虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ラウ・... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/30(土)01:54:31 No.642668027

ラウ・ル・クルーゼ貼る

1 19/11/30(土)01:55:06 No.642668107

こいつみたいな親友が欲しい

2 19/11/30(土)01:55:56 No.642668213

君ファフナーにいなかった?

3 19/11/30(土)01:56:00 No.642668226

なぜ戦闘力までは引き継がなかったのか…

4 19/11/30(土)01:56:02 No.642668232

洗脳してくる親友はちょっと…

5 19/11/30(土)02:00:57 No.642668947

君は彼だ!

6 19/11/30(土)02:03:06 No.642669269

後で!

7 19/11/30(土)02:05:40 No.642669669

>君ファフナーにいなかった? かりそめの存在を植え付けられた怪物だ! 滅ぼせ一騎!!!3746

8 19/11/30(土)02:08:58 No.642670131

>洗脳してくる親友はちょっと… あれでもステラ脱走とかには協力してくれたり普通にいい友人もしてる

9 19/11/30(土)02:19:00 No.642671531

隊長がいたから隊長みたいにならなかったのはなんとも言えないが自分含めて世界呪ってたからレイに自分をやらせる気はなかったんだろうな色んな意味で

10 19/11/30(土)02:20:59 No.642671800

しかしクルーゼにも友人と弟みたいな者が存在していてそれでもなお世界の破滅を願ったってのは悲しいなあ

11 19/11/30(土)02:22:42 No.642672025

レジェンド乗り換えてからは普通に強い気がする

12 19/11/30(土)02:28:08 No.642672795

>なぜ戦闘力までは引き継がなかったのか… 単純に習熟期間の問題だとしか あとメンタルが優しすぎた

13 19/11/30(土)02:29:34 No.642672990

というかクルーゼもテンション爆上げの天帝に乗ってからが強いからな やることなすこと全部思う通りに動いたからあそこまで出来たんだと思う

14 19/11/30(土)02:30:02 No.642673072

クルーゼのこいつに対する同情も自己憐憫みたいになってしまうからな

15 19/11/30(土)02:30:23 No.642673134

なんか青空を背景にしてると妙にファフナーキャラ感出るな…

16 19/11/30(土)02:30:56 No.642673207

クルーゼがプラントに入り込めたのって議長が手を回したから?

17 19/11/30(土)02:31:24 No.642673276

初登場時の顔が妙にメスっぽくて当時は女キャラだと一瞬勘違いした記憶がある

18 19/11/30(土)02:31:47 No.642673330

クルーゼと違ってハングリー精神がない

19 19/11/30(土)02:32:12 No.642673394

>なんか青空を背景にしてると妙にファフナーキャラ感出るな… 青空を綺麗って思ったことある?

20 19/11/30(土)02:32:56 No.642673497

今だ!

21 19/11/30(土)02:33:57 No.642673653

クルーゼが色々押し付けられて大戦犯扱いなのどう思ってるんだろうな 実際スパイやってたし無罪だったわけではないんだが

22 19/11/30(土)02:34:03 No.642673670

>あれでもステラ脱走とかには協力してくれたり普通にいい友人もしてる 生まれが生まれだし作ったやつの勝手な理由で死にかけてるステラには肩入れしちゃうだろうな…

23 19/11/30(土)02:36:31 No.642673959

>クルーゼがプラントに入り込めたのって議長が手を回したから? ザフトの前身になる横道同盟って政治組合にどっかで参加しててその流れでプラント入りしてる 議長と知り合うのはプラント入った後

24 19/11/30(土)02:37:12 No.642674064

>ザフトの前身になる横道同盟って政治組合にどっかで参加しててその流れでプラント入りしてる >議長と知り合うのはプラント入った後 コーディネイターってコーディネイターです!って言えば信じてくれるのか…?

