ民いっぱいなの!!

89 19/11/30(土)16:37:44 No.642793507

不動産投資楽しい!銀行さんちょっとお金貸して!

90 19/11/30(土)16:37:54 No.642793551

>信用取引しようぜ! 信用口座つくった!こわくて手を出せないで放置してる!!

91 19/11/30(土)16:38:04 No.642793586

>はたらけ…はたらけ… やっぱり自分に投資するしかないのか 英語…英語学んだらどうなるんです?

92 19/11/30(土)16:38:17 No.642793641

いつ暴落が来てもおかしくないのでちょこちょこしかやってないが 割とプラスになってしまって後悔する

93 19/11/30(土)16:38:41 No.642793735

ダブルインバっていうのが大人気らしいな

94 19/11/30(土)16:38:43 [スルガ銀行] No.642793744

>不動産投資楽しい!銀行さんちょっとお金貸して! 呼んだ?

95 19/11/30(土)16:38:48 No.642793762

買い時はわからんからとっとと市場のリスクに晒すのが大事よ とはいえ今の時期に全額株はさすがにリスキーすぎるが

96 19/11/30(土)16:38:58 No.642793787

消費税が8%に上がる直前は駆け込み需要で不動産投資信託がちょっと熱かった 大きい買い物の駆け込み需要関連の株は 3%から5%になった時も上がったし8%になった時も同じような事が起こったけど 10%になるって前提で8%にしてたから8%直前に買う人が多くて 10%直前での動きは少なかったね

97 19/11/30(土)16:39:25 No.642793887

大切なのは狼狽売りしないことよね 若いうちの暴落は同じ金額で多くの枚数を集められるチャンスくらいに考えるべき

98 19/11/30(土)16:39:28 No.642793898

仕事辞めたいから貯金や保険は最低限で余力は全部投資に回してる

99 19/11/30(土)16:39:31 No.642793910

>英語…英語学んだらどうなるんです? 米国株を買うときに役立つ

100 19/11/30(土)16:39:43 No.642793963

株スレを覗くためだけにmayに行ってる「」は正直に手を上げなさい

101 19/11/30(土)16:40:07 No.642794051

見ると笑顔になれるような負けてるブログを教えてくれ

102 19/11/30(土)16:40:10 No.642794064

>呼んだ? お前のせいで最近貸してくれねえんだよ!!

103 19/11/30(土)16:40:11 No.642794067

思えば今年のゴールデンウィークが買い時だった

104 19/11/30(土)16:40:18 No.642794092

>株スレを覗くためだけにmayに行ってる「」は正直に手を上げなさい 自転車スレも見てるし…

105 19/11/30(土)16:41:16 No.642794269

>思えば今年のゴールデンウィークが買い時だった ここで靴磨きがどうのと言われてた頃かな 全くわからないね

106 19/11/30(土)16:41:32 No.642794317

>株スレを覗くためだけにmayに行ってる「」は正直に手を上げなさい あそこ投資以外は情報充実してるし…ちんぽ連呼してもdelされないし…

107 19/11/30(土)16:41:59 No.642794404

> 見ると笑顔になれるような負けてるブログを教えてくれ su3465211.jpg

108 19/11/30(土)16:42:32 No.642794506

株はじめてから平日はやくこないかなってなったから現金なものだとおもった

109 19/11/30(土)16:42:41 No.642794536

su3465214.jpg ヨシッ

110 19/11/30(土)16:42:43 No.642794542

不動産はソーシャルレンディングがお手軽だけど損益通算できない

111 19/11/30(土)16:42:43 No.642794543

今が絶好の売り時だろ空売りしなよ

112 19/11/30(土)16:42:50 No.642794565

なんでmayちゃんの株スレはアイカツが定着したんだろう・・・

113 19/11/30(土)16:42:50 No.642794567

トランプちゃんの再選あたりの時期が仕込みか売りのチャンスだと思ってる

114 19/11/30(土)16:42:52 No.642794576

次に暴落きたらS&P500のCFD10倍かSPXLかで迷っている CFDって金利どうなんだろう

115 19/11/30(土)16:43:02 No.642794621

最寄りの私鉄の年間乗り放題の株主優待パス貰おうとしたらとんでもない金額が必要だった…

116 19/11/30(土)16:43:04 No.642794627

仮想通貨が流行ったとき遊びのつもりで100万入れたら1200万になったよ その後600万まで下がって追加で400万入れたけど結局500万まで下がってフィニッシュだった

