虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/30(土)12:39:11 ASUSい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)12:39:11 No.642742539

ASUSいいよね

1 19/11/30(土)12:39:46 No.642742697

ダサい…

2 19/11/30(土)12:40:00 No.642742760

エイサスいいよね

3 19/11/30(土)12:40:43 No.642742928

アスースでしょ

4 19/11/30(土)12:40:58 No.642742997

似たようなスペックで迷ったらとりあえずエイサスにする

5 19/11/30(土)12:41:00 No.642743009

エイサー

6 19/11/30(土)12:41:02 No.642743023

何このダサい文字

7 19/11/30(土)12:41:39 No.642743173

これは良くない方のハンギャク 何千円か足して赤いハンギャクの方がいい

8 19/11/30(土)12:43:55 No.642743718

>何このダサい文字 虹色に光るぜ

9 19/11/30(土)12:44:09 No.642743777

最近はアスロックとMSIの次くらいにBIOS対応がクソ

10 19/11/30(土)12:44:20 No.642743817

この文字わざわざ光るのか…

11 19/11/30(土)12:44:25 No.642743837

機能的には申し分ないけど いい加減この家元やめよう!?

12 19/11/30(土)12:45:05 No.642743985

アサッス

13 19/11/30(土)12:45:09 No.642744004

>最近はアスロックとMSIの次くらいにBIOS対応がクソ つまりgigabyteを選ぶということか…

14 19/11/30(土)12:46:52 No.642744405

X570は結局どこのどれがいいのかわからん というと一番高い奴って言われると思うけど

15 19/11/30(土)12:49:44 No.642745069

>X570は結局どこのどれがいいのかわからん 予算によるけどメーカーでいくとGIGABYTE一択かなぁ ASUSならスレ画のもうひとつ上のモデルとか ROGのHEROは例によって鉄板だよ

16 19/11/30(土)12:53:37 No.642746026

C8Fかっこいいよね…

17 19/11/30(土)12:54:11 No.642746158

ROGのマークダサくない?

18 19/11/30(土)12:55:05 No.642746364

>ROGのマークダサくない? やっぱドラゴンがかっこよくて最強だよなー!

19 19/11/30(土)12:55:14 No.642746397

結構長い期間自作してるけどまだ使ったことがない…

20 19/11/30(土)12:57:09 No.642746859

ゲーマー共和国

21 19/11/30(土)12:57:35 No.642746951

見た目で選べばいいのだ

22 19/11/30(土)12:59:07 No.642747343

安くても15000円以上するのねX570

23 19/11/30(土)13:03:40 No.642748384

>やっぱドラゴンがかっこよくて最強だよなー! 鷹もいいぞ

24 19/11/30(土)13:07:21 No.642749140

このヒートシンク役に立ってるのか謎

25 19/11/30(土)13:07:46 No.642749236

3700XとASROCKのX570のなんかを買おうと思っていたけど 今ASROCK評判悪いの?

26 19/11/30(土)13:12:17 No.642750197

どうしてもASRockにしたいならB550待ってから決めるといいよ

27 19/11/30(土)13:15:51 No.642751002

本当に必要なスペックを厳選した結果Asrockしか無かったのか エイサスや戯画やMSIじゃ駄目な理由はあるのかとか色々尋ねはしたい

28 19/11/30(土)13:22:01 No.642752355

10年くらい前にASROCKのマザボをなんとなく買って今も元気に動いているからなんとなくそのまま…

29 19/11/30(土)13:24:18 No.642752861

>安くても15000円以上するのねX570 なんとCPUとの組み合わせでお安く!

30 19/11/30(土)13:27:09 No.642753416

いまヒートシンクに文字書いてないと売れない 光るのとエキゾチックな文字は今のマザーボードの必須要件だよ

31 19/11/30(土)13:28:47 No.642753757

どのメーカーも無駄にデカいシンクカバーをやめろ邪魔なんだよ!

32 19/11/30(土)13:29:38 No.642753913

別に悪くはないけどX570では他社にちょっと遅れを取ってるASRock X570買うならギガかMSIがいいと思うよ

33 19/11/30(土)13:30:19 No.642754063

>10年くらい前にASROCKのマザボをなんとなく買って今も元気に動いているからなんとなくそのまま… どこのメーカーの何を買っても10年動くかもしれないし動かないかもしれないからどれでも大丈夫だよ

34 19/11/30(土)13:31:08 No.642754250

光れ

35 19/11/30(土)13:32:01 No.642754434

>別に悪くはないけどX570では他社にちょっと遅れを取ってるASRock >X570買うならギガかMSIがいいと思うよ どう遅れとってるというか他社がどう優位なのか教えて欲しいところだと思う!

36 19/11/30(土)13:32:20 No.642754504

X570はメーカーが思ってた異常に熱くなるみたいで後から出た製品の方が絶対いい 結果的にASRockはTaichiのブランドを汚してしまった ファンとヒートシンクがどんどん大きくなるのもあれだが

37 19/11/30(土)13:33:10 No.642754707

>どう遅れとってるというか他社がどう優位なのか教えて欲しいところだと思う! BIOS更新が遅い

38 19/11/30(土)13:33:29 No.642754760

>X570はメーカーが思ってた異常に熱くなるみたいで後から出た製品の方が絶対いい BIOSの方で改善出来るのかねぇ…

39 19/11/30(土)13:34:20 No.642754916

>どう遅れとってるというか他社がどう優位なのか教えて欲しいところだと思う! チップセットのファンがグラボで塞がるけど申し訳程度のファンだからいいだろって設計で出したら 思いのほか本気で熱くなって参ったという難儀な事例

40 19/11/30(土)13:34:33 No.642754966

zen2みたいに頻繁なBIOS更新が必要な場合はGIGABYTEかASUS安定 枯れてきたらどこでもいいけどMSIはサポート切るの早い 来年の夏頃にzen2で組むなら別にASRockでも問題は無いと思う

41 19/11/30(土)13:35:17 No.642755118

X570マザーでもうBTO注文しちまったよ…

↑Top