25 19/11/30(土)02:37:52 No.642674164

シンと一緒にキラ対策してるとこ好き

26 19/11/30(土)02:38:07 No.642674209

遺伝子いじってるのがコーディなんで別に自己申告でいいからな なんか証明する物があるわけでもない

27 19/11/30(土)02:38:47 No.642674305

シンにはいい友達だったよね 打算とかじゃなく割と本心からだったろうし

28 19/11/30(土)02:38:51 No.642674312

>シンと一緒にキラ対策してるとこ好き 対応できるのはシンだけだと思うあんなの…

29 19/11/30(土)02:38:59 No.642674332

クルーゼが暗躍してなかったらザフト大勝利だったのかね

30 19/11/30(土)02:39:14 No.642674356

クソコテ力が足りない

31 19/11/30(土)02:39:34 No.642674403

逆にコーディネイターでも能力が凡夫で信じてもらえないやつとか居そうで怖い

32 19/11/30(土)02:39:58 No.642674454

DNA調べてこいつはコーディネイターとか分かるわけじゃないからな 訓練してけば能力差は嫌でも出てくるからだいたいはそこで分かる だから努力でなんとかした

33 19/11/30(土)02:40:20 No.642674498

クルーゼはやることなすこと投げやりでムウにやられるならそれはそれで…って感じで無敵なのよな

34 19/11/30(土)02:40:39 No.642674537

レスポンチも弱い

35 19/11/30(土)02:41:21 No.642674623

コーディにも身体能力強化してないやつもいるから

36 19/11/30(土)02:41:33 No.642674652

コーディネーターでもMS操作できないような劣等種族になっちゃってるのいっぱいいるんだろうな…

37 19/11/30(土)02:41:56 No.642674703

最後に議長撃ったのはメンタル攻撃もあるけどシンのことを想ってのことなのかね 小説版だと最期の通信でシン達に俺の代わりに明日を生きてくれって言ってるし

38 19/11/30(土)02:42:05 No.642674724

そのやたら強いクルーゼですら出来損ないの失敗作扱いという… 生前のフラガパパってどんな化け物だったのだろう…?

39 19/11/30(土)02:42:32 No.642674783

>なんか青空を背景にしてると妙にファフナーキャラ感出るな… 短命だしな…

40 19/11/30(土)02:42:33 No.642674787

種の時点でアカツキ完成してたらお望み通りムウにやられてたのかなクルーゼ

41 19/11/30(土)02:42:39 No.642674797

シンとかイライジャのようなその辺をいじってないのにトップクラスのパイロットがいるからそれはそれで努力不足なんじゃと思わざるをえない

42 19/11/30(土)02:43:07 No.642674854

>そのやたら強いクルーゼですら出来損ないの失敗作扱いという… >生前のフラガパパってどんな化け物だったのだろう…? まあクルーゼは寿命がパパと同じだから出来損ないなのよ

43 19/11/30(土)02:43:34 No.642674925

レイとシンの関係は哀れで悲しくて好きだった どっちも親も帰る場所もない

44 19/11/30(土)02:43:43 No.642674949

キラのペラい口先にあっさりほだされるつまんないホモだった

45 19/11/30(土)02:44:12 No.642675004

コーディネーターはステータス固定できるだけでなんか急に基準値ぶち抜いてくる奴らはイレギュラーすぎる シンちゃんとか病気になりにくいくらいしかせっていしてないらしいね

46 19/11/30(土)02:44:16 No.642675012

シンはまず遺伝子的に優れてるから議長が目付けたわけだし イライジャはずーっと戦って経験で強くなった奴なんで努力不足とかそういう話でもない

47 19/11/30(土)02:45:00 No.642675114

シンからしたらクールなまとめ役が親身になってくれたり弱みを見せたらそりゃあ絆される

48 19/11/30(土)02:45:05 No.642675126

結局才能が伸ばしやすいってだけで生まれて以降は本人の努力次第だからなぁ 結局キラもスパコではあるけどソフトウェアの技術とMSの操縦技術以外は鍛えてないからさっぱりなわけだし…

49 19/11/30(土)02:45:22 No.642675169

数字設定されてるだけだしな そりゃ軍人用のは強い

50 19/11/30(土)02:45:25 No.642675175

>シンはまず遺伝子的に優れてるから議長が目付けたわけだし >イライジャはずーっと戦って経験で強くなった奴なんで努力不足とかそういう話でもない いやモビルスーツを操縦すること自体ができない連中が努力不足なんじゃね?と思って