117 19/11/30(土)16:43:42 No.642794748

4.3倍を信じろ

118 19/11/30(土)16:43:51 No.642794777

>仮想通貨が流行ったとき遊びのつもりで100万入れたら1200万になったよ >その後600万まで下がって追加で400万入れたけど結局500万まで下がってフィニッシュだった 兄さん…!

119 19/11/30(土)16:44:37 No.642794933

金曜夜のNYがガクッと下がったから月曜朝は下がるよ買い時だよ

120 19/11/30(土)16:44:51 No.642794981

仮想通貨のIPOはほとんど詐欺だったな…

121 19/11/30(土)16:45:11 No.642795044

とりあえずは来月15日の対中制裁関税がキーポイント

122 19/11/30(土)16:45:15 No.642795058

俺の場合殆どがジャンピングキャッチなので一時の幸福すら味わわせてもらえない

123 19/11/30(土)16:45:17 No.642795067

デイトレとかしようと思って口座とか開いたけど 値動きの速さについていけずにやめちゃってた まじめに勉強して長期投資でやってみようかな

124 19/11/30(土)16:45:32 No.642795119

株よりFXのロボトレの方が利益出せてるわ

125 19/11/30(土)16:46:03 No.642795243

仮想通貨というか暗号資産は 後から参入して餌になる人ほど損する詐欺システムでしかなかったよ

126 19/11/30(土)16:46:04 No.642795248

>なんでmayちゃんの株スレはアイカツが定着したんだろう・・・ アイカツあきが名物になって定着したんじゃないかな… モクローお前はなんなの?

127 19/11/30(土)16:46:16 No.642795296

みんなお金もってんなあ…

128 19/11/30(土)16:46:25 No.642795335

基本的に1部でそこそこ配当で多くも少なくもない出来高の銘柄の 低い時に買っておけば権利落ちが近づくと大体黒になる 出来高高いところは機関の投機マネーでぐちゃぐちゃにされる事があるから長期保有したくない

129 19/11/30(土)16:46:52 No.642795423

今年ははやめに手仕舞いして損益通算のためにポジション無くしたらその後暴騰するわ暇だわで公開している

130 19/11/30(土)16:47:07 No.642795476

メガバンがマイナスだけど配当が癒してくれる

131 19/11/30(土)16:47:17 No.642795515

>モクローお前はなんなの? 黒ちゃんコラもそうだけど たぶん一番品性的にやばいのがモクローさんのコラだ

132 19/11/30(土)16:47:40 No.642795610

俺はインデックス全買いのままでいいよ 株を売り買いなんて他の事が手につかなくなる

133 19/11/30(土)16:47:40 No.642795611

塩漬けというかもう塩分しかのこってねえ

134 19/11/30(土)16:47:54 No.642795665

投資系の雑誌って役に立つのかい?

135 19/11/30(土)16:48:13 No.642795728

decは三代目サイバーあきの種銭尽きてスレ立たなくなっちゃったから…

136 19/11/30(土)16:48:23 No.642795770

>今年は年収並みに稼いだから労働へのモチベがなくなった 税金は?

137 19/11/30(土)16:48:40 No.642795833

>投資系の雑誌って役に立つのかい? 四季報を熟読したら絶対勝てるわけでもないし 意図丸出しの広告記事みたいなのも平気であるから

138 19/11/30(土)16:48:50 No.642795870

>投資系の雑誌って役に立つのかい? トレンドの情報なら日経読むのが一番じゃねえのかな テクニカルのパターン知りたいなら知らんけど

139 19/11/30(土)16:49:11 No.642795958

投信が+7%くらいになってるけど一度売り払おうかな… それとも売らず置いといて暴落きたら今まで以上のペースで買い増せば良いのかな…

140 19/11/30(土)16:49:20 No.642795989

JALで酷い目にあったから銘柄の分散だけはしようマジで

141 19/11/30(土)16:49:38 No.642796047

>投資系の雑誌って役に立つのかい? 真に受けるんじゃなくてこういう方向に誘導したいんだな…程度なら

142 19/11/30(土)16:49:42 No.642796058

NISAで100万くらい投資したら配当で2万くらいは貰えるんけ?

