19/11/30(土)15:35:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/30(土)15:35:26 No.642780486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/30(土)15:36:03 No.642780612
ひちみやん
2 19/11/30(土)15:36:12 No.642780634
いや信頼してる
3 19/11/30(土)15:36:50 No.642780763
かずみ!
4 19/11/30(土)15:37:10 No.642780820
かずあじ
5 19/11/30(土)15:38:33 No.642781115
シングルテイスト
6 19/11/30(土)15:38:45 No.642781151
イチミじゃねーか!
7 19/11/30(土)15:39:38 No.642781326
1WAY
8 19/11/30(土)15:40:05 No.642781430
三味一体
9 19/11/30(土)15:40:40 No.642781537
朝味噌汁の中に入れて食べてる
10 19/11/30(土)15:41:14 No.642781658
одинあじ
11 19/11/30(土)15:41:37 No.642781731
六個も雑味足してるやつの方がゴミでは
12 19/11/30(土)15:41:48 No.642781774
七味より好きだよ
13 19/11/30(土)15:42:40 No.642781971
損した気分
14 19/11/30(土)15:43:57 No.642782224
刺身とかの時はこっち
15 19/11/30(土)15:44:34 No.642782359
ゴミってあんのかな 自分でブレンドするしかない?
16 19/11/30(土)15:44:43 No.642782381
ゆず七味のお前それ八味やろ感
17 19/11/30(土)15:44:45 No.642782385
鷹の爪の代わりに使う
18 19/11/30(土)15:45:04 No.642782463
ハバネロ入りの買ってる
19 19/11/30(土)15:45:32 No.642782565
うどんやそばにはこれ
20 19/11/30(土)15:46:08 No.642782707
これ辛いよ
21 19/11/30(土)15:46:10 No.642782715
>豚汁にはこれ
22 19/11/30(土)15:46:53 No.642782874
>ゴミってあんのかな >自分でブレンドするしかない? 響きが悪いしでかいメーカーのではあんまりないんじゃないかな su3465078.jpg
23 19/11/30(土)15:47:37 No.642783017
>2つの唐辛子で >ひきたつ香り …二味なのでは?
24 19/11/30(土)15:48:45 No.642783264
七味は麻の実が硬すぎて嫌だ
25 19/11/30(土)15:49:44 No.642783488
くずだのごみだの
26 19/11/30(土)15:50:02 No.642783538
>七味は麻の実が硬すぎて嫌だ ハウスのは入ってないよ
27 19/11/30(土)15:50:08 No.642783560
1なのか2なのか5なのかはっきりしねえな!
28 19/11/30(土)15:50:45 No.642783694
>>2つの唐辛子で >>ひきたつ香り >…二味なのでは? 一応焙煎と非焙煎なので一味
29 19/11/30(土)15:51:17 No.642783825
しちみ いちみ 口頭だとややこしい
30 19/11/30(土)15:51:48 No.642783926
生卵と茹で卵が同じかと問われたら違うって言いたいぞ…
31 19/11/30(土)15:51:50 No.642783933
五味太郎
32 19/11/30(土)15:52:23 No.642784030
老人はなないろって言う
33 19/11/30(土)15:53:17 No.642784208
七味っていうけど具体的な具罪は決まってないらしい 実際にそういうお店にいったことはないんだが 七味を扱ってる古いお店とかだと何種類も香辛料があって 頼めばそれを調合して売ってくれるとかって聞いた
34 19/11/30(土)15:53:57 No.642784347
>六個も雑味足してるやつの方がゴミでは ごみじゃなくていちみやん! っていうネタなんじゃ…
35 19/11/30(土)15:54:32 No.642784458
>具罪 この設定でお話が作れないかなとふと思った
36 19/11/30(土)15:54:50 No.642784523
クソつまらなかった高橋留美子の漫画思い出す
37 19/11/30(土)15:55:32 No.642784663
ハバネロペッパーにクラスチェンジする
38 19/11/30(土)15:56:26 No.642784829
>>具罪 >この設定でお話が作れないかなとふと思った 七つの大罪
39 19/11/30(土)15:57:09 No.642784969
おれは五味だよ
40 19/11/30(土)15:57:26 No.642785045
香罪(シン)料ってか
41 19/11/30(土)15:57:59 No.642785186
こいつ結構色々な料理に合うな…
42 19/11/30(土)15:58:56 No.642785390
>>>具罪 >>この設定でお話が作れないかなとふと思った >七つの大罪 酢豚のパイナップル!
43 19/11/30(土)16:00:25 No.642785700
単純に唐辛子入れたい時に便利
44 19/11/30(土)16:00:52 No.642785788
山椒 麻の実 黒ごま 陳皮(ミカンの皮) 紫蘇 芥子 青のり 生姜 無駄に外国名を入れたらかっこ良くなりそう
45 19/11/30(土)16:01:05 No.642785837
靴下裏返してちょっとふる
46 19/11/30(土)16:01:08 No.642785843
辛さ全振り
47 19/11/30(土)16:01:20 No.642785888
>口頭だとややこしい そのせいで海外だとNANAMIになってるとか
48 19/11/30(土)16:01:35 No.642785936
でも七味のほうが色々入ってて栄養ありそうな気がしない? ガリっ!てなる明らかな異物とかも入ってるんだけどさ
49 19/11/30(土)16:01:58 No.642786023
一味だけど2種の唐辛子なんだ…
50 19/11/30(土)16:03:47 No.642786400
ラーメンくう時に使う
51 19/11/30(土)16:03:58 No.642786438
ひちみ!
52 19/11/30(土)16:05:25 No.642786708
>靴下裏返してちょっとふる 防寒耐策?実際効くの?…
53 19/11/30(土)16:05:39 No.642786763
七味は洗剤のにおいがする
54 19/11/30(土)16:07:34 No.642787161
そんな無理な呼び方しなくても唐辛子粉でいいじゃん…
55 19/11/30(土)16:08:03 No.642787267
長野のやつが好きなんだ
56 19/11/30(土)16:11:44 No.642788012
やげん堀のがいい
57 19/11/30(土)16:11:55 No.642788050
七味がごみ
58 19/11/30(土)16:12:29 No.642788188
七味はなんか違うなってなる配合のやつとかあるけどこいつは安定している
59 19/11/30(土)16:13:27 No.642788384
カプサイシンをとりたいときに使うから… 七味はわけのわからないの入ってるし…
60 19/11/30(土)16:15:06 No.642788743
辛さは求めてないので七味の方が好き
61 19/11/30(土)16:18:34 No.642789441
七味にゴミが被り 世にも珍しき十二味唐辛子でございます
62 19/11/30(土)16:19:46 No.642789704
飲食店がこればっかなのはたぶん七味だと消費量多いんだろうな
63 19/11/30(土)16:22:17 No.642790202
七味よりいい
64 19/11/30(土)16:28:21 No.642791496
ゴミは七味の方やろ
65 19/11/30(土)16:30:54 No.642792059
>七味はわけのわからないの入ってるし… 訳わからなくないよ!ちゃんとした昔からある調味料!