19/11/30(土)06:59:57 俺の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/30(土)06:59:57 No.642692546
俺の人生こんな感じ
1 19/11/30(土)07:06:21 No.642692918
この10年くらいで特段珍しくも無くなってしまった
2 19/11/30(土)07:07:39 No.642692998
>この10年くらいで特段珍しくも無くなってしまった 20年くらい前からこういう人はいたよ ただ君がそうなるとは夢にも思わなかっただけだ
3 19/11/30(土)07:12:25 No.642693292
いたってのと珍しく無くなったってのは意味が違う
4 19/11/30(土)07:19:07 No.642693686
そろそろ外国人労働者と同じレベルで競い合うぐらいになりそう
5 19/11/30(土)07:20:02 No.642693746
手取り20万の壁が…厚い!!
6 19/11/30(土)07:21:31 No.642693835
給料がいいところは仕事がきついので金があっても使う暇がない
7 19/11/30(土)07:24:35 No.642694039
給料高い友人が過労自殺したのでまあなんていうか金じゃなくて幸せに生活できればそれでいいんじゃないかな
8 19/11/30(土)07:26:33 No.642694194
今以上の金を貰って何かしたいことあるならいいけどな…
9 19/11/30(土)07:26:46 No.642694222
時給換算するとつらくなるよね
10 19/11/30(土)07:26:47 No.642694224
もうネタにもならないなこういうの
11 19/11/30(土)07:27:01 No.642694238
>手取り20万の壁が…厚い!! 給料安い分仕事が楽かといえばそうではないのがおかしい
12 19/11/30(土)07:27:35 No.642694288
給料高いところクビになってたけど 言い出せなかったのかも
13 19/11/30(土)07:31:20 No.642694569
これ作った人が「学生達はこのコラ見て笑ってるけど今頑張らないと本当にこうなるからな」って言ってたのを思い出す
14 19/11/30(土)07:32:10 No.642694639
>給料高い友人が過労自殺したのでまあなんていうか金じゃなくて幸せに生活できればそれでいいんじゃないかな 真っ先にセコカンが思い浮かんだ
15 19/11/30(土)07:33:17 No.642694707
中央値が200万だから20万どころかうn…
16 19/11/30(土)07:34:01 No.642694763
久々にこれ読み返したくなってきた
17 19/11/30(土)07:39:07 No.642695163
>>手取り20万の壁が…厚い!! >給料安い分仕事が楽かといえばそうではないのがおかしい 給料安くても楽だったり時間に余裕があるなら納得はできるんだよ なんで土日も仕事でてるんだ俺
18 19/11/30(土)07:39:40 No.642695204
>これ作った人が「学生達はこのコラ見て笑ってるけど今頑張らないと本当にこうなるからな」って言ってたのを思い出す 重い…
19 19/11/30(土)07:44:30 No.642695614
ダイ大コラとかもあったよねこれ
20 19/11/30(土)07:46:44 No.642695802
今月の給料手取りで25万だったよ 休みはない
21 19/11/30(土)07:47:13 No.642695864
娯楽コストもデフレしてるから平気さ 人生たのしい~~
22 19/11/30(土)07:47:34 No.642695891
転職して土日休みで手取り20万ちょいになったよほめて
23 19/11/30(土)07:52:33 No.642696258
すごーい!俺もやりたい
24 19/11/30(土)07:55:54 No.642696538
今計算したら手取り6万円だったわ 実家暮らしじゃなきゃ死んでるなこれ
25 19/11/30(土)07:56:36 No.642696605
>今計算したら手取り6万円だったわ >実家暮らしじゃなきゃ死んでるなこれ 大学生のバイトかなにかだと言ってくれ… 頼むから
26 19/11/30(土)07:58:16 No.642696729
就職氷河期だった人は公務員なれるかもみたいな話あるけど中途で20万超える気がしない