143 19/11/30(土)16:50:17 No.642796182

人気株は人を殺そうとして上にも下にも振ってくるから自分なりの分析してどーんと構えられないならメンタルが死ぬ

144 19/11/30(土)16:50:28 No.642796235

どうせ確定申告するしと思って特定口座の源泉徴収なしにしちゃったけど想像以上に面倒なんで戻そう

145 19/11/30(土)16:50:34 No.642796254

>仮想通貨が流行ったとき遊びのつもりで100万入れたら1200万になったよ >その後600万まで下がって追加で400万入れたけど結局500万まで下がってフィニッシュだった 下がってから追加するのが「」らしいな

146 19/11/30(土)16:50:43 No.642796289

「」はどこか長期保有してたりする? 俺は配当金狙いで買ったBPカストロール 800円の時に買ってまだ持ってるぜ2000株gff

147 19/11/30(土)16:50:45 No.642796295

>JALで酷い目にあったから銘柄の分散だけはしようマジで いまだにJALに殺意を抱いているおじさんは多い

148 19/11/30(土)16:50:50 No.642796314

どれだけ勉強して研究を重ねたつもりでも好材料出尽くし感で下落とか謎現象が起きるから難しいよね個別株

149 19/11/30(土)16:51:01 No.642796347

業界地図は全体の傾向がわかっていいんじゃない

150 19/11/30(土)16:51:01 No.642796349

NISAも目減りする可能性は多々ある

151 19/11/30(土)16:51:50 No.642796516

暴落きたら401kどうすればいいのか分からない 利益あるうちに売り払って元本保証の商品に変えて暫く我慢すればいいんだろうか

152 19/11/30(土)16:52:06 No.642796582

インデックス投信がいいのはどこも言われてるから これ買って脳死しておけば安心なんだよね

153 19/11/30(土)16:52:15 No.642796610

>「」はどこか長期保有してたりする? コカコーラ 200万円が300万円になった サンキューバフェット!

154 19/11/30(土)16:52:15 No.642796611

やばいやばいと言われてるとこがじりじり上がってたりね

155 19/11/30(土)16:52:16 No.642796614

> とりあえずは来月15日の対中制裁関税がキーポイント その前に米国雇用統計FOMCメジャーSQ日銀金融政策決定会合と目白押しだぞ

156 19/11/30(土)16:52:39 No.642796701

JNJが最近上がっててもう少し買っておけばよかった…

157 19/11/30(土)16:53:18 No.642796838

>>「」はどこか長期保有してたりする? >コカコーラ >200万円が300万円になった >サンキューバフェット! 優待はどれぐらい貰えてるの?

