虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/30(土)09:54:55 >一作目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)09:54:55 No.642711222

>一作目でお出ししていい敵じゃないと思う

1 19/11/30(土)10:00:06 No.642712044

私は誰だ? ここはどこだ? 誰が生めと頼んだ! 誰が造ってくれと願った!

2 19/11/30(土)10:00:15 No.642712066

でもポケモンで劇場版やるならミュウツー出すしか無いし…

3 19/11/30(土)10:05:00 No.642712723

テーマが重い

4 19/11/30(土)10:08:40 No.642713301

一生越えられない映画作っちゃったな…

5 19/11/30(土)10:11:32 No.642713735

生み出された事への怒りを 生きているそれで良いじゃ無いかで返す

6 19/11/30(土)10:11:37 No.642713752

人気すぎてそのまんまリメイクされたからな

7 19/11/30(土)10:23:56 No.642715761

拗らせすぎている…

8 19/11/30(土)10:25:08 No.642715980

一作目から完成しすぎてる…

9 19/11/30(土)10:25:15 No.642715998

一作目だから作れた作品だと思うよ

10 19/11/30(土)10:31:49 No.642717166

>一生越えられない映画作っちゃったな… 無印3作くらいまでは以降の奴に比べて作風全然違う仕上がりになったよね…

11 19/11/30(土)10:35:32 No.642717895

予告編通りのストーリーも見てみたかった

12 19/11/30(土)10:39:41 No.642718675

大人気バトルゲームの映画化! ....しょっぱなからおっさんの1人語り(5分くらい) そして最後はバトル否定 ひどい

13 19/11/30(土)10:40:22 No.642718818

今なら映画館でアーマードミュウツーがもらえるよ! よわい

14 19/11/30(土)10:42:00 No.642719160

>ひどい 闘犬趣味で世の中成り立ってるだなんて酷い世界観だなって思われてたそうなので…

15 19/11/30(土)10:43:18 No.642719441

サートシくんの石化には当時思わず俺も泣いた

16 19/11/30(土)10:43:49 No.642719512

クライマックスが人間パンチとか なんというかポケモンの見せ場をだな

17 19/11/30(土)10:45:07 No.642719777

最初の語りは上映版じゃなかったんじゃなかったっけ…

18 19/11/30(土)10:45:11 No.642719802

全部脚本家が悪い 脚本家でてこいや

19 19/11/30(土)10:46:42 No.642720133

すごい目立つアムロトレーナー

20 19/11/30(土)10:48:17 No.642720478

ほんわか路線の夏休みとの温度差

21 19/11/30(土)10:49:17 No.642720657

中学生になる前に見れて良かった あと1年公開が遅かったら精神に多大な影響を受けるところだった

22 19/11/30(土)10:49:53 No.642720774

でも映画関係なくミュウツーの設定がおいしすぎると思うんですよ

23 19/11/30(土)10:49:59 No.642720792

首藤がサトシの石化が解けるシーンの解説してたけど 難しくて良くわかんなかったのが俺だ

24 19/11/30(土)10:50:09 No.642720821

可愛らしい声に反してミュウの畜生発言

25 19/11/30(土)10:51:56 No.642721133

>可愛らしい声に反してミュウの畜生発言 最近もニドキングで遊んでて笑う

26 19/11/30(土)10:52:22 No.642721217

没最終回といい没映画といい脚本の人は作品の世界を物理的にも概念的にも破壊しないと気がすまない人なの?

27 19/11/30(土)10:53:15 No.642721401

そもそも元からポケモンの作品世界とかふわっふわしてた時期ですんで 今も?うn

28 19/11/30(土)10:53:36 No.642721472

>没最終回といい没映画といい脚本の人は作品の世界を物理的にも概念的にも破壊しないと気がすまない人なの? 80年台からそんなことばっかりしてるおっさんだったからな

29 19/11/30(土)10:54:06 No.642721578

ペット同士を戦わせて競うとか頭おかしいだろ…というのはまともなのでは?

30 19/11/30(土)10:54:20 No.642721615

以後は伝ポケ販促映画である

31 19/11/30(土)10:54:44 No.642721710

ポケモンの世界観がどうとか初代の図鑑全部読んで言えよ

32 19/11/30(土)10:54:58 No.642721769

頭を尻尾につけられたり常に震えてる奴らがカレー食って遊んでる世界だしミュウツーさんは考えすぎと思われる

33 19/11/30(土)10:55:05 No.642721803

エンテイはすごいエンタメ映画だったと思う

34 19/11/30(土)10:56:07 No.642722002

エンテイは程よく不気味でテーマも物悲しくていいよね ビジュアルが好きなのはルギア爆誕

35 19/11/30(土)10:56:38 No.642722100

コラムは当時の制作事情とかアニメの世界観の初期構想とか読めて面白いけど考えてた最終回はやらなくて良かったなってなる

36 19/11/30(土)10:56:41 No.642722115

脚本の人のコラム見てるとすげーめんどくせえ人だなって だからこそこんなすげえもん作れたんだろうなってのもある

37 19/11/30(土)10:56:50 No.642722137

あのリザードンが!帰ってきた!だけで100点

38 19/11/30(土)10:57:14 No.642722207

>あのリザードンが!帰ってきた!だけで100点 結晶塔いいよね…

39 19/11/30(土)10:57:45 No.642722283

スレ画の後に見ると強くなったなこいつと実感する

40 19/11/30(土)10:58:18 No.642722406

今のサトシは昔見た妄想の夢みたいな活躍してるぐらい長い旅してるな

41 19/11/30(土)10:58:23 No.642722427

思えば1作めにして主人公死亡展開だな…

42 19/11/30(土)10:58:36 No.642722474

バルディオスとかモモとかゴーショーグンとか ひとスジ縄ではいかないやつばかり書いてたおっさんに 楽しいバトル映画とか何故やらせた

43 19/11/30(土)10:59:04 No.642722551

脚本家の人が最終回諦めた理由がポケモンがしんちゃんやドラえもんみたいな枠に脚本家のなかで入り始めたからってのも面白いな 上手く言語化は出来ないけど

44 19/11/30(土)10:59:09 No.642722564

>ポケモンの世界観がどうとか初代の図鑑全部読んで言えよ 一番デタラメな奴じゃんそれ!

45 19/11/30(土)10:59:13 No.642722578

首藤のポケモン小説もなかなかにダーク

46 19/11/30(土)10:59:55 No.642722699

普通は4年続けれたらたいしたもんだと思うよね…

47 19/11/30(土)11:00:01 No.642722716

>一番デタラメな奴じゃんそれ! 貴様!オーキド博士を愚弄するか!

48 19/11/30(土)11:00:06 No.642722730

無機物に意思が宿る設定はウケないからダメ

49 19/11/30(土)11:00:16 No.642722758

本当に当時のリアタイボーイはこれで満足したんだろうか...

50 19/11/30(土)11:00:21 No.642722777

>普通は4年続けれたらたいしたもんだと思うよね… 二十年続いちゃったよ……

51 19/11/30(土)11:00:28 No.642722796

ポケモンがどんな存在か真面目に考える幻の3作目は見てみたかったな絶対受けないのはわかるけど

52 19/11/30(土)11:00:45 No.642722849

>本当に当時のリアタイボーイはこれで満足したんだろうか... うn

↑Top