27 19/11/30(土)07:58:38 No.642696756
生命保険も会社で加入すると天引きで手取りがどんどん下がる 支払いは代わらないから気分的な問題だけど
28 19/11/30(土)08:01:07 No.642696989
生命保険とかその類は天引きされる会社なら団体割引で安くなってるだろ…
29 19/11/30(土)08:01:53 No.642697056
給料安いなりに仕事も楽にしてほしい それなら甘んじて月収17万も受け入れられるのだが
30 19/11/30(土)08:05:26 No.642697335
40歳で年収250ぐらい 休みは普通にあるけど有給は無い 年間残業10時間無いし実家暮らしなのでまあいいかなって……
31 19/11/30(土)08:06:31 No.642697429
16万の仕事も18万の仕事も忙しさ休めなさは職場によっちゃ同じだしなんなら逆転する
32 19/11/30(土)08:09:56 No.642697715
田舎の醬油蔵年間休日60日位で15万って求人は見た事ある
33 19/11/30(土)08:10:02 No.642697725
これの頃は正社員が非正規をこうやって煽って遊んでたけど 正社員も給与が減ってきて見事に採用側の思う壺だ
34 19/11/30(土)08:10:44 No.642697791
二極化が進むなあ
35 19/11/30(土)08:11:17 No.642697850
田舎のハロワだとこれが普通だからね しかも飲食介護の激務
36 19/11/30(土)08:12:24 No.642697970
氷河期救済も結局ブラックジョブ支援だしな
37 19/11/30(土)08:13:06 No.642698033
自己責任言ってたら揃って給与下げられた正社員
38 19/11/30(土)08:13:44 No.642698111
経営ピンチなので社員の昇給を見送って役員報酬増やすっていう意味の分からないことがまかり通ってるからな
39 19/11/30(土)08:16:22 No.642698376
昔の日本は自動車も電車もなかったし 医療も進歩してなかったんだよ おまけにブラック企業だらけ それで増税ごときになにグダグダ言ってるの? 休みも働けばいいじゃん? ってバブルの恩恵を受けた年金ジム通いの定年おじいちゃんに煽られるんだけど どう説得すればいいの…
40 19/11/30(土)08:16:51 No.642698437
公務員も最初は手取り15万くらいだし…
41 19/11/30(土)08:18:03 No.642698544
>昔の日本は自動車も電車もなかったし >医療も進歩してなかったんだよ >おまけにブラック企業だらけ >それで増税ごときになにグダグダ言ってるの? >休みも働けばいいじゃん? >ってバブルの恩恵を受けた年金ジム通いの定年おじいちゃんに煽られるんだけど >どう説得すればいいの… お前らは働いたらその分だけ給料もらってただろでいける
42 19/11/30(土)08:19:42 No.642698749
>どう説得すればいいの… 無視
43 19/11/30(土)08:20:48 No.642698890
>お前らは働いたらその分だけ給料もらってただろでいける そんなことないよ俺のところはブラックだったよ もうこれだけ苦労して食べ物もほとんどありつけなかった ってめっちゃ言ってくる
44 19/11/30(土)08:22:03 No.642699045
>ってバブルの恩恵を受けた年金ジム通いの定年おじいちゃんに煽られるんだけど >どう説得すればいいの… 説得はしなくていいだろ これからの時代は定年も伸びて70歳まで働かないといけないし年金も貰えないし前の世代羨ましいですねー 今度風俗おごってくださいよーとでも言っとけ
45 19/11/30(土)08:23:07 No.642699167
>どう説得すればいいの… 説得する必要ある?
46 19/11/30(土)08:24:16 No.642699282
>そんなことないよ俺のところはブラックだったよ >もうこれだけ苦労して食べ物もほとんどありつけなかった >ってめっちゃ言ってくる うわめんどくさ 関わらない方がいいよそれ
47 19/11/30(土)08:24:19 No.642699289
まぁ実際今のが優遇されてる部分はあるし間違ってはないんじゃない? だからその世代が説教できる程偉いとは微塵も思わないけど
48 19/11/30(土)08:24:47 No.642699336
なんでわざわざそんなジム行ってんの? そのジジイに会いたいの?