158 19/11/30(土)16:53:32 No.642796884

優待目当てで買った株が上がってる 景気悪くなるって話だし売った方がいいのかお腹痛くなってきた

159 19/11/30(土)16:53:34 No.642796898

儂はNISAで優待券貰える株買って塩漬けにするマン

160 19/11/30(土)16:54:05 No.642797003

JTとすかいらーくは12月決算だから今握って年末権利取りで上がるだろう 売ってもいいし配当優待もらってもいい

161 19/11/30(土)16:54:13 No.642797031

>優待はどれぐらい貰えてるの? KOだから優待ないよ 配当は確か年3%くらいだったとおもう

162 19/11/30(土)16:54:34 No.642797094

>景気悪くなるって話だし売った方がいいのかお腹痛くなってきた 儲けの25パーくらい下がってきたら売ればいいさ

163 19/11/30(土)16:54:35 No.642797096

> 儂はNISAで優待券貰える株買って塩漬けにするマン そうじゃそれが評議会の言う正しい投資じゃ

164 19/11/30(土)16:54:36 No.642797101

来年初めて源泉徴収以外で譲渡益の税金払うことになりそうだけど何か得な払い方とかあるのかな… コンビニで60万円とか無理だよね

165 19/11/30(土)16:54:38 No.642797112

自社株買いでつい売っちゃったけど持ってればよかった

166 19/11/30(土)16:54:51 No.642797179

クソ株好きだけど トライアイズがあそこまで上がるとは思わなかった そこそこ長い期間持ってたし400円で売ったのが悔しいッ

167 19/11/30(土)16:55:35 No.642797348

>「」はどこか長期保有してたりする? ビックカメラを粉飾でストップ安の200円の頃からずっと持ってる 含み益で10万くらいあるけど送られてくる商品券だけで元取ってるしこれからも持ってるつもり

168 19/11/30(土)16:55:40 No.642797372

売った株が上がってるのを見ると損した気分になるからダメだね

169 19/11/30(土)16:55:47 No.642797394

国策は買いらしい

170 19/11/30(土)16:55:56 No.642797438

> NISAで100万くらい投資したら配当で2万くらいは貰えるんけ? NISAだけの利回り2%は結構楽 源泉徴収の20.315%がないだけで全然違う

171 19/11/30(土)16:55:58 No.642797445

今年入ったS&Pでも2割ぐらい上がったしやっぱりアメリカがナンバーワンだと思いました

172 19/11/30(土)16:56:18 No.642797523

うちは奥さんが株に理解があるからいいけど株=ギャンブルの認識がある人だと大変そう

173 19/11/30(土)16:56:51 No.642797667

NISAで優待狙いはもったいなさすぎない?

174 19/11/30(土)16:57:20 No.642797779

積みニー1寝んほどやってるけどいまいちお得感がない 定期預金みたいなもんと思うしかないのかな

175 19/11/30(土)16:57:24 No.642797793

>売った株が上がってるのを見ると損した気分になるからダメだね タラレバ定食…

176 19/11/30(土)16:57:30 No.642797814

ルノーが儲けるためにかつて利回り6%とかあった日産…

177 19/11/30(土)16:57:48 No.642797892

今年6月ぐらいでマイナス50%近くまで行った持ち株が今プラス28%まで回復したよ!

178 19/11/30(土)16:57:50 No.642797897

短期個別銘柄は実際ギャンブルだと思うけどな インサイダーとかでも無い限り

179 19/11/30(土)16:58:00 No.642797936

NISAでダブルインバースよ

180 19/11/30(土)16:58:19 No.642798011

個人株主が増えた減ったランキング https://toyokeizai.net/articles/-/313166

181 19/11/30(土)16:58:29 No.642798042

日産手放したいけど下がった額見るとゲロが出そう

182 19/11/30(土)16:58:40 No.642798090

NISAは極論言うと超低位株のボロ株を詰め込むのが一番効果的なんだろうか

183 19/11/30(土)16:59:07 No.642798183

>NISAで優待狙いはもったいなさすぎない? 高配当で優待までつく夢のような銘柄もあるし JTって言うんですけどね

184 19/11/30(土)16:59:07 No.642798189

>今年6月ぐらいでマイナス50%近くまで行った持ち株が今プラス28%まで回復したよ! どんな銘柄握ってるの…

185 19/11/30(土)16:59:33 No.642798286

日産株なんてまだ持ってる奴いたのか

186 19/11/30(土)16:59:47 No.642798358

日産はもう無理だわ単純に売れる車がねえもん ラインナップもモデルチェンジしてない車ばっかで 国内はトヨタの一人勝ちだけど買うならトヨタグループの関連会社の株を買いますよ私は