51 19/11/30(土)02:45:27 No.642675179

准将に設定を盛るほどそれに対抗してたシンは何なの?となる

52 19/11/30(土)02:45:31 No.642675194

議長がクルーゼ認定しなきゃ普通に准将撃ってたと思うよ レイ本人は自分をクルーゼだって思ってないし

53 19/11/30(土)02:45:51 No.642675240

>准将に設定を盛るほどそれに対抗してたシンは何なの?となる 努力の人

54 19/11/30(土)02:46:16 No.642675296

>准将に設定を盛るほどそれに対抗してたシンは何なの?となる ストフリは盛って運命はデフレ設定が付いていくからシンの能力がやべーことになる

55 19/11/30(土)02:46:27 No.642675321

ステ固定できるわけじゃないよ 母体が安定してないから能力弄っててもそれが表出しないってこともある イライジャなんかは免疫部分しか表出してないってだけで両親はおそらくはその他も弄ってたはずだし 目の色が違うわも起こる

56 19/11/30(土)02:46:35 No.642675338

シンの生い立ち上 レイからクローンだと言われたら見捨てられないよね…

57 19/11/30(土)02:47:03 No.642675390

シンは技術とセンスって感じだしな 准将はなんか反射神経で動いてるみたいな動きするけど

58 19/11/30(土)02:47:06 No.642675398

世界を全て憎んで明日すらも滅ぼそうとしてる奴と生まれ変わる世界の為明日が欲しいと思って戦うレイとでキラの彼じゃない発言は納得できる

59 19/11/30(土)02:47:27 No.642675443

>いやモビルスーツを操縦すること自体ができない連中が努力不足なんじゃね?と思って 戦闘機みたいに適正とかはあるだろう流石に…

60 19/11/30(土)02:47:49 No.642675482

なんもかんも議長の君もラウだが不味かった

61 19/11/30(土)02:47:55 No.642675497

小説だと議長が味方巻き添えレクイエムやった時点でああこの人も俗かって崇拝やめちゃったからな

62 19/11/30(土)02:48:25 No.642675573

キラは総合力でシンは戦闘センス+技術のイメージ

63 19/11/30(土)02:48:30 No.642675586

地球連合もあんだけ人口いるんだから選抜すれば普通のOSでMS乗れる人間揃えられそうなもんだ

64 19/11/30(土)02:49:40 No.642675734

クルーゼと違って友達やらある程度環境があった分まともというか だからキラは追い詰めきれなかったしなんだかんだシンにアスラン任せたりしてるのが面白い

65 19/11/30(土)02:50:41 No.642675844

>地球連合もあんだけ人口いるんだから選抜すれば普通のOSでMS乗れる人間揃えられそうなもんだ 最初MSなんていらいよってのが多かったから仕方ないねユーラシアとか特に

66 19/11/30(土)02:50:42 No.642675846

>地球連合もあんだけ人口いるんだから選抜すれば普通のOSでMS乗れる人間揃えられそうなもんだ MSVに一部だけどいるにはいる

67 19/11/30(土)02:51:02 No.642675888

>世界を全て憎んで明日すらも滅ぼそうとしてる奴と生まれ変わる世界の為明日が欲しいと思って戦うレイとでキラの彼じゃない発言は納得できる もうちょっとレイの内面を描いて欲しかったのともうちょっと種死のキラを熱く描けば説得力がわかりやすかったと思う

68 19/11/30(土)02:51:08 No.642675898

アスランへのクズを見るような目が好き

69 19/11/30(土)02:51:48 No.642675984

>もうちょっとレイの内面を描いて欲しかったのともうちょっと種死のキラを熱く描けば説得力がわかりやすかったと思う それはある… 種死のキラ妙に冷静というかなんというか

70 19/11/30(土)02:51:52 No.642675993

まぁキラとシンの違いは軍隊で正式な訓練過程を経たかというのもあると思う キラは結局独学と才能で実戦経験のみで伸びていったけど シンはちゃんと戦術やセオリーを学んでしっかり精神面も鍛えただろうから…