49 19/11/30(土)08:25:27 No.642699417
>そんなことないよ俺のところはブラックだったよ >もうこれだけ苦労して食べ物もほとんどありつけなかった >ってめっちゃ言ってくる いつの時代にも底辺層はいたんだし そりゃそうだろ だからどうしたでいいよ
50 19/11/30(土)08:26:14 No.642699497
そんなめんどくさいのに絡まれ続けたらジム変えるわ ジム外も関わってくるならどうしようもないから無視
51 19/11/30(土)08:26:59 No.642699585
バブル期でも貧乏人がいたという当たり前のことを忘れてはいけない
52 19/11/30(土)08:27:56 No.642699691
学生時代時代にスレ画笑ってたやつが今そうなってるのいいよね…
53 19/11/30(土)08:28:08 No.642699721
マジで昔の老人って マシーンのように思考停止して社畜という名の白痴洗脳受けてたからやばい しかも「俺達がこの時代を作ったんだ」っていうプライドも高いしもうめんどい
54 19/11/30(土)08:29:20 No.642699848
>バブル期でも貧乏人がいたという当たり前のことを忘れてはいけない 逆に金持ちもいるんだよな 金持ちというか30で年収600万くらいの普通の人 なんかやるせない
55 19/11/30(土)08:29:51 No.642699901
無視すればいいのになんでそんな爺に構うんだ? 恋してるの?
56 19/11/30(土)08:30:04 No.642699923
>バブル期でも貧乏人がいたという当たり前のことを忘れてはいけない イケイケて希望があった時代だし今の貧乏人よりずっとマシだろ
57 19/11/30(土)08:30:09 No.642699930
>無視すればいいのになんでそんな爺に構うんだ? >恋してるの? めっちゃ話しかけてくるジジィなんよ
58 19/11/30(土)08:31:09 No.642700040
学生のころの無根拠の自信のせいでこうなったところもあると思う なぜ俺はあんな無為な時間を…
59 19/11/30(土)08:32:26 No.642700165
スレ画レベルの人って実際にいるの? どういう職業なんだ?
60 19/11/30(土)08:32:32 No.642700175
俺より3万も上か~…
61 19/11/30(土)08:32:59 No.642700229
>スレ画レベルの人って実際にいるの? >どういう職業なんだ? 介護に行ってみ
62 19/11/30(土)08:33:29 No.642700283
>イケイケて希望があった時代だし今の貧乏人よりずっとマシだろ なんで今希望ないと思いこんでるんだ?
63 19/11/30(土)08:33:54 No.642700337
手取り30万しかない 辛い
64 19/11/30(土)08:33:56 No.642700339
賃金低い割にキツい仕事多いよね…
65 19/11/30(土)08:34:11 No.642700358
若いころは根拠のない自信に満ち溢れてるからな
66 19/11/30(土)08:34:36 No.642700405
バブル時代なら貧乏人に希望があったと思うのがまず間違いだ
67 19/11/30(土)08:36:06 No.642700592
>手取り30万しかない こういうのが自慢に聞こえるほど荒んでる
68 19/11/30(土)08:36:51 No.642700664
ていうか普通に自慢しに来てるよそいつは…
69 19/11/30(土)08:37:16 No.642700728
みんながみんなスレ画なら納得できるけど 別にそんなことないのが納得いかない 年収500万とか時給1200円とかどこの話だって思う
70 19/11/30(土)08:38:23 No.642700864
いつの時代も自分の貧乏は時代のせいだと思いたがるものなのだよ…
71 19/11/30(土)08:39:11 No.642700955
社会的に重要なインフラ業ほど給料安い不思議 おかげで全然人増えねぇ!