187 19/11/30(土)16:59:58 No.642798394

損切りができない漬物屋さんは結構いるのだ 俺がそうだし

188 19/11/30(土)17:00:13 No.642798445

BND並に暴落時でも価格の安定が期待できてもっと配当の多い商品無いかな…

189 19/11/30(土)17:00:13 No.642798446

今買ったら損すると曰う人々が空売りしないんだから買ったっていいのさ

190 19/11/30(土)17:00:35 No.642798526

そんな時はレンジ最大でチャート表示して2009年頃を眺めるといいよ

191 19/11/30(土)17:00:37 No.642798534

mayちゃんちかと思った

192 19/11/30(土)17:01:18 No.642798676

インバが騒いでるうちは買いでいいと思う

193 19/11/30(土)17:01:21 No.642798687

>NISAで優待狙いはもったいなさすぎない? えっ むしろアレって優待券貰って塩漬け用じゃないの…?

194 19/11/30(土)17:01:25 No.642798712

-50%でも辛抱強くホールドするのにプラテンするやいなや+1%で利確しちゃう あると思います

195 19/11/30(土)17:01:37 No.642798761

日産株保有なんてただの自殺志願者だろう

196 19/11/30(土)17:01:47 No.642798795

日産は先月に逆張りで買ったんで今後が楽しみ

197 19/11/30(土)17:02:00 No.642798840

NISAは積立期間実質1年しか取れないのはなんだかなーって思う

198 19/11/30(土)17:02:03 No.642798855

短期売買したらすぐ枠使っちゃうもんね

199 19/11/30(土)17:02:13 No.642798895

みずほは一時期配当金狙いで持ってたけど 一円抜きがウザすぎて辞めた

200 19/11/30(土)17:02:23 No.642798933

電池関連は惜しかったなー リチウム電池ノーベル賞!関連銘柄爆上げ!は予想出来そうなシナリオだったのに買う事までは出来なかった 三桜工業…

201 19/11/30(土)17:02:58 No.642799085

底値だと思って買うのかな日産

202 19/11/30(土)17:03:23 No.642799183

>どんな銘柄握ってるの… 不動産関係 今は67円の低位株だよ

203 19/11/30(土)17:03:46 No.642799264

マクセル買ってる「」はいないの? 超高配当だけど

204 19/11/30(土)17:03:48 No.642799275

>NISAは極論言うと超低位株のボロ株を詰め込むのが一番効果的なんだろうか 流動性あってたまに仕手化するような銘柄を安いときに拾っておくのも手だけど そもそも制度的に損切りもしづらいし基本配当もない銘柄だからあんまり期待値高くない気が

205 19/11/30(土)17:03:51 No.642799286

書き込みをした人によって削除されました

206 19/11/30(土)17:04:14 No.642799369

> >NISAで優待狙いはもったいなさすぎない? >えっ >むしろアレって優待券貰って塩漬け用じゃないの…? NISAは少額投資非課税制度で配当などに税金がかからないから本当は配当いっぱい出すとこを買うのが正しい 優待はもともと非課税みたいなもんだからな… 厳密には優待品20万超えると確定申告必要らしいがそんなこと知ったこっちゃねえし…

207 19/11/30(土)17:04:25 No.642799412

mayちゃんの株スレ気になるけど どこかに一年間のログみたいなの残ってないかな

208 19/11/30(土)17:04:29 No.642799427

外貨預金やってるけど株たのしそうだな…

209 19/11/30(土)17:04:51 No.642799523

>mayちゃんの株スレ気になるけど >どこかに一年間のログみたいなの残ってないかな いいよ見なくて!

210 19/11/30(土)17:04:52 No.642799525

>外貨預金やってるけど株たのしそうだな… 楽しいよ!おいで!

211 19/11/30(土)17:04:59 No.642799555

>外貨預金やってるけど株たのしそうだな… トルコリラ「」…存在したの…

212 19/11/30(土)17:05:03 No.642799562

俺はローツェを2600円で買い1200円を耐え2800円で売ったマン

213 19/11/30(土)17:05:14 No.642799597

そんなに儲かる予定はないけど確定申告しなきゃじゃん?会社勤めだとめんどくさい?

