ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/30(土)06:31:01 No.642690823
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/30(土)07:11:37 No.642693243
日干しは溶けるからダメ
2 19/11/30(土)07:12:52 No.642693318
芋畑の近況が見たい
3 19/11/30(土)07:13:45 No.642693363
久々に来たのか
4 19/11/30(土)07:31:15 No.642694561
全体的に作業の効率化を目指してる感じか レンガ焼くのに薪も大量に消費するしなあ
5 19/11/30(土)07:34:06 No.642694779
首から下げるレンガ運搬用のトレーみたいなの見てへぇそんなの作ったんだと思ってたのに即鷲掴みで2個持って歩き始めてダメだった
6 19/11/30(土)07:41:50 No.642695395
当たり前だけど日干しレンガが一瞬で溶けて面白い
7 19/11/30(土)07:43:37 No.642695548
またレンガ作ってる…
8 19/11/30(土)08:04:13 No.642697221
当たり前だけど日干しレンガ脆すぎて吹いた
9 19/11/30(土)08:09:45 No.642697692
乾燥地帯向けの建材だからこんな植生のそれなりに雨降るところで使っちゃダメだよ!
10 19/11/30(土)08:11:04 No.642697833
でも土で塗り固めただけの壁もけっこう持ってたし 屋根があって直接雨が当たらなければ大丈夫なのかも
11 19/11/30(土)08:12:11 No.642697944
日干しレンガ使ってる地域で異常気象の大雨とか来たらこうなるんだよなぁ
12 19/11/30(土)08:13:02 No.642698022
日干し煉瓦すごく弱いんだな 焼くと強くなるんだ
13 19/11/30(土)08:14:20 No.642698171
土器って人類にとってすごい発明だよね 土を練って好きな形に固めて焼いたらすごい丈夫になるっていう
14 19/11/30(土)08:17:46 No.642698516
こないだ家燃えたから今度はレンガの家を建てるか 三匹の子豚みたいだ
15 19/11/30(土)08:31:51 No.642700100
こういう生活続けてるとそのうち周りに木がなくなって燃料に困るようになるんだけど そこまでまだ行ってない感じ?
16 19/11/30(土)08:33:01 No.642700234
そもそも生活はしていない