72 19/11/30(土)08:39:44 No.642701025
空前の好景気なのに自分は貧乏とか頭おかしくなりそう でも必ずいるよなそういう層
73 19/11/30(土)08:39:53 No.642701047
今は官僚年収2200万とか言われてるけど 経費が1200万出ること知られてないよね機密情報だけど しかも領収書提出しなくていいし
74 19/11/30(土)08:39:53 No.642701049
30近くになったら人生やり直せないしこのまま生きていくしかない
75 19/11/30(土)08:40:00 No.642701065
34歳年収500万で田舎で実家ぐらしだけど彼女もいないし趣味はゲームとimgくらいしかないので金の使いみちが無いよ 余った金は投資信託買って放置してるよ
76 19/11/30(土)08:41:12 No.642701198
>休みも働けばいいじゃん? 休みに働いて金もらえるならね
77 19/11/30(土)08:41:13 No.642701203
>34歳年収500万で田舎で実家ぐらしだけど彼女もいないし趣味はゲームとimgくらいしかないので金の使いみちが無いよ >余った金は投資信託買って放置してるよ たまにはうまい飯でも食いに行って経済回してこいよ…
78 19/11/30(土)08:41:24 No.642701223
>30近くになったら人生やり直せないしこのまま生きていくしかない 全然やり直し効くよ 余裕余裕
79 19/11/30(土)08:42:50 No.642701406
>全然やり直し効くよ >余裕余裕 でも躓かずに生きてきた連中より遅れてる人生じゃ他人にはゴミ扱いされてしまう…
80 19/11/30(土)08:43:21 No.642701472
>イケイケて希望があった時代だし今の貧乏人よりずっとマシだろ バブル期ってめっちゃ短かったのよ すぐ弾けたし
81 19/11/30(土)08:43:28 No.642701499
手取り30の仕事してたけど休みなくて頭おかしくなって辞めさせてくれって言ったら残業なしでいいから残れって言われて今の手取りは15万 いやこれなら転職した方がいいなって最近思うけど土曜の昼間に普通に虹裏できる幸せも捨て難い
82 19/11/30(土)08:43:57 No.642701555
>でも躓かずに生きてきた連中より遅れてる人生じゃ他人にはゴミ扱いされてしまう… 今はゴミじゃないのか
83 19/11/30(土)08:44:10 No.642701590
学歴ルックス金何もないし結婚も出来ずこのままこき使われて体ボロボロのまま死んでいくんだろうなって
84 19/11/30(土)08:44:13 No.642701596
私は今年40なのですがまだやり直せるでしょうか 手取り17万です
85 19/11/30(土)08:44:42 No.642701662
28歳で年収500万 でも残業代を除いたら年収400万になる
86 19/11/30(土)08:44:45 No.642701668
>今はゴミじゃないのか ゴミだよ どっちにしたってゴミだ
87 19/11/30(土)08:45:18 No.642701756
>私は今年40なのですがまだやり直せるでしょうか >手取り17万です 70定年時代ももうすぐだしダイジョーブダイジョーブ
88 19/11/30(土)08:45:53 No.642701846
結婚を人生の選択肢から外したら年収200万で楽しく暮らせるんだよな 高いものじゃない限り好きなゲームやって好きなアニメ見て好きなもの食べる生活ができる 死ぬ時は一人
89 19/11/30(土)08:46:49 No.642701968
ナマポが最適解…
90 19/11/30(土)08:47:21 No.642702053
>ナマポが最適解… 残念!外人以外は狭き門なのです
91 19/11/30(土)08:47:28 No.642702070
残業全くないってのが結構大きいんだろうけど30で手取り16万だわ 任意保険とか何も入ってないのにね 残業なくてもみっちり8時間フル稼働で全身ボロボロ足底筋膜炎にもなるしもうだめかも
92 19/11/30(土)08:47:53 No.642702126
「」の6割は年収200万を超えられてないと聞く
93 19/11/30(土)08:48:18 No.642702180
週一働いて年収100万で虹裏やって ストレスフリーなのでこれでいいや
94 19/11/30(土)08:48:20 No.642702182
年収は目安になるけど地方も都市も十把一絡げ過ぎてな 年収上げたいなら東京行けばいい
95 19/11/30(土)08:49:13 No.642702305
人間50くらいで死ぬのが合理的だな