71 19/11/30(土)02:52:57 No.642676104

>種死のキラ妙に冷静というかなんというか だから今だ!とか言われちゃうのよね 世捨て人みたいなキラじゃいきなり言ったように見えるのも理解できるからうん…ってなる

72 19/11/30(土)02:53:15 No.642676134

シンはPTSDを周囲に隠してるから精神面は最初からガッタガタでは…

73 19/11/30(土)02:53:44 No.642676198

運命のキラは何かもう擦り切れちゃってる感がある

74 19/11/30(土)02:54:13 No.642676240

努力嫌いってのもあるけど最高の才能と戦闘で身に付けた経験の准将を軍入って努力したズラとシンが一回倒せたって凄いよね 逆にやられてもいるんだけどさ

75 19/11/30(土)02:54:33 No.642676272

フリーダムのコックピット落ち着くなぁってなっちゃってるからな種死の准将

76 19/11/30(土)02:58:00 No.642676654

健康に問題ないクルーゼがフラガパパって考えれば良いのか やっぱバケモンだな

77 19/11/30(土)03:01:16 No.642677036

ストフリ乗った准将にある程度食い下がれるって地味に凄いよねレイ

78 19/11/30(土)03:05:31 No.642677504

ノーダメだったのを食い下がったと言っていいのだろうか

79 19/11/30(土)03:05:33 No.642677509

シンに必要だったのはまずPTSDを持つ戦災孤児に対するメンタルヘルス

80 19/11/30(土)03:05:54 No.642677539

何もかも度外視したあの時代最高最強の機体に乗ってるヤキンの生き残りをちょっと前までアカデミーにいた優等生に自軍内での最強機で相手させるわけだからな

81 19/11/30(土)03:06:09 No.642677580

ぶっちゃけ戦争のトラウマを2年で回復するには短いよね

82 19/11/30(土)03:07:37 No.642677774

>ぶっちゃけ戦争のトラウマを2年で回復するには短いよね 回復してただろうか…

83 19/11/30(土)03:08:45 No.642677908

そういえば外伝にはSEED持ちっていないの?

84 19/11/30(土)03:08:47 No.642677912

シンも軍の訓練学校が一年くらいとしたらオーブから戦災孤児として避難したあと一年未満で軍に行こうと思えたなってなる

85 19/11/30(土)03:08:53 No.642677920

>ノーダメだったのを食い下がったと言っていいのだろうか 地上で一回普通に落ちかけてるんすけどねストフリも

86 19/11/30(土)03:09:10 No.642677948

>>ぶっちゃけ戦争のトラウマを2年で回復するには短いよね >回復してただろうか… ああも頻繁に携帯の声を聴きなおしてる辺り 回復してるようには見えない

87 19/11/30(土)03:09:14 No.642677957

ほんとにアレと同じ遺伝子かってぐらいには内向的

88 19/11/30(土)03:09:34 No.642677997

>シンも軍の訓練学校が一年くらいとしたらオーブから戦災孤児として避難したあと一年未満で軍に行こうと思えたなってなる そこは経済的な事情もありそう

89 19/11/30(土)03:09:42 No.642678012

>シンも軍の訓練学校が一年くらいとしたらオーブから戦災孤児として避難したあと一年未満で軍に行こうと思えたなってなる 衣食住与えられるからじゃね

90 19/11/30(土)03:10:07 No.642678053

というか元のレス短いから回復してないよねって意味なんじゃ

91 19/11/30(土)03:10:15 No.642678068

いつでもマユデースの声聞いてるくらいには回復してないよな…

92 19/11/30(土)03:11:27 No.642678179

コクピット狙わねえって対策傾向だけであんなもんなんとかなるか なった

93 19/11/30(土)03:11:45 No.642678201

>ほんとにアレと同じ遺伝子かってぐらいには内向的 あっちの方も真面目過ぎて頭パーンしてるようなもんだから…

94 19/11/30(土)03:12:36 No.642678278

ステラや家族が死んだ時の夢を、戦争が終わった後も見続けているってどんな地獄

95 19/11/30(土)03:12:38 No.642678281

アル自体ただの資産家でおそらく投資家とか会社の経営者ポジションなのにまさか戦闘適正があそこまで高かったなんて

96 19/11/30(土)03:13:07 No.642678336

>ほんとにアレと同じ遺伝子かってぐらいには内向的 遺伝子で性格は決まらないからな… キラとサイの再会の会話とかフラガ関係者たちとか才能と裏腹に時代に追い詰められていくシンとか色々な物語がある

