虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/30(土)02:53:06 No.642676124

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/30(土)02:55:46 No.642676398

    何コレ

    2 19/11/30(土)02:58:18 No.642676700

    (なんで…?)

    3 19/11/30(土)02:58:48 No.642676761

    フェラチオひとつでヨーロッパを手中に収める話かな

    4 19/11/30(土)03:10:35 No.642678091

    豆タンの終わったのか

    5 19/11/30(土)03:12:18 No.642678243

    扇動の天才と房中術の天才がタッグでも組むの?

    6 19/11/30(土)03:12:22 No.642678250

    オリエンタル美女に戦車乗せたいだけでしょどうせ…

    7 19/11/30(土)03:15:01 No.642678569

    何ができるんだよ

    8 19/11/30(土)03:18:34 No.642678912

    歴史上の 接点 皆無ですよね?

    9 19/11/30(土)03:18:58 No.642678954

    でもヒトラーってウブだろう クレオパトラが絶世の美女だったとして靡くかな

    10 19/11/30(土)03:22:41 No.642679300

    ヒトラーがなんか妄言言いそうになるたびしゃぶって落ち着かせてやる物語

    11 19/11/30(土)03:23:24 No.642679366

    >オリエンタル美女に戦車乗せたいだけでしょどうせ… 美女に戦車乗せたら死んじゃうよぉ!

    12 19/11/30(土)03:30:13 No.642680042

    紀元前30年、クレオパトラは永遠の闇に堕ちた――はずだった。 しかし古代エジプトの神々に冥界の淵より引き上げられ、永遠の美貌を得て北アフリカ地下に身を潜めていた。 再び地上に姿を現したのは1942年、第二次世界大戦まっただ中。 運命的に手を取ったイタリア中尉アントニオと共に、ドイツ将軍の元へ向かったのだが…。 二千年の時を超え、エジプト奪還の幕が上がる!!

    13 19/11/30(土)03:31:50 No.642680214

    ヒトラーはフリー素材だからな

    14 19/11/30(土)03:32:23 No.642680260

    やっぱメカと女の子描けるベテランは強いなって…

    15 19/11/30(土)03:33:15 No.642680343

    前の豆タンク漫画はどうしたんだ

    16 19/11/30(土)03:33:32 No.642680374

    やっぱりこの肉感好きだなあ

    17 19/11/30(土)03:33:58 No.642680417

    真鍋譲治って今こんなん描いてるんか と思ったが昔からそんな変わりない気がしたわ

    18 19/11/30(土)03:34:06 No.642680429

    いたりあじんにクレオパトラとか いたりあじんのバフがとんでもないことになるな

    19 19/11/30(土)03:34:56 No.642680515

    絵柄はあんま変わらんね

    20 19/11/30(土)03:35:25 No.642680572

    >前の豆タンク漫画はどうしたんだ あれ面白かったぞ シェイファーハウンドと違ってハッピーエンドだし

    21 19/11/30(土)03:36:20 No.642680648

    女王がイタリア軍乗っ取るのか…?

    22 19/11/30(土)03:38:49 No.642680869

    > 前の巨女ラグビー部漫画はどうしたんだ

    23 19/11/30(土)03:39:24 No.642680918

    甦ってなにをするっちゅうねん

    24 19/11/30(土)03:43:48 No.642681303

    なんか獣人ドイツものみたいなの書いてなかったっけライの人

    25 19/11/30(土)03:45:39 No.642681472

    大丈夫? 有色人種だからってユダヤじんと一緒にホロコーストされない?

    26 19/11/30(土)03:45:55 No.642681493

    またハゲの独裁者の愛人になるのか

    27 19/11/30(土)03:46:54 No.642681581

    >豆タンの終わったのか 1年以上前に終わってたような?

    28 19/11/30(土)03:47:41 No.642681652

    >運命的に手を取ったイタリア中尉アントニオと共に、ドイツ将軍の元へ向かったのだが…。 ロンメルかぁ…

    29 19/11/30(土)03:48:32 No.642681732

    クレオパトラvsヒットラーvsアントニオ猪木のレスリング対決?

    30 19/11/30(土)03:51:13 No.642681958

    アントニオ中尉とやらがアントニウスの生まれ変わりなのはわかる

    31 19/11/30(土)03:52:48 No.642682087

    でもクレオパトラは戦争下手ですよね?

    32 19/11/30(土)03:53:20 No.642682132

    カエサルっぽい人が出てくるんだろう

    33 19/11/30(土)04:00:54 No.642682800

    > なんか獣人ドイツものみたいなの書いてなかったっけライの人 30年近く前に見たなあ ロシアンクラッシュだっけか

    34 19/11/30(土)04:14:47 No.642683794

    胸 ア ツ !!

    35 19/11/30(土)04:18:10 No.642683993

    ずっと生きてたんならもうちょいいい時代あったろうに…

    36 19/11/30(土)04:22:07 No.642684237

    クレオパトラ居たところでなぁ…

    37 19/11/30(土)04:38:21 No.642685166

    真鍋譲治はリンママがなかなか良かったよ 途中からプロレス要素おざなりだったけど…

    38 19/11/30(土)04:54:57 No.642686064

    >再び地上に姿を現したのは1942年、第二次世界大戦まっただ中。 なんでよりにもよってそんなタイミングで…