214 19/11/30(土)17:05:28 No.642799657

>mayちゃんの株スレ気になるけど >どこかに一年間のログみたいなの残ってないかな ちんぽ漬けになるだけだよ

215 19/11/30(土)17:05:54 No.642799763

>mayちゃんの株スレ気になるけど >どこかに一年間のログみたいなの残ってないかな 9割くらいちんぽだぞ

216 19/11/30(土)17:05:59 No.642799782

もう関係ないけど神戸製鋼今からでもつぶれねーかな…

217 19/11/30(土)17:06:01 No.642799788

>不動産関係 >今は67円の低位株だよ レボ祭りが終わったから次はプロスペクト行こうぜ…

218 19/11/30(土)17:06:10 No.642799813

仮想通貨で税の申告上は500万儲かった 実際の利益は大分少なかったけど

219 19/11/30(土)17:06:27 No.642799884

>mayちゃんの株スレ気になるけど >どこかに一年間のログみたいなの残ってないかな あそこはザラ場はおちんこおちんこ言ってるだけだし ナイトは日銀総裁のコラが量産されてるだけだからあんまりログ追っても意味ないよ

220 19/11/30(土)17:06:35 No.642799912

> そんなに儲かる予定はないけど確定申告しなきゃじゃん?会社勤めだとめんどくさい? 書類さえ集まれば割とかんたん 大きい地域は出張所みたいなイベントやっててその場で税務署の人が手取り足取り教えてくれたりするぞ

221 19/11/30(土)17:07:09 No.642800047

シャープは今月上げたけどまだ全然だし 大手でもなかなか死んだ株は生き返らないな

222 19/11/30(土)17:07:30 No.642800137

投資法って真剣に話すと喧嘩になるからちんぽの話するしかないんだよね

223 19/11/30(土)17:07:50 No.642800213

mayちゃんちはクソ株マニアがちらほらいるのが面白い あとインバ部で死んでいくとしあきが定期的に出てくる

224 19/11/30(土)17:07:56 No.642800236

おぺにす…

225 19/11/30(土)17:08:00 No.642800247

地方のクソ銀行買うのもアリだよ SBIが買ってくれるかもしれない

226 19/11/30(土)17:08:09 No.642800275

>>mayちゃんの株スレ気になるけど >>どこかに一年間のログみたいなの残ってないかな >9割くらいちんぽだぞ いやそこまでちんぽ連呼してないぞ せいぜい最初の100レスちょいくらいだ

227 19/11/30(土)17:08:18 No.642800312

専門学校行きたくて持ち株ほとんど処分したけどクソ株1銘柄だけ売れなかったんだ ちょっと現ナマ足りなくてそれも現金化したいんだけど最近上がってきてもったいないって感情が

228 19/11/30(土)17:08:23 No.642800335

挨拶はちんぽだけどそんなに常にちんぽ言ってるわけじゃないですよ

229 19/11/30(土)17:08:25 No.642800346

外貨預金はマジでやめろ

230 19/11/30(土)17:08:29 No.642800364

NISAでJTを100万円分買っておけば年間6万貰えるぞ 5年後その100万が50万になってる可能性もあるが

231 19/11/30(土)17:08:41 No.642800413

大体のファンドより猿の方がマシと言う結果がある、大人しくインデックス買っとけ

232 19/11/30(土)17:08:53 No.642800469

マジレスすると大手の殴り合い素人が勝てるわけがないから 配当目当てに気長に利益出すくらいが一番だよ

233 19/11/30(土)17:08:59 No.642800501

mayちゃんちの株スレではアライさんを名乗ってます…

234 19/11/30(土)17:09:20 No.642800584

>地方のクソ銀行買うのもアリだよ >SBIが買ってくれるかもしれない 以前は福島銀行安くなった時にちょこちょこ買ってたんだけどなー あんなことになるとはね

235 19/11/30(土)17:09:40 No.642800653

超長期で積み立てればリーマンショックすら誤差の範囲で収まる わかってはいるんだ

236 19/11/30(土)17:09:41 No.642800656

mayちゃんちは昔空売りでトップクラスに利益出してたとしあきがストップ高一発で1000万円の負債抱えて退場したのを思い出す

↑Top