97 19/11/30(土)03:13:29 No.642678389

>ステラや家族が死んだ時の夢を、戦争が終わった後も見続けているってどんな地獄 フレイのことを引きずってる准将と仲良くなれるね ヅラのことで仲良くなっちゃったよ…

98 19/11/30(土)03:14:29 No.642678506

シンも実は内向的だしキラと気が合いそうなところは多いんだよね

99 19/11/30(土)03:14:41 No.642678530

准将とシンは中立の場所で暮らしてたのに急に戦争に巻き込まれるという点で共通してるから仲良くなれそう

100 19/11/30(土)03:15:17 No.642678596

准将とシンちゃんわりと性格的にもうまいことバランスが取れそうではある

101 19/11/30(土)03:15:40 No.642678637

アスランってさぁ…ちょっとあれだよね…で打ち解けられたからな

102 19/11/30(土)03:16:00 No.642678668

おかしいアスランも内向的なはずなのに…テンションがから回ってハロ量産するくらいに

103 19/11/30(土)03:16:32 No.642678724

ナチュラルでもクソ強い奴が居たりするあたり コーディとナチュラルってそんな能力差あるか?とも思う

104 19/11/30(土)03:16:54 No.642678754

>遺伝子で性格は決まらないからな… そういえばそういうので決まるのいやだよねってお話だったね運命

105 19/11/30(土)03:16:56 No.642678758

議長は隊長とレイを見て遺伝子で何もかも決まるわけじゃないとは思えなかったのかな まあ議長の持論も根っこは諦めとかから来てたんだろうけど

106 19/11/30(土)03:17:53 No.642678853

声がおっさんだった

107 19/11/30(土)03:18:09 No.642678871

ナチュラルの天才≧コーディネイターの天才>コーディネイター>ナチュラル みたいなイメージ

108 19/11/30(土)03:18:32 No.642678907

>ナチュラルでもクソ強い奴が居たりするあたり >コーディとナチュラルってそんな能力差あるか?とも思う プラントだと身体能力弄ってるのを基準にしてて成人年齢も15歳にしてたりしてる 一般的なナチュラルとプラント基準でのコーディネイターだとやっぱり差は出てくる

109 19/11/30(土)03:18:55 No.642678948

そういや声といえば後にモモとリュウタ演じる2人なのか キャラクターは違いすぎるけど

110 19/11/30(土)03:18:57 No.642678951

ナチュラルはばらつきがある コーディは中の上で均一的というイメージ

111 19/11/30(土)03:19:07 No.642678968

そりゃ人間の体の能力には限界あるからね いくら遺伝子調整してもあくまで人間の範囲内だし

112 19/11/30(土)03:19:25 No.642678993

>ナチュラルでもクソ強い奴が居たりするあたり >コーディとナチュラルってそんな能力差あるか?とも思う 自分の適性が生まれつき分かってるってのはデカイと思う 普通の人は失敗したり試行錯誤しながら自分の特性を把握していくものだけど そこら辺全部すっ飛ばしていきなり結果が出るって分かってる事に取り組めるし

113 19/11/30(土)03:19:48 No.642679024

>まあ議長の持論も根っこは諦めとかから来てたんだろうけど みんな俺と同じ思いしやがれってとこもある

114 19/11/30(土)03:19:58 No.642679038

壮大な計画の動機が個人的なものであるのはガンダムにありがち

115 19/11/30(土)03:20:04 No.642679051

ナチュラルは天然の天才が生まれるけど数多い分平均は低いからな コーディは数少ない分平均は高いけどずば抜けてはいない

116 19/11/30(土)03:21:00 No.642679126

コーディも無調整なんだろうけどちょいちょいモブ顔がいるのが面白い

117 19/11/30(土)03:21:03 No.642679133

>自分の適性が生まれつき分かってるってのはデカイと思う >普通の人は失敗したり試行錯誤しながら自分の特性を把握していくものだけど そこら辺全部すっ飛ばしていきなり結果が出るって分かってる事に取り組めるし デスティニープランを反対!ってのはプラントの人間からしたら割と理解できないと思う

118 19/11/30(土)03:21:06 No.642679137

すげー俗だよね議長 好きな人と子供作れず別れたから運命って糞だな!みんなも同じ思いしようぜ!って

119 19/11/30(土)03:21:47 No.642679202

見ろ!おっぱいと声に全振りしたミーアを!

↑Top