96 19/11/30(土)08:49:15 No.642702311
体壊して細々生きる手取り12万だけど全身動かなくなった地獄に比べたら遥かに良い
97 19/11/30(土)08:49:33 No.642702346
>残念!外人以外は狭き門なのです 社労士から保健福祉、市役所職員、NPO法人に頼ればいけるよ まあ創価学会に頼むという超ゴリ押しの方法も行けるけど
98 19/11/30(土)08:50:19 No.642702453
結婚を考えないルートに入ったら 結婚を考えるルートに戻るのは難しい 不可逆だということを若い者には知って欲しい
99 19/11/30(土)08:51:14 No.642702563
>週一働いて年収100万で虹裏やって それわりと俺の理想なんだけど週一勤務で年収100万って何してるの? 結構いい仕事じゃない?それ
100 19/11/30(土)08:52:44 No.642702740
給料良かろうがなんだろうが休みの無い仕事だけは絶対にダメだ 本当に仕事のために自分が生きてると錯覚して最終的に心が壊れて何も残らなくなる 絶対に何か一つ趣味を作って趣味に回せる時間作らないと本当に人生感覚狂う
101 19/11/30(土)08:52:46 No.642702747
>でも躓かずに生きてきた連中より遅れてる人生じゃ他人にはゴミ扱いされてしまう… ゴミ扱いされても殺されはしないでしょ? 全然マジで余裕だよ 変なプライドとかあっても無駄無駄 日本じゃ十分生きていける
102 19/11/30(土)08:52:52 No.642702756
>>週一働いて年収100万で虹裏やって >それわりと俺の理想なんだけど週一勤務で年収100万って何してるの? >結構いい仕事じゃない?それ 単純計算で一ヶ月に5日勤務で10万程度って感じか パートかな
103 19/11/30(土)08:53:37 No.642702834
>いたってのと珍しく無くなったってのは意味が違う 昔のほうが低賃金多いだろ
104 19/11/30(土)08:53:48 No.642702864
ぶっちゃけ月収は18万でもいいよ 心と体が健康に暮らせるならそれでもいいよ 健康って本当に大事だわ…何かが病んでると何しても楽しくないもの
105 19/11/30(土)08:54:57 No.642703039
んもーなんでそうやって鬱々としちゃうのー 楽しんでいきましょうよ
106 19/11/30(土)08:55:16 No.642703078
昔は物価も安いし同じ食べもん買っても中身多かった
107 19/11/30(土)08:55:54 No.642703154
昔っていつの時代の昔の話なんだ
108 19/11/30(土)08:56:24 No.642703210
>全然マジで余裕だよ >変なプライドとかあっても無駄無駄 >日本じゃ十分生きていける 卑屈にならずかといって高飛車にならずほどほどのバランスで生きる大切さに気付くの本当大変だけど 一度気づくと肩の力抜けてさらりと生きていけるから本当「に「」も他人様と比べて一喜一憂するのを抜け出すんだ
109 19/11/30(土)08:56:55 No.642703274
>パートかな インフラ系でそんな感じ フルでやってたのをドロップアウトしてパートにしてもらった とっても楽
110 19/11/30(土)08:57:12 No.642703320
>卑屈にならずかといって高飛車にならずほどほどのバランスで生きる大切さに気付くの本当大変だけど >一度気づくと肩の力抜けてさらりと生きていけるから本当「に「」も他人様と比べて一喜一憂するのを抜け出すんだ どうすりゃそんな状態になれるの…
111 19/11/30(土)08:58:47 No.642703518
バブル時代の老人が今さら何を言ってもな あの新人類の世代のせいでこんな不景気が続いてるんでしょ
112 19/11/30(土)08:59:13 No.642703579
家に帰ったら仕事のために身体を休めて仕事のために栄養補給して仕事のために睡眠取るのいいよね… 休みの日も次の仕事に差し障りないように疲れることはしないようにする あれ?俺なんのために働いてるんだっけ…?
113 19/11/30(土)09:00:04 No.642703681
>結婚を考えるルートに戻るのは難しい ルート選択がある時点で恵まれてるな
114 19/11/30(土)09:00:14 No.642703703
30過ぎたが手取りは18万だ まだ入社して半年だしな 中途だけど
115 19/11/30(土)09:00:26 No.642703730
バブルは貧乏人いなくてみんな楽して大金持ちみたいに思ってるんだろうか…
116 19/11/30(土)09:02:24 No.642703990
>この10年くらいで特段珍しくも無くなってしまった