虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/30(土)12:30:25 謎の存... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)12:30:25 No.642740378

謎の存在動点P

1 19/11/30(土)12:30:40 No.642740440

接点t

2 19/11/30(土)12:32:22 No.642740837

書き込みをした人によって削除されました

3 19/11/30(土)12:32:50 No.642740975

そして突然現れるQ

4 19/11/30(土)12:35:25 No.642741593

△ADPの面積Sが四角形ABCPの面積S'の2倍となる時間tを求めよ

5 19/11/30(土)12:40:05 No.642742774

それを求めるには余白と条件が足りないすぎる…

6 19/11/30(土)12:41:46 No.642743208

高校物理の質点や座標系の考えの導入なんだろう

7 19/11/30(土)12:44:58 No.642743964

ただし動力は考えないものとする

8 19/11/30(土)12:51:04 No.642745402

>ただし動力は考えないものとする 私気になります!

9 19/11/30(土)12:52:25 No.642745722

関数の基本として分かりやすいとは思う

10 19/11/30(土)12:53:15 No.642745955

>私気になります! 毎度思うけど「熱効率eの機関を積んだ点Pが毎秒QJの熱を得ながら~」みたいな設定したら文句言わなくなるの?

11 19/11/30(土)12:53:59 No.642746113

シャバガキ共に関数の概念を叩き込む装置

12 19/11/30(土)12:54:10 No.642746146

直方体の対角線をひたすら往復し続ける点P

13 19/11/30(土)12:54:14 No.642746168

滑車の摩擦係数や空気抵抗も考慮して答えよ

14 19/11/30(土)12:56:41 No.642746746

初等物理の問題の頭に「木星の周回軌道上で」をつける遊び

15 19/11/30(土)12:56:42 No.642746750

動くんじゃねぇ!

16 19/11/30(土)13:05:18 No.642748724

カタギンガ

17 19/11/30(土)13:06:17 No.642748919

なんでPなの?

18 19/11/30(土)13:07:44 No.642749232

(1)3秒後の△APDの面積を求めよ (2)x秒後の△APDの面積についてグラフに表せ (3)点の大きさと質量を0として点Pが自立駆動する仕組みを記述せよ

19 19/11/30(土)13:08:40 No.642749416

>なんでPなの? 原点はOで固定された点はA~決める XYZは座標軸として使われるからとりあえずP~質点を決めていく場合が多い

20 19/11/30(土)13:09:34 No.642749601

高校物理をやっていて意味わからんとはならんだろう あれ基本物体は点で扱うぞ

21 19/11/30(土)13:10:22 No.642749765

>(3)点の大きさと質量を0として点Pが自立駆動する仕組みを記述せよ クーロン力

22 19/11/30(土)13:11:28 No.642750007

>(1)3秒後の△APDの面積を求めよ うん >(2)x秒後の△APDの面積についてグラフに表せ うん >(3)点の大きさと質量を0として点Pが自立駆動する仕組みを記述せよ 数学をやらせろ

23 19/11/30(土)13:11:58 No.642750122

PointのPじゃないの…

24 19/11/30(土)13:12:22 No.642750221

>△ADPの面積Sが四角形ABCPの面積S'の2倍となる時間tを求めよ …ならなくね?

25 19/11/30(土)13:13:34 No.642750477

>PointのPじゃないの… Oの次のPだ

26 19/11/30(土)13:14:00 No.642750600

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 19/11/30(土)13:14:16 No.642750673

>PointのPじゃないの… 俺もこれだと思ってた… 原点はなんかOriginとかそんな感じかなって勝手に納得してた

28 19/11/30(土)13:16:21 No.642751117

Pが怪しい動きする明らかに点取らせる気のない問題があった

29 19/11/30(土)13:21:11 No.642752162

>なんでPなの? pointのp

↑Top